JP5409092B2 - 延伸装置、及び、シートを延伸させる方法 - Google Patents
延伸装置、及び、シートを延伸させる方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5409092B2 JP5409092B2 JP2009097316A JP2009097316A JP5409092B2 JP 5409092 B2 JP5409092 B2 JP 5409092B2 JP 2009097316 A JP2009097316 A JP 2009097316A JP 2009097316 A JP2009097316 A JP 2009097316A JP 5409092 B2 JP5409092 B2 JP 5409092B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stretching
- region
- sheet
- amount
- protrusion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 45
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 34
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 19
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims description 12
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 12
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 claims description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 20
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 4
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 3
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06C—FINISHING, DRESSING, TENTERING OR STRETCHING TEXTILE FABRICS
- D06C3/00—Stretching, tentering or spreading textile fabrics; Producing elasticity in textile fabrics
- D06C3/06—Stretching, tentering or spreading textile fabrics; Producing elasticity in textile fabrics by rotary disc, roller, or like apparatus
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C55/00—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
- B29C55/02—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
- B29C55/04—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique
- B29C55/08—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique transverse to the direction of feed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C55/00—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
- B29C55/02—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
- B29C55/18—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets by squeezing between surfaces, e.g. rollers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
Description
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
かかる延伸装置であれば、延伸量がより小さい部位、及び、延伸量がより大きい部位の双方をシートに備える際に、当該双方の間に、中間の延伸量となる部位を設けることにより、シートに掛かる引張力の変化を緩和させて、部位間の境界における延伸不良や局所破断の発生を防止することが可能である。
(1)前記第1突起及び前記第2突起は、前記空間において前記延伸方向に沿って交互に並んでおり、前記第2領域における前記第1突起と前記第2突起との間の間隔は、前記第1領域における該間隔よりも長く、前記第3領域における該間隔よりも短い。
(2)前記第1突起及び前記第2突起は、前記空間において前記延伸方向に沿って交互に並んでおり、前記第1突起が突出する方向、及び、前記第2突起が突出する方向は、前記空間において前記延伸方向と交差する交差方向に沿っており、前記第1突起の先端部と前記第2突起の先端部は、前記空間において前記交差方向に沿って重なっており、前記第2領域における前記第1突起の先端部と前記第2突起の先端部との重なり量は、前記第1領域における該重なり量よりも大きく、前記第3領域における該重なり量よりも小さい。
(3)前記第1領域に位置する前記第1突起の先端部と、前記第2領域に位置する前記第1突起の先端部と、前記第3領域に位置する前記第1突起の先端部とは互いに異なる形状であり、前記第2領域に位置する前記第1突起の先端部の形状は、前記第1領域に位置する前記第1突起の先端部の形状よりも大きな延伸量を付与する形状であり、前記第3領域に位置する前記第1突起の先端部の形状よりも小さな延伸量を付与する形状である。
かかる構成であれば、シートが掛けられている回転ローラを回転させることにより、シートの各部を順次空間内に投じて、該シートを徐々に延伸させることができる。
かかる構成であれば、部位間の境界における局所破断の発生をより効果的に防止することができる。
かかる構成であれば、第2領域内でもシートの延伸量を段階的に変化させるので、第1領域と第3領域の間における引張力の変化をより緩和させることが可能になる。
かかる方法であれば、延伸量がより小さい部位、及び、延伸量がより大きい部位をシートに備える場合に、当該部位間の境界における延伸不良や局所破断の発生を防止することが可能である。
本発明に係る延伸装置(以下、延伸装置10)は、おむつや生理用ナプキン等の吸収性物品の製造に用いられるシートSを対象として該シートSを所定の延伸方向に延伸させるものである。すなわち、上記シートSを延伸する方法(以下、延伸方法)は、吸収性物品の製造ラインにて採用されている方法である。以下、延伸加工対象であるシートS、及び、延伸装置10による延伸加工についてそれぞれ概説する。
シートSは、不織布、フィルムシート、あるいはこれらを貼り合わせた複合シートからなる資材であり、例えば図1に図示されたおむつ1の構成要素として用いられる。図1は、シートSを構成要素として製造されるおむつ1の外観図である。具体的に説明すると、延伸加工対象たるシートSは、おむつ1を構成する他の資材と組み合わせられ、おむつ1が着用される際に着用者の股間にあてがわれる部分の外装1aをなす。シートSの内側表面(着用者の肌に触れる側の面)には、尿等の体液を吸収する吸収体1bが固定されている。また、シートSにおいて吸収体1bの両脇に位置する部分には、体液や排泄物の漏れ(所謂横漏れ)を防ぐためのギャザー部(不図示)が形成される。
本実施形態の延伸装置10は、シートSをCD方向、すなわち、シートSの幅方向に延伸させる。つまり、本実施形態ではCD方向が延伸方向に相当する。かかる延伸加工の実施態様を図2に例示する。図2は、延伸工程の実施態様を例示した図である。
次に、延伸装置10の構成例として、図4に図示された構成について説明する。図4は延伸装置10の構成例を示す図である。延伸装置10は、図4に示すように、シートSの搬送方向(すなわち、MD方向)上流側から、一次加熱ユニット18、シート投入ユニット20、二次加熱ユニット22、延伸ユニット16、及び、シート排出ユニット24を有する。
次に、本実施形態の延伸方法について詳しく説明する。本実施形態では、シートSにおいて延伸量が異なる部位を設けることができる。具体的には、シートS中、互いに延伸方向における位置が異なる2つの部位のうち、一方の部位での延伸量を他方の部位での延伸量よりも大きくすることが可能である。この結果、シートSの各部位に発揮させる機能に応じて、好適な延伸量を当該各部位に付与することができる。なお、延伸量とは、延伸工程によりその幅方向に引き伸ばされたシートSの延伸量であり、換言すると、シートSに掛かる引張力によって変形した(歪んだ)際の変形度合い(歪み度合い)である。延伸量が大きくなるほど、延伸加工が施された部位に形成される弛みの量、及び、当該部位に付与される伸縮性が大きくなる。
本実施形態に係る延伸装置10及び延伸方法により、シートSにおいて延伸量が異なる部位を設ける場合に、部位間の境界において延伸不良や局所破断が発生するのを防止することが可能になる。以下、本実施形態の有効性について説明する。
上述した延伸方法(以下、本件例)はあくまでも一例であり、他の方法も考えられる。以下では、他の延伸方法としての第1変形例及び第2変形例について説明する。
第1変形例では、シートSにおいて延伸量が異なる部位を設けるために、図8に示すように、ローラ間隙空間Ar中の各領域Ar1、Ar2、Ar3の間で、延伸パターン13、14の先端部同士の重なり量が互いに異なっている。図8は、第1変形例に係るローラ間隙空間Arの拡大図である。
第2変形例では、シートSにおいて延伸量が異なる部位を設けるために、図10に示すように、ローラ間隙空間Ar中の各領域Ar1、Ar2、Ar3の間で、第1延伸パターン13の先端部の形状が互いに異なっている。図10は、第2変形例に係るローラ間隙空間Arの拡大図である。
以上までに説明した第1変形例及び第2変形例は、いずれも、延伸量を変化させるための構成において相違するものの、それ以外の点では本件例と同様の構成を有し、本件例と同様の作用効果を奏する。すなわち、ローラ間隙空間Arの各領域Ar1、Ar2、Ar3においてクリアランスPを変化させる構成、重なり量Lを変化させる構成、及び、第1延伸パターン13の先端部の形状を変化させる構成のいずれにおいても、第2領域Ar2におけるシートSの延伸量を、第1領域Ar1における該延伸量よりも大きくさせ、かつ、第3領域Ar3における該延伸量よりも小さくさせることが可能になる。換言すると、本件例、第1変形例、及び、第2変形例のうち、いずれか一の構成を採用すれば、上述した領域Ar1、Ar2、Ar3間の延伸量の大小関係を確実に達成することが出来る。
上記実施形態には、主として本発明に係る延伸装置10及び延伸方法について説明したが、上記実施形態は本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定するものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることはもちろんである。また、上述した設定値、寸法値、及び、形状等は本発明の効果を発揮させるための一例に過ぎず、本発明を限定するものではない。
Claims (8)
- 吸収性物品の製造に用いられるシートを延伸させる延伸装置であって、
前記シートの延伸方向に沿って列状に並ぶ第1突起群と、
前記延伸方向に沿って列状に並び、前記第1突起群と噛み合った第2突起群とを備え、前記第1突起群と前記第2突起群の間に前記シートを噛み込ませて該シートを前記延伸方向に延伸させ、
前記第1突起群と前記第2突起群とが前記シートを噛み込む空間中に、第1領域と、前記延伸方向において前記第1領域と隣接する第2領域と、前記延伸方向において前記第1領域とは反対側で前記第2領域と隣接する第3領域とを有し、
前記第1領域は、前記延伸方向において前記空間中の一端部に設けられ、前記第1領域では所定の第1延伸量の延伸が行われ、
前記第3領域は、前記延伸方向において前記空間中の他端部に設けられ、前記第3領域では所定の第3延伸量の延伸が行われ、
前記第2領域において前記第1突起群と前記第2突起群とが前記シートを噛み込んだ際の該シートの延伸量は、前記第1領域における前記第1延伸量よりも大きくなり、かつ、前記第3領域における前記第3延伸量よりも小さくなることを特徴とする延伸装置。 - 請求項1に記載の延伸装置において、
前記第1突起群は、複数の第1突起からなり、
前記第2突起群は、複数の第2突起からなり、
前記第1突起及び前記第2突起は、前記空間において前記延伸方向に沿って交互に並んでおり、
前記第2領域における前記第1突起と前記第2突起との間の間隔は、前記第1領域における該間隔よりも長く、前記第3領域における該間隔よりも短いことを特徴とする延伸装置。 - 請求項1に記載の延伸装置において、
前記第1突起群は、複数の第1突起からなり、
前記第2突起群は、複数の第2突起からなり、
前記第1突起及び前記第2突起は、前記空間において前記延伸方向に沿って交互に並んでおり、
前記第1突起が突出する方向、及び、前記第2突起が突出する方向は、前記空間において前記延伸方向と交差する交差方向に沿っており、
前記第1突起の先端部と前記第2突起の先端部は、前記空間において前記交差方向に沿って重なっており、
前記第2領域における前記第1突起の先端部と前記第2突起の先端部との重なり量は、前記第1領域における該重なり量よりも大きく、前記第3領域における該重なり量よりも小さいことを特徴とする延伸装置。 - 請求項1に記載の延伸装置において、
前記第1突起群は、複数の第1突起からなり、
前記第2突起群は、複数の第2突起からなり、
前記第1領域に位置する前記第1突起の先端部と、前記第2領域に位置する前記第1突起の先端部と、前記第3領域に位置する前記第1突起の先端部とは互いに異なる形状であり、
前記第2領域に位置する前記第1突起の先端部の形状は、前記第1領域に位置する前記第1突起の先端部の形状よりも大きな延伸量を付与する形状であり、前記第3領域に位置する前記第1突起の先端部の形状よりも小さな延伸量を付与する形状であることを特徴とする延伸装置。 - 請求項2乃至請求項4のいずれか1項に記載の延伸装置において、
前記シートは連続方向に連続しており、
互いに周面を対向させながら前記延伸方向に沿った軸を中心に回転する第1回転ローラと第2回転ローラとを有し、
前記第1突起は、前記第1回転ローラの周面上に備えられ、該第1回転ローラの周方向に沿って連続した円盤状の第1延伸パターンであり、
前記第2突起は、前記第2回転ローラの周面上に備えられ、該第2回転ローラの周方向に沿って連続した円盤状の第2延伸パターンであり、
前記第1回転ローラ及び前記第2回転ローラのうち、いずれか一方の回転ローラは、前記第1延伸パターン及び前記第2延伸パターンのうち、当該いずれか一方の回転ローラの周面上に備えられた延伸パターンに前記シートを掛けながら回転し、
前記いずれか一方の回転ローラの回転に伴って、前記シートが前記連続方向に沿って前記空間を通過することを特徴とする延伸装置。 - 請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の延伸装置において、
前記シートは熱可塑性を有する材質からなり、
前記シートを加熱する加熱機構を備え、
前記第1突起群と前記第2突起群の間に、前記加熱機構により加熱された前記シートを噛み込ませて該シートを前記延伸方向に延伸させることを特徴とする延伸装置。 - 請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の延伸装置において、
前記第2領域のうち、前記延伸方向において前記第1領域に隣接する側の端部における前記延伸量は、前記延伸方向において前記第3領域に隣接する側の端部における該延伸量よりも小さいことを特徴とする延伸装置。 - 吸収性物品の製造に用いられるシートを延伸させる方法であって、
前記シートの延伸方向に沿って列状に並ぶ第1突起群と、前記延伸方向に沿って列状に並び前記第1突起群と噛み合った第2突起群との間に前記シートを噛み込ませて該シートを前記延伸方向に延伸させる工程を有し、
前記工程において、前記第1突起群と前記第2突起群とが前記シートを噛み込む空間中に、第1領域と、前記延伸方向において前記第1領域と隣接する第2領域と、前記延伸方向において前記第1領域とは反対側で前記第2領域と隣接する第3領域とを設けた際に、
前記第2領域において前記第1突起群と前記第2突起群とが前記シートを噛み込んだ際の該シートの延伸量が、前記第1領域における所定の第1延伸量よりも大きくなり、かつ、前記第3領域における所定の第3延伸量よりも小さくなり、
前記第1領域は、前記延伸方向において前記空間中の一端部に設けられ、前記第1領域では前記所定の第1延伸量の延伸が行われ、
前記第3領域は、前記延伸方向において前記空間中の他端部に設けられ、前記第3領域では前記所定の第3延伸量の延伸が行われることを特徴とするシートを延伸させる方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009097316A JP5409092B2 (ja) | 2009-04-13 | 2009-04-13 | 延伸装置、及び、シートを延伸させる方法 |
PCT/JP2010/055537 WO2010119764A1 (ja) | 2009-04-13 | 2010-03-29 | 延伸装置、及び、シートを延伸させる方法 |
US13/264,030 US20120094819A1 (en) | 2009-04-13 | 2010-03-29 | Drawing apparatus and method of drawing sheet |
EP10764349.6A EP2420605A4 (en) | 2009-04-13 | 2010-03-29 | DEHNING DEVICE AND SHEET TREATMENT PROCESS |
AU2010238020A AU2010238020A1 (en) | 2009-04-13 | 2010-03-29 | Drawing apparatus and method of drawing sheet |
CN201010146461A CN101817229A (zh) | 2009-04-13 | 2010-04-13 | 延伸装置及将片材延伸的方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009097316A JP5409092B2 (ja) | 2009-04-13 | 2009-04-13 | 延伸装置、及び、シートを延伸させる方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010248647A JP2010248647A (ja) | 2010-11-04 |
JP5409092B2 true JP5409092B2 (ja) | 2014-02-05 |
Family
ID=42652572
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009097316A Expired - Fee Related JP5409092B2 (ja) | 2009-04-13 | 2009-04-13 | 延伸装置、及び、シートを延伸させる方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120094819A1 (ja) |
EP (1) | EP2420605A4 (ja) |
JP (1) | JP5409092B2 (ja) |
CN (1) | CN101817229A (ja) |
AU (1) | AU2010238020A1 (ja) |
WO (1) | WO2010119764A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102390112B (zh) * | 2011-11-25 | 2013-09-18 | 桂林电器科学研究院有限公司 | 薄膜拉伸定型或张紧定型设备的薄膜夹持装置 |
JP6134512B2 (ja) * | 2012-12-28 | 2017-05-24 | ユニ・チャーム株式会社 | 伸縮性シートの製造装置、及び製造方法 |
US11220085B2 (en) * | 2017-08-31 | 2022-01-11 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Apertured elastic film laminates |
WO2019045772A1 (en) | 2017-08-31 | 2019-03-07 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | COMPOSITE ELASTIC LAMINATE COMPRISING DISTINCT FILM SEGMENTS |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50111490U (ja) * | 1974-02-22 | 1975-09-11 | ||
DE2503775A1 (de) * | 1975-01-30 | 1976-08-05 | Reifenhaeuser Kg | Verfahren und vorrichtung zur querreckung von kunststoffolien aus thermoplastischem kunststoff |
US4116892A (en) * | 1975-03-31 | 1978-09-26 | Biax-Fiberfilm Corporation | Process for stretching incremental portions of an orientable thermoplastic substrate and product thereof |
US4153664A (en) * | 1976-07-30 | 1979-05-08 | Sabee Reinhardt N | Process for pattern drawing of webs |
US4834741A (en) * | 1987-04-27 | 1989-05-30 | Tuff Spun Products, Inc. | Diaper with waist band elastic |
US5143679A (en) * | 1991-02-28 | 1992-09-01 | The Procter & Gamble Company | Method for sequentially stretching zero strain stretch laminate web to impart elasticity thereto without rupturing the web |
DE4122121C2 (de) * | 1991-07-04 | 1993-11-11 | Kuesters Eduard Maschf | Breitdehnvorrichtung |
US5518801A (en) * | 1993-08-03 | 1996-05-21 | The Procter & Gamble Company | Web materials exhibiting elastic-like behavior |
US5422172A (en) * | 1993-08-11 | 1995-06-06 | Clopay Plastic Products Company, Inc. | Elastic laminated sheet of an incrementally stretched nonwoven fibrous web and elastomeric film and method |
JP3375398B2 (ja) * | 1993-12-24 | 2003-02-10 | 株式会社クラレ | 異物の検出方法および熱可塑性樹脂成形品の製造方法 |
US6383431B1 (en) * | 1997-04-04 | 2002-05-07 | The Procter & Gamble Company | Method of modifying a nonwoven fibrous web for use as component of a disposable absorbent article |
US6605172B1 (en) * | 1999-09-30 | 2003-08-12 | The Procter & Gamble Company | Method of making a breathable and liquid impermeable web |
WO2003039420A2 (en) * | 2001-11-05 | 2003-05-15 | The Procter & Gamble Company | Variable stretch composites and methods of making the composite |
JP2007168181A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Kao Corp | シート材の開孔又は延伸装置 |
DK1982013T3 (da) * | 2006-01-31 | 2013-09-30 | Fitesa Germany Gmbh | Apparat og fremgangsmåde til strækning af strækkeligt arkmateriale |
JP4749285B2 (ja) * | 2006-09-05 | 2011-08-17 | 花王株式会社 | 伸縮性シートの製造方法 |
JP4799343B2 (ja) * | 2006-09-25 | 2011-10-26 | 花王株式会社 | シートの製造方法及び加工装置 |
US8502013B2 (en) * | 2007-03-05 | 2013-08-06 | The Procter And Gamble Company | Disposable absorbent article |
-
2009
- 2009-04-13 JP JP2009097316A patent/JP5409092B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-03-29 US US13/264,030 patent/US20120094819A1/en not_active Abandoned
- 2010-03-29 EP EP10764349.6A patent/EP2420605A4/en not_active Withdrawn
- 2010-03-29 AU AU2010238020A patent/AU2010238020A1/en not_active Abandoned
- 2010-03-29 WO PCT/JP2010/055537 patent/WO2010119764A1/ja active Application Filing
- 2010-04-13 CN CN201010146461A patent/CN101817229A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120094819A1 (en) | 2012-04-19 |
CN101817229A (zh) | 2010-09-01 |
EP2420605A4 (en) | 2013-11-06 |
WO2010119764A1 (ja) | 2010-10-21 |
EP2420605A1 (en) | 2012-02-22 |
JP2010248647A (ja) | 2010-11-04 |
AU2010238020A1 (en) | 2011-11-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5117575B2 (ja) | ウェブを活性化するための方法 | |
TWI588313B (zh) | Composite sheet and composite sheet manufacturing method | |
JP5596771B2 (ja) | 伸縮性シートの製造装置及び製造方法 | |
WO2018031832A1 (en) | Method and apparatus for assembling absorbent articles | |
JP5828513B2 (ja) | 伸縮性シートの製造方法 | |
JP6132835B2 (ja) | 使い捨て着用物品の製造方法および製造装置 | |
JP5409092B2 (ja) | 延伸装置、及び、シートを延伸させる方法 | |
JP6149635B2 (ja) | 弾性伸縮部材の切断装置及び使い捨ておむつの製造方法 | |
JP2011062257A (ja) | 着用物品及びその製造方法 | |
TWI604830B (zh) | A method of manufacturing an expansion sheet, and a method of manufacturing an absorbent article | |
JP5728222B2 (ja) | 吸収性物品の製造方法 | |
US9011626B2 (en) | Method of manufacturing disposable diaper | |
US10967623B2 (en) | Apparatus and method for producing elasticized composite side panels and non-elasticized side panels for absorbent sanitary articles | |
EP2522487A1 (en) | Drawing device and method of manufacturing absorptive article | |
WO2011025032A1 (ja) | 吸収性物品の製造方法及び延伸装置 | |
JP6946023B2 (ja) | 伸縮性不織布シートの製造方法及び伸縮性不織布シート | |
JP5806839B2 (ja) | 伸縮性シートの製造方法 | |
JP5838027B2 (ja) | 伸縮性シートの製造方法 | |
JP2010269097A (ja) | 吸収性物品の製造方法及び吸収性物品 | |
WO2016093013A1 (ja) | 吸収性物品の製造方法及び吸収性物品の製造装置 | |
JP2006217974A (ja) | 着用物品製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131008 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5409092 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |