JP5404640B2 - 差込接続器を収容するための収容装置 - Google Patents

差込接続器を収容するための収容装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5404640B2
JP5404640B2 JP2010533472A JP2010533472A JP5404640B2 JP 5404640 B2 JP5404640 B2 JP 5404640B2 JP 2010533472 A JP2010533472 A JP 2010533472A JP 2010533472 A JP2010533472 A JP 2010533472A JP 5404640 B2 JP5404640 B2 JP 5404640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
connector
housing
plug connector
fuse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010533472A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011503813A (ja
Inventor
ヴォルフガング・ラングホフ
ミヒャエル・クネートラー
Original Assignee
アンフェノル−テュッヘル・エレクトロニクス・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE202007016140U external-priority patent/DE202007016140U1/de
Priority claimed from EP07022270A external-priority patent/EP2061063B1/de
Application filed by アンフェノル−テュッヘル・エレクトロニクス・ゲーエムベーハー filed Critical アンフェノル−テュッヘル・エレクトロニクス・ゲーエムベーハー
Publication of JP2011503813A publication Critical patent/JP2011503813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5404640B2 publication Critical patent/JP5404640B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/54Protective devices wherein the fuse is carried, held, or retained by an intermediate or auxiliary part removable from the base, or used as sectionalisers
    • H01H85/542Protective devices wherein the fuse is carried, held, or retained by an intermediate or auxiliary part removable from the base, or used as sectionalisers the intermediate or auxiliary part being provided with bayonet-type locking means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/68Structural association with built-in electrical component with built-in fuse

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Fuses (AREA)

Description

本発明は請求項1に記載の収容装置と請求項15に記載のシステムとに関する。
収容装置に収容可能であるか、あるいは収容装置を介して環境の影響から保護されている従来の差込接続器には、通常、差込方向と反対に作用する係止接続部もしくは差込プラグと差込口との接合方向と反対方向に作用する係止接続部によって固定されるものがある。このとき第二の固定部が付加的に設けられていることが多く、それによって差込プラグが差込口から外れるのを出来る限り防いでいる。係止接続部は安定的に構成されていなければならず、寿命が長くとも差込接続器が接続解除されるのを防止する必要がある。その場合、特にプラスチック材料がクリープを起こすことが技術的な問題として未解決となっている。
一般的な収容装置は特に、電気モータまたは電気によって支援されるモータを備える自動車、例えばハイブリッド車を運転するために必要とされる電気機器または電子機器を解除可能に接続させる際に用いられる。このような応用における特殊性は、極めて大きな電流が差込接続器を流れることである。さらに、差込接続器は差込方向および/または接合方向において非常に大きな力を受容しなけなければならないという要求がある。既知の差込接続器もしくは差込接続器のための収容装置では、このような力は多くの場合、付加的な固定ホルダを介して受容される。
さらに、電流輸送部としてヒューズがケーブルハーネス内に設けられており、当該ヒューズは所定の電圧および/または電流の値を超過した際に、電流発生部と電流消費部との接続を断つ。このような場合、当該ヒューズは新たなヒューズと交換しなければならない。ヒューズを交換する際、作業者が電流発生部、例えばハイブリッドモータの、場合によってはまだ電流が流れている電極に接触し、その際に感電しかねないという甚大な危険がある。
従って当業者には、ケーブルハーネスに組み込まれたヒューズを回路切断時に簡単かつ感電の危険なしに交換できるように、差込接続器のための収容装置を形成するという課題がある。
さらに当業者は、機能的に単純な方法であって、当該方法によって差込接続器が安全かつ容易に差し込まれ得るとともに差込方向および/または接合方向における大きな力を受容可能である方法を提供することを課題とする。
上記の課題は請求項1および15に記載の特徴によって解決される。本発明の有利なさらなる構成は従属請求項に記載されている。詳細な説明、請求項および/または図面に記載されている少なくとも二つの特徴からなる全ての組み合わせも、本発明に含まれる。
本発明の基礎となる概念は、ヒューズを差込接続器と一体的に収容可能である収容装置を提供することである。このとき当該収容装置は、差込接続器もしくは回路の切断後にしかヒューズが取り外し得ないように構成されている。
この点は以下のように解決される。すなわち、収容装置は二つの部材から成り、そのうちの一方が差込接続器の差込プラグを、もう一方が差込接続器の差込口を収容し、それによって部材を差込接続することにより、ヒューズが収容装置の内部に収容され、それによって外部からアクセス不能に収容されるとともに、差込接続器は部材を差込接続すること、もしくは取り外すことによって連結もしくは連結解除される。
上記の点は以下のように言い換えられる。すなわち、ヒューズは、当該ヒューズが万一破損される場合を除いて、電流発生部と電流消費部との間に電流をガイドする接続があるときは取り外され得ない。従ってヒューズを交換するためには、常にまず差込接続を解除しなければならない。それによって二つの電極に接触したとしても、電流回路が作業者によって閉じられることはない。
従って、差込口と差込プラグからなる二つの差込接続器と、当該差込口の間に設けられるとともに、収容装置と差込接続器とによって作られる差込接続部を短絡保護するための電流輸送部としてのヒューズと、を収容かつ係止するための収容装置は、差込プラグを収容するための上部材と、差込口およびヒューズを収容するための下部材であって、差込接続器を接触させるために当該上部材に接続可能である下部材と、から成り得る。このときヒューズは、当該ヒューズが差込接続器の接触位置において収容装置内に、特に着脱不能に固定されているように、収容装置に設置可能である。
本発明はまた以下のような独立した概念に基づく。すなわち、収容装置であって、当該収容装置のケーシングは差込接続器の接合方向および/または差込方向に固定されず、差込接続器が形状接続的な収容部内に接合されるとともに、任意に比較的弱く実現可能な係止部によって位置を保たれる収容装置を提供することである。
強い形状接続によって、差込方向および/または接合方向において非常に大きな力を受容することができる。このように大きな力の受容は従来の係止部では実現できないか、例えば付加的な固定ホルダを備えるなどの高いコストを払ってのみ実現可能である。本発明では付加的な固定ホルダを用いないで済ませることができる。
本発明の有利な構成において、ヒューズは、少なくとも一つの差込接続器の接続解除位置において取り外し可能となっている。二つの差込接続器のうちの一つが接続解除されれば十分であるが、二つの差込接続器が接続解除されれば有利である。二つの差込接続器が接続解除される方が構造的に容易に実現されるためである。
収容装置は有利に、差込接続器の差込方向SRを横断する方向に作用する、差込位置における差込プラグの固定部と、差込プラグを収容するための差込プラグに一致する収容輪郭部と、を有している。収容輪郭部は差込プラグの差込位置において差込方向SRに作用する差込プラグストッパを含む。
差込プラグを収容するための収容輪郭部が、収容装置の上部材の上側に設けられており、当該上側に対して背面側に設けられている、収容装置の上部材の下側に、差込口のための接続領域が設けられている点で、本発明の構成は特にコンパクトである。
本発明の有利な構成において、特にL字形状の差込プラグは、差込方向SRを横断する方向に、特に差込方向SRに対してほぼ90°を成して、収容輪郭部に挿入可能であり、特に差込プラグの長手方向延伸部LEに沿って、好適に差込プラグのケーブルハーネス接続部の方向に挿入可能である。収容装置のこのような構成によって、差込プラグは簡単な方法で収容装置に挿入され得、収容装置の幾何学的形状のみによって、特にL字形状の差込プラグの差込方向SRもしくは差込口との接合方向と反対向きに、さらなる自由度が削除され得る。
固定部は、特に差込プラグの外部輪郭に作用する係止接続部として有利に形成されている。このような方法でL字形状の差込プラグは、収容装置に挿入される差込口がなくても収容装置内に固定され、それによって間違いのない取り付けが保証されている。
固定部は特に簡単な方法で、それぞれ二つの対向する係合突起によって形成され得、当該係合突起はL字形状の差込プラグと、当該L字形状の差込プラグの差込位置において係合可能である。
係合突起が知られている、特にL字形状の差込プラグに設けられている既存の突出部と係合可能である構成は特に有利である。このとき突出部として、特にL字形状の差込プラグのケーシング係合部材が適している。
差込方向SRと反対方向に作用する差込プラグストッパは好適にそれぞれ、L字形状の差込プラグの背面に係合する少なくとも一つのホルダから形成されており、当該ホルダはL字形状の差込プラグの特に差込領域において、差込位置で少なくとも差込口の差込方向SRにおいて差込プラグの背面に係合する状態で形成されている。
L字形状の差込プラグに取り付けられたケーブルハーネスを好適に収容装置に導入もしくは貫通させられるように、差込プラグストッパはそれぞれ二つの、L字形状の差込プラグの背面に係合する、L字形状に湾曲されたホルダから形成されており、当該ホルダの端部は対向するように設けられており、当該端部間にはそれぞれ間隙が設けられている。
収容輪郭部が逆向きに、特に互いに斜めにずらされて、好ましくはほぼ平行に延在するように設けられていることによって、収容装置の取り付けの迅速化が実現され得る。
下部材は、当該下部材が、中空空間に挿入可能であり、特に周面係合手段を介して接続装置内に係合可能である支持体を有していることによって、有利に収容装置から取り出し可能である。
下部材は、差込口がそれぞれ一つの、特に円筒形状の差込収容部を有している場合、特にコンパクトであるとともに、容易に取り付け可能/取り外し可能に形成されている。当該差込収容部は好適に下部材において、互いに一直線に並ぶとともに対向するように配向されており、このときヒューズは、特に円筒形状の大電流ヒューズとして二つの差込収容部間に収容可能である。
強い形状接続によって、差込方向および/または接合方向において非常に大きな力を受容することができる。このように大きな力の受容は従来の係止部では実現できないか、例えば付加的な固定ホルダを備えるなどの高いコストを払ってのみ実現可能である。本発明では付加的な固定ホルダを用いないで済ませることができる。
収容装置は、当該収容装置の形状によるとともに、相互の差込輪郭によって、接合方向および/または差込方向において非常に大きな力がかかっている場合でも、意図しない接続解除が実際的に排除されているように、有利に形成されている。
収容装置はこの場合、有利に、互いに可動な、特に回動可能な構成部材を有さずに形成されており、それによって収容装置の製造コストおよび誤り率が低下する。
差込接続器の差込方向SRを横断する方向に作用する、L字形状の差込プラグの固定部は、差込接続器の差込方向SRを横断する方向に作用する、差込口とL字形状の差込プラグの差込接続部を介して、収容装置内の差込口の収容部と協働して形成されていてよい。
収容装置の収容輪郭部はL字形状の差込プラグと一致し、それによって当該L字形状の差込プラグは差込位置までは収容装置に挿入可能であるが、差込位置を超えるとさらなる自由度は有さない。
収容装置は、当該収容装置の形状によるとともに、相互の差込輪郭によって、接合方向および/または差込方向において非常に大きな力がかかっている場合でも、意図しない接続解除が実際的に排除されているように、有利に形成されている。
収容装置はこの場合、有利に、互いに可動な、特に回動可能な構成部材を有さずに形成されており、それによって収容装置の製造コストおよび誤り率が低下する。
差込接続器の差込方向SRを横断する方向に作用する、単独のL字形状の差込プラグの単独の固定部は、単独の差込接続器の差込方向SRを横断する方向に作用する、単独の差込口とL字形状の差込プラグの差込接続を介して、収容装置内の単独の差込口の収容部と協働して形成されていてよい。
収容装置の単独の収容輪郭部は単独のL字形状の差込プラグと一致し、それによって当該単独のL字形状の差込プラグは差込位置までは収容装置に挿入可能であるが、差込位置を超えるとさらなる自由度は有さない。
本発明の有利な構成において、単独のL字形状の差込プラグは、差込方向SRを横断する方向に、特に差込方向SRに対してほぼ90°を成して、単独の収容輪郭部に挿入可能であり、特に単独のL字形状の差込プラグの長手方向延伸部に沿って、好適に単独のL字形状の差込プラグのケーブルハーネス接続部の方向に挿入可能である。収容装置のこのような構成によって、差込プラグは簡単な方法で収容装置に挿入され得、収容装置の幾何学的形状のみによって、特にL字形状の差込プラグの差込方向SRもしくは差込口との接合方向と反対向きに、さらなる自由度が削除され得る。
収容装置の単独の固定部は、特に単独の差込プラグの外部輪郭に作用する単独の固定接続部として有利に形成されている。このような方法でL字形状の差込プラグは、収容装置に挿入される差込口がなくても収容装置内に固定され、それによって間違いのない取り付けが保証されている。
固定部は特に簡単な方法で、二つの対向する係合突起によって形成され得、当該係合突起は単独のL字形状の差込プラグと、差込位置において係合可能である。
係合突起が知られている、特に単独のL字形状の差込プラグに設けられている既存の突出部と係合可能である構成は特に有利である。このとき突出部として、特にL字形状の差込プラグのケーシング係合部材が適している。
差込方向SRと反対に作用する単独の差込プラグストッパは好適に、L字形状の差込プラグの背面に係合する少なくとも一つのホルダから形成されており、当該ホルダは単独のL字形状の差込プラグの特に差込領域において、差込位置で少なくとも単独の差込口の差込方向SRにおいて差込プラグの背面に係合する状態で形成されている。
L字形状の差込プラグに取り付けられたケーブルハーネスを好適に収容装置に導入もしくは貫通させられるように、単独の差込プラグストッパは二つの、単独のL字形状の差込プラグの背面に係合する、L字形状に湾曲されたホルダから形成されており、当該ホルダの端部は対向するように設けられており、当該端部間には間隙が設けられている。
二つの差込接続器または一つの差込接続器を収容するための二つの収容輪郭部が二つの電極を備えており、当該二つの収容輪郭部が逆向きに、特に互いに斜めにずらされて、好ましくはほぼ平行に延在するように設けられていることによって、収容装置の取り付けの迅速化が実現され得る。
単独または複数の収容輪郭部が、収容装置の上側に設けられており、当該上側に対して背面側に設けられている、収容装置の下側に、単独または複数の差込口のための接続領域が設けられている、本発明の構成は特にコンパクトである。
接続領域が中空空間と単独または複数の差込口を有するヒューズ装置とから形成されていることによって、単独または複数の差込口の収容装置への取り付けが容易になる。
ヒューズ装置は、当該固定装置が、中空空間に挿入可能であり、特に周面係合手段を介して接続装置内に係合可能である支持体を有していることによって、有利に収容装置から取り出し可能である。
ヒューズ装置は、差込口がそれぞれ一つの、特に円筒形状の差込収容部を有している場合、特にコンパクトであるとともに、容易に取り付け可能/取り外し可能に形成されている。当該差込収容部は好適にヒューズ装置において、互いに一直線に並ぶとともに対向するように配向されており、このとき二つの差込収容部間に、特に円筒形状の大電流ヒューズが電流輸送部として、収容装置によって作り出された差込接続部を短絡保護するために収容可能である。
独立発明は、前記の詳細な説明による収容装置と、特にL字形状の差込プラグと差込口とから成る差込接続器と、ヒューズ、特に大電流ヒューズ、好ましくはフュージブルリンクと、から成るシステムである。
詳細な説明および請求項に記載されているか、あるいは図面に示されている収容装置あるいは差込接続器の個々の特徴と当該システムとのいかなる組み合わせも、共に開示されているものと見なされる。
本発明のさらなる有利点、特徴および詳細は、以下の好適な実施の形態の説明および図面に基づいて記載される。図面に示すのは以下の通りである。
本発明に係る収容装置および挿入位置にあるL字形状の差込プラグを示す斜視図であって、差込プラグの収容装置内への挿入方向がL字形状の差込プラグの長手方向延伸部に沿って矢印によって示された、斜視図である。 差込位置におけるL字形状の差込プラグを有する本発明に係る収容装置を、収容装置内のL字形状の差込プラグの固定部の細部拡大図と共に示す斜視図である。 収容装置の下側から見た本発明に係る収容装置を示す斜視図である。 L字形状の差込プラグを示す斜視図である。 差込口の間に設けられたヒューズを備える差込口を示す斜視図である。 本発明に係る収容装置と、差込位置にある二つのL字形状の差込プラグと、二つの差込口と、から成る本発明に係るシステムを示す斜視図である。 本発明に係る収容装置と、差込位置にない二つのL字形状の差込プラグと、二つの差込口と、から成る本発明に係るシステムを示す斜視図である。
図面において同一の部材および同一の機能を有する部材は、同一の参照番号で表されている。さらなる同種の部材はアポストロフィで示されている。見やすくするために、本発明において二つ備えられている部材の全てが示されているわけではない。
図1には、概ね矩形の基本形状を有する収容装置1の上部材64が示されている。当該基本形状は二つのL字形状の差込プラグ51,51’を収容するための二つの収容輪郭部2,2’を有している。図1において二つの差込プラグ51,51’のうちの一つは挿入位置で示されている。差込プラグ51はおおよそ後ろ向きに、すなわち差込プラグ51のケーブルハーネス接続部53が先行する状態で、収容輪郭部2に挿入され、当該ケーブルハーネス接続部53に接続されているケーブルハーネスは、収容輪郭部2に形成されている間隙6において、収容輪郭部2を貫通するようにガイドされ得る。
収容輪郭部2は概ねL字形状の差込プラグ51の外部輪郭54に一致し、収容輪郭部2はL字形状の差込プラグ51を全面的には囲繞しない。
収容輪郭部2の一部は、収容装置1の上側1oから上方に離れて設けられている、L字形状のホルダ3.1,3.1’および3.2,3.2’であり、当該L字形状のホルダは差込プラグ51のための差込プラグストッパ3として、および、第二の差込プラグ51’のための差込プラグストッパ3’として用いられる。L字形状のホルダ3.1および3.2はそれぞれ、収容装置1の上側1oに対して平行に延在する脚部10.1および10.2を有し、当該脚部は、L字形状の差込プラグ51の差込領域56において、差込位置でL字形状の差込プラグ51に背面から係合するように形成されており、それによってL字形状の差込プラグ51は当該L字形状の差込プラグの差込位置で、差込方向SRにおいてブロックされている。
図2に示す差込位置において、L字形状の差込プラグ51’は、対向する係合突起4.1’,4.2’によって、収容輪郭部2’から、またそれとともに差込方向SRを横断する方向に、かつ、L字形状の差込プラグ51’の長手方向延伸部LEに沿って、当該L字形状の差込プラグの差込位置から引き出されないようになっている。
収容輪郭部2は収容装置の長手方向延伸部に対して角度αを成すように斜めに延在しており、それによって複数のL字形状の差込プラグ51,51’、本図の場合は二つのL字形状の差込プラグ51,51’のコンパクトな収容と係止とが可能である。角度αに対する好適な角度領域は15°と75°との間であり、さらに好適には20°と40°との間である。
図3において収容装置1は、下方から当該収容装置の下側1uと、当該下側1u内に形成されている中空空間8と、を見るように示されている。中空空間8には、図6および図7に示されている二極の差込口52もしくは差込プラグ51,51’に対応する二つの差込口52,52’を収容する支持部9を収容することができ、差込口52,52’に対する収容装置1の係止部が設けられていてよい。その場合、当該係止部は、図6に示すように支持部9と上部材64との間の周面係合手段63によって形成されている。支持部9と差込口52,52’と大電流ヒューズ60と当該大電流ヒューズに電気的に接触する状態で当該大電流ヒューズを間に収容する差込収容部61,61’とは、本発明の代替的な形態において、収容装置1によって得られる、差込口52,52’を介した差込プラグ51,51’間の差込接続部を短絡保護するための下部材62を形成している。大電流ヒューズ60はフュージブルリンクとして形成されていてよく、当該フュージブルリンクは下部材62を収容装置1に差し込んでもしくは係合させてはじめて作動する。
収容装置1の外形上の理由から、下部材62が収容装置1に差し込まれる、または係合されるのは、二つのL字形状の差込プラグ51,51’が完全に収容輪郭部2,2’内に差し込まれてからである。その理由は、そうでなければ、差込プラグ51,51’と差込口52,52’との差込形状のために、下部材62の上部材64への差し込みが妨げられるからである。
下部材62を収容装置1内にもしくは収容装置から、取り付け/取り外しすることが容易に可能であることによって好適に、欠陥のあるヒューズ60を簡単な方法で、差込口52と差込口52’との間において交換することができる。当該交換は差込口52と差込口52’との間に取り付けられている円筒形状の大電流ヒューズ60の係合を解除し、損傷のないヒューズ60と差し替えることによって行われる。このように本発明に係る収容装置1によって可能となったのは、差込接続器を容易に交換できるヒューズと共に係止し、しかもその際、差込接続器の接続が解除されることなしに差込方向/接合方向における甚大な引張力を受容できることである。
大電流ヒューズ60は以下のように構成され得る。すなわち、典型的にハイブリッド車に流れている電流は電流輸送部、つまり大電流ヒューズ60によって運ばれ得るが、所定の電流の強さを超えた場合には、安全のための遮断、すなわち電流の中断が生じる。
接合プロセスは図6および図7に示されている。当該二つの図において、二つのL字形状の差込プラグ51,51’は、収容装置1内で差込位置にあり、図7において二つの差込口52,52’を備える下部材62はまだ差し込まれていないが、図6における下部材62は、当該下部材の差込位置において示されている。図6に示されている差込位置において、二つのL字形状の差込プラグ51,51’は二つの差込口52,52’と接触している。図4においてL字形状の差込プラグ51は明瞭化のために単独で示されている。
支持部9と差込口52,52’と大電流ヒューズ60と当該大電流ヒューズ60に電気的に接触している状態で当該大電流ヒューズを間に収容する差込収容部61,61’とは、本発明の代替的な形態において、収容装置1によって得られる、差込口52,52’を介した差込プラグ51,51’間の差込接続を短絡保護するためのヒューズ装置62を形成している。大電流ヒューズ60はフュージブルリンクとして形成されていてよく、当該フュージブルリンクはヒューズ装置62を収容装置1に差し込んでもしくは係合させてはじめて作動する。
収容装置1の外形上の理由から、ヒューズ装置62が収容装置1に差し込まれる、または係合されるのは、二つのL字形状の差込プラグ51,51’が完全に収容輪郭部2,2’内に差し込まれてからである。
ヒューズ装置62を収容装置1内にもしくは収容装置から、取り付け/取り外しすることが容易に可能であることによって好適に、欠陥のあるヒューズ60を簡単な方法で、差込口52と差込口52’との間において交換することができる。当該交換は差込口52と差込口52’との間に取り付けられている円筒形状の大電流ヒューズ60の係合を解除し、損傷のないヒューズ60と差し替えることによって行われる。このように本発明に係る収容装置1によって可能となったのは、差込接続器を容易に交換できるヒューズと共に係止し、しかもその際、差込接続器の接続が解除されることなしに差込方向/接合方向における甚大な引張力を受容できることである。
大電流ヒューズ60は以下のように構成され得る。すなわち、典型的にハイブリッド車に流れている電流は電流輸送部、つまり大電流ヒューズ60によって運ばれ得るが、所定の電流の強さを超えた場合には、安全のための遮断、すなわち電流の中断が生じる。
接合プロセスは図6および図7に示されている。当該二つの図において、二つのL字形状の差込プラグ51は、収容装置1内で差込位置にあり、図7において二つの差込口52,52’を備えるヒューズ装置62はまだ差し込まれていないが、図6におけるヒューズ装置62は、当該固定装置の差込位置において示されている。図6に示されている差込位置において、二つのL字形状の差込プラグ51,51’は二つの差込口52,52’と接触している。図4においてL字形状の差込プラグ51は明瞭化のために単独で示されている。
差込口52とL字形状の差込プラグ51とから成る少なくとも一つの差込接続器を収容かつ係止するための収容装置1は、以下の機構、すなわち、
− 差込位置において、差込接続器の差込方向(SR)を横断する方向に作用する、L字形状の差込プラグ51の固定部4と、
− L字形状の差込プラグ51に対応する、L字形状の差込プラグ51を収容するための収容輪郭部2であって、当該収容輪郭部2は、L字形状の差込プラグ51の差込位置において差込方向(SR)に作用する差込プラグストッパ3を有している収容輪郭部と、
を備えている。
請求項1に記載の収容装置1において、L字形状の差込プラグ51は、差込方向(SR)を横断する方向に、特に差込方向SRに対してほぼ90°を成して、収容輪郭部2に挿入可能であり、特にL字形状の差込プラグ51の長手方向延伸部(LE)に沿って、好適にL字形状の差込プラグ51のケーブルハーネス接続部53の方向に挿入可能である。
先行する請求項のいずれか一項に記載の収容装置1において、固定部4は、特に差込プラグ51の外部輪郭54に作用する係止接続部として形成されている。
先行する請求項のいずれか一項に記載の収容装置1において、固定部4は、対向する二つの係合突起4.1’,4.2’を有しており、当該係合突起は差込位置においてL字形状の差込プラグ51と係合可能である。
請求項4に記載の収容装置1において、係合突起4.1’,4.2’は、当該係合突起がL字形状の差込プラグ51にある既知の既存の突出部55.1,55.2と係合可能であるように構成されている。
先行する請求項のいずれか一項に記載の収容装置1において、差込プラグストッパ3は、L字形状の差込プラグ51の背面に係合する少なくとも一つのホルダ3.1,3.2から形成されており、当該ホルダはL字形状の差込プラグ51に対して、特に差込領域56において、差込位置で少なくとも差込口52の差込方向(SR)において背面に係合する状態で形成されている。
先行する請求項のいずれか一項に記載の収容装置1において、差込プラグストッパ3は、L字形状の差込プラグ51の背面に係合する、L字形状に湾曲された二つのホルダ3.1,3.2から形成されており、当該ホルダ3.1,3.2の端部5.1,5.2は、対向するように設けられており、当該端部5.1,5.2の間には、間隙6が設けられている。
先行する請求項のいずれか一項に記載の収容装置1において、二つの差込接続器または二極を備える一つの差込接続器を収容するための二つの収容輪郭部2.2’が設けられており、当該二つの収容輪郭部2.2’は逆向きに、特に互いに斜めにずらされて、好ましくはほぼ平行に延在するように設けられている。
先行する請求項のいずれか一項に記載の収容装置1において、単独または複数の収容輪郭部2.2’は、収容装置1の上側1oに設けられており、当該上側1oに対して背面側に設けられている収容装置1の下側1uには、単独または複数の差込口52,52’のための接続領域7が設けられている。
請求項9に記載の収容装置1において、接続領域7は、中空空間8と、単独または複数の差込口52,52’を有するヒューズ装置62と、から形成されている。
請求項10に記載の収容装置1において、ヒューズ装置62は、中空空間8に挿入可能であるとともに、特に周面係合手段63を介して接続装置1内に係合可能である支持体9を有している。
請求項10または11に記載の収容装置1において、差込口52,52’それぞれは、特に円筒形状である差込収容部61,61’を有しており、当該差込収容部は、好適にはヒューズ装置において、互いに一直線に並ぶとともに対向するように配向されており、このとき二つの差込収容部61,61’の間に、特に円筒形状の大電流ヒューズ60が電流輸送部として、収容装置1によって作り出された差込接続部を短絡保護するために収容可能である。
システムは、先行する請求項のいずれか一項に記載の収容装置1と、差込接続器と、から成る。
1 収容装置、1u 下側、1o 上側、2,2’ 収容輪郭部、3,3’ 差込プラグストッパ、3.1,3.1’,3.2,3.2’ ホルダ、4,4’ 固定部、4.1,4.1’,4.2,4.2’ 係合突起、5.1,5.1’5.2,5.2’ 端部、6,6’ 間隙、7 接続領域、8 中空空間、9 支持体、10.1,10.1’,10.2,10.2’ 脚部、51,51’ L字形状の差込プラグ、52,52’ 差込口、53,53’ ケーブルハーネス接続部、54,54’ 外部輪郭、55.1,55.1’,55.2,55.2’ 突出部、56,56’ 差込領域、60 大電流ヒューズ、61,61’ 差込収容部、62 下部材,ヒューズ装置、63 周面係合手段、64 上部材、SR 差込方向、LE 長手方向延伸部

Claims (15)

  1. 差込口(52,52’)と差込接続器(51,51’)とから成る二つの差込接続器アセンブリと、収容装置(1)と前記差込接続器とによって作り出される差込接続部を短絡保護するための電流輸送部として、前記差込口(52,52’)の間に設けられているヒューズ(60)と、を収容かつ係止するための収容装置(1)であって、以下の機構、すなわち、
    前記差込接続器(51,51’)を係合するためのデテント(4.1,4.2,4.1’,4.2’)で前記差込接続器(51,51’)を収容するための上部材(64)と、
    前記差込口(52,52’)と前記ヒューズ(60)とを収容するための下部材であって、前記差込接続器アセンブリの差込口(52,52’)と前記差込接続器アセンブリの差込接続器(51,51’)とを接触させるために前記上部材(64)に接続可能な下部材(62)と、を有し、
    前記ヒューズ(60)は、前記収容装置内に、前記ヒューズ(60)が前記差込接続器アセンブリの接触位置において、前記収容装置(1)内に固定されているように設置可能であり、
    前記差込接続器アセンブリの接触位置が、前記差込接続器アセンブリの差込口(52,52’)と前記差込接続器アセンブリの差込接続器(51,51’)とが接続された位置である収容装置。
  2. 請求項1に記載の収容装置(1)であって、
    前記ヒューズ(60)が前記差込接続器アセンブリの接触位置において、前記収容装置(1)内に取り外し不能に固定されている、収容装置。
  3. 請求項1または2に記載の収容装置(1)であって、
    前記ヒューズ(60)が、少なくとも一つの差込接続器アセンブリから接続解除位置において取り外し可能である、収容装置。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載の収容装置(1)であって、
    当該収容装置は、差込位置において前記差込接続器の差込方向(SR)を横断する方向に作用する前記差込接続器(51,51’)の固定部(4,4’)と、前記差込接続器(51,51’)に対応するとともに、前記差込接続器(51,51’)を収容するための収容輪郭部(2,2’)と、を有し、
    当該収容輪郭部(2,2’)は、前記差込接続器(51,51’)の差込位置において前記差込方向(SR)に作用する差込接続器ストッパ(3,3’)を有している、収容装置。
  5. 請求項に記載の収容装置(1)であって、
    前記差込接続器(51,51’)を収容するための前記収容輪郭部(2,2’)が、前記収容装置(1)の前記上部材(64)の上側(1o)に設けられており、
    当該上側(1o)に対して背面側に配置されている、前記収容装置(1)の前記上部材(64)の下側(1u)に、単独または複数の前記差込口(52,52’)のための接続領域(7)が設けられている、収容装置。
  6. 請求項4または5に記載の収容装置(1)であって、
    字形状の前記差込接続器(51,51’)が、差込方向(SR)を横断する方向に、前記差込方向(SR)に対してほぼ90°を成して、前記収容輪郭部(2,2’)に挿入可能であり、前記差込接続器(51,51’)の長手方向延伸部(LE)に沿って、前記差込接続器(51,51’)のケーブルハーネス接続部(53,53’)の方向に挿入可能である、収容装置。
  7. 請求項から6のいずれか一項に記載の収容装置(1)であって、
    前記固定部(4,4’)が、前記差込接続器(51,51’)の外部輪郭(54,54’)に作用する係合接続部として形成されている、収容装置。
  8. 請求項から7のいずれか一項に記載の収容装置(1)であって、
    前記固定部(4,4’)がそれぞれ、対向する二つのデテント(4.1,4.2,4.1’,4.2’)を有しており、
    当該デテント、L字形状の前記差込接続器(51,51’)と当該差込接続器の差込位置において係合可能である、収容装置。
  9. 請求項8に記載の収容装置であって、
    前記デテント(4.1,4.2,4.1’,4.2’)は当該デテント、L字形状の前記差込接続器(51,51’)に設けられた、既知の既存の突出部(55.1,55.2,55.1’,55.2’)と係合可能であるように構成されている、収容装置。
  10. 請求項1から9のいずれか一項に記載の収容装置(1)であって、
    前記差込接続器ストッパ(3,3’)がそれぞれ、前記L字形状の差込接続器(51,51’)の背面に係合する少なくとも一つのホルダ(3.1,3.2,3.1’,3.2’)から形成されており、
    当該ホルダは前記L字形状の差込接続器(51,51’)に対して、当該差込接続器の差込領域(56,56’)において、前記差込位置で少なくとも前記差込口(52,52’)の前記差込方向(SR)の差込位置において背面に係合する状態で形成されている、収容装置。
  11. 請求項1から10のいずれか一項に記載の収容装置(1)であって、前記差込接続器ストッパ(3,3’)がそれぞれ、前記L字形状の差込接続器(51,51’)の背面に係合する、L字形状に湾曲された二つのホルダ(3.1,3.2,3.1’,3.2’)から形成されており、当該ホルダ(3.1,3.2,3.1’,3.2’)の端部(5.1,5.2,5.1’,5.2’)は対向するように設けられており、当該端部(5.1,5.2,5.1’,5.2’)の間には間隙(6,6’)が設けられている、収容装置。
  12. 請求項1から11のいずれか一項に記載の収容装置(1)であって、
    前記収容輪郭部(2.2’)は逆向きに、互いに斜めにずらされて、ほぼ平行に延在するように設けられている、収容装置。
  13. 請求項1から12のいずれか一項に記載の収容装置(1)であって、
    前記下部材(62)は、前記中空空間(8)に挿入可能であるとともに周面係合手段(63)を介して前記上部材(64)内に係合可能である支持体(9)を有している、収容装置。
  14. 請求項1から13のいずれか一項に記載の収容装置(1)であって、
    前記差込口(52,52’)がそれぞれ、円筒形状の差込収容部(61,61’)を有しており、当該差込収容部は前記下部材(62)において、互いに一直線に並ぶとともに対向するように配向されており、このとき前記ヒューズ(60)は、円筒形状の大電流ヒューズ(60)として前記二つの差込収容部(61,61’)の間に収容可能である、収容装置。
  15. 請求項1から14のいずれか一項に記載の収容装置(1)と、差込接続器アセンブリと、ヒューズ(60)とから成るシステム。
JP2010533472A 2007-11-16 2008-11-06 差込接続器を収容するための収容装置 Active JP5404640B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07022270.8 2007-11-16
DE202007016140U DE202007016140U1 (de) 2007-11-16 2007-11-16 Aufnahmeeinrichtung zur Aufnahme eines Steckverbinders
DE202007016140.9 2007-11-16
EP07022270A EP2061063B1 (de) 2007-11-16 2007-11-16 Aufnahmeeinrichtung zur Aufnahme eines Steckverbinders
PCT/EP2008/009342 WO2009062625A1 (de) 2007-11-16 2008-11-06 Aufnahmeeinrichtung zur aufnahme eines steckverbinders

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011503813A JP2011503813A (ja) 2011-01-27
JP5404640B2 true JP5404640B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=40328389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010533472A Active JP5404640B2 (ja) 2007-11-16 2008-11-06 差込接続器を収容するための収容装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8079866B2 (ja)
JP (1) JP5404640B2 (ja)
KR (1) KR101402481B1 (ja)
CN (1) CN101884083B (ja)
WO (1) WO2009062625A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014103203A1 (de) * 2014-03-11 2015-09-17 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Steckbare Gerätekombination
CN103904498B (zh) * 2014-04-21 2015-10-14 上海航天科工电器研究院有限公司 一种保险盒连接器

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE479478A (ja) 1944-02-02
FR2063804A5 (ja) 1969-10-31 1971-07-09 Marechal Sepm
JPS56110556U (ja) * 1980-01-29 1981-08-26
JP2510353Y2 (ja) * 1989-12-14 1996-09-11 エナジーサポート株式会社 箱形カットアウト
CA2110795A1 (en) 1991-06-11 1992-12-23 Brian Bartholomew Hayes Improvements in fused electrical connectors
US5588876A (en) 1991-06-11 1996-12-31 Multico International Pty. Ltd. Fused electrical connectors
JP2715356B2 (ja) * 1992-04-23 1998-02-18 矢崎総業株式会社 ヒュージブルリンクの組付構造
JP3019748B2 (ja) * 1995-05-31 2000-03-13 住友電装株式会社 電源切断器の防水構造
DE69604728T2 (de) 1995-06-09 2000-03-02 Sumitomo Wiring Systems Einbaustruktur eines Steckers für einen Kraftstoffbehälter
US5700165A (en) * 1995-12-11 1997-12-23 General Motors Corporation Fused high ampacity electrical quick disconnect
JPH1083753A (ja) 1996-09-05 1998-03-31 Yazaki Corp サービスプラグ
CN2293129Y (zh) * 1997-02-27 1998-09-30 王建元 插座护闸
DE20000160U1 (de) 2000-01-07 2000-03-30 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Elektrisches Steckverbindungsteil
JP3783198B2 (ja) 2000-03-31 2006-06-07 矢崎総業株式会社 ヒューズボックス、ヒューズ及びヒューズブロック
DE102004037277B4 (de) 2004-07-31 2010-06-17 Tyco Electronics Amp Gmbh Elektrischer Mehrfachstecker
DE102006012337B3 (de) 2006-03-17 2007-11-29 Amphenol-Tuchel Electronics Gmbh Elektrischer Steckverbinder

Also Published As

Publication number Publication date
CN101884083B (zh) 2013-12-11
CN101884083A (zh) 2010-11-10
KR101402481B1 (ko) 2014-06-03
JP2011503813A (ja) 2011-01-27
WO2009062625A1 (de) 2009-05-22
US20100311271A1 (en) 2010-12-09
US8079866B2 (en) 2011-12-20
KR20100085086A (ko) 2010-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102200864B1 (ko) 전기 커넥터용 전력 단자
US20170104294A1 (en) Electrical receptacle with locking feature
CN109638564B (zh) 连接器以及连接器组件
JP2016517141A (ja) ソケットキー安全システムを有する電気プラグアダプタ
KR101910462B1 (ko) 고 전류 어플리케이션용 안전 시스템
CN106532332A (zh) 具有端子接触保护的直角连接器
JP3820355B2 (ja) 電源回路遮断装置
KR20100138072A (ko) 전기결합장치
US9011180B2 (en) Connector with integrated fuse
KR20220093427A (ko) 커넥터 조립체
CN108123328B (zh) 用于安全约束系统的电连接器
JP5404640B2 (ja) 差込接続器を収容するための収容装置
KR101794340B1 (ko) 차량용 커넥터
JP2004273381A (ja) コネクタ嵌合構造
KR102555976B1 (ko) 고전압 커넥터
KR20170077631A (ko) 함체용 분리결합형 전원안전공급장치
WO2019040485A1 (en) LOCKED ELECTRICAL CONTACT DEVICE
TW201222941A (en) HV battery connector
WO2009005521A1 (en) Fused power intercept
CN112531410A (zh) 一种具有锁定装置的连接器
CN219535070U (zh) Ffc连接组件及电池包
CN212366286U (zh) 高压插件安装结构及电池包
CN211308452U (zh) 一种连接器固定座及车身钣金组件
JP2003036940A (ja) 電源回路遮断装置
CN218242478U (zh) 一种带保险连接器、连接模组以及电池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5404640

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250