JP2003099382A - コミュニケーションシステム及び情報処理プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

コミュニケーションシステム及び情報処理プログラムを記録した記録媒体

Info

Publication number
JP2003099382A
JP2003099382A JP2001287678A JP2001287678A JP2003099382A JP 2003099382 A JP2003099382 A JP 2003099382A JP 2001287678 A JP2001287678 A JP 2001287678A JP 2001287678 A JP2001287678 A JP 2001287678A JP 2003099382 A JP2003099382 A JP 2003099382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
information
unit
network
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001287678A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Fujimoto
宏幸 藤本
Asako Hakozaki
麻子 箱▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2001287678A priority Critical patent/JP2003099382A/ja
Publication of JP2003099382A publication Critical patent/JP2003099382A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 直接的な相手がいないときでも、インスタントメッセー
ジの送受信を楽しむことができるコミュニケーションシ
ステム及び情報処理プログラムを記録した記録媒体を提
供する。 【課題】 【解決手段】 接続経路41を経由して接続された複数
のユーザの端末10と、バーチャルバディー機能部30
を包含するインスタントメッセージサーバ40とを備
え、バーチャルバディー機能部30は、ネットワークを
通してメッセージを受信するメッセージ受信部31、受
信したメッセージからキーワードを抽出するキーワード
抽出部32、抽出されたキーワードを用いて情報蓄積部
34から情報を検索する情報検索部33、情報を蓄積す
る情報蓄積部34、検索により検索対象の情報があると
きは、該情報を基にユーザに返信するメッセージを作成
するメッセージ作成部35、及びメッセージ作成部35
により作成したメッセージをネットワークを通して送信
するメッセージ送信部36を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネット、
イントラネットなどのネットワークシステムに関し、詳
細には、ネットワークに接続されたホストサーバ上に、
仮想的な友達であるバーチャルバディーを構築するバー
チャルバディー機能を備えるコミュニケーションシステ
ム及び情報処理プログラムを記録した記録媒体に関す
る。
【0002】
【従来の技術】今日、電子メールシステムを利用した多
様なサービスが普及しており、そのひとつに電子メール
による情報提供サービスがある。これは、提供したい情
報を一般的な文書形式であるテキスト形式あるいはHT
ML(Hyper Text Markup Language)形式などで編集し
た上で、特定の購読者(受信者)に電子メールにて配信
することにより、情報を提供するサービスである。一般
にこのような電子メールによる情報提供サービスでは、
1通の電子メール内に複数の情報が包含されているとい
う特徴がある。
【0003】電子メールシステムにおいて、メールの送
受信は、ネットワーク上に構築されたメールサーバのメ
ール配信サービスによって提供されている。このメール
サービスでは、ネットワーク加入者の個々のメールボッ
クスを集中して管理しており、メールサーバに送信され
てきたメールについては、メールサーバが該当する宛先
のメールボックスに書きこみ、また受信要求があった場
合には、加入者個々に割り当てられたメールボックスか
ら抜き出して要求元へ送信するといったシステムで提供
されている。
【0004】一方、インターネットの発展している現
在、TVやラジオ、広告等でホームページのURL(Un
iform Resource Locator)や問い合わせ用の電子メール
アドレスを表示したり、やりとりしたりすることが数多
くある。
【0005】情報技術の進歩とインターネットの普及に
よりエンドユーザが多種多様な電子化情報を容易に取得
できる環境が整ってきた。しかし、大量の電子化情報の
氾濫は人間が管理可能な量を遥かに超え、欲しい情報を
見つけだすのが困難な状況も生んでいる。こうした状況
に対応し、コンピュータによって情報を取捨選択するシ
ステムが開発・実用化されてきている。例えば、キーワ
ードマッチングによる検索エンジンや、ユーザの関心に
沿って情報を取捨選択する情報フィルタリング及び情報
フィルタリングを用いた情報ナビゲーションなどであ
る。
【0006】また、他のユーザが評価した情報をユーザ
に推薦するための情報検索システムには、以下のような
ものがある。特開2000−187666号公報によれ
ば、ユーザと他ユーザの嗜好の類似度を評価判定し、類
似度が高いと判定された他のユーザが評価した情報をユ
ーザに紹介する技術が開示されている。
【0007】さらに、上記インターネット、イントラネ
ットなどのネットワークに接続でき、メッセージなどの
文字を入力する文字入力手段とメッセージを表示する表
示手段、及びメッセージ情報をネットワークを通じて送
受信するメッセージ送受信手段をも持つインスタントメ
ッセージ送受信システムがある。
【0008】インスタントメッセージを利用するには、
自分以外にメッセージを送受信する相手を探し、メッセ
ージを送受信する時間を共有することで利用することが
できるものである。また、ネットワーク上で仮想体験す
るものやマルチメディア情報を提供するものとして特開
平9−146743号、特開2000−40088号各
公報に記載された装置がある。また、電子メールなどを
使用したコミュニケーションシステムや、ユーザの関心
がある情報提供システムとして特開平9−182046
号、特開平11−120199号各公報に記載された装
置がある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のインスタントメッセージシステムにあって
は、以下のような問題点があった。上記インスタントメ
ッセージ機能を利用するには、自分以外にメッセージを
送受信する相手を探し、メッセージを送受信する時間を
共有する必要があり、そのような相手が見つからなかっ
た場合はインスタントメッセージ機能を利用することが
できなかった。
【0010】また、インスタントメッセージ機能利用時
に、何か情報を呼び出したくなった場合、ブラウザなど
別のアプリケーションを起動させて、加えて情報を自分
で検索して引き出す必要があった。さらに、メモリの少
ない携帯情報端末では、インスタントメッセージ機能を
有するアプリケーションと、ブラウザのようにメモリを
多く必要とするアプリケーションを同時に起動すること
はできないため、インスタントメッセージ送受信と情報
収集を同時に行うことはできなかった。
【0011】そこで、特開平9−146743号公報に
は、ネットワークシステム上に仮想体験遊園地を開示
し、端末装置を使ってそれに参加することにより、実際
に遊園地に行かなくても複数の人と対話したり娯楽施設
を利用できるネットワークシステムが開示されている。
また、特開2000−40088号公報には、映画やコ
ンサートなどのマルチメディア情報を提供するシステム
において、複数のユーザが各々の分身をネットワーク上
におき、提供された情報を利用するのと同時に、それを
利用する他のユーザの分身とタイムリーに会話できる装
置が開示されている。
【0012】上記各公報記載の装置によれば、インスタ
ントメッセージを送受信する相手をわざわざ探さなくて
も、これらのようなシステムを利用することによって、
直接的な相手ではないが、仮想空間上の相手と簡単にイ
ンスタントメッセージを送受信することができる。しか
し、これらの仮想空間では入手できない情報を呼び出し
たくなった場合は、ブラウザなどの別のアプリケーショ
ンを起動させなければならないという問題点があった。
【0013】また、特開平9−182046号公報に
は、電子メールインタフェースやテレビ電話インタフェ
ースなど複数のコミュニケーションメディアが連携した
システムがあり、同時に複数のコミュニケーションメデ
ィアを利用できる装置が開示されている。しかし、上記
公報記載の装置では、複数のアプリケーションを同時に
起動する必要があり、メモリの少ない携帯情報端末では
同時に複数のアプリケーションを起動することはできな
い。また、情報収集をする際、Webサービスのように
欲しい情報のあるURLにたどりつくために、自分でW
eb上を検索し、欲しい情報を引き出す必要がある。
【0014】また、特開平11−120199号公報に
は、ユーザの属性情報(名前や趣味など)と天気のよう
な経時変化する情報を組み込んだ文章や、ユーザの属性
情報からユーザの関心度の高いニュースなどをユーザに
提供することによって、ユーザがわざわざ自分が関心の
ある情報を探さなくても得ることができる装置が開示さ
れている。しかし、上記公報記載の装置では、必ずしも
知りたいと思っている情報が提供されるわけではなく、
また、知りたいと思っている時にタイムリーに提供され
るわけではない。
【0015】本発明は、このような課題に鑑みてなされ
たものであって、インスタントメッセージシステム上に
仮想的な友達(バーチャルバディー)を設けることによ
り、直接的な相手がいないときでも、インスタントメッ
セージの送受信を楽しむことができるコミュニケーショ
ンシステム及び情報処理プログラムを記録した記録媒体
を提供することを目的としている。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明のコミュニケーシ
ョンシステムは、ネットワークに接続されたホストサー
バ上に、仮想的な対話相手(バーチャルバディー)を構
築するバーチャルバディー提供手段を備え、コミュニケ
ーションに参加するユーザが、前記バーチャルバディー
とメッセージを送受信するコミュニケーションシステム
であって、前記ユーザの端末は、前記ネットワークを通
してメッセージを送受信する通信手段と、メッセージを
入力するメッセージ入力手段と、送受信したメッセージ
を表示する表示手段と、前記バーチャルバディーへのメ
ッセージの送信を指示する指示手段とを備え、前記ホス
トサーバは、前記ネットワークを通してメッセージを受
信する受信手段と、情報を蓄積する情報蓄積手段と、受
信したメッセージからキーワードを抽出するキーワード
抽出手段と、抽出されたキーワードを用いて前記情報蓄
積手段から情報を検索する検索手段と、前記検索手段に
よる検索により前記情報蓄積手段に検索対象の情報があ
るときは、該情報を基にユーザに返信するメッセージを
作成するメッセージ作成手段と、前記メッセージ作成手
段により作成したメッセージを前記ネットワークを通し
て送信する送信手段とを備えることを特徴としている。
【0017】また、前記検索手段は、前記情報蓄積手段
に検索対象の情報がないときは、前記ネットワークに接
続された他のサーバに対して前記検索対象の情報を検索
することで、複数の分野の情報に対応することができ
る。また、より好ましくは、前記送信手段は、前記バー
チャルバディーへのメッセージの送信を指示したユーザ
の端末以外のユーザの端末に対して、前記メッセージ作
成手段により作成したメッセージを送信することで、バ
ーチャルバディー以外の相手とインスタントメッセージ
送受信を行っている際、使用中のインスタントメッセー
ジ送受信機能上で、バーチャルバディー機能との間とで
もインスタントメッセージを送受信でき、バーチャルバ
ディー以外の複数の相手及びバーチャルバディーとの間
で送受信したインスタントメッセージを表示することが
できる。これにより、このバーチャルバディーに天気予
報の案内やファイナンシャルマネージャーなど、ナビゲ
ーション的な機能を持たせることによって、自分の友達
や先生が傍にいるような仕組が構築できる。
【0018】また、前記ユーザの端末は、携帯情報端末
であってもよい。また、前記通信手段は、パケット通信
が可能なパケット通信装置であることで、パケット通信
サービスに接続可能な機器を利用して常時インスタント
メッセージシステムに接続することができる。また、パ
ケット通信サービスと併用することで常時接続ができる
ようになり、バーチャルバディーからの引き出した情報
は、インスタントメッセージに参加している複数の人が
共有することができ、Webなどの同じ情報サービスよ
りも情報料金を安く抑えることができる。
【0019】また、より好ましくは、前記ホストサーバ
は、前記ネットワークに接続された他のサーバに対して
情報を検索する際の料金を演算する課金手段をさらに備
えることで、従来のWebサービスのように欲しい情報
のURLまで行かなくてもネットワークシステム上で情
報を得ることができるようになり、情報収集の煩わしさ
を改善できる。また、情報収集のために、インスタント
メッセージ機能以外のブラウザのようなアプリケーショ
ンを起動する必要もなくなる。
【0020】さらに、本発明は、コンピュータを、ネッ
トワークに接続されたホストサーバ上に、仮想的な対話
相手(バーチャルバディー)を構築するバーチャルバデ
ィー提供手段を備え、コミュニケーションに参加するユ
ーザが、前記バーチャルバディーとメッセージを送受信
するコミュニケーションシステムであって、前記ユーザ
の端末は、前記ネットワークを通してメッセージを送受
信する通信手段と、メッセージを入力するメッセージ入
力手段と、送受信したメッセージを表示する表示手段
と、前記バーチャルバディーへのメッセージの送信を指
示する指示手段とを備え、前記ホストサーバは、前記ネ
ットワークを通してメッセージを受信する受信手段と、
情報を蓄積する情報蓄積手段と、受信したメッセージか
らキーワードを抽出するキーワード抽出手段と、抽出さ
れたキーワードを用いて前記情報蓄積手段から情報を検
索する検索手段と、前記検索手段による検索により前記
情報蓄積手段に検索対象の情報があるときは、該情報を
基にユーザに返信するメッセージを作成するメッセージ
作成手段と、前記メッセージ作成手段により作成したメ
ッセージを前記ネットワークを通して送信する送信手段
とを備えるコミュニケーションシステムをコンピュータ
に実行させるためのプログラムを記録したことを特徴と
するコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
【0021】また、本発明は、コンピュータを、ネット
ワークに接続されたホストサーバ上に、仮想的な対話相
手(バーチャルバディー)を構築するバーチャルバディ
ー提供手段を備え、コミュニケーションに参加するユー
ザが、前記バーチャルバディーとメッセージを送受信す
るコミュニケーションシステムであって、前記ユーザの
端末は、前記ネットワークを通してメッセージを送受信
する通信手段と、メッセージを入力するメッセージ入力
手段と、送受信したメッセージを表示する表示手段と、
前記バーチャルバディーへのメッセージの送信を指示す
る指示手段とを備え、前記ホストサーバは、前記ネット
ワークを通してメッセージを受信する受信手段と、情報
を蓄積する情報蓄積手段と、受信したメッセージからキ
ーワードを抽出するキーワード抽出手段と、抽出された
キーワードを用いて前記情報蓄積手段から情報を検索す
る検索手段と、前記検索手段による検索により前記情報
蓄積手段に検索対象の情報があるときは、該情報を基に
ユーザに返信するメッセージを作成するメッセージ作成
手段と、前記メッセージ作成手段により作成したメッセ
ージを前記ネットワークを通して送信する送信手段とを
備えるコミュニケーションシステムをコンピュータに実
行させるためのプログラムである。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら本
発明の好適なコミュニケーションシステムの実施の形態
について詳細に説明する。
【0023】図1は、本発明の実施の形態のコミュニケ
ーションシステムを利用する際、ユーザが用いる端末の
外観図である。ユーザの端末として、ノート型パソコ
ン、PDA(Personal Digital Assistants)等の携帯
情報端末、PHS(Personal Handy-Phone System)/
携帯電話機などすべての情報機器に適用できる。
【0024】図1において、10はインスタントメッセ
ージシステムが適用されるユーザの端末であり、端末1
0は、ディスプレイ11(表示手段)、バーチャルバデ
ィーへメッセージを送信する前に押すバーチャルバディ
ーアクセスボタン12(指示手段)、キーボード13
(メッセージ入力手段)、システム接続部14(通信手
段)を備えて構成される。ディスプレイ11は、キーボ
ード13より入力したデータ、及び後述する図4のシス
テム上から送信されたデータをすべて表示する機能を持
つ。
【0025】図2は、上記端末10の構成を示すブロッ
ク図である。図2において、端末10は、CPU21
と、メールやメッセージ,各種設定内容等を表示するド
ットマトリクス構成の液晶表示装置(LCD)からなる
データ表示部であるディスプレイ11と、各種設定入力
等を行う英数キー,カーソル移動キー等の入力キー群か
らなるデータ入力部であるキーボード13と、バーチャ
ルバディーアクセスボタン12と、電話回線又は無線を
利用してメッセージなどのデータの送受信を行うデータ
送受信部であるシステム接続部14と、ハードディスク
ドライブ(HDD)等からなるデータ記憶装置22とを
備えて構成される。また、図示は省略されているが、端
末10は、マウス等のポインティングデバイス、キーボ
ード13及びポインティングデバイスの入出力を制御す
る入力制御部、データ送受信部14を制御する制御部、
データ記憶装置22を制御する記憶装置制御部、本体各
部に所定の電源電圧を供給する電源制御装置等を備えて
いる。
【0026】CPU21は、インスタントメッセージ処
理などのアプリケーションの処理の実行を含む装置全体
の制御を行うとともに、各制御部を総括して制御する。
CPU21は、ROM、RAM及び電気的に書換可能な
不揮発性メモリであるEEPROM(electrically era
sable programmable ROM)やFlash ROMなどを備え、プ
ログラム、通信制御データ、さらに電子メール端末の識
別コード等の種々のデータを記憶する。EEPROMに
書き込むプログラムを変えることによって、情報機器1
0における各種の仕様を変更することができる。すなわ
ち、最近ではシステム開発のデバッグごとにマスクRO
Mを変更する時間損失を回避するため、プログラムRO
Mを不揮発性メモリ、例えばEPROM,EEPROM
とし、プログラム開発・修正時間の短縮の大幅な短縮を
図っている。また、プログラムをダウンロードしてEE
PROMのプログラム内容を書き換えるようにすれば機
能のアップグレードや機能の変更を容易に行うことが可
能になる。
【0027】データ送受信部14は、通信方式,通信デ
バイス等の通信機能や電気的な信号レベルやプロトコル
等を制御するための通信制御装置であり、回路によるハ
ードウェアやファームウェア等で構成され、データの送
受信を行う送信部と受信部からなる。
【0028】データ記憶装置22は、CPU21により
選択された信号を記録する外部記憶装置であり、例えば
電源バックアップにより書き込まれた情報を保持するS
RAM(Static RAM)カードや電源バックアップが不要
なフラッシュメモリ等からなるコンパクトフラッシュ
(登録商標)(CF)、スマートメディア、メモリステ
ィク、さらにはコンパクトフラッシュと同程度の大きさ
又はPCカードTypeIIに装着可能な超小型ハードディス
クドライブ(HDD)等である。なお、上記は、ノート
型パソコンに適用した例であるが、PDA等の携帯情報
端末、PHS/携帯電話機についても同様に適用するこ
とができる。
【0029】図3は、インスタントメッセージシステム
を実現するためのバーチャルバディー機能部の構成を示
すブロック図である。図3において、バーチャルバディ
ー機能部30(バーチャルバディー提供手段)は、ネッ
トワークを通してメッセージを受信するメッセージ受信
部31(受信手段)、受信したメッセージからキーワー
ドを抽出するキーワード抽出部32(キーワード抽出手
段)、抽出されたキーワードを用いて情報蓄積部34か
ら情報を検索する情報検索部33(検索手段)、情報を
蓄積する情報蓄積部34(情報蓄積手段)、検索により
検索対象の情報があるときは、該情報を基にユーザに返
信するメッセージを作成するメッセージ作成部35(メ
ッセージ作成手段)、及びメッセージ作成部35により
作成したメッセージをネットワークを通して送信するメ
ッセージ送信部36(送信手段)から構成される。上記
キーワード抽出部32、情報検索部33及びメッセージ
作成部35は、情報演算処理の実行を含む装置全体の制
御を行うCPU等からなる制御装置により抽出、検索、
作成処理として実行される。
【0030】情報蓄積部34は、キーワードを基に各種
データを収めるデータベースである。情報蓄積部34の
データベースにデータが存在しない場合は、メッセージ
送信部36及びメッセージ受信部31を通して他のデー
タ管理システムのデータベースに対して検索を行う態様
でもよい。さらに、対象の特徴を記述する要素との関係
をベクトル表現した意味ベクトルデータを蓄積する意味
ベクトルデータベースを備え、キーワードを基に生成さ
れた意味ベクトルの距離と、単語含有率による距離の両
方の方法を使って検索結果のランキングを行い、意味の
近いものから提示する連想検索システムに適用してもよ
い。
【0031】図4は、バーチャルバディー機能部及びユ
ーザの端末を含むシステム構成図であり、本インスタン
トメッセージシステムを実現するためのシステム全体を
示す図である。図4において、インスタントメッセージ
システムは、利用者がサービスを使用するユーザ側であ
る端末10部分と、本サービスを提供するサーバ40部
分とからなる。
【0032】インスタントメッセージサーバ40は、上
記バーチャルバディー機能部30を包含しており、イン
スタントメッセージサーバ40には、電話回線などのイ
ンスタントメッセージサーバ40への接続経路41(ネ
ットワーク)を経由して1台又は複数のユーザの端末1
0が接続される。また、インターネット等の情報ネット
ワーク51を経由して他のサイト(サーバ)50が接続
されている。
【0033】インスタントメッセージサーバ40は、各
ユーザの情報検索処理等を実行するホストコンピュータ
などから構成され、情報を蓄積するデータベース及び、
課金システム42(課金手段)を備える。また、図示は
省略するが、キーボード及びマウス等のポインティング
デバイスからなる入力部、CRT等からなる表示部を備
える。課金システム42は、課金情報テーブルを備えて
おり、従来公知の方法で受信した情報を課金する。課金
情報テーブルには、複数の課金情報がダウンロードされ
記憶されている。課金方法は、どのようなものであって
もよい。他のサイト(サーバ)50は、インスタントメ
ッセージサーバ40に各種データを提供する。
【0034】インスタントメッセージサーバ40への接
続経路41及びネットワーク51は、インスタントメッ
セージサーバ40のローカルコンピュータと他のサイト
(サーバ)50のコンピュータの間を結ぶ、LAN(Lo
cal Area Network),DialUp接続等によるデータ通信手
段を総称する概念である。また、上記インスタントメッ
セージサーバへの接続経路41及びネットワーク51の
アクセス回線としては、HFC(Hybrid Fiber Coax:
光同軸ケーブル)、及びADSL(AsymmetricDigital
Subscriber Line)等の大容量回線、又はアナログモデ
ムを利用した電話回線、PHS,携帯電話等を利用した
ワイヤレス回線等が利用可能である。以下、上述のよう
に構成されたインスタントメッセージシステムの動作を
説明する。
【0035】図5は、インスタントメッセージサーバ4
0のバーチャルバディー機能部30にメッセージを送信
するときのユーザの操作手順を示すフローチャートであ
り、図中、Sはフローの各ステップを示す。まず、ステ
ップS1で電話回線などを利用しインスタントメッセー
ジサーバ40への接続経路41を通して、ユーザの端末
10をインスタントメッセージサーバ40に接続した状
態にする。次いで、ステップS2でユーザがバーチャル
バディーアクセスボタン12を押す。続いて、ステップ
S3で所望のメッセージをキーボード13より入力す
る。
【0036】図6は、バーチャルバディー機能部30の
処理を示すフローチャートと具体例を示す図である。本
フローは、インスタントメッセージサーバ40のコンピ
ュータにより実行される。また、図6の破線で囲んだ部
分はフローの各ステップで処理される具体例を示してい
る。
【0037】まず、ステップS11でユーザから送信さ
れたメッセージをメッセージ受信部31により受信し、
ステップS12でキーワード抽出部32によりメッセー
ジ受信部31で受信したメッセージからキーワードを抽
出する。例えば、「奈良市内から車で30分以内のバー
ベキューができる場所は?」というメッセージを受信し
た場合、このメッセージから、「奈良市内から車」「3
0分以内」「バーベキュー」「場所」をキーワードとし
て抽出する。
【0038】ステップS13では、情報検索部33がキ
ーワード抽出部32で抽出したキーワードに合致する情
報を情報蓄積部34から検索する。情報検索処理の詳細
については、図7のフローにより後述する。ここでは、
「○○川の河原」が検索されたものとする。ステップS
14では、情報検索部33で検索した情報をメッセージ
作成部35により文章化する。メッセージ作成部35
は、検索した情報「○○川の河原」を基に「○○川の河
原がお勧めです」のメッセージを作成する。次いで、ス
テップS15でメッセージ送信部36により文章化した
文章をユーザへ送信する。この場合、メッセージ送信部
36は、メッセージ「○○川の河原」をユーザに送信す
る。
【0039】このように、ユーザは端末10を利用して
インスタントメッセージサーバ40に接続し、バーチャ
ルバディー機能部30へ前記図5に示す操作手順により
メッセージを送信し、前記図6に示す処理によりバーチ
ャルバディー機能部30からのデータ受信する。ユーザ
は自身の端末10を通して、インスタントメッセージサ
ーバ40のバーチャルバディー機能部30に対し質問を
送信すると、バーチャルバディー機能部30は、その質
問に含まれるキーワードから適切な情報を検索し、イン
スタントメッセージ送受信機能に対し解答を自動的に送
信する。
【0040】図7は、情報検索部33及び情報蓄積部3
4の処理を示すフローチャートであり、本フローは、情
報蓄積部34に、検索対象データが見つからなかった場
合の処理フローを示す。まず、ステップS21で情報検
索部33が情報蓄積部34を検索し、情報蓄積部34に
検索データがあればステップS27でメッセージ作成部
35に検索データを送る。
【0041】検索対象データが見つからなかった場合、
ステップS22以下の処理で情報検索部33が他のサイ
ト(サーバ)50を検索する。すなわち、ステップS2
2でユーザの端末10に他のサイト(サーバ)50を検
索するため、情報料金が必要となる旨のメッセージを送
信し、ユーザの端末10からの応答を判別する。ユーザ
の端末10からNoの信号(否定応答)を受信したと
き、又は所定時間応答がなかったときはステップS28
で検索データがなかった旨のメッセージをユーザの端末
10に送信する。これを受けてユーザの端末10のデー
タ表示部11には、検索データがなかった旨のメッセー
ジが表示される。
【0042】上記ステップS22でユーザの端末10か
らYesの信号(肯定応答)を受信すると、ステップS
23でインスタントメッセージサーバ40上にある課金
システム42に、該当するユーザの端末10に対して課
金する旨の情報を送信する。課金システム42では、こ
れを受けて課金処理を行う。
【0043】ステップS24では、検索対象データにつ
いて他のサイト(サーバ)50を検索する。次いで、ス
テップS25で他のサイト(サーバ)50を検索して得
られた検索データを情報蓄積部34に送り、情報蓄積部
34にこの検索データを記憶する。情報蓄積部34は、
情報検索部33で検索された検索データを逐次蓄積して
おくため、次回同一検索データ検索時は情報蓄積部34
から検索データが読み出される。
【0044】ステップS26では、情報検索部33で検
索した情報をメッセージ作成部35に送る。メッセージ
作成部35は、検索データを基にメッセージを作成す
る。メッセージ送信部36により文章化した文章は、対
応するユーザの端末10へ送信する。このように、バー
チャルバディー機能部30は、検索対象データが見つか
らなかった場合、情報検索部33が他のサイト(サー
バ)50を検索するので、複数の分野の情報に対応する
ことができ、ユーザに質の高い情報を提供することがで
きる。
【0045】図8は、複数のユーザがインスタントメッ
セージシステムを利用しており、途中でバーチャルバデ
ィー機能部を利用した際のユーザの操作と画面推移を具
体的に説明する図である。図8では、バーチャルバディ
ーの利用を交えて、ユーザA、ユーザBの間でインスタ
ントメッセージ送受信をする際の操作及び画面推移例を
示す。
【0046】複数のユーザA、ユーザBが、ユーザの
端末10を利用して、図4に示すようにインスタントメ
ッセージサーバ40に接続する。以下、インスタントメ
ッセージシステム上で送受信されたデータはすべてディ
スプレイ11に表示される。 まず、ユーザAがキーボード13によりメッセージ
「日曜日のバーベキューの件、場所はどこにしましょう
か?」を入力する(図8参照)。 このメッセージを見たユーザBがキーボード13によ
りメッセージ「適当な場所、知らないので調べてみま
す」を入力する(図8参照)。 そして、ユーザBがバーチャルバディーアクセスボタ
ン12を押す。 続いて、ユーザBがメッセージ「奈良市内から車で3
0分以内のバーベキューができる場所は?」をキーボー
ド13より入力する(図8参照)。 バーチャルバディー機能部30は、ユーザ(この場
合、ユーザB)から送信されたメッセージをメッセージ
受信部31により受信し、キーワード抽出部32により
受信したメッセージからキーワード「奈良市内から車」
「30分以内」「バーベキュー」「場所」を抽出する。
そして、情報検索部33がキーワード抽出部32で抽出
したキーワードに合致する情報を検索し、検索した情報
からメッセージ作成部35がメッセージ文章を作成し、
作成したメッセージ「○○川の河原がお勧めです。」を
メッセージ送信部36によりユーザに送信する。バーチ
ャルバディー機能部30は、バーチャルバディーアクセ
スボタン12を操作したユーザBを含む他のユーザ(こ
の場合、ユーザA)にも上記メッセージを送信する。 ユーザAは、バーチャルバディー機能部30からのメ
ッセージを受信し(図8ユーザA参照)、同様に、ユ
ーザBは、バーチャルバディー機能部30からのメッセ
ージを受信する(図8ユーザB参照)。
【0047】このように、インスタントメッセージシス
テムにおいて、ユーザ同士がバーチャルバディー以外の
相手とインスタントメッセージ送受信を行っている際、
使用中のインスタントメッセージ送受信機能上で、バー
チャルバディーが会話に参加して、各ユーザがバーチャ
ルバディーとの間とでもインスタントメッセージ送受信
できる。この場合、バーチャルバディー以外の複数の相
手及びバーチャルバディーとの間で送受信したインスタ
ントメッセージをすべて表示することができる。
【0048】以上のように、本実施の形態のインスタン
トメッセージシステムは、接続経路41を経由して接続
された複数のユーザの端末10と、バーチャルバディー
機能部30を包含するインスタントメッセージサーバ4
0とを備え、バーチャルバディー機能部30は、ネット
ワークを通してメッセージを受信するメッセージ受信部
31、受信したメッセージからキーワードを抽出するキ
ーワード抽出部32、抽出されたキーワードを用いて情
報蓄積部34から情報を検索する情報検索部33、情報
を蓄積する情報蓄積部34、検索により検索対象の情報
があるときは、該情報を基にユーザに返信するメッセー
ジを作成するメッセージ作成部35、及びメッセージ作
成部35により作成したメッセージをネットワークを通
して送信するメッセージ送信部36を備え、ユーザの端
末10からインスタントメッセージサーバ40に対し質
問を送信すると、バーチャルバディー機能部30は、そ
の質問に含まれるキーワードから適切な情報を検索し、
ユーザの端末10に対し解答を自動的に送信するので、
直接的な相手がいなくても会話を楽しむことができるよ
うになり、インスタントメッセージ送受信機能1つで色
々な情報を入手することができるようになる。
【0049】また、パケット通信に接続することによ
り、常時接続状態となり、この補助システムから入手し
た情報を複数人で共有することができるようになり、情
報料を今までより減らすことができるようになる。さら
に、課金システム42を設け、他のサイトから課金して
収集したデータをバーチャルバディー機能部30に蓄積
することにより、次回同じデータを検索したユーザは課
金されずに情報を得ることができる。さらに、携帯情報
端末に、本システムを利用するためのインスタントメッ
セージ送受信機能を搭載することにより、Webなど複
数のアプリケーションを搭載する必要がなくなり、メモ
リの消費を抑えることができる。
【0050】なお、上記実施の形態に係るコミュニケー
ションシステムを、上述したような携帯情報端末等の情
報機器に適用することもできるが、勿論これには限定さ
れず、電子メールを送受信する装置であれば全ての装置
(例えば、携帯移動端末、ページャ)に適用可能であ
る。また、本インスタントメッセージシステムが、PD
A等の携帯情報端末やパーソナルコンピュータのデータ
通信機能として組み込まれたものでもよい。
【0051】また、本実施の形態ではインスタントメッ
セージシステムという名称を用いたが、これは説明の便
宜上であり、電子コミュニケーションシステム、情報提
供システム等であってもよいことは勿論である。また、
キーワード抽出条件、検索ルールは、前記図6の例には
限定されず、また、メッセージデータの種類はどのよう
なものでもよい。さらに、上記インスタントメッセージ
システムを構成する各部の種類、メモリの種類、表示画
面のメッセージ表示方法などは前述した実施の形態に限
られない。
【0052】以上説明したコミュニケーションシステム
では、この処理装置を機能させるためのプログラムでも
実現される。このプログラムはコンピュータで読み取り
可能な記録媒体に格納されている。本発明では、この記
録媒体として、メインメモリそのものがプログラムメデ
ィアであってもよいし、また外部記憶装置としてプログ
ラム読み取り装置が設けられ、そこに記録媒体を挿入す
ることで読み取り可能なプログラムメディアであっても
よい。いずれの場合においても、格納されているプログ
ラムはCPUがアクセスして実行させる構成であっても
よいし、あるいはいずれの場合もプログラムを読み出
し、読み出されたプログラムは、図示されていないプロ
グラム記憶エリアにダウンロードされて、そのプログラ
ムが実行される方式であってもよい。このダウンロード
用のプログラムは予め本体装置に格納されているものと
する。
【0053】ここで、上記プログラムメディアは、本体
と分離可能に構成される記録媒体であり、例えばPCカ
ード(SRAMカード)のほか、磁気テープやカセット
テープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク
やハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/M
O/MD/DVD等の光ディスクのディスク系、ICカ
ード(メモリカードを含む)/光カード等のカード系、
あるいはマスクROM、EPROM、EEPROM、フ
ラッシュROM等による半導体メモリを含めた固定的に
プログラムを担持する媒体であってもよい。
【0054】また、本実施の形態においては、インター
ネットを含む通信ネットワークを接続可能なシステム構
成であることから、通信ネットワークからプログラムを
ダウンロードするように流動的にプログラムを担持する
媒体であってもよい。なお、このように通信ネットワー
クからプログラムをダウンロードする場合には、そのダ
ウンロード用のプログラムは予め本体装置に格納してお
くか、あるいは別な記録媒体からインストールされるも
のであってもよい。また、記録媒体に格納されている内
容としてはプログラムに限定されず、データであっても
よい。
【0055】
【発明の効果】以上、詳述したように、本発明によれ
ば、インスタントメッセージシステム上に仮想的な友達
(バーチャルバディー)を設けることにより、直接的な
相手がいないときでも、インスタントメッセージの送受
信を楽しむことができる。例えば、このバーチャルバデ
ィーに天気予報の案内やファイナンシャルマネージャー
など、ナビゲーション的な機能を持たせることによっ
て、自分の友達や先生が傍にいるような仕組を構築する
ことができる。
【0056】また、バーチャルバディー提供手段に課金
手段を設けることにより、従来のWebサービスのよう
に欲しい情報のURLまで行かなくてもインスタントメ
ッセージシステム上で情報を得ることができるようにな
り、情報収集の煩わしさを改善することができる。
【0057】また、情報収集のために、インスタントメ
ッセージ機能以外のブラウザのようなアプリケーション
を起動する必要もなくなる。さらに、パケット通信サー
ビスと併用することで常時接続ができるようになり、バ
ーチャルバディーからの引き出した情報は、インスタン
トメッセージに参加している複数の人が共有することが
でき、Webなどの同じ情報サービスよりも情報料金を
安く抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態のコミュニケーションシス
テムのユーザが用いる端末の外観図である。
【図2】本実施の形態のコミュニケーションシステムの
ユーザの端末の構成を示すブロック図である。
【図3】本実施の形態のコミュニケーションシステムの
バーチャルバディー機能部の構成を示すブロック図であ
る。
【図4】本実施の形態のコミュニケーションシステムの
バーチャルバディー機能部及びユーザの端末を含むシス
テム構成図である。
【図5】本実施の形態のコミュニケーションシステムの
バーチャルバディー機能部にメッセージを送信するとき
のユーザの操作手順を示すフローチャートである。
【図6】本実施の形態のコミュニケーションシステムの
バーチャルバディー機能部の処理を示すフローチャート
と具体例を示す図である。
【図7】本実施の形態のコミュニケーションシステムの
情報検索部及び情報蓄積部の処理を示すフローチャート
である。
【図8】本実施の形態のコミュニケーションシステムの
複数のユーザがバーチャルバディー機能部を利用した際
のユーザの操作と画面推移を具体的に説明する図であ
る。
【符号の説明】
10 端末 11 ディスプレイ(表示手段) 12 バーチャルバディーアクセスボタン(指示手段) 13 キーボード(メッセージ入力手段) 14 システム接続部(通信手段) 21 CPU 22 データ記憶装置 30 バーチャルバディー機能部(バーチャルバディー
提供手段) 31 メッセージ受信部(受信手段) 32 キーワード抽出部(キーワード抽出手段) 33 情報検索部(検索手段) 34 情報蓄積部(情報蓄積手段) 35 メッセージ作成部(メッセージ作成手段) 36 メッセージ送信部(送信手段) 40 インスタントメッセージサーバ 41 インスタントメッセージサーバへの接続経路(ネ
ットワーク) 42 課金システム(課金手段) 50 他のサイト(サーバ) 51 ネットワーク

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークに接続されたホストサーバ
    上に、仮想的な対話相手(バーチャルバディー)を構築
    するバーチャルバディー提供手段を備え、コミュニケー
    ションに参加するユーザが、前記バーチャルバディーと
    メッセージを送受信するコミュニケーションシステムで
    あって、 前記ユーザの端末は、前記ネットワークを通してメッセ
    ージを送受信する通信手段と、 メッセージを入力するメッセージ入力手段と、 送受信したメッセージを表示する表示手段と、 前記バーチャルバディーへのメッセージの送信を指示す
    る指示手段とを備え、 前記ホストサーバは、前記ネットワークを通してメッセ
    ージを受信する受信手段と、 情報を蓄積する情報蓄積手段と、 受信したメッセージからキーワードを抽出するキーワー
    ド抽出手段と、 抽出されたキーワードを用いて前記情報蓄積手段から情
    報を検索する検索手段と、 前記検索手段による検索により前記情報蓄積手段に検索
    対象の情報があるときは、該情報を基にユーザに返信す
    るメッセージを作成するメッセージ作成手段と、 前記メッセージ作成手段により作成したメッセージを前
    記ネットワークを通して送信する送信手段とを備えるこ
    とを特徴とするコミュニケーションシステム。
  2. 【請求項2】 前記検索手段は、 前記情報蓄積手段に検索対象の情報がないときは、前記
    ネットワークに接続された他のサーバに対して前記検索
    対象の情報を検索することを特徴とする請求項1記載の
    コミュニケーションシステム。
  3. 【請求項3】 前記送信手段は、 前記バーチャルバディーへのメッセージの送信を指示し
    たユーザの端末以外のユーザの端末に対して、前記メッ
    セージ作成手段により作成したメッセージを送信するこ
    とを特徴とする請求項1記載のコミュニケーションシス
    テム。
  4. 【請求項4】 前記ユーザの端末は、携帯情報端末であ
    ることを特徴とする請求項1記載のコミュニケーション
    システム。
  5. 【請求項5】 前記通信手段は、パケット通信が可能な
    パケット通信装置であることを特徴とする請求項1記載
    のコミュニケーションシステム。
  6. 【請求項6】 前記ホストサーバは、 前記ネットワークに接続された他のサーバに対して情報
    を検索する際の料金を演算する課金手段をさらに備える
    ことを特徴とする請求項1記載のコミュニケーションシ
    ステム。
  7. 【請求項7】 コンピュータを、ネットワークに接続さ
    れたホストサーバ上に、仮想的な対話相手(バーチャル
    バディー)を構築するバーチャルバディー提供手段を備
    え、コミュニケーションに参加するユーザが、前記バー
    チャルバディーとメッセージを送受信するコミュニケー
    ションシステムであって、前記ユーザの端末は、前記ネ
    ットワークを通してメッセージを送受信する通信手段
    と、メッセージを入力するメッセージ入力手段と、送受
    信したメッセージを表示する表示手段と、前記バーチャ
    ルバディーへのメッセージの送信を指示する指示手段と
    を備え、前記ホストサーバは、前記ネットワークを通し
    てメッセージを受信する受信手段と、情報を蓄積する情
    報蓄積手段と、受信したメッセージからキーワードを抽
    出するキーワード抽出手段と、抽出されたキーワードを
    用いて前記情報蓄積手段から情報を検索する検索手段
    と、前記検索手段による検索により前記情報蓄積手段に
    検索対象の情報があるときは、該情報を基にユーザに返
    信するメッセージを作成するメッセージ作成手段と、前
    記メッセージ作成手段により作成したメッセージを前記
    ネットワークを通して送信する送信手段とを備えるコミ
    ュニケーションシステムをコンピュータに実行させるた
    めのプログラムを記録したことを特徴とするコンピュー
    タ読み取り可能な記録媒体。
  8. 【請求項8】 コンピュータを、ネットワークに接続さ
    れたホストサーバ上に、仮想的な対話相手(バーチャル
    バディー)を構築するバーチャルバディー提供手段を備
    え、コミュニケーションに参加するユーザが、前記バー
    チャルバディーとメッセージを送受信するコミュニケー
    ションシステムであって、前記ユーザの端末は、前記ネ
    ットワークを通してメッセージを送受信する通信手段
    と、メッセージを入力するメッセージ入力手段と、送受
    信したメッセージを表示する表示手段と、前記バーチャ
    ルバディーへのメッセージの送信を指示する指示手段と
    を備え、前記ホストサーバは、前記ネットワークを通し
    てメッセージを受信する受信手段と、情報を蓄積する情
    報蓄積手段と、受信したメッセージからキーワードを抽
    出するキーワード抽出手段と、抽出されたキーワードを
    用いて前記情報蓄積手段から情報を検索する検索手段
    と、前記検索手段による検索により前記情報蓄積手段に
    検索対象の情報があるときは、該情報を基にユーザに返
    信するメッセージを作成するメッセージ作成手段と、前
    記メッセージ作成手段により作成したメッセージを前記
    ネットワークを通して送信する送信手段とを備えるコミ
    ュニケーションシステムをコンピュータに実行させるた
    めのプログラム。
JP2001287678A 2001-09-20 2001-09-20 コミュニケーションシステム及び情報処理プログラムを記録した記録媒体 Pending JP2003099382A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001287678A JP2003099382A (ja) 2001-09-20 2001-09-20 コミュニケーションシステム及び情報処理プログラムを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001287678A JP2003099382A (ja) 2001-09-20 2001-09-20 コミュニケーションシステム及び情報処理プログラムを記録した記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003099382A true JP2003099382A (ja) 2003-04-04

Family

ID=19110448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001287678A Pending JP2003099382A (ja) 2001-09-20 2001-09-20 コミュニケーションシステム及び情報処理プログラムを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003099382A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007534083A (ja) * 2004-04-19 2007-11-22 ヤフー! インコーポレイテッド インスタントメッセンジャー環境におけるインラインサーチ技術
JP2010003288A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Samsung Electronics Co Ltd ネットワーク基盤のサービス提供システム及び方法
JP2010509679A (ja) * 2006-11-10 2010-03-25 マイクロソフト コーポレーション オンライン・バーチャル・ロボット(bot)またはセキュリティ・エージェント
JP2012008940A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Rakuten Inc 場所情報提供装置、場所情報提供システム、場所情報提供プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2014142919A (ja) * 2013-01-22 2014-08-07 Nhn Business Platform Corp マルチユーザメッセンジャーサービスを提供する方法およびシステム
JP2017187818A (ja) * 2016-03-31 2017-10-12 エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP7458458B2 (ja) 2017-03-15 2024-03-29 Lineヤフー株式会社 プログラム、方法、端末

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07302351A (ja) * 1994-05-09 1995-11-14 Canon Inc 画像・音声応答装置及び画像・音声応答方法
JP2000137641A (ja) * 1998-10-05 2000-05-16 Backweb Technologies Ltd 分散クライアントベ―スのデ―タキャッシングシステム
JP2001109689A (ja) * 1999-10-08 2001-04-20 Fujitsu Ltd チャットシステム,チャットシステムにおける疑似クライアント装置,及び、疑似クライアントプログラムを格納したコンピュータ可読媒体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07302351A (ja) * 1994-05-09 1995-11-14 Canon Inc 画像・音声応答装置及び画像・音声応答方法
JP2000137641A (ja) * 1998-10-05 2000-05-16 Backweb Technologies Ltd 分散クライアントベ―スのデ―タキャッシングシステム
JP2001109689A (ja) * 1999-10-08 2001-04-20 Fujitsu Ltd チャットシステム,チャットシステムにおける疑似クライアント装置,及び、疑似クライアントプログラムを格納したコンピュータ可読媒体

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007534083A (ja) * 2004-04-19 2007-11-22 ヤフー! インコーポレイテッド インスタントメッセンジャー環境におけるインラインサーチ技術
JP2012027950A (ja) * 2004-04-19 2012-02-09 Yahoo Inc インスタントメッセンジャー環境におけるインラインサーチ技術
JP2010509679A (ja) * 2006-11-10 2010-03-25 マイクロソフト コーポレーション オンライン・バーチャル・ロボット(bot)またはセキュリティ・エージェント
JP2010003288A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Samsung Electronics Co Ltd ネットワーク基盤のサービス提供システム及び方法
JP2012008940A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Rakuten Inc 場所情報提供装置、場所情報提供システム、場所情報提供プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2014142919A (ja) * 2013-01-22 2014-08-07 Nhn Business Platform Corp マルチユーザメッセンジャーサービスを提供する方法およびシステム
US10218649B2 (en) 2013-01-22 2019-02-26 Naver Corporation Method and system for providing multi-user messenger service
JP2017187818A (ja) * 2016-03-31 2017-10-12 エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP7458458B2 (ja) 2017-03-15 2024-03-29 Lineヤフー株式会社 プログラム、方法、端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101126032B1 (ko) 모바일 위치를 사용한 검색 리파인
EP1967964B1 (en) Information processing method, information processing system, and server
EP2084617B1 (en) Determining mobile content for a social network based on location and time
Ricci Mobile recommender systems
US7849135B2 (en) Sharing content on mobile devices
US7917448B2 (en) Apparatus and method for online dating service providing threaded messages with a notes and diary function
EP1178412A1 (en) System, method and computer readable medium for distributing information to a selection of users in a mobile telephone network
US20080086458A1 (en) Social interaction tagging
CN106656742A (zh) 移动情境sms广告
TW200836079A (en) Clustered search processing
CN101645926A (zh) 一种基于手机通讯录的移动sns通信系统及其工作方法
EP2289234A1 (en) Social networking services for a location-aware mobile communication device
US9497582B2 (en) Smart phone to home gateway/STB data exchange for content delivery
KR20130018941A (ko) 모바일 장치의 금전적 가치 환산
KR101428969B1 (ko) 메신저 서버와 인스턴트 메시징 서비스를 이용한 정보 검색 시스템 및 방법
EP2908562B1 (en) Address book information service system, and method and device for address book information service therein
WO2002013061A1 (fr) Dispositif serveur servant a traiter des informations selon des informations concernant la position d'un terminal
KR100603939B1 (ko) 유무선 통신 단말기를 이용하여 전화번호 소유자 정보를제공하는 방법 및 그 시스템
KR101307578B1 (ko) 검색 기능이 부여된 대표전화 정보제공시스템 및 그 방법
JP2003099382A (ja) コミュニケーションシステム及び情報処理プログラムを記録した記録媒体
JP3201386B2 (ja) 情報提供システムおよび情報提供方法
US20050162431A1 (en) Animation data creating method, animation data creating device, terminal device, computer-readable recording medium recording animation data creating program and animation data creating program
EP3376402A1 (en) Digit string based real time information distribution system using smart terminal and information distribution method
US20050017976A1 (en) Cellular terminal, method for creating animation of cellular terminal, and animation creation system
JP2003167835A (ja) 会員登録システムおよび方法ならびにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100427