JP5433174B2 - X線断層像撮影装置 - Google Patents

X線断層像撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5433174B2
JP5433174B2 JP2008171201A JP2008171201A JP5433174B2 JP 5433174 B2 JP5433174 B2 JP 5433174B2 JP 2008171201 A JP2008171201 A JP 2008171201A JP 2008171201 A JP2008171201 A JP 2008171201A JP 5433174 B2 JP5433174 B2 JP 5433174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating body
slip ring
ray
bearing
brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008171201A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010005319A (ja
Inventor
保夫 吉井
春信 福島
仁志 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008171201A priority Critical patent/JP5433174B2/ja
Priority to US12/493,557 priority patent/US8021044B2/en
Publication of JP2010005319A publication Critical patent/JP2010005319A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5433174B2 publication Critical patent/JP5433174B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • A61B6/035Mechanical aspects of CT

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、スリップリングを備えたX線断層像撮影装置に関する。
連続回転型のX線断層像撮影装置(以下、X線CT装置と称する)では、X線管とX線検出器とが対向して回転体に配置され、この回転体が回転されている。この回転体の回転側と静止側との間では、電力の供給及び/或いは電気信号の送受が必要とされ、通常、この電力の供給及び/或いは電気信号の送受は、回転側の回転体に設けられたスリップリング及び静止側に設けたブラシを介して行われる。スリップリングは、回転体が回転されるとともに回転され、静止側に固定されたブラシと連続的に接触される。このため、スリップリングとブラシの摩擦部分から摩耗粉が発生する。この摩耗粉がX線CT装置の内部に飛散すると、X線CT装置に搭載される電子部品等に悪影響を与える恐れがある。例えば、摩耗粉が回転体を支持する支持軸受に進入すると、機械的な摩耗を引き起こし、支持軸受の寿命の低下を招く。また、摩耗粉がX線管及びX線検出器等の精密電子機器の回路に付着すると、電気的な絶縁を破壊し、精密電子機器の動作不良を引き起こすことがある。
このような背景から、特許文献1には、スリップリングの近傍にラビリンスシール、或いはダストシールが設置され、摩耗粉がスリップリング部から装置内外に飛散することを防止するX線CT装置が開示されている。
しかし、近年のX線CT装置は、より高精細な画像を得るためにX線管及びX線検出器を備える回転体が高速で回転されるように改良されている。回転体が高速で回転されるとともにスリップリングも高速で回転されるため、スリップリングとブラシとの摩擦速度が大きくなり、その結果として、摩耗粉の発生量が増加する傾向にある。ラビリンスシール、或いはシールド板のような非接触型のシールを備えたX線CT装置では、回転体と静止側フレームとの間に隙間があり、摩耗粉がこの隙間から漏れ出し、摩耗粉がX線CT装置の内部に飛散することを防止できないという問題がある。
特開平6−5340号公報
このように、従来のスリップリングを備えたX線CT装置では、ラビリンスシールによる摩耗粉の飛散防止が不完全とされ、そのために、電子機器等が設置されるX線CT装置の内部に摩耗粉が飛散するのを防止することは、困難である問題がある。従って、X線CT装置では、摩耗粉がX線CT装置の内部に飛散されるのを確実に防止できることが求められている。
本発明は、上記問題点を解決するためになされてものであり、その目的は、摩耗粉がX線CT装置の内部に飛散するのを確実に防止し、摩耗粉の侵入による支持軸受の寿命の低下及び電気的な絶縁破壊による精密電子機器の動作不良の発生を防止することができるX線CT装置を提供することにある。
被検体にX線を照射するX線源と、
前記被検体を透過したX線を検出して検出信号を発生するX線検出部と、
前記被検体を介して互いに対向するように前記X線源及び前記X線検出部を支持し、前記被検体の周りを回転される回転体と、
前記回転体を回転可能に支持する軸受けと、
この軸受けを支持する支持フレームと、
前記支持フレームに設けられる導電性のブラシと、
前記回転体の回転方向に沿って円環状に前記回転体に設けられるスリップリングであって、前記ブラシに機械的に接触され、前記回転体側に電力を供給する為のスリップリングと、
前記回転体に配置固定され、前記回転体とともに回転されて当該装置外に流出する空気流を生じさせて前記スリップリングと前記ブラシとの接触により発生する摩耗粉を当該装置外に排出させる複数のフィンと、
を具備したことを特徴とするX線断層像撮影装置が提供される。
この第2の発明によれば、
被検体にX線を照射するX線源と、
前記被検体を透過したX線を検出して検出信号を発生するX線検出部と、
前記被検体を介して互いに対向するように前記X線源及び前記X線検出部を支持し、前記被検体の周りを回転される回転体と、
前記回転体を回転可能に支持する軸受けと、
この軸受けを支持する支持フレームと、
前記支持フレームに設けられる導電性のブラシと、
前記回転体の回転方向に沿って円環状に前記回転体に設けられるスリップリングであって、前記ブラシに機械的に接触され、前記回転体側に電力を供給する為のスリップリングと、
前記回転体上に配置固定され、前記回転体とともに回転されて空気流を生じさせて前記スリップリングと前記ブラシとの接触により発生する摩耗粉をこの空気流で搬送する為の複数のフィンと、
前記スリップリングが配置される前記回転体上の空間に連通し、前記フィンで発生される前記空気流を導く為の排気口と、
前記排気口に連結され、この排気口を介して前記空気流が流入され、前記搬送された摩耗粉を集塵する為の集塵部と、
を具備したことを特徴とするX線断層像撮影装置が提供される。
本発明のX線CT装置においては、回転側のスリップリングと支持軸受の間に、回転方向に沿って複数のフィンが設置されることを特徴とし、フィンの回転によりスリップリングが設置された空間を通過し、X線CT装置の外部に流通する空気流が発生する。そして、この空気流により摩耗粉をX線CT装置の外部へ放出させることができる。従って、摩耗粉がX線CT装置の内部へ飛散することを防止できる
以下、必要に応じて図面を参照しながら、この発明に係るX線CT装置の最良な実施の形態を説明する。
図1(a)は、本発明の一実施の形態に係るX線CT装置を概略的に示す正面図であり、図1(b)は、図1(a)のB−B線に沿う断面図を示している。X線CT装置は、被検体に対してX線を照射するX線管6及びこの被検体を透過したX線を検出するX線検出器7を備えている。これらのX線管6とX線検出器7とは、回転体4の中心軸を介して互いに対向するように回転側の回転体4上に配置されている。この回転体4は、静止側の支持フレーム3に設けられた支持軸受5に内接されてこの支持軸受5によって回転可能に支持されている。また、回転体4は、被検体が載置される台(図示せず)が配置される空洞部を備え、回転体4は、図示しない回転駆動部20によって駆動されて回転方向Rに連続的に回転される。従って、X線管6とX線検出器7とが被検体の周囲を回転されながら、X線管6からX線ビームがファン状(扇形状)に被検体に向けて照射され、被検体を通過したX線ビームX線検出器7で検出される。被検体がその全周に亘ってX線ビームに晒され、同一平面内において、被検体の様々な方向に沿って被検体を通過したX線がX線検出器7で検出されてX線検出信号に変換される。このX線検出信号は、外部の処理回路で処理されてX線透過像が再構成されて被検体の関心領域に関する断層像が画像表示される。
また、回転体4は、スリップリング1を備え、このスリップリング1を介して静止側の支持フレーム3から回転側の回転体4に電力が供給される。このスリップリング1は、回転体4の回転方向Rに沿って円環状に延出されるように回転体4に固定されている。スリップリング1は、回転体4が回転されるとともに回転されながら、連続的に静止側の支持フレーム3に設置される導電性のブラシ2に機械的且つ電気的に接触されている。このブラシ2は、外部電源に接続されている。そして、スリップリング1とブラシ2とが接触された状態で、静止側から回転側に電力が供給される。
尚、スリップリング1とブラシ2を介して、回転側の回転体4と静止側の支持フレーム3との間での信号をも送受しても良い。X線検出器で検出された検出信号は、スリップリング1とブラシ2を介して、回転側から静止側に転送され、ブラシ2に接続される信号処理装置に与えられる。スリップリング1及びブラシ2を介して信号を転送するに代えて、回転側から静止側へ検出信号を転送する為に回転側と静止側とが光学的に光ファイバー等で連結され、非接触で信号が転送されても良い。このように構成される装置では、静止側から回転側へ電力のみがスリップリング1とブラシ2を介して供給される。
このスリップリング1とブラシ2とは、互いに接触された状態でスリップリング1が回転されることから、スリップリング1或いはブラシ2が摩耗し、摩耗粉が生成される。この摩耗粉を外部に放出する為に、回転体4には、スリップリング1に沿って複数のフィン10が設置されている。このフィン10は、回転体4が回転されるとともに回転され、空気流が発生される。摩耗粉は、この空気流によりX線CT装置の外部に強制的に放出され、結果として摩耗粉がスリップリング1とブラシ2との電気的な接触或いは信号伝達を阻害し、或いは、電気部品或いは電気回路に向けて飛散されることを防止することになる。
ここで、X線管6及びスリップリング1等の配置関係をより詳細に説明する。図1(a)に示すように、回転体4は、両側が開口され、回転中心に沿って伸長されている略筒状に形成され、この筒状回転体4の一方の開口側の円筒部4Bには、被検体が配置される空洞部を介してX線管6及びX線検出器7が対向して配置されている。また、筒状回転体4の他方の開口側には、スリップリング1が開口側の大径円周部4Aの外周に沿って円環状に延在されている。このスリップリング1とX線管6との間の筒状回転体4の略中央部4Cの外周には、ベアリングを含む支持軸受5が設けられ、この支持軸5を介して支持フレーム3に回転可能に支持されている。
円周部4Aは、中央部4C及び円筒部4Bに比べて大径に形成され、支持軸受5の側に円環状の内側面を備え、この内側面には、複数のフィン10が固定されている。この複数のフィン10は、このフィン10の回転に伴い、支持軸受5からスリップリング1に向けて空気を流すように設置されている。従って、既に述べたように、スリップリング1上で生じた摩耗粉は、この空気流で装置外に向けて排出される。即ち、このフィン10は、回転体4が回転方向Rに回転されるとともに回転され、フィン10からスリップリング1側に向かう空気流が発生される。この空気流は、図2に示すように、スリップリング1に向けられ、スリップリング1と支持フレーム3との空間を介してX線CT装置の外部に流出される。
以上のように構成されたX線CT装置では、回転体4の回転時に、スリップリング1が回転しながらブラシ2と接触するため、接触部分から摩耗粉が発生される。同時に、回転体4に取付けられたフィン10が回転され、フィン10の回転により空気流が発生される。この空気流により摩耗粉は、X線CT装置の外部に放出される。従って、フィン10が設置された位置から見て空気流の流れに対してスリップリング1の上流側に位置する支持軸受5、X線管6、及びX線検出器7に摩耗粉が流出或いは飛散されることが防止される。
以下に、他の実施の形態に係るX線CT装置を説明する。
図3に示される実施の形態に係るX線CT装置では、スリップリング1の近傍に摩耗粉の飛散を防止する為の非接触型のシールであるラビリンスシール11が設けられている。ラビリンスシール11は、一対のリング状シール片で構成され、この一方のリング状シール片は、円環状のスリップリング1に沿って回転体4の大径円周部4A上に固定され、ラビリンスシール11の他方のリング状シール片は、一方のシール片に僅かな間隙空けて対向するように静止側の支持フレーム3に固定されている。ラビリンスシール11がスリップリング1と支持軸受5との間に配置されていることから、スリップリング1で発生された摩耗粉が支持軸受5の側に飛散することを防止することができる。ラビリンスシール11は、上述したように僅かな隙間を有していることから、回転体4の回転時にフィン10で発生される空気流は、この隙間を流通し、スリップリング1上の空間を介してX線CT装置の外部に流出させることができる。従って、フィン10が発生される空気流により、摩耗粉をX線CT装置の外部へ放出させることができる。
尚、摩耗粉の飛散を防止できるものであれば、ラビリンスシール11は、簡易的なカバー板で構成されても良い。
この実施の形態に係るX線CT装置では、フィン10が起こす空気流だけでなく、ラビリンスシール11によっても支持軸受5側に摩耗粉が飛散されることが防止される。従って、X線CT装置内に摩耗粉が飛散されることをより確実に防止することができる。
また、図4に示す実施の形態に係るX線CT装置では、ラビリンスシール11は、大径円周部4Aの内周面に固定されたリング状シール片で構成され、シール片の円周端面と支持フレーム3の内周面との間に僅かな間隙が形成されている。大径円周部4Aと支持フレーム3の内面間を塞ぐようにラビリンスシール11が設けられることから、スリップリング1と支持軸受5とは、このラビリンスシール11によって空間的に区画されることとなる。また、フィン10は、このフィン10で生じた空気流が支持軸受5からスリップリング1に向けて流出されるようにラビリンスシール11のスリップリング1側の側面に設置固定されている。この実施の形態においても、ラビリンスシール11及びフィン10が起こす空気流によって、支持軸受5側への摩耗粉の飛散を防止することができる。さらに、ラビリンスシール11とフィン10を一体とすることで、支持軸受5とスリップリング1の間の空間が狭い場合にも、フィン10を設置することが可能となる。
また、図5に示す実施の形態に係るX線CT装置では、ラビリンスシール11がスリップリング1の両側に配置されるように大径円周部4Aの両側面に設置固定されている。このラビリンスシール11においても、両ラビリンスシール11のシール片の円周端面と支持フレーム3の内周面との間に僅かな間隙が形成されている。大径円周部4Aと支持フレーム3の内面間を塞ぐように一方のラビリンスシール11が設けられることから、スリップリング1と支持軸受5とは、この一方のラビリンスシール11によって空間的に区画され、また、スリップリング1とX線CT装置の外部空間とは、この他方のラビリンスシール11によって空間的に区画されることとなる。各ラビリンスシール11には、スリップリング1側の側面に複数のフィン10が設置固定され、支持軸受5側の空間及びX線CT装置の外部空間から空気流が一対のラビリンスシール11間の空間に流入され、空気流がスリップリング1に吹き付けされている。そして、ラビリンスシール1間の空間に流入する空気流は、静止側の支持フレーム3の一部に形成された排気口12に向けられ、この排気口12及びダクトを介して集塵部13に排出されている。
この実施の形態では、フィン10が発生させる空気流により、ラビリンスシール11で挟まれた空間の圧力が高められ、空気流が排気口12を通じて集塵部13に流入される。従って、この実施の形態においては、フィン10が起こす空気流によって摩耗粉が集塵部13に集められることになる。従って、この実施の形態では、摩耗粉が支持軸受5側に飛散することを防止することができ、更に、集塵部に集められた摩耗粉を掃除機等の集塵機で容易に回収することができる。
また、図6に示す実施の形態に係るX線CT装置では、図1〜図5に示されたX線CT装置とは異なり、X線管6及びX線検出器7が回転体4の一方の端部上に設けられ、支持軸受5が回転体4の他方の側に設けられ、X線管6及びX線検出器7と支持軸受5との間にスリップリング1が回転体4の大径円周部4A上に配置されている。そして、複数のフィン10が回転体4の大径円周部4Aの両周面に回転方向Rに沿って固定配置されている。このフィンは、フィン10の回転により発生する空気流が、スリップリング1が設置された空間に向けて支持軸受け側及びX線管6の側の両側から流入するようなフィン1の向きを有している。さらに、スリップリング1が設置される空間に連通するように静止側の支持フレーム3の一部に排気口12が形成され、この排気口が集塵部13に接続されている。
この実施の形態においても、スリップリング1の両側面に設置されたフィン10が発生する空気流によって摩耗粉が集塵部13に集められ、摩耗粉が支持軸受5側に飛散することを防止することができ、摩耗粉を容易に回収することができる。
尚、この発明は、上記実施の形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施の形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより種々の発明を形成できる。例えば、実施の形態に示される構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施の形態に亘る構成要素を適宜組み合わせてもよい。
(a)及び(b)は、この発明の一実施の形態に係るX線CT装置を概略的に示す正面図及び断面図である。 図1(b)に示したフィンによって発生される空気流の様子を示す模式図である。 ラビリンスシールを設けた他の実施の形態に係るX線CT装置を概略的に示す断面図である。 この発明のまた他の実施の形態に係るX線CT装置を示す断面図である。 この発明の更に他の実施の形態に係るX線CT装置を示す断面図である。 この発明のまた更に他の一実施の形態に係るX線CT装置を示す断面図である。
符号の説明
1…スリップリング、2…ブラシ、3…支持フレーム、4…回転体、5…支持軸受、6…X線管、7…X線検出器、10…フィン、11…ラビリンスシール、12…排気口、13…集塵部

Claims (5)

  1. 被検体にX線を照射するX線源と、
    前記被検体を透過したX線を検出して検出信号を発生するX線検出部と、
    前記X線源及び前記X線検出部を支持し、前記被検体の周りを回転される円筒状回転体であって、回転中心に沿って一方及び他方の開口側円筒部を有し、前記一方の開口側円筒部には、前記X線源及び前記X線検出部が前記被検体を介して互いに対向するように配置されている回転体と、
    前記一方及び他方の開口側円筒部間に配置され、前記回転体を回転可能に支持する軸受けと、
    この軸受けを支持する支持フレームと、
    前記支持フレームに設けられる導電性のブラシと、
    前記回転体の回転方向に沿って前記他方の開口側円筒部上に円環状に延在されているスリップリングであって、前記ブラシに機械的に接触され、前記回転体側に電力を供給する為のスリップリングと、
    前記軸受けと前記スリップリングとの間に配置され、前記支持フレームと前記回転体との間の空間に僅かな間隙を設けてこの空間を区画して前記スリップリングと前記ブラシとの接触部から摩耗粉が前記軸受け側に飛散することを防止する為のラビリンスシール或いはカバー板と、及び
    前記回転体に固定され、前記回転体とともに回転されて空気流を生じさせる複数のフィンであって、前記空気流を前記軸受け側から前記スリップリングと前記ブラシとの接触部を介して当該装置外に流出させて前記スリップリングと前記ブラシとの接触により発生する前記摩耗粉を当該装置外に排出させる複数のフィンと、
    を具備することを特徴とするX線断層像撮影装置。
  2. 前記ラビリンスシール或いは前記カバー板と前記軸受けとの間の前記回転体上にフィンを設け、前記間隙を介する空気流を生じさせることを特徴とする請求項1記載のX線断層像撮影装置。
  3. 前記ラビリンスシール或いは前記カバー板は、前記スリップリングに対向する側面を有し、前記フィンは、この側面に設けられることを特徴とする請求項記載のX線断層像
    撮影装置。
  4. 被検体にX線を照射するX線源と、
    前記被検体を透過したX線を検出して検出信号を発生するX線検出部と、
    前記X線源及び前記X線検出部を支持し、前記被検体の周りを回転される円筒状回転体であって、回転中心に沿って一方及び他方の開口側円筒部を有し、前記一方の開口側円筒部には、前記X線源及び前記X線検出部が前記被検体を介して互いに対向するように配置されている回転体と、
    前記一方及び他方の開口側円筒部間に配置され、前記回転体を回転可能に支持する軸受けと、
    この軸受けを支持する支持フレームと、
    前記支持フレームに設けられる導電性のブラシと、
    前記回転体の回転方向に沿って前記他方の開口側円筒部上に円環状に延在されているスリップリングであって、前記ブラシに機械的に接触され、前記回転体側に電力を供給する為のスリップリングと、
    前記軸受けと前記スリップリングとの間に配置され、前記支持フレームと前記回転体との間の空間に僅かな間隙を設けてこの空間を区画して前記スリップリングと前記ブラシとの接触部から摩耗粉が前記軸受け側に飛散することを防止する為のラビリンスシール或いはカバー板と、
    前記回転体上に固定され、前記回転体とともに回転されて空気流を生じさせる複数のフィンであって、前記空気流を前記軸受け側から前記スリップリングと前記ブラシとの接触部に流入させる複数のフィンと、
    前記スリップリングが配置されている前記回転体上の前記区画された空間に連通し、前記スリップリングと前記ブラシとの接触により発生する前摩耗粉を前記空気流とともに導く為の排気口と、
    前記排気口に連結され、この排気口を介して前記空気流が流入され、前記空気流で搬送された前記摩耗粉を集塵する為の集塵部と、
    を具備することを特徴とするX線断層像撮影装置。
  5. 前記ラビリンスシール或いは前記カバー板と前記軸受けとの間の前記回転体上にフィンを設け、前記間隙を介する空気流を生じさせることを特徴とする請求項記載のX線断層像撮影装置
JP2008171201A 2008-06-30 2008-06-30 X線断層像撮影装置 Active JP5433174B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008171201A JP5433174B2 (ja) 2008-06-30 2008-06-30 X線断層像撮影装置
US12/493,557 US8021044B2 (en) 2008-06-30 2009-06-29 X-ray tomography apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008171201A JP5433174B2 (ja) 2008-06-30 2008-06-30 X線断層像撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010005319A JP2010005319A (ja) 2010-01-14
JP5433174B2 true JP5433174B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=41447426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008171201A Active JP5433174B2 (ja) 2008-06-30 2008-06-30 X線断層像撮影装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8021044B2 (ja)
JP (1) JP5433174B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5546837B2 (ja) * 2009-12-02 2014-07-09 株式会社東芝 X線ct装置
JP5820162B2 (ja) * 2011-06-30 2015-11-24 株式会社東芝 X線ct装置
JP6883961B2 (ja) * 2016-08-18 2021-06-09 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線コンピュータ断層撮影装置
JP6734151B2 (ja) * 2016-08-26 2020-08-05 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線コンピュータ断層撮影装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4199154A (en) * 1976-07-28 1980-04-22 Stauffer Chemical Company Labyrinth sealing system
JPH05258824A (ja) * 1992-03-10 1993-10-08 Toshiba Corp X線ct装置
JPH065340A (ja) * 1992-06-19 1994-01-14 Toshiba Corp X線断層像撮影装置
JPH0698884A (ja) * 1992-09-22 1994-04-12 Toshiba Corp X線ct装置
JPH0716580U (ja) * 1993-08-11 1995-03-17 株式会社東芝 巻線形電動機の集電装置
JPH07293592A (ja) * 1994-04-19 1995-11-07 Minolta Co Ltd 駆動装置
US5761269A (en) * 1995-08-29 1998-06-02 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray computerized tomography system having cooling features
JPH0956710A (ja) * 1995-08-29 1997-03-04 Toshiba Corp X線コンピュータ断層撮影装置
JP2002159487A (ja) * 2000-09-12 2002-06-04 Hitachi Medical Corp X線ct装置
JP2003260048A (ja) 2002-03-08 2003-09-16 Hitachi Medical Corp X線ct装置
JP2007222293A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Toshiba Corp X線ct装置
US8829761B2 (en) * 2006-11-14 2014-09-09 Schleifring Und Apparatebau Gmbh Sliding contact assembly with dust removal

Also Published As

Publication number Publication date
US8021044B2 (en) 2011-09-20
US20090323890A1 (en) 2009-12-31
JP2010005319A (ja) 2010-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5433174B2 (ja) X線断層像撮影装置
US5982843A (en) Closed loop air conditioning system for a computed tomography scanner
US9251994B2 (en) X-ray tube assembly and X-ray computerized tomography scanner
JPH1057368A (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP5904731B2 (ja) X線ct装置の架台
EP1428473A3 (en) Full field digital tomosynthesis method and apparatus
JP2015097693A5 (ja) 乳房断層撮影装置
JP2018000496A (ja) X線検出器、x線検出器モジュール、支持部材及びx線ct装置
JPH0576525A (ja) X線ct装置
US20170093109A1 (en) Cleaning system for slip ring of medical imaging apparatus
JP5902054B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
CN107093830B (zh) 用于使用小直径胶囊滑环实现大直径系统中的电旋转关节的系统和方法
JP5546837B2 (ja) X線ct装置
JP4761898B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP5931379B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP5276478B2 (ja) X線ct装置
JP2010287570A (ja) 液冷式回転x線ターゲット用の回転ユニオン継手
JP2010287570A5 (ja)
JP2009103462A (ja) 観察装置
JP5820162B2 (ja) X線ct装置
JP2015097692A5 (ja) 乳房断層撮影装置
JP2007222293A (ja) X線ct装置
JP2011030587A (ja) X線ct装置および非接触電力伝送手段
JPH065340A (ja) X線断層像撮影装置
TWI647888B (zh) Ion generating device and ion generator

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131209

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5433174

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350