JP5433931B2 - Ptcインク組成物の製造方法及びptcインク組成物 - Google Patents

Ptcインク組成物の製造方法及びptcインク組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5433931B2
JP5433931B2 JP2007126563A JP2007126563A JP5433931B2 JP 5433931 B2 JP5433931 B2 JP 5433931B2 JP 2007126563 A JP2007126563 A JP 2007126563A JP 2007126563 A JP2007126563 A JP 2007126563A JP 5433931 B2 JP5433931 B2 JP 5433931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink composition
ptc
ptc ink
rubber
polar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007126563A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008280442A (ja
Inventor
直樹 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP2007126563A priority Critical patent/JP5433931B2/ja
Priority to US12/596,050 priority patent/US20100136315A1/en
Priority to EP08751836.1A priority patent/EP2151832B1/en
Priority to PCT/JP2008/057210 priority patent/WO2008139806A1/ja
Priority to KR20097024953A priority patent/KR20100017501A/ko
Publication of JP2008280442A publication Critical patent/JP2008280442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5433931B2 publication Critical patent/JP5433931B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/02Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having positive temperature coefficient
    • H01C7/027Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having positive temperature coefficient consisting of conducting or semi-conducting material dispersed in a non-conductive organic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D11/108Hydrocarbon resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/22Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/24Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising carbon-silicon compounds, carbon or silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • H01C17/06Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for coating resistive material on a base
    • H01C17/065Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for coating resistive material on a base by thick film techniques, e.g. serigraphy
    • H01C17/06506Precursor compositions therefor, e.g. pastes, inks, glass frits
    • H01C17/06573Precursor compositions therefor, e.g. pastes, inks, glass frits characterised by the permanent binder
    • H01C17/06586Precursor compositions therefor, e.g. pastes, inks, glass frits characterised by the permanent binder composed of organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/02Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having positive temperature coefficient

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Description

本発明は、PTCインク組成物の製造方法及びPTCインク組成物に関し、詳しくは良好な連続被膜を連続的に形成でき、生産効率に優れ工業化に適したPTCインク組成物の製造方法及びPTCインク組成物に関する。
PTCインク材料のマトリクスとしては、種々のものが提案されているが、広く一般に用いられているのは、エチレン−酢酸ビニル共重合体である。この共重合体をインク化するために、溶剤に可溶の酢酸ビニル含量が多く、結晶化度の低い共重合体が用いられているのが実情である。
しかしながら、結晶化度の低い共重合体を用いると、PTC特性が小さくなり、また過昇防止機能が小さくなる。
結晶化度の高いエチレン−アクリル酸共重合体(EAA)、即ちアクリル酸含量の低いEAAと、導電性粒子からなるPTC材料は、特許文献1〜4に記載のように、従来、熱プレスで成型して用いられており、過昇防止スイッチやPTCヒータ等に用いられていた。
本出願人は、先に、特許文献5において、アクリル酸含量の低いEAAと、導電性粒子からなるPTC材料をインク組成物に適用する技術を提案した。
特許文献5のPTCインク組成物に関する発明により、インク化を実現し、機能面では薄膜化が可能になり、品質面ではその安定性が優れ、製造コストが抑えられるという効果をもたらした。
しかしながら、インクで被膜を形成する際に、その加工性が充分ではなく、種々の検討を重ね、特許文献6では、これに非極性ゴムを追加することで、改善することができた。
更に、特許文献7では、量産性を向上するために非極性ゴムではなく極性ゴムを追加することで、印刷加工性(加工性および量産性)を向上させることができた。
特開昭54−16697号公報:結晶性ポリマーを用いたPTC材料 特開昭55−78405号公報:結晶性ポリマーを用いたPTC材料 特開昭55−159587号公報:EAAを用いたPTC材料 特開昭55−160006号公報:EAAを用いたPTC材料 特開2002−146251号公報 特開2004−143354号公報 特開2006−169367号公報
本発明者らは、その後研究を継続し、新たな課題を見出した。
つまり、量産性を向上させるためには非極性ゴム溶液ではなく、極性ゴム溶液を添加することが重要であるが(特許文献7)、極性ゴム溶液を用いるとゴム部分の強度が増すために、インク乾燥後の印刷物の変形(湾曲、そり、カール等)度合いに改良すべき課題があることを見出した。
本発明者らは、これを改善しようと鋭意検討した結果、本発明に至った。
そこで本発明の課題は、量産性を維持しながら、かつ印刷後のインク乾燥後の変形(湾曲、そり、カール等)度合いをおさえることを可能とするPTCインク組成物の製造方法及びPTCインク組成物を提供することにある。
本発明の他の課題は以下の記載によって明らかとなる。
上記課題は以下の各発明によって解決される。
(請求項1)
アクリル酸含量が20重量%以下のエチレン−アクリル酸共重合体(EAA)をデカリン、テトラリンまたはこれらの混合物中に加熱溶解させて得られる導電性粒子含有PTC(Positive Temperature Coefficient)インク組成物に、非極性ゴムを脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素またはこれらの混合物から選ばれる非極性溶媒で溶解した非極性ゴム溶液を添加し、さらに極性溶媒を点滴添加することを特徴とするPTCインク組成物の製造方法。
(請求項2)
前記非極性ゴムが、ブチルゴム(IIR)又はエチレンプロピレンゴム(EPDM)であることを特徴とする請求項1記載のPTCインク組成物の製造方法。
(請求項3)
前記極性溶媒が、ケトン類、グリコールエーテル類、グリコールエステル類、エステル類から選ばれる少なくとも1種類の単体又は2種類以上の混合物であることを特徴とする請求項1又は2記載のPTCインク組成物の製造方法。
(請求項4)
請求項1、2又は3記載の製造方法から得られることを特徴とするPTCインク組成物。
(請求項5)
請求項4記載のPTCインク組成物を用い、厚さ1μm〜100μmに形成してなることを特徴とするPTC材料。
(請求項6)
請求項5記載のPTC材料からなることを特徴とする面状発熱体
本発明によれば、印刷時、インクがスムースに基材に転写し、印刷された被膜は連続被膜で得られ、印刷を一般の印刷と同様の速度で行うことができ、印刷を連続して行えるようになり印刷加工性(量産性および加工性)に優れ、生産効率を上げることが可能となる効果がある。
また、本発明によれば、量産性に優れることに加え、且つ印刷乾燥後の印刷物の変形(湾曲、そり、カール等)度合いを小さくすることができる。このため、印刷の品質を向上し、印刷コストを抑えることができる。
さらに、本発明は、印刷加工性(量産性および加工性)に優れ、且つ印刷後のインク乾燥後の変形度合いを抑えることができるため、その後の工程でのハンドリング性を向上させることができる。
以下、本発明の実施の形態を説明する。
本発明において、マトリクスとして用いられるエチレン−アクリル酸共重合体(EAA)は、アクリル酸をエチレンに共重合させることで結晶化度は低下するが、顕著なPTC特性を得るためには、結晶化度が高い共重合体であることが好ましい。一方、接着強度や通電時の抵抗変化に対しては、アクリル酸の共重合が必須となる。かかる観点から本発明におけるEAAは、アクリル酸含量が20重量%以下、好ましくは2〜10重量%のものが用いられる。
EAAを溶解させる溶剤としては、デカリン、テトラリンまたはこれらの混合物が用いられる。
EAAの溶解に際して、EAAと溶剤の混合割合は、EAA濃度が5〜20重量%となるような割合で用いられる
このような濃度の溶液の調整は、約50〜150℃、好ましくは70〜140℃に加熱することによって行われる。
得られたEAA溶液中には、更にカーボンブラック、グラファイト、金属粒子等から選ばれる導電性粒子が添加される。
カーボンブラックとしては、GPF、SRF、FT等の比較的粒径が大きく、ストラクチャーの小さなものが好んで用いられる。
金属粒子としては、銅、ニッケル、亜鉛、真鍮、金、銀などの単体粒子、あるいは銅、ニッケル、亜鉛、真鍮などの混合物、またはこれら金属を表面処理した粒子が挙げられる。
本発明において、導電粒子は、カーボンブラック、グラファイト、金属粒子等の1種を選択使用してもよいし、2種以上を組み合わせて使用することもできる。
導電粒子の添加量は、(導電粒子量)/(導電粒子量+EAA量)×100の式によって算出される割合が、5〜80重量%となる範囲が好ましい。
導電性粒子のEAA溶液中への分散は、三本ロール、ボールミル、ビーズミル、ジェットミル、ホモジナイザー、ディスパー、プラネタリーミキサー、アンカーミキサー等の湿式分散機を用いて行われる。
上記のようにして導電性粒子含有PTCインク組成物が得られる。本発明では、得られた導電性粒子含有PTCインク組成物に非極性ゴム溶液を添加する。
本発明において、導電性粒子含有PTCインク組成物に添加するゴム溶液は、非極性ゴムを、脂肪属炭化水素、芳香族炭化水素またはこれらの混合物で溶解した非極性ゴム溶液であることを特徴としている。
非極性ゴムとしては、ブチルゴム(IIR)、エチレンプロピレンゴム(EPDM)等が挙げられる。
ゴムを溶解する脂肪族炭化水素としては、ヘキサン、ヘプタン、ゴム揮発油、ミネラルスピリットなどが挙げられ、芳香族炭化水素としては、シクロヘキサン、トルエン、キシレン、ソルベントナフタ、ジペンテンなどが挙げられる。
これら脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素から、単体または混合物を、印刷方法により、沸点、蒸気圧を考慮して用いられる。
本発明において、非極性ゴム溶液を添加する際のゴムの濃度は、2〜40重量%の範囲が好ましく、より好ましくは5〜20重量%の範囲である。ここで「ゴム濃度」というのは、ゴム重量/(ゴム重量+EAA重量)/100の式によって求まる濃度である。
非極性ゴム溶液の添加後は、ディスパー、バタフライミキサー、ゲートミキサー、プラネタリーミキサーあるいはアンカーミキサー等の攪拌機を用いて、上記導電性粒子含有PTCインク組成物(PTC分散物)と均一化する。
なお、非極性ゴム溶液の添加については、上記のようにEAA溶液と導電性粒子を分散した後に添加攪拌して均一化するだけでなく、分散前に添加してEAA溶液/導電性粒子/非極性ゴム溶液を一度に分散しても良い。
本発明においては、導電性粒子含有PTCインク組成物に非極性ゴム溶液を添加した後、さらに極性溶媒を添加することを特徴としている。
極性溶媒としては、ケトン類、グリコールエーテル類、グリコールエステル類、エステル類が挙げられ、これらの1種又は2種以上を混合使用でき、印刷方法により、沸点、蒸気圧を考慮して用いられ、ゴムを溶解した溶媒に対し、98:2から70:30、好ましくは95:5から85:15の比率で添加する。
ケトン類としては、例えばアセトン、メチルエチルケトン、アセチルアセトン、アセト酢酸エステルなどが挙げられ、グリコールエーテル類としては、例えばエチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテルなどが挙げられ、グリコールエステル類としては、例えば、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノブチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテートなどが挙げられ、エステル類としては、例えば酢酸メチルエステル、酢酸エチルエステルなどが挙げられる。
極性溶媒添加後はディスバー、バタフライミキサー、ゲートミキサー、プラネタリーミキサー、アンカーミキサー等の攪拌機を用いて、PTC分散物に非極性ゴム溶液を添加して得られた溶液と均一化する。
極性溶媒の添加は、慎重に行う必要がある。添加速度が速すぎると、ソルベントショックを起こし、分離、ゲル化を促進して、粘度の低下を招き、その結果、所望の粘度に至らず、印刷加工性を悪くするためである。添加は、点滴のような治具を用いることが好ましい。また撹拌は、マイルドである程よく、極性溶媒と、PTC分散物に非極性ゴム溶液を添加して得られた溶液とが、見かけ上混合された程度が良い。具体的には周速300m/minを上限として、下限は30m/minが攪拌に適した範囲である。
このようにして得られたPTCインク組成物は、粘度が約1〜1000Pa・sの範囲であることが好ましく、樹脂、金属、セラミックス、ガラス等の基材上にスクリーン印刷法、メタルマスク印刷法、グラビアコーター、ナイフコーターを用いて塗設できる。
アクリル酸含量が20重量%以下のEAAをデカリン、テトラリンまたはこれらの混合物中に約50〜150℃の温度で加熱溶解させて得られる導電性粒子含有PTCインク組成物に、非極性ゴムを脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素またはこれらの混合物から得られる非極性溶媒で溶解した非極性ゴム溶液を添加し、さらに極性溶媒を添加することによって、極性ゴム溶液を添加しなくても量産性に優れ、且つ印刷乾燥後の印刷物の変形度合いを小さくすることができる。
本発明では、上記PTCインク組成物を基材上に、好ましくは厚さ1μm〜100μmの範囲、より好ましくは厚さ10μm〜70μmの範囲に塗膜を形成することにより、PTC材料として適用できる。
また、本発明では、上記PTC材料に、電極を配設することによって面状発熱体として提供できる。
以下に本発明の実施例を説明するが、本発明はかかる実施例によって限定されない。
実施例1
エチレン−アクリル酸共重合体(EAA) 100重量部
(エクソンモービル化学社製「Escor5000;アクリル酸含量6重量%」)
デカリン(関東化学社製) 600重量部
カーボンブラック(CB) 60重量部
(SRF:新日化カーボン社製「HTC#S」)
上記のEAAを液温80℃のデカリンを入れた容器中で溶解し、次いで、冷却後、CBを添加し、3本ロールでCBを分散して、導電性粒子含有PTCインク組成物を作成した。
これにEPDMを芳香族炭化水素に溶解したゴム溶液を添加しディスパーにより攪拌し、さらにグリコールエーテルを点滴添加し、ゲートミキサーで攪拌してPTCインク組成物を得た。
添加量に関しては表1に示した。
比較例1(特開2004−143354)
実施例1と同様に作成した導電性粒子含有PTCインク組成物に、EPDMを芳香族炭化水素に溶解した非極性ゴム溶液を添加し、ディスパーで攪拌してPTCインク組成物を得た。
添加量に関しては表1に示した。
比較例2(特開2006−169367)
実施例1と同様に作成した導電性粒子含有PTCインク組成物に、ACMをグリコールエーテルに溶解した極性ゴム溶液を添加しディスパーで攪拌してPTCインク組成物を得た。
添加量に関しては表1に示した。
Figure 0005433931
〔評価〕
評価1
実施例1及び比較例1、2のPTCインク組成物を用いて、メタルマスク印刷での所定の印刷速度に対するインクと溶剤の分離、印刷対象物への転写および連続被膜の形成を以下の評価基準に従い判定した。
得られた結果を表2に示した。
(評価基準)
インクと溶剤の分離
○:印刷周辺ににじみがない
△:にじみはあるが端部が明確である
×:にじんで端部が崩れている
印刷対象物への転写
○:転写した
△:一部転写しない
×:滑って転写しない
連続被膜の形成
○:連続被膜を形成できた
△:一部だけ連続被膜を形成できた
×:連続被膜を形成できない
Figure 0005433931
表2より、実施例1、比較例1、比較例2共に印刷特性は十分であることがわかる。
評価2
次に、印刷回数とにじみ、端部の脱落、スジの発生を確認した結果を表3に示した。
○は良好、△は少し発生、×はかなり発生し不良を示す。
Figure 0005433931
表3より、実施例1、比較例2で十分な連続印刷が可能であることがわかる。
評価3
次に、印刷物の変形について、変形の有無と、変形によって生じた端部の浮きを測定した。端部の浮きは200mm×100mm試験片の短辺(100mm)に対し、端部の浮き上がった高さを測定した。得られた結果を表4に示した。
印刷物の変形について、○は印刷物に変形がない、△は印刷物に多少変形が発生した、×は印刷物が激しく変形したことを示す。
Figure 0005433931
表4より、比較例2は、乾燥後、浮きという程度のものではないほどカールが激しく、後工程の効率が悪いことがわかる。
本発明は、連続印刷が可能で、且つ乾燥後のカールの問題が解消されるため、生産効率に優れ且つ後工程での効率が良い(結果的に印刷コストを低減できる)ことがわかる。

Claims (6)

  1. アクリル酸含量が20重量%以下のエチレン−アクリル酸共重合体(EAA)をデカリン、テトラリンまたはこれらの混合物中に加熱溶解させて得られる導電性粒子含有PTC(Positive Temperature Coefficient)インク組成物に、非極性ゴムを脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素またはこれらの混合物から選ばれる非極性溶媒で溶解した非極性ゴム溶液を添加し、さらに極性溶媒を点滴添加することを特徴とするPTCインク組成物の製造方法。
  2. 前記非極性ゴムが、ブチルゴム(IIR)又はエチレンプロピレンゴム(EPDM)であることを特徴とする請求項1記載のPTCインク組成物の製造方法。
  3. 前記極性溶媒が、ケトン類、グリコールエーテル類、グリコールエステル類、エステル類から選ばれる少なくとも1種類の単体又は2種類以上の混合物であることを特徴とする請求項1又は2記載のPTCインク組成物の製造方法。
  4. 請求項1、2又は3記載の製造方法から得られることを特徴とするPTCインク組成物。
  5. 請求項4記載のPTCインク組成物を用い、厚さ1μm〜100μmに形成してなることを特徴とするPTC材料。
  6. 請求項5記載のPTC材料からなることを特徴とする面状発熱体。
JP2007126563A 2007-05-11 2007-05-11 Ptcインク組成物の製造方法及びptcインク組成物 Active JP5433931B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007126563A JP5433931B2 (ja) 2007-05-11 2007-05-11 Ptcインク組成物の製造方法及びptcインク組成物
US12/596,050 US20100136315A1 (en) 2007-05-11 2008-04-11 Method for Producing PTC Ink Composition, and PTC Ink Composition
EP08751836.1A EP2151832B1 (en) 2007-05-11 2008-04-11 Process for producing ptc ink composition and ptc ink composition
PCT/JP2008/057210 WO2008139806A1 (ja) 2007-05-11 2008-04-11 Ptcインク組成物の製造方法及びptcインク組成物
KR20097024953A KR20100017501A (ko) 2007-05-11 2008-04-11 Ptc 잉크 조성물의 제조방법 및 ptc 잉크 조성물

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007126563A JP5433931B2 (ja) 2007-05-11 2007-05-11 Ptcインク組成物の製造方法及びptcインク組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008280442A JP2008280442A (ja) 2008-11-20
JP5433931B2 true JP5433931B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=40002027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007126563A Active JP5433931B2 (ja) 2007-05-11 2007-05-11 Ptcインク組成物の製造方法及びptcインク組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100136315A1 (ja)
EP (1) EP2151832B1 (ja)
JP (1) JP5433931B2 (ja)
KR (1) KR20100017501A (ja)
WO (1) WO2008139806A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10077372B2 (en) * 2014-06-12 2018-09-18 Lms Consulting Group, Llc Electrically conductive PTC screen printable ink with double switching temperatures and method of making the same
US10822512B2 (en) 2016-02-24 2020-11-03 LMS Consulting Group Thermal substrate with high-resistance magnification and positive temperature coefficient
US11332632B2 (en) 2016-02-24 2022-05-17 Lms Consulting Group, Llc Thermal substrate with high-resistance magnification and positive temperature coefficient ink
CN111628248B (zh) * 2020-05-26 2021-08-24 湖南烯源新材科技有限公司 动力电池自限温石墨烯加热膜组件及其加热膜的制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1604735A (en) * 1978-04-14 1981-12-16 Raychem Corp Ptc compositions and devices comprising them
GB1604904A (en) 1977-05-18 1981-12-16 Raychem Corp Electrical devices and heating method
JPS5578405A (en) 1978-12-09 1980-06-13 Matsushita Electric Works Ltd Socket mount for fluorescent lamp
US4272471A (en) 1979-05-21 1981-06-09 Raychem Corporation Method for forming laminates comprising an electrode and a conductive polymer layer
JPS6050204B2 (ja) 1979-05-31 1985-11-07 信越化学工業株式会社 塩化ビニル−酢酸ビニル系共重合体の製造方法
US5174924A (en) * 1990-06-04 1992-12-29 Fujikura Ltd. Ptc conductive polymer composition containing carbon black having large particle size and high dbp absorption
JPH1064669A (ja) * 1996-08-21 1998-03-06 Tokyo Cosmos Electric Co Ltd ミラー用面状発熱体とその製法
JP4839507B2 (ja) * 2000-11-15 2011-12-21 Nok株式会社 Ptcインク組成物の製造法
KR100388797B1 (ko) * 2001-03-29 2003-06-25 신화인터텍 주식회사 도전성 고분자 조성물 및 이를 이용한 ptc소자
JP4501336B2 (ja) * 2002-10-28 2010-07-14 Nok株式会社 Ptcインク組成物
JP4827404B2 (ja) * 2004-12-15 2011-11-30 Nok株式会社 Ptcインク組成物、ptc材料及び面状発熱体

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100017501A (ko) 2010-02-16
WO2008139806A1 (ja) 2008-11-20
EP2151832A4 (en) 2016-09-07
EP2151832A1 (en) 2010-02-10
EP2151832B1 (en) 2017-10-18
US20100136315A1 (en) 2010-06-03
JP2008280442A (ja) 2008-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4832615B1 (ja) 低温焼結性導電性ペーストおよびそれを用いた導電膜と導電膜の形成方法
JP5632852B2 (ja) 低温焼結性銀ナノ粒子組成物および該組成物を用いて形成された電子物品
JP5788003B2 (ja) 導電性金属インク組成物および導電性パターンの形成方法
JP4375499B2 (ja) 凸版反転印刷用導電性インキ
JP5701379B2 (ja) 導電性金属インク組成物および導電性パターンの形成方法
JP6734925B2 (ja) フレキシブル基板用銀ペースト
MX2008002344A (es) Materiales conductores.
JP5433931B2 (ja) Ptcインク組成物の製造方法及びptcインク組成物
CN103137243A (zh) 导电糊剂以及导电糊剂的制备方法
Leong et al. Improving the electrical and mechanical behavior of electrically conductive paint by partial replacement of silver by carbon black
JP5452036B2 (ja) 金属ナノ粒子分散液及び金属膜の製造方法
JP2017084587A (ja) 酸化銀泥漿、導電性ペースト及びその製造方法
JP5466769B2 (ja) 低温焼結性導電性ペーストおよびそれを用いた導電膜と導電膜の形成方法
JP2010146995A (ja) 透明導電性シートの製造方法
JP5243510B2 (ja) 配線材料、配線の製造方法、及びナノ粒子分散液
JP4827404B2 (ja) Ptcインク組成物、ptc材料及び面状発熱体
JP2019143094A (ja) 導電性塗料、および導電性皮膜
TWI770272B (zh) 高導電性銀油墨組成物及使用其之配線
KR20120028126A (ko) 도전성 피막의 제조방법, 및 이를 위한 프라이머 조성물
JP4501336B2 (ja) Ptcインク組成物
JP2011037915A (ja) 微細パターン積層用インキ組成物
CN110574125B (zh) 导电性糊剂
KR20160007025A (ko) 리버스 오프셋 인쇄용 잉크 조성물 및 이를 이용한 리버스 오프셋 인쇄 방법
EP3808826A1 (en) Highly electrically conductive silver ink composition and wiring obtained using same
JP2022183986A (ja) 燃料電池部材被覆用組成物、燃料電池用セパレータの製造方法、燃料電池用セパレータおよび燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5433931

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250