JP5403886B2 - 半導体パッケージ搭載ユニット、パッケージサイズ変換用アダプタ、オートハンドラ、および半導体パッケージの搭載方法 - Google Patents
半導体パッケージ搭載ユニット、パッケージサイズ変換用アダプタ、オートハンドラ、および半導体パッケージの搭載方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5403886B2 JP5403886B2 JP2007231542A JP2007231542A JP5403886B2 JP 5403886 B2 JP5403886 B2 JP 5403886B2 JP 2007231542 A JP2007231542 A JP 2007231542A JP 2007231542 A JP2007231542 A JP 2007231542A JP 5403886 B2 JP5403886 B2 JP 5403886B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- package
- semiconductor package
- mounting
- adapter
- holding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
Description
また、半導体パッケージを容易に保持又は解除できる半導体パッケージの搭載方法を提供することを目的とする。
(1) 本発明の半導体パッケージ搭載ユニットは、半導体パッケージまたはパッケージサイズ変換用アダプタを搭載する搭載部と、前記搭載部を備えた本体部と、前記本体部に可動自在に取り付けられて前記半導体パッケージまたは前記パッケージサイズ変換用アダプタを着脱自在に保持する保持部と、前記保持部を作動させる作動部とを具備してなり、前記保持部には、基端部が前記本体部に可動自在に連結されるとともに、先端部が前記半導体パッケージまたは前記パッケージサイズ変換用アダプタに係合可能なアーム材が備えられ、前記作動部には、前記アーム材の前記基端部と前記先端部の間の中間部に当接する作動片が備えられ、前記作動片が前記中間部に対して挿抜自在とされていることを特徴とする。
(2) 本発明の半導体パッケージ搭載ユニットは、前記搭載部が、前記半導体パッケージまたは前記パッケージサイズ変換用アダプタを挿入するために前記本体部に設けられた貫通孔と、前記貫通孔に挿入される前記半導体パッケージまたは前記パッケージサイズ変換用アダプタの脱落防止のために前記貫通孔の内面に突出された係止部とから構成され、前記係止部によって前記貫通孔内部に係止された前記半導体パッケージまたは前記パッケージサイズ変換用アダプタを、前記保持部と前記係止部とによって挟んで固定することを特徴とする。
(3) 本発明のパッケージサイズ変換用アダプタは、(1)または(2)に記載の半導体パッケージ搭載ユニットの前記搭載部に搭載されるパッケージサイズ変換用アダプタであって、半導体パッケージを搭載するパッケージ搭載部と、前記パッケージ搭載部を備えたアダプタ本体部と、前記アダプタ本体部に備えられて前記半導体パッケージを着脱自在に保持するパッケージ保持部とを具備してなり、前記パッケージ保持部は、前記半導体パッケージ搭載ユニットの前記保持部によって作動されるものであることを特徴とする。
(4) 本発明のパッケージサイズ変換用アダプタは、前記パッケージ搭載部が、前記半導体パッケージを挿入するために前記アダプタ本体部に設けられたアダプタ貫通孔と、前記アダプタ貫通孔に挿入される前記半導体パッケージの脱落防止のために前記アダプタ貫通孔の内面に突出されたパッケージ係止部とから構成され、前記パッケージ係止部によって前記アダプタ貫通孔内部に係止された前記半導体パッケージを、前記パッケージ保持部と前記パッケージ係止部とによって挟んで固定することを特徴とする。
(5) 本発明のパッケージサイズ変換用アダプタは、前記アダプタ本体部には、基端部が前記アダプタ本体部に可動自在に連結されるとともに先端部が前記半導体パッケージに係合可能なパッケージ保持片と、前記パッケージ保持片を開放状態に付勢する弾性部材とが備えられ、前記半導体パッケージ搭載ユニットの前記搭載部にパッケージサイズ変換用アダプタが搭載された場合に、前記半導体パッケージ搭載ユニットの前記保持部によって前記パッケージ保持片を押圧させることによって、前記パッケージ保持片が固定状態に付勢されることを特徴とする。
(6) 本発明のオートハンドラは、(1)または(2)に記載の半導体パッケージ搭載ユニットが備えられてなることを特徴とする。
(7) 本発明のオートハンドラは、(1)または(2)に記載の半導体パッケージ搭載ユニットと、(3)乃至(5)のいずれかに記載のパッケージサイズ変換用アダプタとが備えられてなることを特徴とする。
(8) 本発明の半導体パッケージの搭載方法は、(1)または(2)に記載の半導体パッケージ搭載ユニットに、半導体パッケージを搭載する方法であって、前記半導体パッケージ搭載ユニットの前記搭載部に、前記半導体パッケージを挿入してから、前記作動部によって前記保持部を作動させることによって、前記半導体パッケージを前記保持部で保持することを特徴とする。
(9) 本発明の半導体パッケージの搭載方法は、(3)乃至(5)のいずれかに記載のパッケージサイズ変換用アダプタが装着された、(1)または(2)に記載の半導体パッケージ搭載ユニットに、半導体パッケージを搭載する方法であって、前記半導体パッケージ搭載ユニットの前記搭載部に前記パッケージサイズ変換用アダプタを装着してから前記パッケージ搭載部に前記半導体パッケージを挿入し、前記作動部によって前記保持部を作動させることによって前記パッケージサイズ変換用アダプタを前記保持部で固定するとともに、前記保持部によって前記パッケージ保持部を作動させることによって、前記半導体パッケージを前記パッケージ保持部で保持することを特徴とする。
(10) 本発明の半導体パッケージの搭載方法は、前記搭載部を構成する前記貫通孔に前記パッケージサイズ変換用アダプタを挿入し、前記貫通孔に突出された係止部によって前記パッケージサイズ変換用アダプタを係止し、前記貫通孔に係止された前記パッケージサイズ変換用アダプタを、前記保持部と前記係止部とによって挟んで固定するとともに、前記アダプタ搭載部を構成する前記アダプタ貫通孔に前記半導体パッケージを挿入するとともに、前記アダプタ貫通孔に突出されたパッケージ係止部によって前記半導体パッケージを係止し、前記アダプタ貫通孔に係止された前記半導体パッケージを、前記パッケージ保持部と前記パッケージ係止部とによって挟んで固定することを特徴とする。
(11) 本発明の半導体パッケージの搭載方法は、前記半導体パッケージ搭載ユニットの前記保持部によって、開放状態にある前記パッケージ保持部の前記パッケージ保持片を押圧することによって、前記パッケージ保持片を固定状態に付勢させて前記半導体パッケージを固定することを特徴とする。
また、半導体パッケージを容易に保持又は解除できる半導体パッケージの搭載方法を提供することができる。
図1は、本実施形態のオートハンドラの一例を示す平面模式図であり、図2は、図1に示すオートハンドラに備えられた搬送トレイを示す平面模式図であり、図3は、オートハンドラによる半導体パッケージのテスト方法の一例を示すフローチャートである。
図1に示すオートハンドラ1は、所謂水平搬送式オートハンドラであって、半導体パッケージを製品トレイ2から搬送トレイ3に供給するオートローダ部4と、搬送トレイ3に収納された半導体パッケージ17の製品検査を行うテスト部5と、テストが完了した半導体パッケージ17を、テスト結果に応じて搬送トレイ3から製品トレイ2に選別しつつ移動させるアンローダ部6と、オートローダ部4、テスト部5、アンローダ部6間で搬送用トレイ3を循環搬送する搬送部7とから構成されている。製品トレイ2には、テスト前の半導体パッケージが複数搭載されている。また、オートローダ部4及びアンローダ部6には、半導体装置17を吸着保持した状態で半導体パッケージをXYZ方向に移動させる吸着手段8が備えられている。
次に、オートハンドラ1の搬送トレイに備えられる半導体パッケージ搭載ユニット9及びパッケージサイズ変換用アダプタ18について詳細に説明する。
以下、半導体パッケージ搭載ユニット9及びパッケージサイズ変換用アダプタ18について図面を参照して説明する。図4は、本実施形態の半導体パッケージ搭載ユニット9の一例を示す図であって、図4(a)は平面模式図であり、図4(b)は図4(a)のA−A’線における断面模式図である。また、図5は、本実施形態のパッケージサイズ変換用アダプタ18の一例を示す図であって、図5(a)は平面模式図であり、図5(b)は図5(a)のB−B’線における断面模式図である。また、図6は、本実施形態の半導体パッケージ搭載ユニット9にパッケージサイズ変換用アダプタ18を装着した状態の一例を示す図であって、図6(a)は平面模式図であり、図6(b)は図6(a)のC−C’線における断面模式図である。
なお、図4においては、半導体パッケージ搭載ユニット9に半導体パッケージ172が直接搭載される場合の半導体パッケージ172を、二点鎖線で示している。この半導体パッケージは、所謂BGA(Ball Grid Array)型の半導体パッケージであるが、本発明においてはこれに限定されず、PGA(Pin Grid Array)型、QFP(Quad Flat Package)型、SOP(Small Outline Package)型の半導体パッケージにも適用される。
搭載部60は、半導体パッケージまたはパッケージサイズ変換用アダプタを挿入するために本体部10に設けられた貫通孔12と、貫通孔12に挿入される半導体パッケージまたはパッケージサイズ変換用アダプタの脱落防止のために貫通孔12の内面に突出された係止部11とから構成されている。
作動部16は、断面形状がL字形状とされており、作動片16aと操作片16bとが連結されて構成されている。作動片16aは、アーム材15aの基端部15bと先端部15cの間の中間部15dに当接しており、また、中間部15dに対して挿抜自在とされている。
位置決め部13は、貫通孔12の壁面の一部であり、半導体パッケージまたはパッケージサイズ変換用アダプタがこの壁面に押し付けられることにより、半導体パッケージまたはパッケージサイズ変換用アダプタの位置決めが正確になされるようにされている。
傾斜部14は、貫通孔12の一部側面が傾斜された部分であり、半導体パッケージまたはパッケージサイズ変換用アダプタの搭載部60への挿抜を容易にする。また、半導体パッケージを搭載する際には、半導体パッケージを運ぶ吸着手段8の移動空間を確保することができ、速やかに搭載部60に搭載できる構成とされている。
アダプタ本体部19は、パッケージサイズ変換用アダプタ18の筐体をなす部材であって、先に記載の半導体パッケージ搭載ユニット9のパッケージ搭載部70に搭載されるパッケージサイズ変換用アダプタ18とされている。
アダプタ貫通孔21の大きさは、搭載しようとする半導体パッケージに合わせて決めればよい。
また、アダプタ本体部19の底面19bの周囲は、切り欠けられて切り欠け部52が形成されている。この切り欠け部52が係止部11に係止されるとともに、アダプタ本体部19が貫通孔12に嵌合するようにされている。そのため、パッケージサイズ変換用アダプタ18はより安定して保持される。
なお、図6においては、半導体パッケージ搭載ユニット9に搭載されたパッケージサイズ変換用アダプタ18に搭載される半導体パッケージ17を、二点鎖線で示している。半導体パッケージ17は、BGA型が示されているがこれに限定されるものではなく、先に述べた他の型の半導体パッケージにも利用することができる。
半導体パッケージ172を脱着する場合は、図7に示した工程を逆に行う。なお、この脱着方法は、図1におけるオートハンドラのアンローダ部においてなされるものである。
さらに、図7には示していないが、パッケージ保持部15を元の位置に戻す手段は、どのような手段を用いても良い。たとえば、バネのような弾性部材を取り付けることにより、元の位置に戻る構成とすることができる。
半導体パッケージ17を脱着する場合は、図8に示した工程を逆に行う。なお、この脱着方法は、図1におけるオートハンドラのアンローダ部においてなされるものである。
本発明の実施形態である半導体パッケージ搭載ユニット9は、半導体パッケージ172を搭載して、保持部15を固定状態に付勢することにより、半導体パッケージ172の4方向で保持部15と係止部11との間に半導体パッケージ172を挟み込んで保持するため、搬送中でも脱落させたりすることはなく、また、テストにおいても位置をずらすことがないようにすることができる。
Claims (11)
- 半導体パッケージまたはパッケージサイズ変換用アダプタを搭載する搭載部と、前記搭載部を備えた本体部と、前記本体部に可動自在に取り付けられて前記半導体パッケージまたは前記パッケージサイズ変換用アダプタを着脱自在に保持する保持部と、前記保持部を作動させる作動部とを具備してなり、
前記保持部には、基端部が前記本体部に可動自在に連結されるとともに、先端部が前記半導体パッケージまたは前記パッケージサイズ変換用アダプタに係合可能なアーム材が備えられ、前記作動部には、前記アーム材の前記基端部と前記先端部の間の中間部に当接する作動片が備えられ、前記作動片が前記中間部に対して挿抜自在とされていることを特徴とする半導体パッケージ搭載ユニット。 - 前記搭載部は、前記半導体パッケージまたは前記パッケージサイズ変換用アダプタを挿入するために前記本体部に設けられた貫通孔と、前記貫通孔に挿入される前記半導体パッケージまたは前記パッケージサイズ変換用アダプタの脱落防止のために前記貫通孔の内面に突出された係止部とから構成され、
前記係止部によって前記貫通孔内部に係止された前記半導体パッケージまたは前記パッケージサイズ変換用アダプタを、前記保持部と前記係止部とによって挟んで固定することを特徴とする請求項1に記載の半導体パッケージ搭載ユニット。 - 請求項1または請求項2に記載の半導体パッケージ搭載ユニットの前記搭載部に搭載されるパッケージサイズ変換用アダプタであって、半導体パッケージを搭載するパッケージ搭載部と、前記パッケージ搭載部を備えたアダプタ本体部と、前記アダプタ本体部に備えられて前記半導体パッケージを着脱自在に保持するパッケージ保持部とを具備してなり、
前記パッケージ保持部は、前記半導体パッケージ搭載ユニットの前記保持部によって作動されるものであることを特徴とするパッケージサイズ変換用アダプタ。 - 前記パッケージ搭載部は、前記半導体パッケージを挿入するために前記アダプタ本体部に設けられたアダプタ貫通孔と、前記アダプタ貫通孔に挿入される前記半導体パッケージの脱落防止のために前記アダプタ貫通孔の内面に突出されたパッケージ係止部とから構成され、
前記パッケージ係止部によって前記アダプタ貫通孔内部に係止された前記半導体パッケージを、前記パッケージ保持部と前記パッケージ係止部とによって挟んで固定することを特徴とする請求項3に記載のパッケージサイズ変換用アダプタ。 - 前記アダプタ本体部には、基端部が前記アダプタ本体部に可動自在に連結されるとともに先端部が前記半導体パッケージに係合可能なパッケージ保持片と、前記パッケージ保持片を開放状態に付勢する弾性部材とが備えられ、前記半導体パッケージ搭載ユニットの前記搭載部にパッケージサイズ変換用アダプタが搭載された場合に、前記半導体パッケージ搭載ユニットの前記保持部によって前記パッケージ保持片を押圧させることによって、前記パッケージ保持片が固定状態に付勢されることを特徴とする請求項3または請求項4に記載のパッケージサイズ変換用アダプタ。
- 請求項1または請求項2に記載の半導体パッケージ搭載ユニットが備えられてなることを特徴とするオートハンドラ。
- 請求項1または請求項2に記載の半導体パッケージ搭載ユニットと、請求項3乃至請求項5のいずれか一項に記載のパッケージサイズ変換用アダプタとが備えられてなることを特徴とするオートハンドラ。
- 請求項1または請求項2に記載の半導体パッケージ搭載ユニットに、半導体パッケージを搭載する方法であって、
前記半導体パッケージ搭載ユニットの前記搭載部に、前記半導体パッケージを挿入してから、前記作動部によって前記保持部を作動させることによって、前記半導体パッケージを前記保持部で保持することを特徴とする半導体パッケージの搭載方法。 - 請求項3乃至請求項5のいずれか一項に記載のパッケージサイズ変換用アダプタが装着された、請求項1または請求項2に記載の半導体パッケージ搭載ユニットに、半導体パッケージを搭載する方法であって、
前記半導体パッケージ搭載ユニットの前記搭載部に前記パッケージサイズ変換用アダプタを装着してから前記パッケージ搭載部に前記半導体パッケージを挿入し、前記作動部によって前記保持部を作動させることによって前記パッケージサイズ変換用アダプタを前記保持部で固定するとともに、前記保持部によって前記パッケージ保持部を作動させることによって、前記半導体パッケージを前記パッケージ保持部で保持することを特徴とする半導体パッケージの搭載方法。 - 前記搭載部を構成する前記貫通孔に前記パッケージサイズ変換用アダプタを挿入し、前記貫通孔に突出された係止部によって前記パッケージサイズ変換用アダプタを係止し、前記貫通孔に係止された前記パッケージサイズ変換用アダプタを、前記保持部と前記係止部とによって挟んで固定するとともに、
前記アダプタ搭載部を構成する前記アダプタ貫通孔に前記半導体パッケージを挿入するとともに、前記アダプタ貫通孔に突出されたパッケージ係止部によって前記半導体パッケージを係止し、前記アダプタ貫通孔に係止された前記半導体パッケージを、前記パッケージ保持部と前記パッケージ係止部とによって挟んで固定することを特徴とする請求項9に記載の半導体パッケージの搭載方法。 - 前記半導体パッケージ搭載ユニットの前記保持部によって、開放状態にある前記パッケージ保持部の前記パッケージ保持片を押圧することによって、前記パッケージ保持片を固定状態に付勢させて前記半導体パッケージを固定することを特徴とする請求項9または請求項10に記載の半導体パッケージの搭載方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007231542A JP5403886B2 (ja) | 2007-09-06 | 2007-09-06 | 半導体パッケージ搭載ユニット、パッケージサイズ変換用アダプタ、オートハンドラ、および半導体パッケージの搭載方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007231542A JP5403886B2 (ja) | 2007-09-06 | 2007-09-06 | 半導体パッケージ搭載ユニット、パッケージサイズ変換用アダプタ、オートハンドラ、および半導体パッケージの搭載方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009063428A JP2009063428A (ja) | 2009-03-26 |
JP5403886B2 true JP5403886B2 (ja) | 2014-01-29 |
Family
ID=40558128
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007231542A Expired - Fee Related JP5403886B2 (ja) | 2007-09-06 | 2007-09-06 | 半導体パッケージ搭載ユニット、パッケージサイズ変換用アダプタ、オートハンドラ、および半導体パッケージの搭載方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5403886B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9772373B2 (en) * | 2014-03-25 | 2017-09-26 | Advantest Corporation | Handler apparatus, device holder, and test apparatus |
JP2021180149A (ja) * | 2020-05-15 | 2021-11-18 | 株式会社エンプラス | ソケット及び検査用ソケット |
TWI752760B (zh) * | 2020-12-18 | 2022-01-11 | 致茂電子股份有限公司 | 測試座之晶片固定裝置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10177038A (ja) * | 1996-12-19 | 1998-06-30 | Sony Corp | 電子部品の試験用の電気的接続装置 |
JP4279413B2 (ja) * | 1999-07-16 | 2009-06-17 | 株式会社アドバンテスト | 電子部品試験装置用インサート |
KR100495819B1 (ko) * | 2003-06-14 | 2005-06-16 | 미래산업 주식회사 | 반도체 소자 테스트 핸들러의 소자 안착장치 |
-
2007
- 2007-09-06 JP JP2007231542A patent/JP5403886B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009063428A (ja) | 2009-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6100296B2 (ja) | デバイス保持器、インナーユニット、アウターユニット、およびトレイ | |
US7114976B2 (en) | Test socket and test system for semiconductor components with easily removable nest | |
US8671557B2 (en) | Tray in combination with electronic component attaching tool attached to the tray | |
JP4928470B2 (ja) | 電子部品ハンドリング装置、電子部品試験装置、及び電子部品の試験方法 | |
JP4681485B2 (ja) | ウエハケースの運用方法、ウエハケースの搬送方法及びウエハケース搬送用保持部品 | |
JP5403886B2 (ja) | 半導体パッケージ搭載ユニット、パッケージサイズ変換用アダプタ、オートハンドラ、および半導体パッケージの搭載方法 | |
KR20140111146A (ko) | 반도체 패키지 검사 장치 | |
JP2008020445A (ja) | 板型パッケージ用キャリアモジュール及びこれを含むテストトレイ | |
KR100945215B1 (ko) | 테스트 핸들러 | |
KR101187306B1 (ko) | 반송장치 및 전자부품 핸들링 장치 | |
KR20070080893A (ko) | 가이드 레치를 갖는 반도체 패키지용 인서트 | |
KR100305683B1 (ko) | 번인테스터용번인보드 | |
KR20050009066A (ko) | 반도체 소자 테스트 핸들러용 캐리어 모듈 | |
CN110967620A (zh) | 探针卡保持件 | |
CN113078085B (zh) | 装载端口单元、包括装载端口单元的储存设备和排气方法 | |
CN111198788A (zh) | 夹持模块及夹持系统 | |
JP2004219144A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
WO2010052780A1 (ja) | 着脱装置、コンタクトアーム、電子部品ハンドリング装置および保持ユニット | |
KR102352456B1 (ko) | 전자 부품 시험 장치용 캐리어 | |
KR20100053839A (ko) | 테스트 트레이 랫치 해제 유닛 | |
KR20180121360A (ko) | 전자 부품 시험 장치용 캐리어 | |
KR20040025191A (ko) | 테스트 핸들러의 트레이 | |
JP2005127953A (ja) | テスタ装置、検査装置及びそれに用いる中継基板収容ユニット | |
KR970000449Y1 (ko) | 피엘씨씨(plcc)용 핸들러의 디바이스 콘택장치 | |
JPH11145348A (ja) | 試験ボードからのic抜き取り方法及びその装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100809 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120222 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20130731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130905 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131029 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140115 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04 |
|
A072 | Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072 Effective date: 20140507 |
|
A072 | Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072 Effective date: 20140527 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |