JP5441455B2 - ネットワーク基盤のサービス提供システム - Google Patents

ネットワーク基盤のサービス提供システム Download PDF

Info

Publication number
JP5441455B2
JP5441455B2 JP2009066373A JP2009066373A JP5441455B2 JP 5441455 B2 JP5441455 B2 JP 5441455B2 JP 2009066373 A JP2009066373 A JP 2009066373A JP 2009066373 A JP2009066373 A JP 2009066373A JP 5441455 B2 JP5441455 B2 JP 5441455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
user
messenger
network
provider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009066373A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010003288A (ja
Inventor
泰信 河
宇燮 韓
源▲ジュン▼ 高
炳權 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2010003288A publication Critical patent/JP2010003288A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5441455B2 publication Critical patent/JP5441455B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/04Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/563Data redirection of data network streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/565Conversion or adaptation of application format or content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/568Storing data temporarily at an intermediate stage, e.g. caching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/45Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to voicemail messaging
    • H04M2203/4536Voicemail combined with text-based messaging
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、ネットワーク基盤のサービス提供システムに係り、より詳細には、ネットワークを基盤にして供給される様々なコンテンツサービスをユーザーに提供するためのネットワーク基盤のサービス提供システムに関する。
インターネットのようなネットワークの発展に伴い、ウェブを基盤にして供給されている様々なコンテンツサービスをPCや携帯電話を介して提供するメッセンジャーシステムが開発され、広く利用されている。
一般に、メッセンジャーは、インターネット上のユーザーは誰でもチャット、実時間メッセージ転送、ファイル転送などを行えるようにしたインターネットコミュニティサービスで、各メッセンジャー業者は、ユーザーの確保のために様々な形態のコンテンツサービス(例えば、ニュース、証券、ショッピング、広告、教育、ゲーム、音楽などの情報や知識)をメッセンジャーに組み込んで提供している。
しかしながら、メッセンジャー業者から提供するニュース、証券、ショッピング、広告、音楽などのコンテンツサービスは、メッセンジャー業者が自社開発し、メッセンジャープログラムに含めた形で提供されているから、メッセンジャープログラムの設置されたPCや携帯電話を介してしかサービス提供を受けることができない他、新しいサービスを追加したり変更する場合には、メッセンジャーを製作した業者でなければユーザーが所望する様々なコンテンツサービスを能動的に提供することができないという問題点があった。
なお、メッセンジャーを介して特定話題(例えば、最新映画)に関して話し合う場合、該当の話題に関する情報を、検索を通じて収集した後、検索結果について話し合う場合も多いが、話し合い中の話題と関連して検索をする場合、ウェブブラウザを実行して検索サービスホームページに接続してから検索を行わねばならず、面倒であった。なお、検索結果はウェブブラウザに表示されるから、話し合っている相手と検索結果を共有できないし、相手側と検索結果について話し合うには、検索結果ページのアドレス情報をコピーして相手側に提供しなければならなく、相手側もまた当該ウェブブラウザを実行し、アドレス情報に相応するページを要請しなければならないという反復作業が必要であった。
本発明は上記の問題点を解決するためのもので、その目的は、ネットワークを基盤にして供給されているコンテンツサービスをPCや携帯電話だけでなく、ロボットを含む様々な端末機に提供できるネットワーク基盤のサービス提供システムを提供することにある。
本発明の他の目的は、ネットワークに連結された知識提供者またはウェブサイトを様々な方法で検索し、ユーザーの所望する情報をユーザーに能動的に提供できるネットワーク基盤のサービス提供システムを提供することにある。
上記の目的を達成するのネットワーク基盤のサービス提供システムは、ネットワークを用いてサービスを供給するサービスプロバイダと、前記サービスが供給されるユーザーと、前記ネットワークを介して前記サービスを前記ユーザーに提供するサービスフレームワークと、を含み、前記サービスフレームワークは、前記サービスプロバイダと前記ユーザー間に転送される前記サービスを管理するようにメッセンジャー装置を備えることを特徴とする。
前記サービスプロバイダは、前記サービスを提供するために、前記メッセンジャー装置に登録されたユーザーの情報を有する。
前記サービスプロバイダは、端末機を介して前記サービスフレームワークに連結される知識提供者と、前記サービスフレームワークに直接連結されるウェブサイトと、サービス事業者がクライアントのように提供するサービスアプリケーションと、を含むことができる。
上記ネットワーク基盤のサービス提供システムは、前記ユーザーに前記サービスを提供するためのユーザーインターフェースデバイスを有するユーザー端末機をさらに含み、前記ユーザー端末機は、前記ネットワークを介して通信ができ、メッセンジャーアプリケーションの駆動ができるPC、ノートブック、携帯電話、PDA、ロボットを含むことができる。
前記サービスフレームワークは、センサー入力をテキストに変換する複数の第1マッピング部と、前記テキスト入力をアクチュエータ出力に変換する複数の第2マッピング部と、をさらに含み、前記メッセンジャー装置は、前記複数の第1及び第2マッピング部にそれぞれ相応する複数のメッセンジャークライアントを含む。
前記複数のメッセンジャークライアントは、前記サービスプロバイダと前記ユーザーに相応する複数のクライアントであることを特徴とする。
前記メッセンジャー装置は、前記サービスプロバイダに連結せずとも前記ユーザーにサービスを提供するための情報を保存するデータベースをさらに含むことができる。すなわち、前記データベースは、前記サービスフレームワークを介して提供されるサービスを持続して学習し、これにより、学習前には提供できなかったサービスも、このサービスがサービスプロバイダによって提供される時に学習し、以降はサービスプロバイダが連結されない状態でもユーザーに提供することができる。
前記サービスフレームワークは、前記ウェブサイトと前記メッセンジャー装置とを独立してインターフェースするインターフェース部をさらに含み、前記メッセンジャー装置は、前記インターフェース部に相応するメッセンジャークライアントを含むことができる。
前記サービスをメッセンジャー装置を介して管理するときに、前記ユーザーが答弁者を指定せずに質問をした場合、前記質問に対する答弁者を選択し、前記答弁者の答弁をフォワーディングし、前記ユーザーに答弁することができる。
前記サービスをメッセンジャー装置を介して管理するときに、前記ユーザーが答弁者を指定して質問をした場合、前記指定された答弁者に該当する前記サービスプロバイダの答弁を前記ユーザーに伝達することができる。
前記サービスをメッセンジャー装置を介して管理するときに、前記ユーザーが答弁者を指定して質問をした場合、前記指定された答弁者に該当する前記サービスプロバイダが、他の答弁者に前記質問をフォワーディングし、前記ユーザーへの答弁がなされるようにすることができる。
前記サービスをメッセンジャー装置を介して管理するときに、前記ユーザーが答弁者を指定して質問をした場合、前記指定された答弁者に該当する前記サービスプロバイダが、他の答弁者の答弁をフォワーディングして前記ユーザーに伝達することができる。
前記サービスをメッセンジャー装置を介して管理するときに、前記ユーザーに前記サービスを提供する端末機がロボットである場合、前記サービスプロバイダの命令テキストが前記ロボット端末機を介してユーザーに伝達されるように前記ロボットを制御することができる。
前記サービスをメッセンジャー装置を介して管理するときに、前記ユーザーに前記サービスを提供する端末機がロボットである場合、前記ユーザーが前記ロボット端末機を介して前記サービスプロバイダと会話するようにすることができる。
前記サービスをメッセンジャー装置を介して管理するときに、前記ユーザーに前記サービスを提供する端末機がロボットである場合、前記ロボット端末機を介して前記サービスプロバイダの情報を前記ユーザーに伝達することができる。
本発明によるネットワーク基盤のサービス提供システムによれば、ネットワークを基盤にして供給されているコンテンツサービスを、PCや携帯電話の他、ロボットを含む様々な端末機にも提供できるため、サービス拡張が容易になり、ユーザーが知識提供者またはウェブサイトから所望の情報を反復作業無しでも便利に得ることが可能になる。
本発明の実施例によるネットワーク基盤のサービス提供システムの全体構成図である。 本発明の実施例によるネットワーク基盤のサービス提供システムの制御ブロック図である。 本発明の実施例によるメッセンジャー装置の制御ブロック図である。 本発明の第1実施例によるネットワーク基盤のサービス提供システムで使用されるメッセンジャーサービス提供方法を示す流れ図である。 本発明の第2実施例によるネットワーク基盤のサービス提供システムで使用されるメッセンジャーサービス提供方法を示す流れ図である。 本発明の第3実施例によるネットワーク基盤のサービス提供システムで使用されるメッセンジャーサービス提供方法を示す流れ図である。 本発明の第4実施例によるネットワーク基盤のサービス提供システムで使用されるメッセンジャーサービス提供方法を示す流れ図である。 本発明の実施例によるネットワーク基盤のサービス提供システムにおいて、ユーザー端末機をロボットとした例を示す図である。
以下、本発明の好適な実施例を、添付の図面を参照しつつ詳細に説明する。
図1は、本発明の実施例によるネットワーク基盤のサービス提供システムの全体構成図である。
同図で、本発明によるネットワーク基盤のサービス提供システムは、ユーザー310の所望するサービス(情報や知識)を提供するためのメッセンジャーシステムを統合的に管理するサービスフレームワーク100と、サービスフレームワーク100を介してユーザー310の所望する情報を提供するサービスプロバイダ200と、サービスフレームワーク100を介してサービスプロバイダ200が提供するサービスを受信するサービス受信者300と、を含む。サービスフレームワーク100、サービスプロバイダ200及びサービス受信者300はIP網、インターネット、移動通信網、LANなどのようなネットワークを介して連結され、ウェブを基盤にして供給されている様々なコンテンツサービスを、PCや携帯電話だけでなくロボットを含む様々な端末機320を介してユーザー310に能動的に提供する。
サービスフレームワーク100は、サービスプロバイダ200とサービス受信者300間にネットワークを通じて転送されるサービスを管理するモジュールで、サービス制御、サービス転送、サービス保安、スケジューリング、遠隔呼び出し、ユーザー認証及びサービス権限などの機能を有し、様々なサービスを行ったり、インターフェースを基盤にしたサービス運営を行う。
サービスプロバイダ200は、サービス(情報や知識)を提供すべく、メッセンジャーシステムに登録された全てのユーザーに関する情報を含み、サービスフレームワーク100と連結されてサービス受信者300にサービスを供給する。サービスプロバイダ200は、端末機220を介してサービスフレームワーク100と連結されてサービスを提供する知識提供者210と、サービスフレームワーク100に直接連結されてサービスを提供するウェブサイト(検索エンジン、辞書、ブログ、知識IN、Google等)230と、既存メッセンジャーにサービス運営者がクライアントのように提供するサービスアプリケーション(シムシムイ等)などを含む。
サービス受信者300は、ユーザー310に直接サービスを提供するためのユーザーインターフェース(UI)デバイスを持つ端末機320を含み、ユーザー310は端末機320を介してサービスを受信する。ユーザー端末機320としては、一般のPCの他、ノートブック、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistance:個人携帯端末機)、ロボットなどのようにネットワークを通じて通信可能で、且つメッセンジャーアプリケーションの駆動が可能なデータ処理処置であればいずれも可能である。
図2は、本発明の実施例によるネットワーク基盤のサービス提供システムの制御ブロック図である。
図2で、サービスフレームワーク100は、ネットワークを介してサービスプロバイダ200とサービス受信者300間にデータを転送するメッセンジャー装置110と、提供者端末機220またはユーザー端末機320から伝達されるセンサー入力をメッセンジャー基盤のテキストに変換するためにマッピングし、メッセンジャー装置110にそれぞれ伝達する複数の第1マッピング部(Sensor−Text mapping)120と、メッセンジャー装置110を介して伝達されるテキスト入力をアクチュエータ出力に変換するためにマッピングし、サービスプロバイダ200またはサービス受信者300の端末機220,320にそれぞれ伝達する複数の第2マッピング部(Text−Actuator mapping)130と、メッセンジャー装置110とサービスプロバイダ200のウェブサイト230間を独立してインターフェースするインターフェース部(Messenger−Web interface)140と、を含む。
メッセンジャー装置110は、メッセンジャーサーバー111と複数のメッセンジャークライアント112とで構成され、ネットワークを通じてデータを転送するシステムである。このメッセンジャー装置110は、メッセンジャークライアント112がメッセンジャーサーバー111から認証を受けて互いに連結されると、基本的に、メッセンジャークライアント112同士間の両方向の通信及び放送テキストデータの通信を支援し、追加的に2進データとマルチメディアストリームの通信も支援する。
ここで、複数のメッセンジャークライアント112は、サービスプロバイダ(知識提供者またはウェブサイト等)200とサービス受信者300に相応するそれぞれのモジュールで、メッセンジャーを通じてメッセージを送信したり受信したりする主体となる。
インターフェース部140は、ユーザー310がメッセンジャークライアント112を介して要請したテキスト質問に対して、メッセンジャークライアント112を介してテキスト情報を提供するように、要請されたテキスト質問をウェブサイト230に送り、答弁したウェブページから、メッセンジャークライアント112に適合した形式でテキスト情報を抽出する。このとき、ウェブサイト230ごとに、答弁を提供するウェブページで必要とするテキストの形式が異なるので、一定の形式にテキストを変換するためには、ウェブサイト230ごとに専用インターフェース(htmlを読んで解析するブラウザー機能と各ウェブサイト別情報抽出機能)を具現する必要がある。
サービスプロバイダ200とサービス受信者300の端末機220,320は、入力部221,321と出力部222,322をそれぞれ備え、入力部(キーボード、マウス、マイクロホン、カメラ、各種センサー等)を介して入力される信号に相応するセンサーデータをサービスフレームワーク100の第1マッピング部120に伝達し、サービスフレームワーク100の第2マッピング部130から伝達されるアクチュエータ命令に相応する信号を出力部(モニター、スピーカー等)を介して出力する。
また、ユーザー310には、所望の質問に対するサービスフレームワーク100内での流れがわからず、知識提供者210はユーザー310の質問に対して、他のメッセンジャークライアント112に接続して情報を抽出/整理した後、ユーザー310に提供しても良い。
図3は、本発明の実施例によるメッセンジャー装置の制御ブロック図である。
図3で、メッセンジャー装置110は、ネットワークを通じて情報を得ると共に、メッセンジャーを利用するユーザー310に情報を提供するようにデータを転送するメッセンジャーサーバー111と、第1及び第2マッピング部120,130を介してサービス受信者300または知識提供者210とネットワークで連結され、インターフェース部140を介してウェブサイト230とネットワークで連結される複数のメッセンジャークライアント112と、データ転送によって得られた情報や知識を保存するデータベース113と、を含む。
メッセンジャーサーバー111は、独立して構成されても良く、メッセンジャークライアント112と一緒に一つのシステムに統合されても良い。サービス受信者300の端末機320がロボットである場合、URC(Ubiquitous Robotic Companion)システムのように外部サーバーが存在すると、メッセンジャーサーバー111は、URCサーバーと同様に独立して構成されることができ、外部サーバーが存在しないと、ロボットクライアントと統合してロボットに組み込まれることができる。ロボットが、基本メッセンジャークライアント112の他、メッセンジャーサーバー111及びデータベース113をいずれも含むメッセンジャーシステムを有する場合、ロボットは基本的な知能だけでなく、ネットワークを介して拡張可能な知能を持つようになる。
データベース113は、メッセンジャークライアント112のうちいずれか一つから質問や答弁データ(テキスト)を学習し、以降知識提供者210やウェブサイト230に連結せずともユーザー310の質問に対する情報を提供するもので、入力データを振り分けてDBテーブルとして保存し、質問に対してマッピングされる答弁を出力する質問/答弁DBと、質問に答える答弁者を出力する答弁者DBと、を含む。ここで、周知の内容は、あらかじめ開発者がDBテーブルに書き込んでおいても良い。
以下、上記のように構成されたネットワーク基盤のメッセンジャーサービス提供システムの動作過程及び作用効果について説明する。
図4は、本発明の第1実施例によるネットワーク基盤のサービス提供システムで使用されるメッセンジャーサービス提供方法を示す流れ図で、ユーザー310が答弁者を指定して質問をする場合における答弁方法を説明する。
図4では、ユーザー(メッセンジャークライアント1)が答弁者(メッセンジャークライアント2(即ち知識提供者)またはメッセンジャークライアント3(即ちウェブサイト))を指定して質問をし、この質問に対して答弁者(メッセンジャークライアント2(即ち知識提供者)またはメッセンジャークライアント3(即ちウェブサイト))が答弁をする場合が示されている。特に、図4は、ユーザー310が知識提供者210に質問をするときとウェブサイト230に質問をするときにおける命令セットを示している。
図5は、本発明の第2実施例によるネットワーク基盤のサービス提供システムで使用されるメッセンジャーサービス提供方法を示す流れ図で、ユーザー310が答弁者を指定して質問をする場合における答弁方法を説明する。
図5では、ユーザー(メッセンジャークライアント1)が答弁者(メッセンジャークライアント2、即ち知識提供者)を指定して質問をし、これに対して答弁者(メッセンジャークライアント2、即ち知識提供者)は、他の答弁者(メッセンジャークライアント3、即ちウェブサイト)に質問をフォワーディングし、ユーザー(メッセンジャークライアント1)に答弁がなされるようにする場合が示されている。特に、図5は、ユーザー310が知識提供者210に質問をしたが、知識提供者210はウェブサイト230に質問をフォワーディングし、結果としてはウェブサイト230からユーザー310に答弁をする場合に対する命令セットを説明している。この場合、ユーザー310には実際の答弁者がわからない。
図6は、本発明の第3実施例によるネットワーク基盤のサービス提供システムで使用されるメッセンジャーサービス提供方法を示す流れ図で、ユーザー310が答弁者を指定して質問をするときにおける答弁方法である。
図6では、ユーザー(メッセンジャークライアント1)が答弁者(メッセンジャークライアント2、即ち知識提供者)を指定して質問をし、これに対して答弁者(メッセンジャークライアント2、即ち知識提供者)は他の答弁者(メッセンジャークライアント3、即ちウェブサイト)に同質問をして答弁を受け、答弁確認後に答弁をフォワーディングすることで、ユーザー(メッセンジャークライアント1)に答弁がなされるようにする場合が示されている。特に、図6は、ユーザー310が知識提供者210に質問したが、知識提供者210はウェブサイト230に同質問をして答弁を受け、この答弁をフォワーディングすることで、ユーザー310への答弁がなされる場合における命令セットを説明している。この場合、ユーザー310には実際の答弁者がわからない。
図7は、本発明の第4実施例によるネットワーク基盤のサービス提供システムで使用されるメッセンジャーサービス提供方法を示す流れ図で、ユーザー310が答弁者を指定せずに質問をする場合における答弁方法を説明する。
図7では、ユーザー(メッセンジャークライアント1)が答弁者を指定せずに質問をし、これに対してメッセンジャーサーバー111が答弁者選択アルゴリズムを用いて様々な答弁者(メッセンジャークライアント2(即ち知識提供者)またはメッセンジャークライアント3(即ちウェブサイト))に質問を送り、受信した答弁から答弁選択アルゴリズムを用いていずれか一つを選択し、ユーザーメッセンジャー(クライアント1)に答弁する場合が示されている。特に、図7は、ユーザー310が答弁者を指定せずに質問する場合に、メッセンジャーサーバー111が知識提供者210とウェブサイト230に質問を送り、受信した答弁からいずれか一つを選択してユーザー310に答弁する場合における命令セットについて説明している。この時、ユーザー310には実際の答弁者がわからない。
答弁者選択アルゴリズムは、テキストを解析して質問対象を選定するアルゴリズムで、命令の対象が“全て”と設定されて転送されてくる場合、質問のパラメータを通じて受信したテキストを解析し、質問先を決定するか、放送によって全てのメッセンジャークライアント112にテキストを送るかを決定する。命令の対象が設定されて転送される場合にも、テキストを解析し、質問先を追加するか除外するかを決定する。
答弁選択アルゴリズムは、テキストを解析して答弁を選択し整理するアルゴリズムで、複数の答弁者からの答弁テキストと質問テキストを解析し、実際にユーザー310に伝達される答弁テキストを選択し、メッセンジャークライアント112に適合した形態に答弁テキストを変換する。
次に、このようなネットワーク基盤のサービス提供方法を用いるユーザー端末機320をロボットとする場合に処理可能なシナリオについて説明する。
図8は、本発明の実施例によるネットワーク基盤のサービス提供システムにおいて、ユーザー端末機としてロボットを使用した例を示す図で、ユーザー310とサービスプロバイダ200がネットワークを介してサービスフレームワーク100の第1及び第2マッピング部120,130に連結された状態である。
ここで、サービスプロバイダ200である知識提供者210(具体的に、管理者)は、一般的にPCを用いてネットワークを介してサービスフレームワーク100の第1及び第2マッピング部120,130に連結され、他のサービスプロバイダ200であるウェブサイト230はインターフェース部140を用いてサービスフレームワーク100に直接連結される。
1)知識提供者210(管理者)がロボットを制御するシナリオについて段階的に説明する。
a.知識提供者210(管理者)がメッセンジャークライアント112を通じてロボット制御命令をテキストで書き込む。
b.知識提供者210(管理者)の命令テキストは、サービスフレームワーク100の第1及び第2マッピング部120,130を介してロボット端末機320に伝達される。このように伝達された命令テキストは、ロボット端末機320でTTS(Text To Speech)を通じて音声に変換され、ユーザー310に伝達される。
2)ユーザー310がロボットを介して知識提供者210と会話するシナリオについて段階的に説明する。
a.ユーザー310がロボットに音声で質問をする。
b.ロボットは質問をASR(Automatic Speech Recognition)を通じてテキストに変換した後、サービスフレームワーク100の第1及び第2マッピング部120,130を介して知識提供者210に伝達する。このように伝達されたテキストは、知識提供者210のメッセンジャークライアント112に表示される。
c.知識提供者210は、質問に対する答弁をメッセンジャークライアント112にテキストで書き込む。
d.知識提供者210の答弁テキストは、サービスフレームワーク100の第1及び第2マッピング部120,130を介してロボット端末機320に伝達される。このように伝達された答弁テキストは、ロボット端末機320でTTSを通じて音声に変換されてユーザー310に伝達される。
e.サービスフレームワーク100のデータベース113はこのような会話内容(質問テキスト、答弁テキスト)を学習する。
3)ユーザー310がロボットを介して知識提供者210と会話し、情報はウェブサイト230(辞書、翻訳、統合検索、ネイバーの知識INのようなデータベース、ブログ等)から得られるシナリオについて段階的に説明する。
a.ユーザー310がロボットに音声で質問をする。
b.ロボットは質問をASRを用いてテキストに変換した後、サービスフレームワーク100の第1及び第2マッピング部120,130を介して知識提供者210に伝達する。このように伝達されたテキストは、知識提供者210のメッセンジャークライアント112に表示される。
c.知識提供者210はメッセンジャークライアント112を介してユーザー310から受けた質問をそのままウェブサイト230に再び質問し、これに対するウェブサイト230の答弁をテキストで受けてロボット端末機320に伝達する。これについて具体的に説明すると、下記の通りである。
−知識提供者210はメッセンジャークライアント112を介してウェブサイト230のメッセンジャークライアント112に質問を伝達する。
−ウェブサイト230のメッセンジャークライアント112はあらかじめ設定されたウェブページに移動する。
−ウェブサイト230のメッセンジャークライアント112は、伝達されたテキストを該当のウェブサイト230のテキスト入力に入れ、インターフェース部140を介してウェブサイト230に伝達したのち応答ウェブページを待つ。
−ウェブサイト230のメッセンジャークライアント112は、応答ウェブページから意味のあるテキストをインターフェース部140を通じて抽出し、このように抽出されたテキストをサービスフレームワーク100の第1及び第2マッピング部120,130を介してロボット端末機320に伝達する。
d.このように伝達されてきたテキストをロボット端末機320でTTSを通じて音声に変換し、ユーザー310に伝達する。
e.サービスフレームワーク100のデータベース113は、このような会話内容(質問テキスト、答弁テキスト)を学習する。
4)ユーザー310がロボットを介してウェブサイト230(辞書、翻訳、統合検索、ネイバーの知識INのようなデータベース、ブログ等)から情報を得るシナリオについて段階的に説明する。
a.ユーザー310はロボットに音声で質問をする。
b.ロボットは質問をASRを通じてテキストに変換した後、サービスフレームワーク100の第1及び第2マッピング部120,130を介してウェブサイト230のメッセンジャークライアント112に質問を伝達する。
c.質問テキストを受けたウェブサイト230のメッセンジャークライアント112はウェブサイト230に質問を伝達し、これに対するウェブサイト230の答弁をテキストで受け、ロボット端末機320に伝達する。これについて具体的に説明すると、下記の通りである。
−ウェブサイト230のメッセンジャークライアント112はあらかじめ設定されたウェブページに移動する。
−ウェブサイト230のメッセンジャークライアント112は、伝達されてきたテキストを該当のウェブページのテキスト入力に入れ、ウェブサイト230にインターフェース部140を通じて伝達したのち応答ウェブページを待つ。
−ウェブサイト230のメッセンジャークライアント112は、応答ウェブページから意味のあるテキストをインターフェース部140を通じて抽出し、このように抽出されたテキストをサービスフレームワーク100の第1及び第2マッピング部120,130を介してロボット端末機320に伝達する。
d.このように伝達されてきたテキストをロボット端末機320でTTSを通じて音声に変換し、ユーザー310に伝達する。
e.サービスフレームワーク100のデータベース113は、このような会話内容(質問テキスト、答弁テキスト)を学習する。
5)ユーザー310がサービスフレームワーク100のデータベース113から情報を得るシナリオについて段階的に説明する。
a.ユーザー310がロボットに音声で質問をする。
b.ロボットは質問をASRを通じてテキストに変換した後、サービスフレームワーク100の第1及び第2マッピング部120,130を介してデータベース113に質問を伝達する。
c.質問テキストを受けたデータベース113は、答弁テキストを出力してロボット端末機320に伝達する。これについて具体的に説明すると、下記の通りである。
−メッセンジャーサーバー111は、データベース113が知識提供者210(答弁者)として選択される場合、データベース113に接近して質問テキストに対する答弁テキストを得る。
−メッセンジャーサーバー111は、データベース113から得た答弁テキストを、他のメッセンジャークライアント112から得た答弁テキストと同様に、サービスフレームワーク100の第1及び第2マッピング部120,130を介してロボット端末機320に伝達する。
d.このようにして伝達されてきたテキストをロボット端末機320でTTSを通じて音声に変換し、ユーザー310に伝達する。
その他にも、ロボット端末機320は、LEDを通じて表情も表現でき、テキストを表情に変換する第2マッピング(Text−Actuator mapping)が具現された場合には、ロボットに伝達されたテキストを音声だけでなく、様々な表情に変換し、ユーザー310に表示することができる。
なお、ロボット端末機320は、移動を含む動作が可能であり、テキストを動作に変換する第2マッピング部130(Text−Actuator mapping)が具現された場合には、ロボットに伝達されたテキストを音声だけでなく、様々なロボットの動作に変換し、ユーザー310に表示することができる。
また、ロボット端末機320がキーボードのような一般的な入力装置を持っている場合には、人の音声をASRを通じてテキストに変換するのと同様に、人のキーボード入力をテキストに変換し、上記のようなシナリオを行うことができる。
また、ロボット端末機320がテキスト認識システムを持っている場合には、人の音声をASRを通じてテキストに変換するのと同様に、ロボットカメラに表示される映像をテキストに変換し、上記のようなシナリオを行うことができる。
一方、本発明の実施例では、センサーデータをメッセンジャー基盤のテキストデータにマッピングする第1マッピング部120と、テキストデータをアクチュエータ命令にマッピングする第2マッピング部130と、メッセンジャークライアント112をサービスフレームワーク100の構成要素としたが、これに限定されず、このような第1及び第2マッピング部120,130とメッセンジャークライアント112をサービスプロバイダ200またはサービス受信者300の端末機の構成要素としても同じ目的及び効果が達成できることはもちろんである。
100 サービスフレームワーク
110 メッセンジャー装置
111 メッセンジャーサーバー
112 メッセンジャークライアント
113 データベース
120,130 第1及び第2マッピング部
140 インターフェース部
200 サービスプロバイダ
210 知識提供者
220 提供者端末機
230 ウェブサイト
300 サービス受信者
310 ユーザー
320 ユーザー端末機

Claims (7)

  1. ネットワークを用いてサービスを供給するサービスプロバイダと、
    前記サービスが供給されるユーザーと、
    前記ネットワークを介して前記サービスを前記ユーザーに提供するサービスフレームワークと、
    を含み、
    前記サービスプロバイダは、前記サービスを提供するために、メッセンジャー装置に登録されたユーザーの情報を有し、
    前記サービスフレームワークは、
    前記サービスプロバイダと前記ユーザー間に転送される前記サービスを管理するメッセンジャー装置と、
    センサー入力をテキストに変換する複数の第1マッピング部と、
    前記テキスト入力をアクチュエータ出力に変換する複数の第2マッピング部と、
    を含み、
    前記メッセンジャー装置は、前記複数の第1及び第2マッピング部にそれぞれ相応するメッセンジャークライアントを含む
    ネットワーク基盤のサービス提供システム。
  2. 前記サービスプロバイダは、
    端末機を介して前記サービスフレームワークに連結される知識提供者と、
    前記サービスフレームワークに直接連結されるウェブサイトと、
    サービス事業者がクライアントのように提供するサービスアプリケーションと、
    を含む、請求項1に記載のネットワーク基盤のサービス提供システム。
  3. 前記ユーザーに前記サービスを提供するためのユーザーインターフェースデバイスを有するユーザー端末機をさらに含み、
    前記ユーザー端末機は、前記ネットワークを介して通信ができ、メッセンジャーアプリケーションの駆動ができるPC、ノートブック、携帯電話、PDA、ロボットを含む、請求項1に記載のネットワーク基盤のサービス提供システム。
  4. 前記複数のメッセンジャークライアントは、前記サービスプロバイダと前記ユーザーに相応する複数のクライアントである、請求項に記載のネットワーク基盤のサービス提供システム。
  5. 前記メッセンジャー装置は、前記サービスプロバイダに連結せずとも前記ユーザーにサービスを提供するための情報を保存するデータベースをさらに含む、請求項1に記載のネットワーク基盤のサービス提供システム。
  6. 前記データベースは、前記サービスフレームワークを介して前記サービスプロバイダが供給する前記サービスを学習し、前記サービスプロバイダが連結されない状態でも前記学習されたサービスを用いて前記ユーザーに前記サービスを提供する、請求項に記載のネットワーク基盤のサービス提供システム。
  7. 前記サービスフレームワークは、前記ウェブサイトと前記メッセンジャー装置とを独立してインターフェースするインターフェース部をさらに含み、
    前記メッセンジャー装置は、前記インターフェース部に相応するメッセンジャークライアントを含む、請求項に記載のネットワーク基盤のサービス提供システム。
JP2009066373A 2008-06-23 2009-03-18 ネットワーク基盤のサービス提供システム Expired - Fee Related JP5441455B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080058812A KR20090132704A (ko) 2008-06-23 2008-06-23 네트워크 기반의 서비스 제공 시스템 및 방법
KR10-2008-0058812 2008-06-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010003288A JP2010003288A (ja) 2010-01-07
JP5441455B2 true JP5441455B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=41050584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009066373A Expired - Fee Related JP5441455B2 (ja) 2008-06-23 2009-03-18 ネットワーク基盤のサービス提供システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8069222B2 (ja)
EP (1) EP2139214A1 (ja)
JP (1) JP5441455B2 (ja)
KR (1) KR20090132704A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9356991B2 (en) * 2010-05-10 2016-05-31 Litera Technology Llc Systems and methods for a bidirectional multi-function communication module
US10009311B2 (en) 2014-03-28 2018-06-26 Alcatel Lucent Chat-based support of multiple communication interaction types
US11271887B2 (en) 2014-04-07 2022-03-08 Nec Corporation Updating and transmitting action-related data based on user-contributed content to social networking service
US20160021038A1 (en) * 2014-07-21 2016-01-21 Alcatel-Lucent Usa Inc. Chat-based support of communications and related functions
CN105847335B (zh) * 2016-03-17 2017-11-07 腾讯科技(深圳)有限公司 一种数据处理方法及服务器
JP2017191531A (ja) * 2016-04-15 2017-10-19 ロボットスタート株式会社 コミュニケーションシステム、サーバ及びコミュニケーション方法
KR102047010B1 (ko) * 2017-12-21 2019-11-20 주식회사 카카오 중계 챗봇을 이용하여 인스턴트 메시징 서비스를 제공하는 서버, 단말 및 방법
CN109962836A (zh) * 2017-12-25 2019-07-02 深圳市优必选科技有限公司 一种机器人控制方法、服务器及机器人
US10861442B2 (en) * 2018-11-06 2020-12-08 Visa International Service Association Automated chat bot processing
JP6849982B1 (ja) * 2020-05-07 2021-03-31 アローサル・テクノロジー株式会社 チャットシステム

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001265921A (ja) * 2000-03-17 2001-09-28 Pfu Ltd 顧客問合せシステム
EP1325469A4 (en) * 2000-09-15 2006-11-29 Invensys Sys Inc METHOD AND SYSTEM FOR ANIMATING GRAPHIC USER INTERFACE ELEMENTS VIA A PRODUCTION / PROCESS CONTROL PORTAL SERVER
US7546602B2 (en) * 2001-07-10 2009-06-09 Microsoft Corporation Application program interface for network software platform
JP2003099382A (ja) * 2001-09-20 2003-04-04 Sharp Corp コミュニケーションシステム及び情報処理プログラムを記録した記録媒体
JP2003132003A (ja) * 2001-10-26 2003-05-09 Nec Corp 情報仲介システム、その方法及びそのプログラム
KR100542340B1 (ko) * 2002-11-18 2006-01-11 삼성전자주식회사 홈네트워크 시스템 및 그 제어방법
US7558841B2 (en) * 2003-05-14 2009-07-07 Microsoft Corporation Method, system, and computer-readable medium for communicating results to a data query in a computer network
US7831693B2 (en) * 2003-08-18 2010-11-09 Oracle America, Inc. Structured methodology and design patterns for web services
JP4363942B2 (ja) * 2003-09-30 2009-11-11 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ サーバ、通信制御方法、および、プログラム
US20060155850A1 (en) * 2003-11-25 2006-07-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Networked mobile EPG service architecture
US7634533B2 (en) * 2004-04-30 2009-12-15 Microsoft Corporation Systems and methods for real-time audio-visual communication and data collaboration in a network conference environment
KR20050010487A (ko) 2004-06-28 2005-01-27 오성일 온라인 상에서의 학습정보 제공 방법
KR100739058B1 (ko) 2005-03-30 2007-07-13 주식회사 모비젠 인스턴트 메시징을 이용한 즉석 주문 시스템 및 그 방법과,인스턴트 메시징을 이용한 즉석 지식 서비스 시스템 및 그방법
US20060259852A1 (en) * 2005-05-11 2006-11-16 Manish Upendran System, method and framework for universal access to content and services
US7810102B2 (en) * 2005-12-29 2010-10-05 Sap Ag Service adaptation of the enterprise services framework
US7680804B2 (en) * 2005-12-30 2010-03-16 Yahoo! Inc. System and method for navigating and indexing content
CN101416173B (zh) 2006-03-31 2010-12-15 STTWebOS股份有限公司 在基于万维网的环境下交换信息的方法及装置
US20070276863A1 (en) * 2006-05-02 2007-11-29 Research In Motion Limited Plug in registration method and apparatus for push content delivery
KR20080000759A (ko) 2006-06-28 2008-01-03 김성훈 인스턴트메신저 기반 대화형 개인정보관리시스템 및 방법
KR20080019826A (ko) 2006-08-29 2008-03-05 주식회사 케이티 인스턴트 메시지 프로토콜 기반의 로봇 원격 제어 장치 및방법
US8280978B2 (en) * 2006-12-29 2012-10-02 Prodea Systems, Inc. Demarcation between service provider and user in multi-services gateway device at user premises
US20080222714A1 (en) * 2007-03-09 2008-09-11 Mark Frederick Wahl System and method for authentication upon network attachment
US8239228B2 (en) * 2008-02-22 2012-08-07 Accenture Global Services Limited System for valuating users and user generated content in a collaborative environment

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010003288A (ja) 2010-01-07
US8069222B2 (en) 2011-11-29
US20090319627A1 (en) 2009-12-24
EP2139214A1 (en) 2009-12-30
KR20090132704A (ko) 2009-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5441455B2 (ja) ネットワーク基盤のサービス提供システム
KR101980173B1 (ko) 서드 파티 테스크 공급자들의 서비스 제공을 대행하는 협력적 퍼스널 어시스턴트 시스템 및 그에 따른 방법
CN108886487B (zh) 一种用于处理对话的系统、方法和计算机可读介质
JP3703082B2 (ja) 会話型バーチャル・マシンによる会話型コンピューティング
EP1143679B1 (en) A conversational portal for providing conversational browsing and multimedia broadcast on demand
US20100100371A1 (en) Method, System, and Apparatus for Message Generation
US20190065498A1 (en) System and method for rich conversation in artificial intelligence
US20200334740A1 (en) System and method for a hybrid conversational and graphical user interface
Dahl The W3C multimodal architecture and interfaces standard
WO2006025461A1 (ja) 通話を伴うプッシュ型情報通信システム
CN111919249A (zh) 词语的连续检测和相关的用户体验
US20210142798A1 (en) Systems and methods for automating voice commands
WO2019132135A1 (ko) 사용자간 대화 세션에 대한 능동적 모니터링 및 개입을 제공하는 대화형 ai 에이전트 시스템, 방법 및 컴퓨터 판독가능 기록 매체
CN103973542B (zh) 一种语音信息处理方法及装置
CN116431316A (zh) 任务处理方法、系统、平台及自动问答方法
JP4705406B2 (ja) マルチモーダル制御装置およびマルチモーダル制御方法
JP2010026686A (ja) 統合的インタフェースを有する対話型コミュニケーション端末及びそれを用いたコミュニケーションシステム
US10862841B1 (en) Systems and methods for automating voice commands
US20180336890A1 (en) Semantic processing method of robot and semantic processing device
Johnston Extensible multimodal annotation for intelligent interactive systems
JP5016555B2 (ja) ゲートウェイ装置及びpc上のブラウザ表示方法及びゲートウェイ制御プログラム
KR20210121812A (ko) 텍스트 편집기 프로그램, 및 이와 개인화된 tts 서버를 이용한 학습 서비스 제공 방법
Nikure et al. Review of dynamic digital assistant using raspberry pi
EP4220512A1 (en) Integrated secondary virtual agents
KR20190056352A (ko) 서드 파티 테스크 공급자들의 서비스 제공을 대행하는 협력적 퍼스널 어시스턴트 시스템 및 그에 따른 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees