JP5433673B2 - 周波数変調装置 - Google Patents

周波数変調装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5433673B2
JP5433673B2 JP2011277410A JP2011277410A JP5433673B2 JP 5433673 B2 JP5433673 B2 JP 5433673B2 JP 2011277410 A JP2011277410 A JP 2011277410A JP 2011277410 A JP2011277410 A JP 2011277410A JP 5433673 B2 JP5433673 B2 JP 5433673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
digital
analog
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011277410A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012195929A (ja
Inventor
賢一 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2011277410A priority Critical patent/JP5433673B2/ja
Priority to CN2012100202428A priority patent/CN102651643A/zh
Publication of JP2012195929A publication Critical patent/JP2012195929A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5433673B2 publication Critical patent/JP5433673B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Description

本発明の実施形態は、音声信号を周波数変調信号へ変換する周波数変調装置に関する。
FM放送、及びアナログテレビ放送における音声放送は、搬送波の周波数が音声信号で変調されたFM信号を送信する。近年では、周波数変調はデジタル処理で行なわれるが、周波数変調装置に音声信号がアナログ形式で入力される場合がある。このような場合、周波数変調装置は、オペアンプ等のアナログ回路でレベル調整及びフィルタ処理を行ない、さらにアナログ−デジタル変換器で音声信号をデジタル信号へ変換する。そして、周波数変調装置は、このデジタル信号を用いて周波数変調を行う。
しかしながら、この種の周波数変調装置は、アナログ回路及びアナログ−デジタル変換器を使用するので、原理的にDCオフセットを発生する。発生したDC成分は、周波数変調時に送信周波数をずらす。
特開平9−261052号公報
以上のように、従来の周波数変調装置では、音声信号がアナログ形式で入力される場合、音声信号がデジタル信号に変換されるまでの過程で、DC成分が発生する。その結果、DC成分に相当する周波数だけずれた周波数で周波数変調が行われるという問題があった。これにより、送信周波数がずれるという問題があった。
そこで、目的は、音声信号がアナログ形式で入力される場合であっても、送信周波数をずらすことなく周波数変調を行うことが可能な周波数変調装置を提供することにある。
実施形態によれば、周波数変調装置は、アナログ−デジタル変換部、DC除去部、中心周波数加算部、振幅−周波数変換部、デジタル−アナログ変換部及び送信周波数変換部を具備する。アナログ−デジタル変換部は、アナログ音声信号をデジタル信号に変換する。DC除去部は、前記デジタル信号からフィードバック信号を減じることで、前記デジタル信号に含まれる直流成分を減じた減算信号を出力する。前記フィードバック信号は、前記減算信号を積分し、前記積分結果に所定のゲインを乗算した信号である。中心周波数加算部は、前記DC除去部が出力する減算信号に、予め設定された周波数に対応する値を示すデジタルデータを加算した加算信号を出力する。振幅−周波数変換部は、前記中心周波数加算部が出力する加算信号が示す振幅値についての情報を、周波数値についての情報に変換する。デジタル−アナログ変換部は、前記振幅−周波数変換部が出力するデジタル信号を、前記周波数値についての情報に基づく周波数のアナログ信号に変換する。送信周波数変換部は、前記デジタル−アナログ変換部が出力する前記アナログ信号の周波数を所定の送信周波数に変換し、変換された信号を周波数変調信号として出力する。
本実施形態に係る周波数変調装置の機能構成を示すブロック図である。
以下、実施の形態について、図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態に係る周波数変調装置の機能構成を示すブロック図である。図1に示す周波数変調装置は、受信部10、アナログ−デジタル変換部20、DC(Direct Current)除去部30、中心周波数加算部40、振幅−周波数変換部50、デジタル−アナログ変換部60及び送信周波数変換部70を具備する。
受信部10は、オペアンプ等のアナログ回路である。受信部10は、外部から音声信号を受信し、受信した音声信号に対して、レベル調整及びフィルタ処理を行う。ここで、音声信号とは、モノラル変調又はステレオ変調されたアナログ形式の音声信号である。
アナログ−デジタル変換部20は、受信部10から出力されたアナログ形式の信号を受け、入力された信号の振幅値をデジタル信号に変換する。このデジタル信号は、アナログ形式の信号の振幅値に対応する値を有する。
DC除去部30は、減算器31、保持器32及び乗算器33を備える。減算器31は、アナログ−デジタル変換部20からのデジタル信号から、乗算器33からの乗算結果を減算し、減算結果を中心周波数加算部40及び保持器32へ出力する。保持器32は、減算器31からの減算結果を積分して保持し、保持した積分結果を乗算器33へ出力する。乗算器33は、保持器32からの積分結果に対して予め設定されたゲインを乗算し、乗算結果を減算器31へ出力する。これにより、DC除去部30は、受信部10及びアナログ−デジタル変換部20で発生したDC成分を除去して、必要な音声信号のみを示すデジタル信号を中心周波数加算部40へ出力する。
中心周波数加算部40は、DC除去部30からのデジタル信号に、予め設定された周波数に対応する値を示すデジタルデータを加算する。この予め設定された周波数は、周波数変調の中心周波数であり、例えば、23.5MHzである。中心周波数加算部40は、加算結果を振幅−周波数変換部50へ出力する。
振幅−周波数変換部50は、中心周波数加算部が出力するデジタル信号を、このデジタル信号の値に対応する所定の値を有するデジタル信号に変換する。ここで、変換後のデジタル信号の値は、アナログ形式の信号の周波数値に対応する値である。すなわち、振幅−周波数変換部50は、音声信号の振幅の増減を周波数の増減に変換する。周波数変化の中心は、上述した予め設定された周波数である。このように、振幅−周波数変換部50は、中心周波数加算部が出力するデジタル信号が示す振幅値についての情報を、周波数値についての情報に変換し、変換後のデジタル信号をデジタル−アナログ変換部60へ出力する。
デジタル−アナログ変換部60は、振幅−周波数変換部50から出力されたデジタル信号を、前記周波数値についての情報に基づく周波数のアナログ信号に変換する。すなわち、デジタル−アナログ変換部60は、音声信号で搬送波の周波数が変調されたアナログ信号を出力する。アナログ信号の中心周波数は予め設定された周波数である。
振幅−周波数変換部50とデジタル−アナログ変換部60とは、例えば、ダイレクト・デジタル・シンセサイザ(Direct Digital Synthesizer)を構成する。
送信周波数変換部70は、デジタル−アナログ変換部60が出力するアナログ信号の周波数を所定の送信周波数に変換し、変換された信号を後段へ周波数変調信号として出力する。
以上のように、本実施形態に係る周波数変調装置は、アナログ−デジタル変換部20の後段にDC除去部30を有する。DC除去部30は、減算器31、保持器32及び乗算器33を備え、保持器32で保持されるデジタル信号の振幅の積分値に対し、乗算器33で所定のゲインを乗じることで、デジタル信号に含まれるDC成分の平均値を取得する。そして、DC除去部30は、減算器31により、アナログ−デジタル変換部20のデジタル信号から、乗算器33で得られたDC成分を減算する。これにより、DC除去部30は、デジタル信号からDC成分を除去できる。
したがって、本実施形態によれば、音声信号がアナログ形式で入力される場合であっても、送信周波数をずらさずに周波数変調を行うことができる周波数変調装置を提供できる。
なお、IIR(infinite impulse response)のハイパスフィルタを用いてDC成分を除去する技術が知られている。上記構成のDC除去部30は、IIRのハイパスフィルタよりも構造が単純であり、DC除去部30内における信号の評価が容易であるという利点がある。
本発明の実施形態を説明したが、この実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。この実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。この実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
10…受信部、20…アナログ−デジタル変換部、30…DC除去部、31…減算器、32…保持器、33…乗算器、40…中心周波数加算部、50…振幅−周波数変換部、60…デジタル−アナログ変換部、70…送信周波数変換部

Claims (1)

  1. アナログ音声信号をデジタル信号に変換するアナログ−デジタル変換部と、
    前記デジタル信号からフィードバック信号を減じることで、前記デジタル信号に含まれる直流成分を減じた減算信号を出力し、前記フィードバック信号は、前記減算信号を積分し、前記積分結果に所定のゲインを乗算した信号であるDC除去部と、
    前記DC除去部が出力する減算信号に、予め設定された周波数に対応する値を示すデジタルデータを加算した加算信号を出力する中心周波数加算部と、
    前記中心周波数加算部が出力する加算信号が示す振幅値についての情報を、周波数値についての情報に変換する振幅−周波数変換部と、
    前記振幅−周波数変換部が出力するデジタル信号を、前記周波数値についての情報に基づく周波数のアナログ信号に変換するデジタル−アナログ変換部と、
    前記デジタル−アナログ変換部が出力する前記アナログ信号の周波数を所定の送信周波数に変換し、変換された信号を周波数変調信号として出力する送信周波数変換部と
    を具備し、
    前記DC除去部は、
    前記減算信号を積分し、かつその積分結果を保持する保持部と、
    前記保持部から出力される積分結果に所定のゲインを乗算することによって、前記直流成分の平均値を表す前記フィードバック信号を出力する乗算器と、
    前記アナログ−デジタル変換部が出力するデジタル信号から前記フィードバック信号を減じ、前記減算信号を前記中心周波数加算部へ出力する減算器と
    を有することを特徴とする周波数変調装置。
JP2011277410A 2011-02-28 2011-12-19 周波数変調装置 Active JP5433673B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011277410A JP5433673B2 (ja) 2011-02-28 2011-12-19 周波数変調装置
CN2012100202428A CN102651643A (zh) 2011-02-28 2012-01-29 频率调制装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011043038 2011-02-28
JP2011043038 2011-02-28
JP2011277410A JP5433673B2 (ja) 2011-02-28 2011-12-19 周波数変調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012195929A JP2012195929A (ja) 2012-10-11
JP5433673B2 true JP5433673B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=47087396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011277410A Active JP5433673B2 (ja) 2011-02-28 2011-12-19 周波数変調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5433673B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160091884A (ko) 2014-12-29 2016-08-03 주식회사 쏠리드 아날로그-디지털 변환기의 출력 신호 처리 장치 및 방법
US10056914B2 (en) * 2015-12-18 2018-08-21 Analog Devices Global Frequency-domain ADC flash calibration

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0637818A (ja) * 1992-07-16 1994-02-10 Nec Corp ディジタルfm変調器
JPH06104648A (ja) * 1992-09-22 1994-04-15 Nec Corp デジタルfm変調器
JPH09261052A (ja) * 1996-03-19 1997-10-03 Hitachi Denshi Ltd A/d変換装置
JPH09321542A (ja) * 1996-05-28 1997-12-12 Nec Corp デジタルfm変調器
JP2005117146A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Hitachi Kokusai Electric Inc 変調器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012195929A (ja) 2012-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4191782B2 (ja) ダイレクトコンバージョン受信機
US7684778B1 (en) Image cancellation in receivers
JP2007538471A (ja) 歪み除去装置及び方法
US20130039505A1 (en) Audio signal processing circuit
JP5433673B2 (ja) 周波数変調装置
EP2477418B1 (en) Signal processing method
JP4446198B2 (ja) 雑音除去装置
JP2010219697A (ja) 受信機
JP4810536B2 (ja) パイロット信号を処理する装置および方法
US8548413B2 (en) Noise suppression apparatus
JP2010187298A (ja) バンドパス・デルタシグマa/d変換器
WO2019189905A1 (ja) 受信装置、受信方法、及び受信システム
JP4232630B2 (ja) アナログテレビジョン信号の受信方法及び装置
KR20140077956A (ko) 디지털 하향변환 및 복조
KR100424474B1 (ko) 다이렉트 컨버젼 회로에서의 dc-오프셋 제거 회로
JP4174339B2 (ja) Fm受信機
JP2010178227A (ja) ラジオ受信機、該受信機に内蔵された混信除去回路、及び該混信除去回路を用いた混信除去方法
JP6254066B2 (ja) 車両用ラジオノイズ除去装置
JP2008283296A (ja) 受信装置と受信方法
CN102651643A (zh) 频率调制装置
JP2008271370A (ja) A/d変換システム
JP2007049641A (ja) ダイレクトコンバージョン受信機
KR100595272B1 (ko) 호모다인 수신 장치 및 이를 이용한 신호 수신 방법
JP2013201683A (ja) 受信装置、ノイズフィルタでの誤差収束制御方法、プログラム、および記録媒体
JP2008148111A (ja) 通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130604

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131209

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5433673

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151