JP5418697B2 - 流体制御装置および燃料供給システム - Google Patents

流体制御装置および燃料供給システム Download PDF

Info

Publication number
JP5418697B2
JP5418697B2 JP2012549039A JP2012549039A JP5418697B2 JP 5418697 B2 JP5418697 B2 JP 5418697B2 JP 2012549039 A JP2012549039 A JP 2012549039A JP 2012549039 A JP2012549039 A JP 2012549039A JP 5418697 B2 JP5418697 B2 JP 5418697B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
fuel
valve body
discharge
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012549039A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013027242A1 (ja
Inventor
武之 薮内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5418697B2 publication Critical patent/JP5418697B2/ja
Publication of JPWO2013027242A1 publication Critical patent/JPWO2013027242A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0011Constructional details; Manufacturing or assembly of elements of fuel systems; Materials therefor
    • F02M37/0023Valves in the fuel supply and return system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/005Pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • F02M59/462Delivery valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/0056Throttling valves, e.g. having variable opening positions throttling the flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/10Valves; Arrangement of valves
    • F04B53/1002Ball valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/10Valves; Arrangement of valves
    • F04B53/102Disc valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/10Valves; Arrangement of valves
    • F04B53/1087Valve seats
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/85978With pump
    • Y10T137/85986Pumped fluid control
    • Y10T137/86002Fluid pressure responsive
    • Y10T137/86019Direct response valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87096Valves with separate, correlated, actuators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

本発明は、流体制御装置および燃料供給システムに関し、特に複数のバルブ要素を有する流体制御装置およびそれを備えた燃料供給システムに関する。
車両用の内燃機関においては、燃料を高圧に加圧して筒内噴射するものが普及してきているが、そのような内燃機関の燃料供給システムは、低圧燃料ポンプからの燃料を加圧ポンプにより高圧に加圧するようになっている。そして、その加圧ポンプ機構には、逆流を阻止したり圧力を制御したりするために複数のバルブ要素を有する流体制御装置が装備されている。
従来のこのような流体制御装置および燃料供給システムとしては、例えばそれぞれ逆止弁からなる第1および第2の弁を互いに逆向きに並列接続したものが知られている。この装置では、第1の弁を低圧管路に開放可能に接続するとともに、第2の弁を高圧燃料噴射弁側からの漏れ燃料を導入するアキュムレータに開放可能に接続している。そして、第1の弁を開弁させることで、アキュムレータの蓄圧レベルを所定圧に保持する一方で、修理や燃料不足等によってアキュムレータの蓄圧レベルが低下したときには、第2の弁を開弁させることで低圧管路側からの燃料をアキュムレータ内に充填するようになっている(例えば、特許文献1参照)。
特開2006−504903号公報
しかしながら、上述のような従来の流体制御装置および燃料供給システムにあっては、第1の弁の弁体に第2の弁の弁座が形成され、そこに第2の弁の弁体が第2の弁ばねの押圧力によって常時閉弁方向に付勢される。そのため、第1の弁の弁体を閉弁方向に付勢する第1の弁ばねのばね荷重は、第2の弁ばねの付勢力に打ち勝って第1の弁を閉弁させる程度に大きく設定する必要がある。
したがって、このような構成の流体制御装置を比較的高圧の流体制御に用いる場合、例えば内燃機関の筒内噴射用のインジェクタに高圧燃料を供給する燃料供給システムの吐出弁側の流体制御に用いるような場合には、第1の弁ばねの体格が非常に大きくなって流体制御装置をコンパクトにできなくなってしまうばかりか、第1の弁ばねの収納のために燃料加圧室に通じるデッドボリュームが増大して加圧ポンプの効率まで低下してしまうという問題があった。
これに対し、例えば第1および第2の弁の閉弁時における弁体の受圧面積を小さくして第1および第2の弁ばねに要求されるばね荷重を抑えることはできるが、その場合、第1あるいは第2の弁の開弁によって排出されるべき燃料を迅速に排出できない。そのため、流体制御装置が十分な排出流量の要求されるリリーフ弁等を含む場合に、その弁による圧力調整に遅れが生じてしまい、調圧性能が低下してしまうという問題があった。
さらに、上述のような従来の流体制御装置を用いる燃料供給システムにあっては、高圧燃料を制御する圧力制御弁のリリーフ流量および調圧性能を確保することと、弁ばね荷重等を抑えてポンプ効率を確保することとを両立させることが困難であり、その燃料供給効率と信頼性を両立させることが容易でなかった。
そこで、本発明は、コンパクトでかつ高性能の流体制御装置を提供するものであり、併せて、その流体制御装置により燃料供給効率と信頼性を両立させることのできる燃料供給システムを提供するものである。
本発明に係る流体制御装置は、上記課題の解決のため、(1)互いに並列に接続する第1および第2の流体通路を形成する第1および第2の弁座と、前記第1および第2の弁座に係合して前記第1および第2の流体通路を閉止することができる第1および第2の弁体と、前記第1および第2の弁体をそれぞれの閉弁方向に付勢する第1および第2の弁ばねと、を有する第1および第2の圧力制御弁を備え、前記第1の弁体を前記第1の弁座から離脱させる第1開弁方向と前記第2の弁体を前記第2の弁座から離脱させる第2開弁方向とが互いに逆向きであるとともに、前記第1の弁体を前記第1の弁座から離脱させる第1開弁駆動圧と前記第2の弁体を前記第2の弁座から離脱させる第2開弁駆動圧とが互いに異なる流体制御装置であって、前記第2の弁座が前記第1の弁体と一体に変位する部材に設けられるとともに、前記第1の圧力制御弁が閉弁しているときの前記第2の弁体の閉弁位置に対する前記第2の弁体の前記第1開弁方向への変位を制限する変位制限機構が設けられていることを特徴とする。
したがって、第1の圧力制御弁が開弁するとき、第1の弁体と一体に第1開弁方向に変位する第2の弁座が第2の弁体から離脱し得ることになり、第1の流体通路を開放させるだけでなく第2の流体通路をも第1の弁体の変位に応じて開放させることができる。その結果、第1の弁体の閉弁時の受圧面積を比較的小さくして第1の弁ばねの付勢力やサイズを抑えたとしても、第1の圧力制御弁の開弁によってリリーフされる余剰燃料を第1および第2の流体通路の双方を通して迅速に排出させることができる。よって、コンパクトでかつ高性能の流体制御装置を提供することができる。
上記構成を有する本発明の流体制御装置においては、(2)前記第2の弁座が、前記第1の弁体と一体に設けられていることが望ましい。これにより、第1の圧力制御弁の開弁時に第1の弁体と第2の弁座とを確実に連動させるとともに、両者の変位量を一致させることができ、第1の圧力制御弁の開弁時にその第1の弁体の変位量に応じて第2の弁を開放させ、十分な流体排出量を得ることができる。しかも、部品点数を削減でき、流体制御装置をよりコンパクトにできる。
上記構成(1)または(2)の構成を有する流体制御装置においては、(3)前記変位制限機構は、前記第2の弁体の前記第1開弁方向への変位を制限するよう前記第1の弁座または前記第2の弁体と一体に設けられたストッパ部材と、前記第2の弁体が前記閉弁位置から前記第1開弁方向に所定量変位したとき、前記第2の弁体の前記第1開弁方向への変位を規制するよう前記ストッパ部材に係合する係合部材と、を含んで構成されていることが好ましい。この構成により、係合部材を第2の弁体側に、前記ストッパ部材を第1の弁座を形成する部材側に、それぞれ容易に設けることができ、簡素な変位制限機構を実現できる。
上記構成(3)の構成を有する流体制御装置においては、(4)前記ストッパ部材および前記係合部材は、前記第1および第2の流体通路を並列に接続した流体通路上で、前記第1および第2の弁座に対して、前記第1の圧力制御弁の開弁時における前記第1の流体通路の上流側に配置されているのが好ましい。これにより、係合部材を第2の弁体から径方向に突出する突起程度に設けることができるとともに、前記ストッパ部材を第1の弁座を形成する部材から流体通路内に突出する突起程度に設けることができ、これらを設けない場合に比べてサイズが大きくなることを防止できる。
上記構成(3)の構成を有する流体制御装置においては、(5)前記ストッパ部材および前記係合部材は、前記第1および第2の流体通路を並列に接続した流体通路上で、前記第1および第2の弁座に対して、前記第1の圧力制御弁の開弁時における前記第1の流体通路の下流側に配置されているものであってもよい。この場合、第1の流体通路内にストッパ部材を配置すれば、第2の弁体の一部を係合部材とすることができ、部品形状の簡素化や部品点数の削減ができる。
上記構成(1)〜(5)のいずれかの構成を有する流体制御装置においては、(6)前記第1の弁体が、閉弁時に前記第1の弁座に接触する第1のシール面を有し、前記第1の弁体と一体に変位する部材が、前記第1のシール面と同一平面上であって前記第1のシール面の内方側に、前記第2の弁体に接触する環状の第2のシート面を有することが好ましい。この場合、第1のシール面および第2のシート面を同時にしかも容易に加工でき、製造コストを低減できる。
上記構成(1)〜(5)のいずれかの構成を有する流体制御装置においては、(7)前記第1の弁体が、閉弁時に前記第1の弁座に接触する第1のシール面を有するとともに、前記第1の弁体と一体に変位する部材が、前記第1のシール面より前記第1開弁方向にずれた位置であって前記第1のシール面の内方側に前記第2の弁体に接触する環状の第2のシート面を有する筒状体によって構成され、前記第2の弁体が、前記第1の弁体と一体に変位する部材の内方に収納されているものであってもよい。この場合、第1の弁体と一体に変位する部材は筒状となり、その内方であって第2の弁体に対し第2の弁座とは反対側に、断面積の十分に大きい流体通路を形成可能となり、第1の圧力制御弁の開弁時に余剰燃料を排出する第1の流体通路の通路断面積を十分に確保可能となる。
本発明に係る燃料供給システムは、上記課題の解決のため、(8)上記のいずれかの構成を有する流体制御装置を備えた燃料供給システムであって、燃料導入口および燃料吐出口が形成されるとともに前記燃料導入口に連通する低圧側燃料通路および前記燃料吐出口に連通する高圧側燃料通路が形成されたポンプボデーと、前記ポンプボデーの内部で前記低圧側燃料通路および前記高圧側燃料通路の間に燃料加圧室を形成するとともに該燃料加圧室内の燃料を加圧するよう駆動される加圧部材を有する加圧ポンプ機構と、前記低圧側燃料通路から前記燃料加圧室内への燃料の吸入を許容するよう開弁する吸入弁、および、前記燃料加圧室から前記高圧側燃料通路への燃料の吐出を許容するよう開弁する吐出弁を含む複数のバルブ要素と、を備え、前記第2の圧力制御弁が、前記吐出弁を構成するとともに、前記第1の圧力制御弁が、前記吐出弁とは開弁方向が逆向きであって前記吐出弁より開弁設定圧の大きいリリーフ弁を構成している、ことを特徴とするものである。
したがって、流体制御装置の第1の弁体の閉弁時の受圧面積を比較的小さくして第1の弁ばねの付勢力やサイズを小さくしたとしても、第1の圧力制御弁の開弁によってリリーフされる余剰燃料を第1および第2の流体通路の双方を通して迅速に排出させることができる。よって、加圧ポンプ機構の吐出圧を高圧化したりその吐出流量を増加させたりしても、高圧の燃料が許容圧力範囲の限界圧力に達したときには的確にかつ必要流量で高圧燃料をリリーフさせることができ、加圧ポンプ機構の効率の確保と所要のリリーフ流量の確保とを両立させることのできる高効率で信頼性に優れた燃料供給システムとなる。
本発明によれば、第1の弁体と一体に変位する第2の弁座に対し、第2の弁体の第1開弁方向への変位を制限する変位制限機構を設けることにより、第1の弁体が第1の弁座から離脱する第1の圧力制御弁の開弁時に第2の弁体を第2の弁座から離脱させることができる。したがって、第1の圧力制御弁の開弁時に、第1の流体通路のみならず第2の流体通路をも第1の弁体の変位に応じて開放させることができ、第1の弁体の閉弁時の受圧面積を比較的小さくして第1の弁ばねの付勢力を小さくしたとしても、第1の圧力制御弁の開弁によってリリーフされる燃料を第1および第2の流体通路の双方を通して迅速に排出させることができる。よって、コンパクトでかつ高性能の流体制御装置を提供することができる。また、その流体制御装置を用いて、加圧ポンプ機構の効率の向上と所要のリリーフ流量を両立させることのできる高効率で信頼性に優れた燃料供給システムを提供することができる。
本発明の第1実施形態に係る流体制御装置の概略構成を示す断面図である。 図1のII−II断面図である。 本発明の第1実施形態に係る燃料供給システムの概略構成図である。 本発明の第1実施形態に係る流体制御装置における吐出弁開弁時の動作を説明する断面図である。 本発明の第1実施形態の流体制御装置におけるリリーフ弁開弁時の動作を説明する断面図である。 本発明の第1実施形態に係る燃料供給システムの動作を説明するタイミングチャートである。 本発明の第2実施形態に係る流体制御装置の概略構成を示す断面図である。 本発明の第2実施形態に係る流体制御装置におけるリリーフ弁開弁時の動作を説明する断面図である。 本発明の第3実施形態に係る流体制御装置の概略構成を示す断面図である。 本発明の第3実施形態に係る流体制御装置におけるリリーフ弁開弁時の動作を説明する断面図である。 本発明の第4実施形態に係る流体制御装置の概略構成を示す断面図である。 本発明の第5実施形態に係る流体制御装置の概略構成を示す断面図である。
以下、本発明の好ましい実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
(第1実施形態)
図1〜図6に、本発明の第1実施形態に係る流体制御装置とそれを備えた燃料供給システムの概略構成を示している。
図1および図2に概略図で示すように、本実施形態の燃料供給システム1は、車両に搭載される内燃機関、例えば筒内噴射式あるいはデュアル噴射式の多気筒のガソリンエンジン(以下、単にエンジンという)2に装備され、そのエンジン2の燃料を高圧に加圧して吐出するプランジャポンプ型の燃料圧送装置10を備えている。
同図に示すように、燃料圧送装置10は、配管3および逆止弁4を介してフィードポンプである低圧燃料ポンプ5に接続されており、低圧燃料ポンプ5から比較的低圧のフィード圧に加圧された燃料を導入するようになっている。低圧燃料ポンプ5は、車両に搭載された燃料タンクTの内部に配置されており、その燃料タンクT内に貯留された燃料、例えばガソリンを汲み上げることができる。
この低圧燃料ポンプ5は、例えば図示しないポンプインペラを駆動モータで回転駆動する電動式のウェスコポンプ等で構成されており、同一の入力(例えば端子電圧と負荷電流の積に相当)に対しそのポンプ駆動モータの回転速度を負荷トルクに応じて変化させたり、入力変化により同一負荷に対する駆動モータの回転速度を変化させたりすることで、その単位時間当りの吐出量や吐出圧を変化させることができるようになっている。なお、逆止弁4は、低圧燃料ポンプ5から吐出された燃料が低圧燃料ポンプ5側に逆流するのを阻止する低圧吐出弁となっている。
詳細を図示しないが、エンジン2には、複数の筒内噴射用のインジェクタ6(燃料噴射弁)が装備されている。これら複数のインジェクタ6は、高圧燃料を貯留可能なデリバリーパイプ7に配管接続されており、燃料圧送装置10は、このデリバリーパイプ7に対して高圧の燃料を圧送するようになっている。
デリバリーパイプ7は、燃料圧送装置10から吐出される高圧の燃料を貯留し蓄圧するもので、エンジン2の各気筒(図示していない)に装着された筒内噴射用のインジェクタ6の開弁時にそのインジェクタ6に高圧の燃料を分配・供給するようになっている。
図3に示すように、燃料圧送装置10は、ポンプボデー11と、ポンプボデー11に対し軸方向に往復変位可能に設けられた略円柱状のプランジャ12(加圧部材)と、を有している。そして、ポンプボデー11には、低圧燃料ポンプ5からの燃料を吸入する吸入通路11a(低圧側燃料通路)と、内部で加圧された燃料をデリバリーパイプ7側に吐出する吐出通路11b(高圧側燃料通路)とが形成されている。また、ポンプボデー11は、吸入通路11aの上流端側に位置する燃料導入口10aを有している。
プランジャ12は、その内端部12a(図3中の上側端部)でポンプボデー11の内部に摺動可能に挿入されている。そして、ポンプボデー11の内部であってプランジャ12とポンプボデー11との間には、吸入通路11aおよび吐出通路11bに接続する燃料加圧室15が形成されている。この燃料加圧室15は、プランジャ12の往復変位に応じてその容積を変化(増減、減少)させることで、燃料を吸入および吐出可能となっている。
ポンプボデー11の吸入通路11aの一部は、低圧燃料ポンプ5からの燃料を貯留可能な所定容積の吸入ギャラリ室13(燃料貯留室)となっており、吸入通路11aに導入される燃料は、この吸入ギャラリ室13の内部に貯留されるようになっている。
この吸入ギャラリ室13は、プランジャ12の外端部12bとポンプボデー11の間に画成される副室29(内室)に対し、内部連通路29aを介して連通しており、プランジャ12の往復変位に伴う吸入ギャラリ室13と副室29との間の燃料移動が許容され得るようになっている。ここで、副室29は、加圧部材としてのプランジャ12によって燃料加圧室15からは区画されるとともに、ポンプボデー11の外部の空間からは気密的に遮断されたポンプボデー11の内室となっており、シール部材41,42でシールされている。
また、プランジャ12は、その外端部12bで、プランジャ12を駆動する図示しない駆動カムに係合している。この駆動カムは、少なくとも周方向の一箇所でその半径が他の箇所の半径より大きくなるカムプロフィール(例えば、卵形、楕円形または角が丸められた多角形のカムプロフィール)を有している公知のものである。この駆動カムは、エンジン2の動力により駆動されるが、電動モータにより回転駆動されてもよい。
なお、プランジャ12の外端部12bの近傍には図示しないばね受け部が設けられており、このばね受け部とポンプボデー11の間には、プランジャ12の外端部12bを駆動カム側に付勢する圧縮コイルばね等が組み込まれている。したがって、前記駆動カムがエンジン2の動力により(あるいは電力により)回転駆動されるとき、プランジャ12がその駆動カムの回転に応じて往復駆動されるようになっている。駆動カムに係合するカムフォロワローラ等がプランジャ12の外端部12bに装着され得ることは勿論である。
燃料加圧室15の前後、すなわち、燃料加圧室15の吸入側および吐出側には、複数のバルブ要素として、吸入弁16と吐出弁17とが設けられている。さらに、複数のバルブ要素の1つとして、後述するリリーフ弁19が設けられている。
ここで、吸入弁16は、吸入ギャラリ室13より下流側で燃料加圧室15への燃料吸入を許容するとともに逆流阻止機能を発揮する逆止弁によって構成されている。この吸入弁16は、燃料加圧室15内の燃料の圧力が吸入ギャラリ室13内の燃料の圧力に対して所定の吸入弁開弁差圧(例えば、数十kPaの差圧)だけ小さくなったときに開弁し得る。すなわち、プランジャ12が燃料加圧室15の容積を増加させるよう図3中の下方向に変位するとき、燃料加圧室15内の燃料が減圧されてその圧力が低下し、吐出弁17の閉弁状態下で吸入弁16が開弁し得るようになっている。
より具体的には、吸入弁16は、その前後に前記吸入弁開弁差圧が生じるときに開弁し得る逆止弁であるが、電磁操作ユニット39によって開弁位置に付勢されるようになっている。この電磁操作ユニット39は、詳細を図示しないが、吸入弁16の弁体16aに係合するプランジャとこのプランジャを常時弁体16aの開弁方向に付勢するおよび圧縮コイルばねとを内蔵している。そして、電磁操作ユニット39は、燃料加圧室15からデリバリーパイプ7への燃料吐出が要求される期間のみ電磁力を発生させるよう通電されて、前記プランジャを前記圧縮コイルばねの付勢力に抗して後退させるようになっている。すなわち、電磁操作ユニット39は、燃料加圧室15からの燃料吐出が要求される期間のみ吸入弁16の弁体16aを逆止弁として作動可能な状態にするようになっており、吸入弁16と電磁操作ユニット39とによって常開型の電磁スピル弁が構成されている。
吐出弁17は、燃料加圧室15からの燃料の吐出を許容するとともに逆流阻止機能を発揮する逆止弁によって構成されている。
この吐出弁17は、燃料加圧室15内の燃料の圧力が吐出弁17より下流側の燃料の圧力(デリバリー圧)に対して予め設定された吐出弁開弁差圧(吸入弁開弁差圧に略等しい、例えば数十kPaの差圧)だけ高圧となったときに開弁し得る。すなわち、プランジャ12が燃料加圧室15の容積を減少させるよう図3中の上方向に変位するとき、燃料加圧室15内の燃料が加圧されてその圧力が上昇し、吐出弁17の前後に吐出弁開弁差圧が生じることで、吸入弁16の閉弁状態下で吐出弁17が開弁し得るようになっている。
前述のポンプボデー11、プランジャ12、燃料加圧室15、吸入弁16、吐出弁17および前記駆動カムは、これら全体として加圧ポンプ機構20を構成している。そして、この加圧ポンプ機構20が、前述のように、ポンプボデー11の内部で吸入通路11aおよび吐出通路11bの間に燃料加圧室15を形成するとともに、その燃料加圧室15内の燃料を加圧するよう駆動されるプランジャ12を有している。
ポンプボデー11の内部であって燃料加圧室15の吐出側には、吐出弁17(第2圧力制御弁)をバイパスするバイパス通路18wが形成されるとともに、そのバイパス通路18wを開閉可能なリリーフ弁19(第1の圧力制御弁)が設けられている。
このリリーフ弁19は、吐出弁17より下流側の吐出通路11b中の燃料の圧力が燃料加圧室15内の燃料の圧力に対し所定の吐出弁開弁差圧より十分に大きい所定のリリーフ弁開弁差圧(例えば、最大吐出圧より数MPa大きい差圧)分だけ上回ったときに、開弁するようになっている。ここにいう吐出弁開弁差圧より十分に大きいとは、デリバリーパイプ7内の燃料圧力の脈動程度ではリリーフ弁19が開弁しない程度に大きいことを意味しており、所定のリリーフ弁開弁差圧は、デリバリーパイプ7以降の各部品の配管限界圧力を保障し得る範囲内で設定されている。吐出弁17およびリリーフ弁19は、次に述べるような構成を有し、流体制御装置を構成している。
図1、図2および図4に示すように、ポンプボデー11の吐出通路11bは、その途中に前後の通路部分より断面積が大きくなるように拡張された拡張通路部分11rを有しており、その拡張通路部分11rに吐出弁17およびリリーフ弁19が収納されている。
吐出弁17は、リリーフ弁19の閉弁状態で吐出通路11bを開閉することができる板状の弁体17a(第2の弁体)と、この弁体17aが係合(着座)および離脱可能な円環状の弁座17b(第2の弁座)と、弁体17aを弁座17bに着座させる閉弁方向に付勢する圧縮コイルばねからなる弁ばね17c(第2の弁ばね)とにより構成されている。
吐出弁17の弁体(以下、吐出弁体ともいう)17aは、図2に示すように、円板の外周部を等角度間隔に切り欠いた略三角形状をなしており、同一の円周面上に位置する複数の第1外周面17fとその円周面より内側に位置する複数の第2外周面17gとを有している。
また、吐出弁17の弁座(以下、吐出弁座ともいう)17bは、その内方に吐出通路の一部となる弁孔17h(第2流体通路)を形成しており、リリーフ弁19の後述する弁体19aの中央部に一体に設けられている。そして、吐出弁17の弁孔(以下、吐出弁孔ともいう)17hは弁体19aの中央部を貫通しており、吐出弁体17aは、円環状の吐出弁座17bに着座したときに吐出弁孔17hの一端を閉止することができるバルブシール面17dを有している。
吐出弁17の弁ばね(以下、吐出弁ばねともいう)17cは、燃料加圧室15からの吐出圧が所定の吐出圧(デリバリーパイプ7内の燃料の圧力より所定の吐出弁開弁差圧分だけ高い圧力)に達するまで吐出弁体17aを吐出弁座17bに当接させ、閉弁状態を維持するようにばね荷重設定されている。そして、燃料加圧室15からの吐出圧が所定の吐出圧以上になると、吐出弁体17aが弁座17bから離脱して吐出弁17が開弁し、加圧ポンプ機構20の燃料加圧室15からデリバリーパイプ7内に高圧の燃料が圧送されるようになっている。
図1および図5に示すように、リリーフ弁19は、板状の弁体19a(第1の弁体)と、弁体19aが係合(着座)および離脱可能な環状の弁座19b(第1の弁座)と、弁体19aを弁座19bに当接させる閉弁方向に付勢する圧縮コイルばねからなる弁ばね19c(第1の弁ばね)と、によって構成されている。
リリーフ弁19の弁体(以下、リリーフ弁体ともいう)19aは、吐出弁体17aより大径の略円板状であり、その中央部に吐出通路11bの一部となる前述の吐出弁孔17hが形成されている。ただし、リリーフ弁19を開弁させる程度の差圧が発生するときには、吐出弁17は逆止弁として常に閉弁状態を維持することになるので、リリーフ弁19としては、リリーフ弁体19aが吐出弁体17aと一体となってリリーフ弁体を構成することになる。
また、リリーフ弁体19aは、吐出弁孔17hをバイパスするようポンプボデー11内であってリリーフ弁体19aの外周側を通るバイパス通路18wを形成するようになっており、このバイパス通路18wは、吐出弁孔17hに対し並列になるよう吐出通路11bに接続されている。
また、リリーフ弁体19aは、図1に示すようにリリーフ弁座19bに着座した状態では、中央部の吐出弁孔17hによって吐出通路11bの一部を形成するとともにバイパス通路18wを閉止するが、図5に示すようにリリーフ弁座19bから離脱した状態では、バイパス通路18wを開通させるようになっている。
リリーフ弁19の弁座(以下、リリーフ弁座ともいう)19bは、その内方に吐出通路11bの一部となる弁孔19h(第1流体通路)を形成しており、その弁孔19hの一端(図1中の左端)側にリリーフ弁体19aに接触する平坦な円環状のシート面19s(第1のシート面)を有している。また、リリーフ弁体19aは、リリーフ弁座19bのシート面19sに接触したときに弁孔19hの一端を閉止することができる略円形のバルブシール面19d(第1のシール面)を有している。そして、吐出弁17は、リリーフ弁19のバルブシール面19dと同一平面上であってバルブシール面19dの内方側に位置するその弁体中央部(弁体19aと一体に変位する部材)に、吐出弁体17aのバルブシール面17dに接触する環状のシート面17s(第2のシート面)を有している。
前述のリリーフ弁19は、吐出通路11b内の燃料圧力が上昇することで(更には燃料加圧室15内の燃料の圧力が低下することで)板状のリリーフ弁体19aの前後差圧が所定のリリーフ弁開弁差圧に達するまで、弁ばね19cによってリリーフ弁体19aをリリーフ弁座19bに当接させる閉弁状態を保持できるようになっている。
また、吐出弁17およびリリーフ弁19は、本発明にいう第1および第2の圧力制御弁を構成している。そして、前述のように、これら吐出弁17およびリリーフ弁19の弁座17b,19bは、互いに並列に接続する第1および第2の流体通路として吐出弁孔17hとバイパス通路18w(リリーフ弁孔19hを含む)とを形成しており、これら吐出弁17およびリリーフ弁19の弁体17a,19aは、対応する弁座17b,19bに係合して吐出弁孔17hおよびバイパス通路18wを閉止することができる。
吐出弁17およびリリーフ弁19は、リリーフ弁体19aをリリーフ弁座19bから離脱させる第1開弁方向と吐出弁体17aを吐出弁座17bから離脱させる第2開弁方向とが互いに逆向きとなるよう、互いに逆向きに配置されている。
また、吐出弁座17bは、リリーフ弁体19aと一体に変位する部材、例えばリリーフ弁体19自体に一体に設けられている。さらに、リリーフ弁体19aをリリーフ弁座19bから離脱させるリリーフ弁開弁差圧(下流側からの第1開弁駆動圧)と、吐出弁体17aを吐出弁座17bから離脱させる吐出弁開弁差圧(燃料加圧室15側からの第2開弁駆動圧)とは、互いに異なっている。
一方、本実施形態においては、リリーフ弁19が閉弁しているときの吐出弁体17aの閉弁位置(図1中に示す位置)に対して、吐出弁体17aの第1開弁方向(図1および図5中の左方向)への変位を予め設定された可動範囲内に制限する変位制限機構60が設けられている。
この変位制限機構60は、吐出弁体17aの第1開弁方向への変位を制限するようリリーフ弁座19bと一体に設けられた環状のストッパ部材61と、吐出弁体17aがリリーフ弁19の閉弁状態下における吐出弁体17aの閉弁位置から第1開弁方向に所定量変位したとき、吐出弁体17aの第1開弁方向への変位を規制するようストッパ部材61に係合する係合部材62と、を含んで構成されている。なお、ここにいう所定量とは、例えばストッパ部材61や係合部材62の許容される組付け誤差や寸法誤差よりも大きい変位量であり、リリーフ弁19が確実に開弁するときにのみストッパ部材61と係合部材62が係合するように設定される。また、この所定量は、要求されるリリーフ流量や通路断面積などに応じて設定される。
係合部材62は、バルブシール面17dが形成された吐出弁体17aの一面側の円板形状部17eに対して、吐出弁体17aの他面側で放射外方に等角度間隔に突出するように、吐出弁体17aに一体に複数、例えば3つ形成されている。これら複数の係合部材62は、全体として吐出弁体17aの背面側(バルブシール面17dとは反対面側)で略三角形のフランジ形状をなしている。
また、本実施形態においては、ストッパ部材61および係合部材62は、吐出弁孔17hおよびバイパス通路18wに接続した吐出通路11b上において、リリーフ弁座19bおよび吐出弁座17bに対して(特にリリーフ弁19の閉弁時シール位置に対して)、リリーフ弁19の開弁時におけるバイパス通路18wの上流側(吐出弁17を介した吐出方向における下流側)に配置されている。
なお、リリーフ弁19の弁孔19h内であって吐出弁体17aの放射外方に位置する複数の開口部分A(図2参照)の開口面積を拡大するために、複数の係合部材62の形状を図示形状とは異なる形状に設定してもよい。例えば、複数の係合部材62がそれぞれ吐出弁体17aの放射方向(半径方向)の各位置で略等幅となる突出部として形成されてもよい。その場合、複数の開口部分Aは、それぞれ所定角度の略扇形の円弧窓形状となる。
前述の電磁操作ユニット39は、エンジン2の運転中にその動力により燃料圧送装置10の前記駆動カムが駆動されてプランジャ12のリフト量が周期的に変化するとき、ECU51により通電を制御されるようになっている。
ECU51は、例えばCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、および、RAM(Random Access Memory)を備えるとともに、不揮発性メモリ等のバックアップメモリを備えている。さらに、ECU51は、入力インターフェース回路および出力インターフェース回路を含んで構成されている。このECU51には図示しないイグニッションスイッチのON/OFF信号が取り込まれるとともに、図外のバッテリからの電源供給がなされるようになっている。さらに、ECU51の入力インターフェース回路には、各種センサ群が接続されており、これらセンサ群からのセンサ情報がA/D変換器等を含む入力インターフェース回路を通してECU51に取り込まれるようになっている。また、ECU51の出力インターフェース回路には、インジェクタ6や低圧燃料ポンプ5等のアクチュエータ類を制御するためのスイッチング回路や駆動回路が接続されている。
また、ECU51は、ROM内に格納された制御プログラムを実行することで、公知の電子スロットル制御、燃料噴射量制御、点火時期制御、燃料カット制御等を実行することができる。例えば、ECU51は、エアフローメータにより検出される吸入空気量とクランク角センサにより検出されるエンジン回転数とに基づいて燃焼毎に必要な基本噴射量を算出し、さらにエンジン2の運転状態に応じた各種補正や空燃比フィードバック補正等を施した燃料噴射量を算出し、その燃料噴射量に対応する燃料噴射時間だけ対応するインジェクタ6を開弁駆動する。
本実施形態においては、ECU51は、さらに、デリバリーパイプ7に装着された燃圧センサ8の検出情報に基づいて、デリバリーパイプ7内の実燃料圧力が予め設定されたデリバリー圧に達しているか否かを一定周期で繰返し判定する。そして、インジェクタ6からの燃料噴射が実行されることによってデリバリーパイプ7内の実燃料圧力が設定されたデリバリー圧より低下すると、ECU51は、燃圧センサ8に検出値が設定値に達するように、プランジャ12のリフト量が増加する期間(燃料の加圧が可能な所定のクランク角度期間)中に電磁操作ユニット39に通電し、燃料加圧室15からデリバリーパイプ7内に高圧燃料を圧送させるようになっている。
図6に示すように、プランジャ12のリフト量が減少して燃料加圧室15の容積が増大するとき、デリバリーパイプ7側の燃料圧力が高い吐出弁17では閉弁状態が維持される一方、電磁操作ユニット39に通電されない状態で吸入弁16の開弁状態が維持される。したがって、このとき、燃料加圧室15内に燃料が吸入される。また、プランジャ12のリフト量が増加して燃料加圧室15の容積が減少するとき、電磁操作ユニット39に通電されると吸入弁16が閉弁し、燃料加圧室15内の燃料が加圧される。したがって、そのとき、燃料加圧室15内の燃料の圧力が高まり、吐出弁17が開弁する。このとき燃料加圧室15から吐出される燃料圧力レベルは、例えば4〜20MPa程度である。さらに、吐出弁17より下流側の燃料圧力が何らかの異常によって過度に上昇した場合には、プランジャ12のリフト量が減少して燃料加圧室15の容積が増大するときに、リリーフ弁19が開弁してデリバリー圧の過度な上昇が防止されるようになっている。すなわち、リリーフ弁19は、デリバリーパイプ7側の燃料圧力が通常の加圧された燃料圧力レベルを超える過大な燃料圧力レベルに達したとき、開弁する。なお、図6中のTDCはプランジャ12の上死点位置(最大リフト位置)であり、BDCはプランジャ12の下死点位置(最小リフト位置)である。
吸入弁16の閉弁期間以外の期間においては、ECUに電磁操作ユニット39の通電が遮断され(同図中の通電状態OFF)、電磁操作ユニット39のプランジャに圧縮コイルばねからの開弁方向の付勢力が作用して、吸入弁16が開弁操作される。
次に、作用について説明する。
上述のように構成される本実施形態の燃料供給システムでは、エンジン2の運転中、インジェクタ6の開弁によりエンジン2における燃料噴射が実行される。そして、これに対し、燃圧センサ8で検出されるデリバリーパイプ7内の燃料圧力を設定デリバリー圧に維持するよう、プランジャ12のリフト量が増加する期間中に電磁操作ユニット39により吸入弁16が閉弁操作され、高圧燃料がデリバリーパイプ7に供給される。
この状態においては、図5に示すように、リリーフ弁19が開弁すると、吐出弁座17bがリリーフ弁体19aと一体に第1開弁方向(同図中の左方向)に変位する。一方、吐出弁体17aは、その閉弁位置(リリーフ弁19の閉弁状態下における弁体17aの停止位置)からの第1開弁方向への変位量が予め設定された可動範囲の限界値に達すると、ポンプボデー11側のストッパ部材61に対して吐出弁体17aと一体の係合部材62が当接して、吐出弁体17aの第1開弁方向へのそれ以上の変位が規制される。したがって、吐出弁座17bが吐出弁体17aから離脱することになる。
このとき、バイパス通路18wを開放させるだけでなく、吐出弁孔17hをもリリーフ弁体19aの変位に応じて開放させることができる。したがって、リリーフ設定圧が高圧となるリリーフ弁19のリリーフ弁体19aの閉弁時の受圧面積をある程度小さくして弁ばね19cの付勢力をある程度小さくしたとしても、リリーフ弁19の開弁によってリリーフされる余剰燃料をバイパス通路18wおよび吐出弁孔17hの双方を通して迅速にリリーフさせることができる。また、吐出弁17の弁孔17hの通路断面積や吐出弁体17aの閉弁時の受圧面積を小さく制限せずに済む。
その結果、吐出圧が高圧となる吐出弁17とリリーフ設定圧がより高圧となるリリーフ弁19とを吐出通路11bの拡張通路部分11rに単一ユニットとして収納可能なコンパクトでかつ高性能の流体制御装置を提供することができる。
しかも、吐出通路11bの拡張通路部分11rのうちリリーフ弁19より燃料加圧室15側に位置するリリーフ通路部分の容積が大きくならずに済むことから、加圧ポンプ機構20のポンプ効率が低下してしまうこともない。
また、本実施形態では、吐出弁座17bがリリーフ弁体19aと一体に設けられているので、リリーフ弁19の開弁時におけるリリーフ弁体19aの変位と吐出弁座17bの変位とを確実に連動させるとともに両者の変位量を一致させることができる。したがって、リリーフ弁19の開弁時にそのリリーフ弁体19aの変位量に応じた十分なリリーフ流量を得ることができる。しかも、吐出弁座17bを変位させるための専用部品も不要であるから、部品点数を削減でき、装置をよりコンパクトにできる。
さらに、係合部材62を吐出弁体17a側に、ストッパ部材61をリリーフ弁座19bを形成する部材であるポンプボデー11側に、それぞれ容易に一体に設けることができるので、簡素な変位制限機構60を実現できる。
加えて、本実施形態では、ストッパ部材61および係合部材62が、リリーフ弁座19bおよび吐出弁座17bに対して、リリーフ弁19の開弁時におけるバイパス通路18wの上流側に配置されている。したがって、リリーフ弁19の排出通路が狭められない。また、係合部材62を吐出弁体17aから径方向に突出する突起程度に設けることができるとともに、ストッパ部材61をリリーフ弁座19bを形成するポンプボデー11(それに固定された弁座形成部材11jを含む)から吐出通路11b内に突出する突起程度に設けることができ、ストッパ部材61を設けない場合に比べて装置サイズが大きくなることを防止できる。
また、リリーフ弁体19aが、そのバルブシール面19dと一体に変位する中央部に、バルブシール面19dと同一平面上であってその放射内方側で吐出弁体17aに接触する環状のシート面17sを有しているので、バルブシール面19dおよびシート面17sを同時にしかも容易に加工でき、装置の製造コストを低減させることができる。
このように、本実施形態の流体制御装置を備えた燃料供給システムでは、リリーフ弁体19aと一体に変位する吐出弁座17bに対し、吐出弁体17aの第1開弁方向への変位を制限する変位制限機構60を設けているので、リリーフ弁体19aがリリーフ弁座19bから離脱するリリーフ弁19の開弁時に吐出弁体17aを吐出弁座17bから離脱させることができる。したがって、リリーフ弁19の開弁時に、バイパス通路18wのみならず吐出弁孔17hをもリリーフ弁体19aの変位に応じて開放させることができる。その結果、リリーフ弁体19aの閉弁時の受圧面積を比較的小さくして弁ばね19cの付勢力を小さくしたとしても、リリーフ弁19の開弁によってリリーフされる余剰燃料をバイパス通路18wおよび吐出弁孔17hの双方を通して迅速に排出させることができる。よって、コンパクトでかつ高性能の流体制御装置を提供するとともに、加圧ポンプ機構20の効率の向上と所要のリリーフ流量を両立させることのできる高効率で信頼性に優れた燃料供給システムを提供することができる。
(第2実施形態)
図7は、本発明の第2実施形態に係る流体制御装置の概略構成を示しており、図8は、その流体制御装置におけるリリーフ弁の開弁時の作動状態を示している。
以下に説明する第2実施形態は、流体制御装置の詳細構成が上述の第1実施形態と相違するものの、それ以外の構成が第1実施形態と同様のものである。したがって、第1実施形態と同一または類似の構成要素については、図1〜図5に示した第1実施形態の対応する構成要素の符号を用いて説明する。
図7および図8に示すように、第2実施形態に係る流体制御装置においては、リリーフ弁19(第1の圧力制御弁)が閉弁しているときの吐出弁17(第2の圧力制御弁)の弁体17vの閉弁位置(図7に示す位置)に対して、吐出弁体17vの第1開弁方向(図7中の左方向)への変位を予め設定された可動範囲内に制限する変位制限機構70が設けられている。なお、本実施形態では、吐出弁17が、弁体17v、弁座17bおよび弁ばね17cによって構成されている。弁体17vは、第1実施形態における吐出弁体17aからその背面側の複数の係合部材62を除去した円板形状を有しており、そのバルブシール面17d等の弁体機能部分は吐出弁体17aと同様のものである。
変位制限機構70は、弁体17vの第1開弁方向への変位を制限するようリリーフ弁座19bと一体にポンプボデー11に設けられた棒状のストッパ部材71と、弁体17vがリリーフ弁19の閉弁状態下における弁体17vの閉弁位置(図7に示す吐出弁体位置)から第1開弁方向に所定量変位したとき、弁体17vの第1開弁方向への変位を規制するようストッパ部材71に係合する弁体17vの中央部からなる係合部材72と、を含んで構成されている。
また、ストッパ部材71および係合部材72は、バイパス通路18wおよび吐出弁孔17hを接続した吐出通路11bの拡張通路部分11r上で、リリーフ弁座19bおよび吐出弁座17bに対し、リリーフ弁19の開弁時におけるバイパス通路18wの上流側(吐出弁17を介した吐出方向における下流側)に配置されている。
本実施形態においても、リリーフ弁体19aと一体に変位する吐出弁座17bに対し、吐出弁体17vの第1開弁方向への変位を制限する変位制限機構70を設けているので、リリーフ弁体19aがリリーフ弁座19bから離脱するリリーフ弁19の開弁時に吐出弁体17vを吐出弁座17bから離脱させることができる。したがって、リリーフ弁19の開弁時に、バイパス通路18wのみならず吐出弁孔17hをもリリーフ弁体19aの変位に応じて開放させることができる。その結果、上述の第1実施形態と同様な効果が得られるものである。
また、本実施形態では、バイパス通路18w内に棒状のストッパ部材71を配置するので、吐出弁体17vの一部を係合部材72とすることができ、部品形状の簡素化や部品点数の削減ができる。
(第3実施形態)
図9および図10は、本発明の第3実施形態に係る流体制御装置の概略構成とそのリリーフ弁の開弁時の作動状態を示している。
以下に説明する各実施形態は、流体制御装置の詳細構成が既述の実施形態と相違するものの、それ以外の構成が既述の実施形態と類似するのものである。したがって、既述の実施形態のいずれかと同一または類似の構成については、図1〜図8に示した対応する構成要素の符号を用いて説明する。
図9および図10に示すように、第3実施形態に係る流体制御装置においては、リリーフ弁89(第1の圧力制御弁)の弁体89aが、閉弁時に弁座89bに接触するバルブシール面89d(第1のシール面)を有している。また、弁体89aに一体に設けられた有底の筒状部材90(筒状体)が、バルブシール面89dより第1開弁方向(図9中の左方向)にずれた位置であってバルブシール面89dの内方側に、吐出弁17(第2の圧力制御弁)の弁体17aに接触する環状のシート面17s(第2のシート面)を有している。そして、吐出弁17の弁体17vが、有底の筒状部材90の内方に変位可能に収納されている。
なお、本実施形態では、リリーフ弁89が、板状の弁体89a(第1の弁体)と、弁体89aが係合および離脱可能な環状の弁座89bと、弁体19aを弁座19bに当接させる閉弁方向に付勢する圧縮コイルばねからなる弁ばね89cと、によって構成されている。そして、そのリリーフ弁89の弁体89aは、有底の筒状部材90と一体化されることで、略カップ状の図示形状に形成されている。また、吐出弁17は、第2実施形態と同様に、弁体17v、弁座17bおよび弁ばね17cによって構成されている。
この吐出弁17は、リリーフ弁89のバルブシール面89dとは第1開弁方向にずれた平面上であってバルブシール面89dの半径方向内方側に位置する筒状部材90の内底壁面部に、吐出弁体17aのバルブシール面17dに接触する環状のシート面17sを有している。
ポンプボデー11は、吐出通路11bの拡張通路部分11rの下流側に略円筒状の弁座形成部材11jを有しており、その一端側にリリーフ弁89の弁座89bが設けられている。また、弁座形成部材11jの弁座89bの近傍に位置するよう、吐出弁17の弁ばね17cの基端側を支持するばね受け部分11kが設けられている。
さらに、本実施形態においては、リリーフ弁89が閉弁しているときの吐出弁17の弁体17vの閉弁位置(図9に示す位置)に対して、弁体17vの第1開弁方向(図9中の左方向)への変位を予め設定された可動範囲内に制限する変位制限機構100が設けられている。
この変位制限機構100は、弁体17vの第1開弁方向への変位を制限するよう第1の弁座89bと一体にポンプボデー11に設けられた棒状のストッパ部材101と、弁体17vがリリーフ弁89の閉弁状態下における弁体17vの閉弁位置から第1開弁方向に所定量変位したとき、弁体17vの第1開弁方向への変位を規制するようストッパ部材101に係合する弁体17vの中央部からなる係合部材72と、を含んで構成されている。
また、ストッパ部材101および係合部材72は、バイパス通路18wおよび吐出弁孔17hを接続した吐出通路11bの拡張通路部分11r上で、リリーフ弁座89bおよび吐出弁座17bに対して、リリーフ弁89の開弁時におけるバイパス通路18wの下流側(吐出弁17を介した吐出方向における上流側)に配置されている。
本実施形態においても、リリーフ弁体89aと一体に変位する吐出弁座17bに対し、吐出弁体17vの第1開弁方向への変位を制限する変位制限機構100を設けているので、弁体89aが弁座89bから離脱するリリーフ弁89の開弁時に吐出弁体17vを吐出弁座17bから離脱させることができる。したがって、リリーフ弁19の開弁時に、バイパス通路18wのみならず吐出弁孔17hをもリリーフ弁体89aの変位に応じて開放させることができる。その結果、上述の各実施形態と同様な効果が得られる。
しかも、本実施形態では、リリーフ弁体89aと一体に変位する筒状部材90が設けられているので、その内方であって吐出弁体17vに対し吐出弁座17bとは反対側に、断面積の十分に大きい流体通路を形成可能となり、リリーフ弁89の開弁時に余剰燃料を排出するバイパス通路18wの通路断面積を十分に確保してリリーフ弁89のリリーフ性能を高めることができる。
(第4実施形態)
図11は、本発明の第4実施形態に係る流体制御装置の概略構成を示している。
同図に示すように、本実施形態に係る流体制御装置においては、リリーフ弁119(第1の圧力制御弁)の弁体119aが、閉弁時に弁座19bに接触するバルブシール面119d(第1のシール面)を有している。また、弁体119aが、バルブシール面119dより第1開弁方向(図11中の左方向)にずれた位置であってバルブシール面119dの半径方向内方側に、吐出弁117(第2の圧力制御弁)の球状の弁体117vに接触する略円錐面状のシート面117s(第2のシート面)を有している。そして、吐出弁117の弁体117vの一部が、シート面117sを形成する弁体119aの中央部に変位可能に収納されている。
すなわち、本実施形態では、吐出弁117が球状の弁体117vを有する逆止弁となっている。この吐出弁17は、リリーフ弁119の閉弁状態で吐出通路11bを開閉することができる球状の弁体117v(第2の弁体)と、この弁体117vが係合および離脱可能なテーパ状の弁座117b(第2の弁座)と、弁体117vを弁座117bに着座させる閉弁方向に付勢する圧縮コイルばね117c(第2の弁ばね)と、によって構成されている。
また、リリーフ弁119が、板状の弁体119a(第1の弁体)と、弁体119aが係合および離脱可能な第1実施形態のそれと同様な環状の弁座19bと、弁体119aを弁座19bに当接させる閉弁方向に付勢する圧縮コイルばねからなる弁ばね19cと、によって構成されている。
さらに、本実施形態においては、リリーフ弁119が閉弁しているときの吐出弁117の弁体117vの閉弁位置(図11に示す位置)に対して、弁体117vの第1開弁方向(図11中の左方向)への変位を予め設定された可動範囲内に制限する変位制限機構110が設けられている。
この変位制限機構110は、弁体117vの第1開弁方向への変位を制限するよう第1の弁座119bと一体にポンプボデー11に設けられた棒状のストッパ部材111と、弁体117vがリリーフ弁119の閉弁状態下における弁体117vの閉弁位置から第1開弁方向に所定量変位したとき、弁体117vの第1開弁方向への変位を規制するようストッパ部材111に係合する弁体117vの一部からなる係合部材112と、を含んで構成されている。
また、ストッパ部材111および係合部材112は、バイパス通路18wおよび吐出弁孔117hを接続した吐出通路11bの拡張通路部分11r上で、リリーフ弁座119bおよび吐出弁座17bに対して、リリーフ弁119の開弁時におけるバイパス通路18wの下流側(吐出弁117を介した吐出方向における上流側)に配置されている。
本実施形態においても、リリーフ弁体119aと一体に変位する吐出弁座117bに対し、吐出弁体117vの第1開弁方向への変位を制限する変位制限機構110を設けているので、弁体119aが弁座119bから離脱するリリーフ弁119の開弁時に吐出弁体117vを吐出弁座117bから離脱させることができる。したがって、リリーフ弁119の開弁時に、バイパス通路18wのみならず吐出弁孔117hをもリリーフ弁体119aの変位に応じて開放させることができる。その結果、上述の各実施形態と同様な効果が得られる。
しかも、本実施形態では、リリーフ弁体119aと一体に変位する吐出弁117が球状の弁体117vを有する逆止弁で構成されているので、吐出弁117の閉弁時における良好なシール性が得られる。
(第5実施形態)
図12は、本発明の第5実施形態に係る流体制御装置の概略構成を示している。
同図に示すように、本実施形態に係る流体制御装置においては、リリーフ弁19(第1の圧力制御弁)の弁体19aが、閉弁時に弁座19bに接触するバルブシール面19d(第1のシール面)を有している。また、弁体19aが、バルブシール面19dと同一平面上であってバルブシール面19dの半径方向内方側に、吐出弁17(第2の圧力制御弁)の球状の吐出弁体17aに接触する環状のシート面17s(第2のシート面)を有している。すなわち、吐出弁17は、弁体17a、弁座17bおよび弁ばね17cによって構成されており、リリーフ弁119は、弁体19a、弁座19bおよび弁ばね19cによって構成されている。
さらに、本実施形態においては、リリーフ弁19が閉弁しているときの吐出弁体17vの閉弁位置(図12に示す位置)に対して、吐出弁体17vの第1開弁方向(図12中の左方向)への変位を予め設定された可動範囲内に制限する変位制限機構120が設けられている。
この変位制限機構120は、弁体17vと一体に装着された棒状のストッパ部材121と、ポンプボデー11の吐出通路内壁部の一部からなる係合部材122とを有している。ストッパ部材121は、弁体17vの第1開弁方向への変位時にポンプボデー11に突き当たることで、弁体17vの第1開弁方向への変位を制限することができる。係合部材122は、弁体17vがリリーフ弁19の閉弁状態下における弁体17vの閉弁位置から第1開弁方向に所定量変位したとき、弁体17vの第1開弁方向への変位を規制するようストッパ部材121に係合するようになっている。
また、ストッパ部材121および係合部材122は、バイパス通路18wおよび吐出弁孔17hを接続した吐出通路11bの拡張通路部分11r上で、リリーフ弁座19bおよび吐出弁座17bに対して、リリーフ弁19の開弁時におけるバイパス通路18wの下流側(吐出弁17を介した吐出方向における上流側)に配置されている。
本実施形態においても、リリーフ弁体19aと一体に変位する吐出弁座17bに対し、吐出弁体17vの第1開弁方向への変位を制限する変位制限機構120を設けているので、弁体19aが弁座19bから離脱するリリーフ弁19の開弁時に吐出弁体17vを吐出弁座17bから離脱させることができる。したがって、リリーフ弁19の開弁時に、バイパス通路18wのみならず吐出弁孔17hをもリリーフ弁体19aの変位に応じて開放させることができる。その結果、上述の各実施形態と同様な効果が得られる。
なお、上述の各実施形態では、リリーフ弁体(第1の弁体)と一体に変位する部材がそのリリーフ弁体自体またはそれと一体に形成された部材で構成されていたが、リリーフ弁体と吐出弁座(第1の弁体と第2の弁座)を一体に変位させるための連結構造は、必ずしもこれらを一体に形成したものに限定されるものではなく、複数部品を連結させたものであってもよい。また、係合部材は、吐出弁体の背面側に突出する棒状部材と、その後端部でポンプボデー11側のストッパ部材に係合する例えばフック状、板状、穴内壁状もしくは段付状の係合部分と、で構成されてもよい。さらに、棒状のストッパ部材やフランジ状の係合部材に限らず、ストッパ部材と係合部材は、それらの係合とそれによる第2の弁体の第1開弁方向への変位制限が可能なものであれば、任意の形状を採り得ることはいうまでもない。また、各実施形態においては、それぞれ弁ばねによって調圧機能を発揮し得る第1および第2の圧力制御弁を逆止弁としていたが、必ずしも逆止弁である必要はなく、調圧弁や減圧弁、安全弁等といった他の圧力制御弁であってもよい。さらに、圧力制御弁の機能を有するものであれ、流体の圧力を制御するだけでなくその流量や流れの方向を可変制御し得る流体制御弁であってもよい。弁ばねは、勿論、圧縮コイルばねに限らず、任意の弾性部材を用い得るものである得る。勿論、流体制御装置が燃料の流れの制御を行うものに限らず、他の流体を制御対象とするものであってもよいことはいうまでもない。
以上説明したように、本発明に係る流体制御装置およびそれを備えた燃料供給システムは、第1の弁体と一体に変位する第2の弁座に対し、第2の弁体の第1開弁方向への変位を制限する変位制限機構を設けることにより、第1の弁体が第1の弁座から離脱する第1の圧力制御弁の開弁時に第2の弁体を第2の弁座から離脱させることができる。したがって、第1の圧力制御弁の開弁時に、第1の流体通路のみならず第2の流体通路をも第1の弁体の変位に応じて開放させることができ、第1の弁体の閉弁時の受圧面積を比較的小さくして第1の弁ばねの付勢力を小さくしたとしても、第1の圧力制御弁の開弁によってリリーフされる燃料を第1および第2の流体通路の双方を通して迅速に排出させることができる。よって、この発明は、コンパクトでかつ高性能の流体制御装置を提供することができ、その流体制御装置を用いて、加圧ポンプ機構の効率の向上と所要のリリーフ流量を両立させることのできる高効率で信頼性に優れた燃料供給システムを提供することができるものであり、複数のバルブ要素を備えた流体制御装置およびそれを備えた燃料供給システム全般に有用である。
1 燃料供給システム
2 エンジン(内燃機関)
5 低圧燃料ポンプ(フィードポンプ)
6 インジェクタ(燃料噴射弁)
7 デリバリーパイプ
10 燃料圧送装置
11 ポンプボデー
11a 吸入通路(吸入側の流体通路)
11b 吐出通路(吐出側の流体通路)
11r 拡張通路部分(第1および第2の流体通路を並列に接続した流体通路)
12 プランジャ(加圧部材)
13 吸入ギャラリ室(燃料貯留室)
15 燃料加圧室
17;117 吐出弁(第2の圧力制御弁、流体制御弁)
17a;117a 弁体(吐出弁体、第2の弁体)
17b;117b 弁座(吐出弁座、第2の弁座)
17c,19c 弁ばね
17d バルブシール面(第2のシール面)
17h;117h 弁孔(吐出弁孔、第2の流体通路)
17s;117s シート面(第2のシート面)
17v;117v 弁体(吐出弁体、第2の弁体)
18w バイパス通路(第1の流体通路)
19;89;119 リリーフ弁(第1の圧力制御弁、流体制御弁)
19a;89a;119a 弁体(リリーフ弁体、第1の弁体)
19b;89b;119b 弁座(リリーフ弁座、第2の弁座)
19d;89d;119d バルブシール面(第1のシール面)
19h 弁孔(第1の流体通路)
20 加圧ポンプ機構
29 副室(内室)
29a 内部連通路(内室)
60;70;100;110;120 変位制限機構
61;71 ストッパ部材
62;72 係合部材
90 筒状部材(第1の弁体と一体に変位する部材)
101;111;121 ストッパ部材
112;122 係合部材

Claims (8)

  1. 互いに並列に接続する第1および第2の流体通路を形成する第1および第2の弁座と、前記第1および第2の弁座に係合して前記第1および第2の流体通路を閉止することができる第1および第2の弁体と、前記第1および第2の弁体をそれぞれの閉弁方向に付勢する第1および第2の弁ばねと、を有する第1および第2の圧力制御弁を備え、
    前記第1の弁体を前記第1の弁座から離脱させる第1開弁方向と前記第2の弁体を前記第2の弁座から離脱させる第2開弁方向とが互いに逆向きであるとともに、前記第1の弁体を前記第1の弁座から離脱させる第1開弁駆動圧と前記第2の弁体を前記第2の弁座から離脱させる第2開弁駆動圧とが互いに異なる流体制御装置であって、
    前記第2の弁座が前記第1の弁体と一体に変位する部材に設けられるとともに、
    前記第1の圧力制御弁が閉弁しているときの前記第2の弁体の閉弁位置に対する前記第2の弁体の前記第1開弁方向への変位を制限する変位制限機構が設けられていることを特徴とする流体制御装置。
  2. 前記第2の弁座が、前記第1の弁体と一体に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の流体制御装置。
  3. 前記変位制限機構は、前記第2の弁体の前記第1開弁方向への変位を制限するよう前記第1の弁座または前記第2の弁体と一体に設けられたストッパ部材と、前記第2の弁体が前記閉弁位置から前記第1開弁方向に所定量変位したとき、前記第2の弁体の前記第1開弁方向への変位を規制するよう前記ストッパ部材に係合する係合部材と、を含んで構成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の流体制御装置。
  4. 前記ストッパ部材および前記係合部材は、前記第1および第2の流体通路を並列に接続した流体通路上で、前記第1および第2の弁座に対して、前記第1の圧力制御弁の開弁時における前記第1の流体通路の上流側に配置されていることを特徴とする請求項3に記載の流体制御装置。
  5. 前記ストッパ部材および前記係合部材は、前記第1および第2の流体通路を並列に接続した流体通路上で、前記第1および第2の弁座に対して、前記第1の圧力制御弁の開弁時における前記第1の流体通路の下流側に配置されていることを特徴とする請求項3に記載の流体制御装置。
  6. 前記第1の弁体が、閉弁時に前記第1の弁座に接触する第1のシール面を有し、
    前記第1の弁体と一体に変位する部材が、前記第1のシール面と同一平面上であって前記第1のシール面の内方側に、前記第2の弁体に接触する環状の第2のシート面を有することを特徴とする請求項1ないし請求項5のうちいずれか1の請求項に記載の流体制御装置。
  7. 前記第1の弁体が、閉弁時に前記第1の弁座に接触する第1のシール面を有するとともに、
    前記第1の弁体と一体に変位する部材が、前記第1のシール面より前記第1開弁方向にずれた位置であって前記第1のシール面の内方側に前記第2の弁体に接触する環状の第2のシート面を有する筒状体によって構成され、
    前記第2の弁体が、前記第1の弁体と一体に変位する部材の内方に収納されていることを特徴とする請求項1ないし請求項5のうちいずれか1の請求項に記載の流体制御装置。
  8. 請求項1ないし請求項7のうちいずれか1の請求項に記載の流体制御装置を備えた燃料供給システムであって、
    燃料導入口および燃料吐出口が形成されるとともに前記燃料導入口に連通する低圧側燃料通路および前記燃料吐出口に連通する高圧側燃料通路が形成されたポンプボデーと、
    前記ポンプボデーの内部で前記低圧側燃料通路および前記高圧側燃料通路の間に燃料加圧室を形成するとともに該燃料加圧室内の燃料を加圧するよう駆動される加圧部材を有する加圧ポンプ機構と、
    前記低圧側燃料通路から前記燃料加圧室内への燃料の吸入を許容するよう開弁する吸入弁、および、前記燃料加圧室から前記高圧側燃料通路への燃料の吐出を許容するよう開弁する吐出弁を含む複数のバルブ要素と、を備え、
    前記第2の圧力制御弁が、前記吐出弁を構成するとともに、前記第1の圧力制御弁が、前記吐出弁とは開弁方向が逆向きであって前記吐出弁より開弁設定圧の大きいリリーフ弁を構成している、ことを特徴とする燃料供給システム。
JP2012549039A 2011-08-24 2011-08-24 流体制御装置および燃料供給システム Expired - Fee Related JP5418697B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/004693 WO2013027242A1 (ja) 2011-08-24 2011-08-24 流体制御装置および燃料供給システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5418697B2 true JP5418697B2 (ja) 2014-02-19
JPWO2013027242A1 JPWO2013027242A1 (ja) 2015-03-05

Family

ID=47746024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012549039A Expired - Fee Related JP5418697B2 (ja) 2011-08-24 2011-08-24 流体制御装置および燃料供給システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130213504A1 (ja)
JP (1) JP5418697B2 (ja)
CN (1) CN103270288A (ja)
DE (1) DE112011105549T5 (ja)
WO (1) WO2013027242A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018031450A (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 株式会社デンソー リリーフ弁装置、および、それを用いる高圧ポンプ

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012208110A1 (de) * 2012-05-15 2013-11-21 Veritas Ag Druckhalteventilanordnung für eine Kraftstoffleitung
US9429124B2 (en) * 2013-02-12 2016-08-30 Ford Global Technologies, Llc Direct injection fuel pump
DE102013204563A1 (de) * 2013-03-15 2014-09-18 Robert Bosch Gmbh Kraftstoff-Hochdruckpumpe mit einem zwischen einem Förderraum und einem Auslass angeordneten Auslassventil
DE102015203801A1 (de) * 2014-03-05 2015-09-10 Ford Global Technologies, Llc Direkteinspritzungskraftstoffpumpe
EP3180510B1 (en) * 2014-08-15 2018-10-17 Wärtsilä Finland Oy A fuel injection valve arrangement for internal combustion engine
US9593653B2 (en) * 2015-01-21 2017-03-14 Ford Global Technologies, Llc Direct injection fuel pump system
JP6384413B2 (ja) * 2015-07-03 2018-09-05 株式会社デンソー 高圧ポンプ
JP6832173B2 (ja) * 2017-01-26 2021-02-24 本田技研工業株式会社 燃料供給装置
USD872232S1 (en) 2017-03-30 2020-01-07 Emerson Electric Co. Check valve
DE102017205949B3 (de) * 2017-04-07 2018-09-27 Continental Automotive Gmbh Ventilanordnung für ein Kraftstoffeinspritzsystem einer Brennkraftmaschine
JP7035461B2 (ja) 2017-11-07 2022-03-15 東京エレクトロン株式会社 リリーフバルブ及び基板処理装置
CN108644010B (zh) * 2018-05-14 2020-08-25 江苏理工学院 一种低阻型汽油机
CN108644012B (zh) * 2018-05-14 2020-07-28 江苏理工学院 一种高效低阻型汽油机
JP6714649B2 (ja) * 2018-07-17 2020-06-24 住友理工株式会社 コネクタ
WO2020021988A1 (ja) * 2018-07-23 2020-01-30 住友理工株式会社 コネクタ
US11352994B1 (en) * 2021-01-12 2022-06-07 Delphi Technologies Ip Limited Fuel pump and combination outlet and pressure relief valve thereof

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06213105A (ja) * 1992-12-01 1994-08-02 Robert Bosch Gmbh 吐出弁
JPH08326628A (ja) * 1995-06-02 1996-12-10 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 燃料噴射ポンプの等圧弁
JP2003206869A (ja) * 2002-01-10 2003-07-25 Toyota Motor Corp ポンプ装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4167952A (en) * 1978-03-09 1979-09-18 Parker-Hannifin Corporation Control device for prosthetic urinary sphincter valve
DE3112100A1 (de) * 1981-03-27 1982-10-07 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart "druckventil fuer eine brennstoffeinspritzpumpe"
DE3344825A1 (de) * 1983-12-12 1985-06-13 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Druckventil fuer kraftstoffeinspritzpumpen
GB9416784D0 (en) * 1994-08-19 1994-10-12 Lucas Ind Plc Pressure regulation valve
JPH10299612A (ja) * 1997-04-23 1998-11-10 Zexel Corp 燃料噴射ポンプの等圧弁装置
US7610902B2 (en) * 2007-09-07 2009-11-03 Gm Global Technology Operations, Inc. Low noise fuel injection pump

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06213105A (ja) * 1992-12-01 1994-08-02 Robert Bosch Gmbh 吐出弁
JPH08326628A (ja) * 1995-06-02 1996-12-10 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 燃料噴射ポンプの等圧弁
JP2003206869A (ja) * 2002-01-10 2003-07-25 Toyota Motor Corp ポンプ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018031450A (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 株式会社デンソー リリーフ弁装置、および、それを用いる高圧ポンプ
WO2018037963A1 (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 株式会社デンソー リリーフ弁装置、および、高圧ポンプ
CN109642532A (zh) * 2016-08-26 2019-04-16 株式会社电装 溢流阀装置以及高压泵

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013027242A1 (ja) 2013-02-28
US20130213504A1 (en) 2013-08-22
JPWO2013027242A1 (ja) 2015-03-05
CN103270288A (zh) 2013-08-28
DE112011105549T5 (de) 2014-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5418697B2 (ja) 流体制御装置および燃料供給システム
JP5678838B2 (ja) 燃料圧送装置および燃料供給システム
US10378524B2 (en) High-pressure fuel pump
US20070110603A1 (en) High-pressure fuel pump
US20150078922A1 (en) High pressure pump
JP6633195B2 (ja) 高圧燃料供給ポンプ
JP2006207451A (ja) 燃料ポンプ及びその燃料ポンプに備えられる吐出弁
CN106232978B (zh) 高压燃料供给泵
JP2004218547A (ja) 高圧燃料ポンプ
JP2012251467A (ja) 燃料の圧力脈動低減機構、及びそれを備えた内燃機関の高圧燃料供給ポンプ
JP5176947B2 (ja) 高圧ポンプ
JP6934519B2 (ja) 高圧燃料ポンプ
WO2018092538A1 (ja) 高圧燃料供給ポンプ
JP2017510743A (ja) 内燃機関用の燃料供給システムの動作方法
US10119505B2 (en) High pressure pump
JP4872962B2 (ja) 高圧燃料ポンプ
JP5316720B2 (ja) プレッシャレギュレータ
US20130340861A1 (en) Check valve of fuel system
JP4552834B2 (ja) 燃料噴射装置
JP2010071266A (ja) 高圧燃料供給装置
JP5196320B2 (ja) 高圧ポンプ
JP2009002262A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
US10907630B2 (en) Relief valve device and high-pressure pump using same
US8608456B2 (en) High pressure pump
JP5529681B2 (ja) 定残圧弁

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131104

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5418697

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees