JP5421626B2 - 接着シート及びダイシング−ダイボンディングテープ - Google Patents
接着シート及びダイシング−ダイボンディングテープ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5421626B2 JP5421626B2 JP2009068084A JP2009068084A JP5421626B2 JP 5421626 B2 JP5421626 B2 JP 5421626B2 JP 2009068084 A JP2009068084 A JP 2009068084A JP 2009068084 A JP2009068084 A JP 2009068084A JP 5421626 B2 JP5421626 B2 JP 5421626B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive sheet
- particles
- semiconductor chip
- adhesive
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/28—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
- H01L24/29—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L24/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/28—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
- H01L2224/29—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/29001—Core members of the layer connector
- H01L2224/29099—Material
- H01L2224/29198—Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
- H01L2224/29298—Fillers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Die Bonding (AREA)
- Dicing (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
Description
本発明に係る接着シートは、硬化性樹脂と、接着性を表面に有する粒子とを含有する。
本発明に係る接着シートは、半導体チップを基板及び半導体チップを含む他の電子部品等の実装部材上に接着するのに用いられる。接着シートは、熱又は光等により硬化されて、接着力を発現する。
本発明に係る接着シートの製造方法は特に限定されない。接着シートの製造方法としては、例えば押出機を用いた押出成形法又は溶液キャスト法が挙げられる。なかでも、高温での処理を要しないため、溶液キャスト法が好適に用いられる。
図1に、本発明の一実施形態に係る接着シートを用いて得られた半導体装置を示す。
本発明に係る接着シートの一方の面に、基材フィルムを介さずに又は基材フィルムを介して、ダイシングフィルムを直接又は間接に貼り付けることにより、ダイシング−ダイボンディングテープを得ることができる。半導体装置1を製造する際には、上記ダイシング−ダイボンディングテープを用いてもよい。上記ダイシング−ダイボンディングテープの使用により、半導体装置の製造効率を高めることができる。
<接着粒子の作製>
非膨潤性の基材粒子の表面に、膨潤性樹脂からなるシェル層を形成したコアシェル粒子のシェル層に、接着性樹脂の原料となる重合性単量体を吸収させた。次に、シェル層に吸収させた上記重合性単量体を重合させて、接着層が形成された接着粒子(平均粒子径5μm、CV値6%、軟化点140℃)を得た。
ジシクロペンタジエン型固形エポキシ樹脂70重量部(大日本インキ化学社製、商品名:EXA−7200HH)、ナフタレン型液状エポキシ樹脂20重量部(大日本インキ化学社製、商品名:HP−4032D)、エポキシ基含有アクリル樹脂10重量部(日本油脂社製、商品名:マープルーフG−2050M、平均分子量:約20万、エポキシ当量:340)、可撓性成分としてCTBN(末端カルボキシル基ブタジエン−アクリロニトリル共重合体)10重量部(宇部興産社製、商品名:HYCAR CTポリマー1300×8、平均分子量:約3500)、架橋環式二環性酸無水物40重量部(ジャパンエポキシレジン社製、商品名:YH−309)、イソシアヌル変性固体分散型イミダゾール5重量部(四国化成工業社製、商品名:2MAOK−PW)、エポキシシランカップリング剤2重量部(信越化学工業社製、商品名:KBM403)、表面疎水化ヒュームドシリカ4重量部(トクヤマ社製、商品名:レオロシールMT−10)、および水酸基含有コアシェル型アクリルゴム粒子5重量部(ガンツ化成社製、商品名:スタフィロイドAC−4030)と、得られた接着粒子11重量部とを、メチルエチルケトン145重量部に添加し、混合することにより、硬化性組成物を得た。
得られた硬化性組成物を用いて、溶液キャスト法により厚さ5μmの接着シートを得た。得られた接着シートを用いて、接着シート、基材フィルム及びダイシングフィルムの積層構造を有するダイシング−ダイボンディングテープを得た。
粒子を、メタクリル酸メチルを主成分とし、メタクリル酸ブチルを配合した架橋型メタクリル酸エステルにより形成された接着粒子(平均粒子径5μm、CV値8%、軟化点130℃)に変更したこと以外は実施例1と同様にして、ダイシング−ダイボンディングテープを得た。
粒子の配合量を6重量部に変更したこと、並びにメチルエチルケトンの配合量を140重量部に変更したこと以外は実施例1と同様にして、ダイシング−ダイボンディングテープを得た。
粒子の配合量を25重量部に変更したこと、並びにメチルエチルケトンの配合量を155重量部に変更したこと以外は実施例1と同様にして、ダイシング−ダイボンディングテープを得た。
粒子を配合しなかったこと、並びにメチルエチルケトンの配合量を130重量部に変更したこと以外は実施例1と同様にして、ダイシング−ダイボンディングテープを得た。
ダイシング−ダイボンディングテープの接着シートを、ポリイミド膜が上面に設けられた半導体ウェーハ(厚み35μm)の下面に60℃の温度でラミネートし、評価サンプルを作製した。
2…基板
3,4…硬化物層
3a,4a…外周面
5,6…半導体チップ
7…保護膜
21…接着粒子
21a…表面
31…粒子
32…基材粒子
32a…表面
33…接着層
33a…表面
41…粒子
42…基材粒子
42a…表面
43…接着粒子
43a…表面
51…ダイシング−ダイボンディングテープ
52…離型フィルム
52a…上面
53…接着シート
53a…一方の面
53b…他方の面
54…基材フィルム
54a…一方の面
54b…他方の面
55…ダイシングフィルム
55a…延長部
Claims (3)
- 半導体チップを実装部材上に接着するのに用いられる接着シートであって、
硬化前の硬化性樹脂と、接着性を表面に有する粒子とを含有し、
接着シートは、接着シートを硬化させる際に、前記粒子が前記半導体チップ及び前記実装部材と接触した状態で用いられ、
前記粒子の硬化後の接着シートの厚み方向に沿う寸法が、硬化後の接着シートの厚みと同等である、接着シート。 - 硬化後の接着シートを平面視したときに、硬化後の接着シートの全面積に占める前記粒子が含有されている領域の面積が、1〜25%の範囲内にある、請求項1に記載の接着シート。
- 請求項1又は2に記載の接着シートと、該接着シートの一方の面に直接又は間接に積層されたダイシングフィルムとを備える、ダイシング−ダイボンディングテープ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009068084A JP5421626B2 (ja) | 2009-03-19 | 2009-03-19 | 接着シート及びダイシング−ダイボンディングテープ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009068084A JP5421626B2 (ja) | 2009-03-19 | 2009-03-19 | 接着シート及びダイシング−ダイボンディングテープ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010225624A JP2010225624A (ja) | 2010-10-07 |
JP5421626B2 true JP5421626B2 (ja) | 2014-02-19 |
Family
ID=43042557
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009068084A Expired - Fee Related JP5421626B2 (ja) | 2009-03-19 | 2009-03-19 | 接着シート及びダイシング−ダイボンディングテープ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5421626B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2878789B2 (ja) * | 1990-06-15 | 1999-04-05 | ニチバン株式会社 | 転写用粘着シート |
JPH11121073A (ja) * | 1997-10-15 | 1999-04-30 | Hitachi Chem Co Ltd | 接続部材およびその製造方法 |
JP4537555B2 (ja) * | 2000-09-11 | 2010-09-01 | 新日鐵化学株式会社 | 半導体パッケージの製造方法及び半導体パッケージ |
JP4299685B2 (ja) * | 2004-01-27 | 2009-07-22 | 積水化学工業株式会社 | 半導体装置 |
JP4816871B2 (ja) * | 2004-04-20 | 2011-11-16 | 日立化成工業株式会社 | 接着シート、半導体装置、及び半導体装置の製造方法 |
JP5046366B2 (ja) * | 2005-10-20 | 2012-10-10 | 信越化学工業株式会社 | 接着剤組成物及び該接着剤からなる接着層を備えたシート |
JP2007169448A (ja) * | 2005-12-21 | 2007-07-05 | Sekisui Chem Co Ltd | 熱硬化性樹脂組成物及び半導体装置 |
JP4994743B2 (ja) * | 2006-08-10 | 2012-08-08 | 新日鐵化学株式会社 | フィルム状接着剤及びそれを使用する半導体パッケージの製造方法 |
JP4983166B2 (ja) * | 2006-09-06 | 2012-07-25 | 住友ベークライト株式会社 | 樹脂組成物及び樹脂組成物を使用して作製した半導体装置 |
-
2009
- 2009-03-19 JP JP2009068084A patent/JP5421626B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010225624A (ja) | 2010-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101058659B1 (ko) | 반도체용 필름, 반도체용 필름의 제조 방법 및 반도체 장치 | |
JP5089560B2 (ja) | 半導体チップ積層体および半導体チップ積層用接着剤組成物 | |
US9382455B2 (en) | Adhesive composition, an adhesive sheet and a production method of a semiconductor device | |
JP5137538B2 (ja) | 粘接着剤組成物、粘接着シートおよび半導体装置の製造方法 | |
WO2009113296A1 (ja) | 半導体素子接着フィルム形成用樹脂ワニス、半導体素子接着フィルム、および半導体装置 | |
US9434865B2 (en) | Adhesive composition, an adhesive sheet and a production method of a semiconductor device | |
JP5364991B2 (ja) | 半導体用接着剤組成物、半導体用接着シート及び半導体装置 | |
KR20080096991A (ko) | 접착 수지 조성물 및 이를 이용한 다이싱 다이 본딩 필름 | |
TW201001565A (en) | Multifunction tape for semiconductor package and method of fabricating semiconductor device using the same | |
KR101023841B1 (ko) | 접착제 수지 조성물 및 이를 이용한 다이싱 다이 본딩 필름 | |
JP5580631B2 (ja) | 硬化性組成物、ダイシング−ダイボンディングテープ、接続構造体及び粘接着剤層付き半導体チップの製造方法 | |
JP5303326B2 (ja) | 接着フィルム、ダイシング−ダイボンディングテープ及び半導体装置の製造方法 | |
TWI774916B (zh) | 半導體裝置的製造方法、膜狀接著劑及接著片 | |
JP5550371B2 (ja) | 接着剤組成物および接着シート | |
KR101248008B1 (ko) | 반도체 패키지용 접착필름 | |
JP5620834B2 (ja) | 接着剤組成物および接着シート | |
KR101577686B1 (ko) | 다이싱 다이본딩 필름용 접착수지, 이를 포함하는 다이싱 다이본딩 필름용 접착필름 및 다이싱 다이본딩 필름 | |
JP2010132890A (ja) | 接着シート及びこれを用いた半導体装置の製造方法 | |
JP2015103649A (ja) | 熱硬化型ダイボンドフィルム、ダイシングシート付きダイボンドフィルム、半導体装置の製造方法、及び、半導体装置 | |
JP2010225625A (ja) | 接着シート及びダイシング−ダイボンディングテープ | |
JP6013709B2 (ja) | 熱硬化型ダイボンドフィルム、ダイシング・ダイボンドフィルム、及び、半導体装置の製造方法 | |
TW201936829A (zh) | 半導體裝置的製造方法及膜狀接著劑 | |
JP5421626B2 (ja) | 接着シート及びダイシング−ダイボンディングテープ | |
JP2011054707A (ja) | ダイシング−ダイボンディングテープ及び半導体チップの製造方法 | |
JP7322897B2 (ja) | 接着フィルム、ダイシング・ダイボンディング一体型フィルム及び半導体パッケージの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131008 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131029 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131122 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |