JP5426513B2 - チェーンテンショナー装置 - Google Patents

チェーンテンショナー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5426513B2
JP5426513B2 JP2010222397A JP2010222397A JP5426513B2 JP 5426513 B2 JP5426513 B2 JP 5426513B2 JP 2010222397 A JP2010222397 A JP 2010222397A JP 2010222397 A JP2010222397 A JP 2010222397A JP 5426513 B2 JP5426513 B2 JP 5426513B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tensioner arm
wedge
chain
tensioner
cylinder head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010222397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012077821A (ja
Inventor
直樹 河野
拓郎 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2010222397A priority Critical patent/JP5426513B2/ja
Publication of JP2012077821A publication Critical patent/JP2012077821A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5426513B2 publication Critical patent/JP5426513B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Description

本発明は、エンジン本体に設けられるチェーン通路を走行するカムチェーンの緩み側外面に摺接するテンショナーアームが、前記カムチェーンの張力を増す側に向けて付勢されるようにして前記エンジン本体に回動可能に支承されるチェーンテンショナー装置に関する。
テンショナーアームに揺動可能に支持されたガイドロッドに沿って移動することを可能としつつ前記テンショナーアームにリンク機構を介して連結されるウエッジが、エンジン本体の内面に摺接するとともに、前記テンショナーアームをカムチェーンに押しつけるようにばね付勢されるようにしたチェーンテンショナー装置が、特許文献1で知られている。
米国特許第4395250号明細書
ところが、上記特許文献1で開示されたものでは、テンショナーアームを付勢する付勢手段が、カムチェーンの緩み側に沿って長く延びるテンショナーアームの中間部と、エンジン本体におけるシリンダブロックとの間に設けられており、そのような付勢手段を配置するためにチェーン通路の幅を大きく設定することが必要となり、シリンダブロックの大型化を招いている。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、付勢手段を位置するスペースをシリンダブロックの内部に確保することを不要としてシリンダブロックのコンパクト化を図り得るようにしたチェーンテンショナー装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、エンジン本体に設けられるチェーン通路を走行するカムチェーンの緩み側外面に摺接するテンショナーアームが、前記カムチェーンの張力を増す側に向けて付勢されるようにして前記エンジン本体に回動可能に支承され、前記カムチェーンの張力を増す側に向けて前記テンショナーアームを付勢する付勢手段が、前記エンジン本体の一部を構成するシリンダヘッドおよび前記テンショナーアーム間に設けられ、前記テンショナーアームに設けられる被支持部が前記シリンダヘッドに回動可能に支承されるチェーンテンショナー装置であって、前記テンショナーアームが、前記カムチェーンの緩み側外周に沿って延びて弓形に形成されるとともに一端部に前記被支持部が設けられるテンショナーアーム本体と、前記被支持部からテンショナーアーム本体とは反対側に延出されるようにして前記テンショナーアーム本体に一体に連設される延出部とを有し、前記付勢手段が、前記シリンダヘッドに設けられるウエッジ受け部に摺接するようにして前記延出部および前記ウエッジ受け部間に介在するウエッジを有するとともに前記延出部を前記ウエッジ受け部から離反せしめる側に移動するように前記ウエッジが付勢されて成ることを第1の特徴とする。
また本発明は、第の特徴の構成に加えて、前記付勢手段が、前記延出部にスライド可能として係合される前記ウエッジと、前記延出部に設けられるばね受け部および前記ウエッジ間に設けられるスプリングとを備えることを第の特徴とする。
さらに本発明は、エンジン本体に設けられるチェーン通路を走行するカムチェーンの緩み側外面に摺接するテンショナーアームが、前記カムチェーンの張力を増す側に向けて付勢されるようにして前記エンジン本体に回動可能に支承され、前記カムチェーンの張力を増す側に向けて前記テンショナーアームを付勢する付勢手段が、前記エンジン本体の一部を構成するシリンダヘッドおよび前記テンショナーアーム間に設けられるチェーンテンショナー装置であって、前記テンショナーアームの一端部が、前記エンジン本体の一部を構成するクランクケースに回動可能に支承され、前記付勢手段が、前記テンショナーアームの他端側に一端部を当接せしめるとともに前記シリンダヘッドに回動可能に支承される被支持部を他端部に有する当接腕部ならびに前記被支持部から前記テンショナーアームとは反対側に延びる延出部を一体に有して前記テンショナーアームとは別体に形成されるアームと、前記シリンダヘッドに設けられるウエッジ受け部に摺接するようにして前記延出部および前記ウエッジ受け部間に介在するウエッジとを有し、前記延出部を前記ウエッジ受け部から離反せしめる側に移動するように前記ウエッジが付勢されて成ることを第の特徴とする。
また本発明は、第1〜第3の特徴の構成のいずれかに加えて、前記シリンダヘッドに、カムシャフトを回転自在に支承するためのカムホルダが結合され、前記ウエッジ受け部が前記カムホルダに一体に形成されることを第の特徴とする。
さらに本発明は、第1〜第4の特徴の構成のいずれかに加えて、前記ウエッジ受け部とは反対側で前記延出部に補強用のリブが一体に設けられることを第の特徴とする。
本発明よれば、付勢手段が、シリンダヘッドおよびテンショナーアーム間に設けられるので、カムチェーンの緩み側に沿って長く延びるテンショナーアームの中間部およびシリンダブロック間に付勢手段が設けられるものと比べて、シリンダブロック内で付勢手段を配置するための空間を新たに設ける必要がなく、チェーン通路の幅を大きく設定することが不要となり、シリンダブロックのコンパクト化を図ることができる。また付勢手段へのアクセスも容易となる。
また特に本発明の第の特徴によれば、テンショナーアームの被支持部がシリンダヘッドに回動可能に支承されるので、被支持部へのアクセスが容易であり、テンショナーアームのメンテナンスが容易となる。その上、テンショナーアームは、一端部に被支持部が設けられるテンショナーアーム本体と、被支持部からテンショナーアーム本体とは反対側に延出される延出部とを有し、付勢手段は、シリンダヘッドに設けられるウエッジ受け部に摺接するようにして延出部およびウエッジ受け部間に介在するウエッジが延出部をウエッジ受け部から離反せしめる側に移動するように付勢されて成るので、シリンダヘッド内の空間に付勢手段を配置するようにしてメンテナンス性を高めることができる。
また特に本発明の第の特徴によれば、ウエッジは、延出部にスライド可能として係合され、延出部側のばね受け部およびウエッジ間に設けられるスプリングでウエッジがばね付勢されるので、付勢手段をコンパクトに構成することができる。
また特に本発明の第の特徴によれば、テンショナーアームの一端部がクランクケースに回動可能に支承され、付勢手段は、テンショナーアームの他端側に一端部を当接せしめる当接腕部を有してシリンダヘッドに回動可能に支承されるアームと、テンショナーアームとは反対側に延びるようにして前記アームに設けられる延出部およびシリンダヘッド側のウエッジ受け部間に介在するウエッジとを有し、ウエッジが延出部をウエッジ受け部から離反せしめる側に移動するように付勢されて成るものであるので、シリンダヘッド内の空間に付勢手段を配置するようにしてメンテナンス性を高めることができる。
また特に本発明の第の特徴によれば、カムシャフトを回転自在に支承するようにしてシリンダヘッドに結合されるカムホルダに、ウエッジ受け部が一体に形成されるので、カムホルダを利用して付勢手段を構成することができ、付勢手段の配置によってシリンダヘッドが大型化するのを回避することができる。
また特に本発明の第の特徴によれば、延出部に補強用のリブが一体に設けられるので、ウエッジを支持する延出部をリブで補強することができる。
第1の実施の形態のエンジンの要部縦断面図である。 図1の2−2線拡大断面図である。 第2の実施の形態のエンジンの要部縦断面図である。
本発明の実施の形態について、添付の図面を参照しながら説明する。
本発明の第1の実施の形態について図1および図2を参照しながら説明すると、先ず図1において、このエンジンはたとえば自動二輪車に搭載されるものであり、そのエンジン本体11は、自動二輪車の車幅方向に沿う軸線を有するクランクシャフト12を回転自在に支承するクランクケース13と、前上がりに傾斜して前記クランクケース13に結合されるシリンダブロック14と、該シリンダブロック14に結合されるシリンダヘッド15と、シリンダヘッド15との間に動弁室17を形成するようにして前記シリンダヘッド15に結合されるヘッドカバー16とを備える。
前記動弁室17に収容される動弁機構18は、前記クランクシャフト12と平行な軸線を有するカムシャフト19を有しており、このカムシャフト19は前記シリンダヘッド15に設けられるホルダ部20と、該ホルダ部20に締結されるカムホルダ21との間で回転自在に支承される。
前記クランクシャフト12および前記カムシャフト19間には、クランクシャフト12の回転動力を1/2の減速比でカムシャフト19側に伝達する調時伝動機構22が設けられており、この調時伝動機構22は、前記カムシャフト19に固定される駆動スプロケット23と、前記カムシャフト19の一端部に固定される被動スプロケット24と、駆動スプロケット23および被動スプロケット24に巻き掛けられる無端状のカムチェーン25とで構成される。また前記クランクケース13、前記シリンダブロック14および前記シリンダヘッド15には、前記カムチェーン25を走行させるチェーン通路26が設けられ、前記クランクシャフト12の回転に応じて前記カムチェーン25は矢印で示す走行方向27に走行する。
前記駆動スプロケット23および前記被動スプロケット24間のカムチェーン25のうち駆動スプロケット23で牽引される側である緊張側の外周にはカムチェーンガイド28が当接される。このカムチェーンガイド28は適度な剛性および弾性を有する合成樹脂によってカムチェーン25側に向けて沿った略弓形をなすように形成されており、カムチェーンガイド28のクランクシャフト12側端部は、上方に開いてクランクケース13に設けられる支持凹部29に嵌合、支持される。前記カムチェーンガイド28のカムシャフト19側には前記カムチェーン25とは反対側に臨む支持面30が形成されており、該支持面30に当接する当接支持部31がシリンダヘッド15に設けられる。またカムチェーンガイド28の前記支持面30寄り中間部両側には、横断面円形の突起32が一体に突設され、シリンダブロック14のシリンダヘッド15への結合面には、突起32を嵌合して位置決めする位置決め凹部33が設けられる。
また前記駆動スプロケット23および前記被動スプロケット24間のカムチェーン25のうち駆動スプロケット23から送り出される側である緩み側の外周には、テンショナーアーム35Aが摺接するものであり、このテンショナーアーム35Aに設けられた被支持部36が、エンジン本体11におけるシリンダヘッド15に枢軸37を介して回動可能に支承される。
前記テンショナーアーム35Aは、アルミニウム合金等の軽金属もしくはシリカ配合の合成樹脂から成るとともにカムチェーン25の緩み側外周に沿って延びて前記カムチェーン25側に向かって湾曲した弓形に形成されるとともに前記シリンダヘッド15側の一端部に前記被支持部36が設けられるテンショナーアーム本体38Aと、前記被支持部36からテンショナーアーム本体38Aとは反対側に延出されるようにして前記テンショナーアーム本体38Aに一体に連設される延出部39と、前記カムチェーン25の緩み側外周に摺接するようにして前記テンショナーアーム本体38Aに取付けられるスリッパ40Aとから成り、前記スリッパ40Aは、テンショナーアーム本体38Aを形成するシリカ配合の合成樹脂とは異なる合成樹脂によって形成される。
前記シリンダヘッド15および前記テンショナーアーム35A間には付勢手段41Aが設けられており、この付勢手段41Aによって、前記テンショナーアーム35Aは、前記カムチェーン25の張力を増す側に向けて付勢される。
図2を併せて参照して、前記付勢手段41Aは、前記シリンダヘッド15に設けられるウエッジ受け部42に摺接するようにして前記延出部39および前記ウエッジ受け部42間に介在するウエッジ43と、前記延出部39に設けられるばね受け部39aおよび前記ウエッジ43間に設けられるスプリング44とを備えており、前記延出部39を前記ウエッジ受け部42から離反せしめる側に移動するように前記ウエッジ43がスプリング44で付勢されて成る。
前記ウエッジ43は、前記延出部39にスライド可能として係合されるものであり、前記ウエッジ43の両側には前記延出部39に係合する係合爪部43a…が設けられる。また前記ウエッジ受け部42と反対側で前記延出部39には、その長手方向に延びる補強用のリブ48が一体に設けられる。
また前記カムシャフト19を回転自在に支承するために前記シリンダヘッド15のホルダ部20に結合されるカムホルダ21に上下方向に延びるようにして前記ウエッジ受け部42が一体に形成される。
また前記延出部39の先端に設けられるばね受け部39aには、前記スプリング44および前記ウエッジ43を貫通する棒状のスプリングガイド部45が植設されており、前記ばね受け部39aに一端を当接させた前記スプリング44の他端部の一部は前記ウエッジ43内に収容され、前記ウエッジ43内に形成される環状段部46に前記スプリング44の他端が当接される。
次にこの第1の実施の形態の作用について説明すると、カムチェーン25の張力を増す側に向けて前記テンショナーアーム35Aを付勢する付勢手段41が、シリンダヘッド15およびテンショナーアーム35A間に設けられるので、カムチェーン25の緩み側に沿って長く延びるテンショナーアーム35Aの中間部およびシリンダブロック14間に付勢手段が設けられるものと比べて、シリンダブロック14内で付勢手段を配置するためにチェーン通路26の幅を大きく設定することが不要となり、シリンダブロック14のコンパクト化を図ることができる。
またテンショナーアーム35Aに設けられる被支持部36がエンジン本体11の一部を構成するシリンダヘッド15に回動可能に支承されるので、被支持部36へのアクセスが容易であり、テンショナーアーム35Aのメンテナンスが容易となる。
またテンショナーアーム35Aが、カムチェーン25の緩み側外周に沿って延びて弓形に形成されるとともに一端部に被支持部36が設けられるテンショナーアーム本体38と、被支持部36からテンショナーアーム本体38とは反対側に延出されるようにしてテンショナーアーム本体38に一体に連設される延出部39とを有し、付勢手段41が、シリンダヘッド15に設けられるウエッジ受け部42に摺接するようにして延出部39およびウエッジ受け部42間に介在するウエッジ43を有するとともに延出部39をウエッジ受け部42から離反せしめる側に移動するようにウエッジ43が付勢されて成るので、シリンダヘッド15内の空間に付勢手段41を配置するようにしてメンテナンス性を高めることができる。
しかも付勢手段41が、延出部39にスライド可能として係合されるウエッジ43と、延出部39に設けられるばね受け部39aおよびウエッジ43間に設けられるスプリング44とを備えるので、付勢手段41をコンパクトに構成することができる。
さらにシリンダヘッド15に、カムシャフト19を回転自在に支承するためのカムホルダ21が結合され、ウエッジ受け部42がカムホルダ21に一体に形成されるので、カムホルダ21を利用して付勢手段41を構成することができ、付勢手段41の配置によってシリンダヘッド15が大型化するのを回避することができる。
またウエッジ受け部42と反対側で前記延出部39には、その長手方向に延びる補強用のリブ48が一体に設けられるので、ウエッジ43を支持する延出部39をリブ48で補強することができる。
本発明の第2の実施の形態について図3を参照しながら説明するが、第1の実施の形態に対応する部分には同一の参照符号を付して図示するのみとし、詳細な説明は省略する。
駆動スプロケット23および被動スプロケット24間のカムチェーン25のうち駆動スプロケット23から送り出される側である緩み側の外周には、テンショナーアーム35Bが摺接するものであり、このテンショナーアーム35Bの一端部が、エンジン本体11におけるクランクケース13に枢軸49を介して回動可能に支承される。
前記テンショナーアーム35Bは、アルミニウム合金等の軽金属もしくはシリカ配合の合成樹脂から成るとともにカムチェーン25の緩み側外周に沿って延びて前記カムチェーン25側に向かって湾曲した弓形に形成されるとともに前記クランクケース13側の一端部がクランクケース13に前記枢軸49を介して回動可能に支承されるテンショナーアーム本体38Bと、前記カムチェーン25の緩み側外周に摺接するようにして前記テンショナーアーム本体38Bに取付けられるスリッパ40Bとから成り、前記スリッパ40Bは、テンショナーアーム本体38Bを形成するシリカ配合の合成樹脂とは異なる合成樹脂によって形成される。
前記シリンダヘッド15および前記テンショナーアーム35B間には付勢手段41Bが設けられており、この付勢手段41Bによって、前記テンショナーアーム35Bは、前記カムチェーン25の張力を増す側に向けて付勢される。
前記付勢手段4Bは、テンショナーアーム35Bとは別体に形成されてシリンダヘッド15に回動可能に支承されるアーム50と、前記シリンダヘッド15に設けられるウエッジ受け部42に摺接するようにして前記アーム50および前記ウエッジ受け部42間に介在するウエッジ43とを有する。
前記アーム50は、前記テンショナーアーム35Bにおけるテンショナーアーム本体38Bの他端側に設けられる受圧部51に一端部を当接せしめるとともにシリンダヘッド15に軸55を介して回動可能に支承される被支持部53を他端部に有する当接腕部52と、前記被支持部53から前記テンショナーアーム35Bとは反対側に延びる延出部54とを一体に有する。
前記ウエッジ受け部42に摺接するようにして前記延出部54および前記ウエッジ受け部42間に介在するウエッジ43と、前記延出部54に設けられるばね受け部54aとの間に、スプリング44が縮設されており、前記延出部54を前記ウエッジ受け部42から離反せしめる側に移動するように前記ウエッジ43がスプリング44で付勢される。
また前記延出部54の先端に設けられるばね受け部54aには、前記スプリング44および前記ウエッジ43を貫通する棒状のスプリングガイド部45が植設されており、前記ばね受け部54aに一端を当接させた前記スプリング44の他端部の一部は前記ウエッジ43内に収容され、前記ウエッジ43内に形成される環状段部46に前記スプリング44の他端が当接される。
前記ウエッジ43は、前記延出部54にスライド可能として係合されるものであり、前記ウエッジ43の両側には前記延出部54に係合する係合爪部43a…が設けられる。また前記ウエッジ受け部42と反対側で前記延出部54には、その長手方向に延びる補強用のリブ58が前記被支持部52に跨がって一体に設けられ、また前記当接腕部51にも補強用のリブ59が前記リブ58に連なるようにして一体に設けられる。
この第2の実施の形態によっても、上記第1の実施の形態と同様の効果を奏することができる。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。
11・・・エンジン本体
15・・・シリンダヘッド
19・・・カムシャフト
21・・・カムホルダ
25・・・カムチェーン
26・・・チェーン通路
35A,35B・・・テンショナーアーム
36,53・・・被支持部
38A,38B・・・テンショナーアーム本体
39,54・・・延出部
39a・・・ばね受け部
41A,41B・・・付勢手段
42・・・ウエッジ受け部
43・・・ウエッジ
44・・・スプリング
48,58・・・リブ

Claims (5)

  1. エンジン本体(11)に設けられるチェーン通路(26)を走行するカムチェーン(25)の緩み側外面に摺接するテンショナーアーム(35)が、前記カムチェーン(25)の張力を増す側に向けて付勢されるようにして前記エンジン本体(11)に回動可能に支承され、前記カムチェーン(25)の張力を増す側に向けて前記テンショナーアーム(35)を付勢する付勢手段(41)が、前記エンジン本体(11)の一部を構成するシリンダヘッド(15)および前記テンショナーアーム(35)間に設けられ、前記テンショナーアーム(35A)に設けられる被支持部(36)が、前記シリンダヘッド(15)に回動可能に支承されるチェーンテンショナー装置であって、
    前記テンショナーアーム(35A)が、前記カムチェーン(25)の緩み側外周に沿って延びて弓形に形成されるとともに一端部に前記被支持部(36)が設けられるテンショナーアーム本体(38A)と、前記被支持部(36)からテンショナーアーム本体(38A)とは反対側に延出されるようにして前記テンショナーアーム本体(38A)に一体に連設される延出部(39)とを有し、前記付勢手段(41A)が、前記シリンダヘッド(15)に設けられるウエッジ受け部(42)に摺接するようにして前記延出部(39)および前記ウエッジ受け部(42)間に介在するウエッジ(43)を有するとともに前記延出部(39)を前記ウエッジ受け部(42)から離反せしめる側に移動するように前記ウエッジ(43)が付勢されて成ることを特徴とするチェーンテンショナー装置。
  2. 前記付勢手段(41A)が、前記延出部(39)にスライド可能として係合される前記ウエッジ(43)と、前記延出部(39)に設けられるばね受け部(39a)および前記ウエッジ(43)間に設けられるスプリング(44)とを備えることを特徴とする請求項記載のチェーンテンショナー装置。
  3. エンジン本体(11)に設けられるチェーン通路(26)を走行するカムチェーン(25)の緩み側外面に摺接するテンショナーアーム(35B)が、前記カムチェーン(25)の張力を増す側に向けて付勢されるようにして前記エンジン本体(11)に回動可能に支承され、前記カムチェーン(25)の張力を増す側に向けて前記テンショナーアーム(35B)を付勢する付勢手段(41B)が、前記エンジン本体(11)の一部を構成するシリンダヘッド(15)および前記テンショナーアーム(35B)間に設けられるチェーンテンショナー装置であって、
    前記テンショナーアーム(35B)の一端部が、前記エンジン本体(11)の一部を構成するクランクケース(13)に回動可能に支承され、前記付勢手段(41B)が、前記テンショナーアーム(35B)の他端側に一端部を当接せしめるとともに前記シリンダヘッド(15)に回動可能に支承される被支持部(53)を他端部に有する当接腕部(52)ならびに前記被支持部(53)から前記テンショナーアーム(35B)とは反対側に延びる延出部(54)を一体に有して前記テンショナーアーム(35B)とは別体に形成されるアーム(50)と、前記シリンダヘッド(15)に設けられるウエッジ受け部(42)に摺接するようにして前記延出部(54)および前記ウエッジ受け部(42)間に介在するウエッジ(43)とを有し、前記延出部(54)を前記ウエッジ受け部(42)から離反せしめる側に移動するように前記ウエッジ(43)が付勢されて成ることを特徴とするチェーンテンショナー装置。
  4. 前記シリンダヘッド(15)に、カムシャフト(19)を回転自在に支承するためのカムホルダ(21)が結合され、前記ウエッジ受け部(42)が前記カムホルダ(21)に一体に形成されることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のチェーンテンショナー装置。
  5. 前記ウエッジ受け部(42)とは反対側で前記延出部(39,54)に補強用のリブ(48,58)が一体に設けられることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のチェーンテンショナー装置。
JP2010222397A 2010-09-30 2010-09-30 チェーンテンショナー装置 Expired - Fee Related JP5426513B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010222397A JP5426513B2 (ja) 2010-09-30 2010-09-30 チェーンテンショナー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010222397A JP5426513B2 (ja) 2010-09-30 2010-09-30 チェーンテンショナー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012077821A JP2012077821A (ja) 2012-04-19
JP5426513B2 true JP5426513B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=46238317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010222397A Expired - Fee Related JP5426513B2 (ja) 2010-09-30 2010-09-30 チェーンテンショナー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5426513B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5986742A (ja) * 1982-11-08 1984-05-19 Honda Motor Co Ltd チェ−ン緊張装置
JPS6148655A (ja) * 1984-08-15 1986-03-10 Yamaha Motor Co Ltd チエンの張力調節装置
JP2002266957A (ja) * 2001-03-12 2002-09-18 Gates Unitta Asia Co ベルト張力調整装置および駆動伝達システム。
JP4030392B2 (ja) * 2001-12-19 2008-01-09 本田技研工業株式会社 テンショナの押圧力付与装置
JP3954941B2 (ja) * 2002-09-11 2007-08-08 本田技研工業株式会社 エンジンにおけるオイル通路構造
JP2010138989A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Toyota Motor Corp 油圧チェーンテンショナ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012077821A (ja) 2012-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10508718B2 (en) Internal combustion engine
JP3999610B2 (ja) チェーンテンショナ装置
JP5618738B2 (ja) チェーンテンショナー装置
JP6170109B2 (ja) カムチェーンテンショナピボット機構を備えたパワーユニット
JP5426513B2 (ja) チェーンテンショナー装置
TWI465657B (zh) A tension applying member, a tension applying member assembly, an engine, a straddle type vehicle, and a mounting method using a tension applying member assembly
JP5951431B2 (ja) 自動二輪車における車速センサの取付け構造
TWI465658B (zh) Engine, straddle-type vehicles and the installation of the chain in the engine installation method
JP4408747B2 (ja) 可変バルブタイミング機構付エンジン
JP2014070672A (ja) チェーンテンショナー装置
JP2012077825A (ja) チェーンテンショナー装置
JP5548573B2 (ja) チェーンテンショナー装置
JP7373533B2 (ja) 張力付与装置
US8381892B2 (en) Motorcycle
JP2015169329A (ja) チェーンテンショナ装置
JP4230255B2 (ja) 内燃機関のカムチェーン脱落防止構造
JP5681561B2 (ja) チェーンテンショナー装置
JP2009250384A (ja) チェーンテンショナ装置
TWI503259B (zh) Engine, straddle-type vehicles and the installation of the chain in the engine installation method
JP2010019191A (ja) エンジン
JP2008286360A (ja) タイミングチェーンのガイド機構
JP4555753B2 (ja) 内燃機関
JP2014070540A (ja) チェーンテンショナー装置
JP5681562B2 (ja) チェーンテンショナー装置
JPH10281244A (ja) エンジンのタイミングチェーン案内部材の支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5426513

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees