JP5429206B2 - 車載内燃機関制御装置 - Google Patents
車載内燃機関制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5429206B2 JP5429206B2 JP2011025129A JP2011025129A JP5429206B2 JP 5429206 B2 JP5429206 B2 JP 5429206B2 JP 2011025129 A JP2011025129 A JP 2011025129A JP 2011025129 A JP2011025129 A JP 2011025129A JP 5429206 B2 JP5429206 B2 JP 5429206B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- internal combustion
- combustion engine
- clutch
- vehicle
- vehicle speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N11/00—Starting of engines by means of electric motors
- F02N11/08—Circuits or control means specially adapted for starting of engines
- F02N11/0814—Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
- F02N11/0818—Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode
- F02N11/0822—Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode related to action of the driver
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N11/00—Starting of engines by means of electric motors
- F02N11/10—Safety devices
- F02N11/101—Safety devices for preventing engine starter actuation or engagement
- F02N11/103—Safety devices for preventing engine starter actuation or engagement according to the vehicle transmission or clutch status
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N2200/00—Parameters used for control of starting apparatus
- F02N2200/08—Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the vehicle or its components
- F02N2200/0801—Vehicle speed
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N2200/00—Parameters used for control of starting apparatus
- F02N2200/08—Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the vehicle or its components
- F02N2200/0802—Transmission state, e.g. gear ratio or neutral state
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N2200/00—Parameters used for control of starting apparatus
- F02N2200/08—Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the vehicle or its components
- F02N2200/0807—Brake booster state
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N2200/00—Parameters used for control of starting apparatus
- F02N2200/10—Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to driver demands or status
- F02N2200/103—Clutch pedal position
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
請求項1に記載の発明は、機関出力が変速機を介して駆動輪に伝される車載内燃機関に適用されて、内燃機関の自動停止中に所定の自動始動条件が成立したときに内燃機関の自動始動を行なう車載内燃機関制御装置において、内燃機関と変速機との間の接続を断接するクラッチを操作するクラッチペダルの踏み込み状態を検出するクラッチセンサと、車速を検出する車速センサと、機関回転速度を検出する回転速度センサとを備え、前記クラッチセンサの検出値、又は、前記車速センサにより検出された車速と前記回転速度センサにより検出された機関回転速度とに基づいて前記クラッチの係合状態を推定し、内燃機関の自動停止中に変速機の変速段を変更するシフトレバーの操作位置が走行位置にある場合に、車両の移動が生じると、前記クラッチの係合状態を推定し、前記クラッチが非係合状態であると推定されたときに内燃機関の自動始動を行ない、前記クラッチが係合状態であると推定されたときには内燃機関の自動始動を行なわないことをその要旨としている。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の車載内燃機関制御装置において、車速を検出する車速センサを備え、同車速センサにより検出された車速の絶対値が所定値よりも大きい場合に車両の移動が生じている旨推定することをその要旨としている。
図1に示すように、車両1には動力源としての内燃機関2(例えばレシプロ式のガソリンエンジン)が搭載されている。また車両1には、機関出力軸の回転力の回転速度及びトルクを変換する手動変速機5、及び機関出力軸と手動変速機5の入力軸との間に設けられてこれらの接続を断接するクラッチ51が設けられている。尚、手動変速機5の変速段は運転者によるシフトレバーの操作によって変更される。また、クラッチ51の係合状態はクラッチペダルの操作によって変更される。駆動輪8に連結された車軸7と手動変速機5との間にはディファレンシャルギア6が設けられている。
このように構成された本実施形態に係る内燃機関2は電子制御装置10によって制御される。電子制御装置10には、シフトレバーの操作位置を検出するシフトポジションセンサ31、クラッチペダルの踏み込み状態を検出するクラッチスイッチ32、及びブレーキペダルの踏み込み状態を検出するブレーキスイッチ33が接続されている。また、電子制御装置10には、運転者によるアクセルペダルの操作量を検出するアクセルセンサ34、車両の走行速度である車速Vを検出する車速センサ35、及び機関出力軸の回転速度である機関回転速度NEを検出する回転速度センサ36等が接続されている。
また、機関運転中に所定の自動停止条件が成立したときに燃料噴射を停止して内燃機関2の自動停止を行なうとともに、自動停止中に所定の自動始動条件が成立したときにスタータモータ3を駆動して内燃機関2の自動始動を行なう。具体的には、車速Vが所定速度以下であり、シフトレバーがニュートラル位置(非走行位置)とされ、且つクラッチペダルの踏み込みが解除された場合に自動停止条件が成立したとして機関運転を停止する。また、内燃機関2の自動停止中に、クラッチペダルが踏み込まれたときに自動始動条件が成立したとして内燃機関2の自動始動を行なう。
シフトレバーの操作位置が走行位置である場合には(ステップS1:「YES」)、次に、ステップS2に進み、車速の絶対値|V|が所定値V1よりも大きいか否かを判断する。ここで、車速Vそのものではなくその絶対値|V|を用いているのは車両の前進及び後進の双方を把握するためである。そして、車速の絶対値|V|が所定値V1よりも大きい場合には(ステップS2:「YES」)、車両が移動しているとして、次に、ステップS3に進む。
(1)電子制御装置10は、内燃機関2の自動停止中にシフトレバーの操作位置が走行位置にあるとき、車両1の移動が生じており、且つクラッチ51が非係合状態であると推定されたときに内燃機関2の自動始動を行なう。こうした構成によれば、坂路において内燃機関2が自動停止されて停車しているときに、重力によって車両1が動き出した場合には、シフトレバーの操作位置が走行位置にある場合であっても内燃機関2の自動始動を行なうことができる。このため、機関運転を行なうことで負圧が発生されてブレーキ装置9の制動力を速やかに確保することができるようになる。また、クラッチ51が非係合状態であると推定されたときに内燃機関2の自動始動を行なうようにしているため、当該自動始動によって車両1が急発進することはない。従って、車両1の急発進を回避しつつ、内燃機関2の自動始動の実行機会が不要に制限されることを抑制することができるようになる。
Claims (3)
- 機関出力が変速機を介して駆動輪に伝される車載内燃機関に適用されて、内燃機関の自動停止中に所定の自動始動条件が成立したときに内燃機関の自動始動を行なう車載内燃機関制御装置において、
内燃機関と変速機との間の接続を断接するクラッチを操作するクラッチペダルの踏み込み状態を検出するクラッチセンサと、車速を検出する車速センサと、機関回転速度を検出する回転速度センサとを備え、前記クラッチセンサの検出値、又は、前記車速センサにより検出された車速と前記回転速度センサにより検出された機関回転速度とに基づいて前記クラッチの係合状態を推定し、
内燃機関の自動停止中に変速機の変速段を変更するシフトレバーの操作位置が走行位置にある場合に、車両の移動が生じると、前記クラッチの係合状態を推定し、前記クラッチが非係合状態であると推定されたときに内燃機関の自動始動を行ない、前記クラッチが係合状態であると推定されたときには内燃機関の自動始動を行なわない
ことを特徴とする車載内燃機関制御装置。 - 請求項1に記載の車載内燃機関制御装置において、
前記クラッチが係合状態である場合において車速の絶対値が「0」よりも大きい所定値であるときに機関回転速度が取り得る範囲の下限値よりも小さく、且つ「0」よりも大きい回転速度を所定回転速度とするとき、
前記車速センサにより検出された車速の絶対値が前記所定値以上であり、且つ前記回転速度センサにより検出された機関回転速度が前記所定回転速度よりも小さいときにクラッチが非係合状態であると推定する
ことを特徴とする車載内燃機関制御装置。 - 請求項1又は2に記載の車載内燃機関制御装置において、
車速を検出する車速センサを備え、同車速センサにより検出された車速の絶対値が所定値よりも大きい場合に車両の移動が生じている旨推定する
ことを特徴とする車載内燃機関制御装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011025129A JP5429206B2 (ja) | 2011-02-08 | 2011-02-08 | 車載内燃機関制御装置 |
DE102012100978.3A DE102012100978B4 (de) | 2011-02-08 | 2012-02-07 | Kraftfahrzeugmontiertes Verbrennungsmotor-Steuerungssystem und Kraftfahrzeugmontiertes Verbrennungsmotor-Steuerungsverfahren |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011025129A JP5429206B2 (ja) | 2011-02-08 | 2011-02-08 | 車載内燃機関制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012163072A JP2012163072A (ja) | 2012-08-30 |
JP5429206B2 true JP5429206B2 (ja) | 2014-02-26 |
Family
ID=46547173
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011025129A Active JP5429206B2 (ja) | 2011-02-08 | 2011-02-08 | 車載内燃機関制御装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5429206B2 (ja) |
DE (1) | DE102012100978B4 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102012217289A1 (de) * | 2012-09-25 | 2014-03-27 | Ford Global Technologies, Llc | Verfahren und Vorrichtung zum Betrieb einer Start/Stopp-Automatik |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08268121A (ja) * | 1995-03-31 | 1996-10-15 | Suzuki Motor Corp | エンジンの制御装置 |
JP3706736B2 (ja) * | 1998-03-17 | 2005-10-19 | 本田技研工業株式会社 | 車両のエンジン自動停止・始動制御装置 |
JP3777272B2 (ja) * | 1999-07-05 | 2006-05-24 | 本田技研工業株式会社 | 車両におけるエンジン始動/停止装置 |
JP3711894B2 (ja) * | 2001-06-08 | 2005-11-02 | 三菱ふそうトラック・バス株式会社 | エンジンの再始動制御装置 |
JP2003035174A (ja) * | 2001-07-23 | 2003-02-07 | Toyota Motor Corp | 車両用内燃機関自動始動制御方法及び装置 |
JP2006083830A (ja) * | 2004-09-17 | 2006-03-30 | Honda Motor Co Ltd | エンジン制御装置 |
JP4889415B2 (ja) * | 2006-09-07 | 2012-03-07 | 川崎重工業株式会社 | 車両用スリップ検知装置、車両用トラクションコントロール装置及び車両用スリップ検知方法 |
DE102007009856A1 (de) | 2007-02-28 | 2008-09-04 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Verfahren und Anlasssteuervorrichtung zur Steuerung eines automatischen Anschaltvorgangs einer Antriebseinheit |
DE102008013410B4 (de) | 2008-03-10 | 2018-09-13 | Ford Global Technologies, Llc | Verfahren zum Betreiben eines Kraftfahrzeugs sowie Kraftfahrzeug |
JP4928492B2 (ja) * | 2008-03-27 | 2012-05-09 | 日信工業株式会社 | 車両制御装置 |
JP4905505B2 (ja) * | 2009-05-29 | 2012-03-28 | 株式会社デンソー | 車両の制御装置 |
JP5287733B2 (ja) * | 2009-02-27 | 2013-09-11 | 株式会社デンソー | エンジン停止始動制御装置 |
DE102010028331A1 (de) | 2010-04-28 | 2011-11-03 | Ford Global Technologies, Llc | Verfahren zum Betrieb einer Start/Stopp-Automatik in einem Kraftfahrzeug |
-
2011
- 2011-02-08 JP JP2011025129A patent/JP5429206B2/ja active Active
-
2012
- 2012-02-07 DE DE102012100978.3A patent/DE102012100978B4/de active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012163072A (ja) | 2012-08-30 |
DE102012100978A1 (de) | 2012-08-09 |
DE102012100978B4 (de) | 2019-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8612108B2 (en) | Entering and leaving a motor vehicle freewheel running condition with internal combustion engine off | |
JP5652090B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP6019630B2 (ja) | 路面勾配推定装置 | |
EP3179125B1 (en) | Vehicle control device, and vehicle control method | |
US8909408B2 (en) | Vehicle control apparatus | |
JP5990947B2 (ja) | 車両制御装置 | |
WO2011135697A1 (ja) | 車両の変速指示システム | |
JP2012172578A (ja) | 車両制御装置 | |
JP5939317B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2011179597A (ja) | 車両駆動システムの制御装置 | |
JP6418172B2 (ja) | 車両用動力伝達装置の制御装置 | |
JP2015033903A (ja) | 車両の制御装置 | |
JP5682229B2 (ja) | アイドリングストップ制御装置 | |
JP2011214408A (ja) | 車両用パワートレーン制御装置 | |
JP5429206B2 (ja) | 車載内燃機関制御装置 | |
JP2007170316A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2010065697A (ja) | 自動車のドライブトレインの内燃機関を制御するための方法および制御装置 | |
JP2014238101A (ja) | 車両制御装置 | |
JP6582685B2 (ja) | 車両走行制御方法及び車両走行制御装置 | |
JP2014139035A (ja) | 車両用制御装置 | |
JP2014098377A (ja) | アイドルストップ制御装置及びアイドルストップ制御方法 | |
JP2011214407A (ja) | 車両用パワートレーン制御装置 | |
WO2015146772A1 (ja) | ハイブリッド車両及びその制御方法 | |
JP2017047802A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2011220135A (ja) | 車両の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130412 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131118 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5429206 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |