JP5398980B2 - モーメントフレーム連結 - Google Patents

モーメントフレーム連結 Download PDF

Info

Publication number
JP5398980B2
JP5398980B2 JP2007341933A JP2007341933A JP5398980B2 JP 5398980 B2 JP5398980 B2 JP 5398980B2 JP 2007341933 A JP2007341933 A JP 2007341933A JP 2007341933 A JP2007341933 A JP 2007341933A JP 5398980 B2 JP5398980 B2 JP 5398980B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yield
column
yield link
block
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007341933A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008157020A (ja
Inventor
ヒリユール バドリ
イー プライアー スティーヴン
Original Assignee
シンプソン ストロング タイ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シンプソン ストロング タイ カンパニー filed Critical シンプソン ストロング タイ カンパニー
Publication of JP2008157020A publication Critical patent/JP2008157020A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5398980B2 publication Critical patent/JP5398980B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/92Protection against other undesired influences or dangers
    • E04B1/98Protection against other undesired influences or dangers against vibrations or shocks; against mechanical destruction, e.g. by air-raids
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • E04B1/2403Connection details of the elongated load-supporting parts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H9/00Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate
    • E04H9/02Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate withstanding earthquake or sinking of ground
    • E04H9/021Bearing, supporting or connecting constructions specially adapted for such buildings
    • E04H9/0237Structural braces with damping devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H9/00Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate
    • E04H9/02Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate withstanding earthquake or sinking of ground
    • E04H9/024Structures with steel columns and beams
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • E04B1/2403Connection details of the elongated load-supporting parts
    • E04B2001/2415Brackets, gussets, joining plates
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • E04B1/2403Connection details of the elongated load-supporting parts
    • E04B2001/2442Connections with built-in weakness points
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • E04B1/2403Connection details of the elongated load-supporting parts
    • E04B2001/2445Load-supporting elements with reinforcement at the connection point other than the connector
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • E04B1/2403Connection details of the elongated load-supporting parts
    • E04B2001/2448Connections between open section profiles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H9/00Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate
    • E04H9/02Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate withstanding earthquake or sinking of ground
    • E04H9/028Earthquake withstanding shelters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/63Frangible connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Description

本出願は、ここに全体が援用される、2006年12月22日に「モーメントフレーム連結」の名称で出願された、米国仮特許出願番号60/871,587の優先権を主張する。
本発明は、軽フレーム建造物に使用される構造のためのヒステリシス減衰に関し、特に、高い初期剛性を伴うヒステリシス減衰によって高程度のエネルギ散逸をもたらし、それによりエネルギが軽フレーム建造物内で低い力の閾値で消散されるように構成された横方向補強システムに関する。
地震活動や強い風のような自然現象によるせん断応力は、軽フレーム建造物の構造的完全性に破壊的な影響を及ぼす。そのような自然現象中に生成された横方向の力は、壁の頂部を壁の底部に対して横方向に移動させることがあり、その移動は、壁の損傷や構造的破損をもたらし、ある場合では、建物の崩壊をもたらす。
住居や小さい建物のような建造物においては、横方向補強システムが、軽フレーム建造物の構造的完全性におけるせん断応力の潜在的な破壊的影響を打ち消すために開発された。様々な設計が知られているが、一つのタイプの横方向補強システムは、互いに離れた垂直スタッドと、スタッドに固定され、スタッドの間に延びる水平ビームと、を含む。ビームは、横方向荷重下で連結の構造的特性を増大させるような方法でスタッドに固定されている。
多くの従来の横方向補強システムが、横方向荷重下で初期にはよく作動するが、かなり大きな地震活動及び強い風の間にしばしば起こる繰り返し横方向荷重には降伏し、破損する。横方向補強システムの目に見えるほどの降伏または破損が生じると、全システムを交換しなくてはならない。
構造の荷重には関係ない他の考慮は、そのような構造を、現場で作業員が建設するときの容易さ及び有効性である。建設の時間、複雑さ及びコストを加える1つの仕事は、現場で構成部品を一緒に溶接しなければならないことである。ボルト止め連結が、典型的に好ましく、これはより早く、より効果的に、溶接に関連する追加的な装置及び人件費なしに達成することができる。
本発明の実施形態は、概略的に記載すると、建造物においてコラムをビームに固定するための横方向補強システムに関する。実施形態では、横方向補強システムは、一対のゆがみ抑制ブロックを含み、それぞれがビームの頂部フランジ及び底部フランジに溶接されている。各ゆがみ抑制ブロックは、ブロックの中央を貫通して形成される1つまたはそれ以上のボアを含む。横方向補強システムは、各ゆがみ抑制ブロック用の少なくとも一つの降伏リンクを更に含む。各降伏リンクは、コラムに固定された第1端と、ゆがみ抑制ブロック内でボアを通ってはまり、ゆがみ抑制ブロックの端に固定される第2端と、を含む。
横方向補強システムは、付与された横方向荷重下でのたわみに対して高程度の抵抗をもたらすのに十分な硬さと剛性を有する。しかしながら、制御可能且つ予測可能なレベルを超えた横方向荷重では、本発明の構造は、降伏リンクの安定的な降伏をもたらす。この方法で、付与された横方向荷重は、システムからヒステリシスに減衰され、高程度のエネルギが散逸され、それにより、フレームへの損傷を防ぐ。さらに、エネルギ散逸及び降伏リンクの安定的な降伏は、フレームが、破損せずに、横方向荷重下での繰り返し撓みに耐えることができる。
実施形態では、ビームを、ゆがみ抑制ブロックを溶接、接着、またはさもなければ固定した状態で現場に配送してもよい。現場では、降伏リンクを、ゆがみ抑制ブロックのボア内に挿入し、ゆがみ抑制ブロック及びコラムに固定する。かくして、本発明の横方向補強システムの現場で要求される組立が、最小になる。
本発明を、今、図1乃至図13を参照して説明し、ここで、本発明の実施形態では、高い初期剛性を有する横方向補強システムであって、横方向荷重下で横方向補強システム内で生成されたエネルギを効果的に散逸することができる降伏リンクを含む横方向補強システムに関する。本発明を、多くの異なる形態で実施してもよく、ここに記載された実施形態に限定するように解釈されるべきではないことは理解されよう。むしろ、これらの実施形態を提供することにより、この開示が徹底的且つ完全で、当業者に本発明を完全に伝達することができる。実際に、本発明は、これらの実施形態の変形例、改造、均等を包含するように意図され、これらも添付の請求項によって定められる本発明の範囲及び精神の範囲内に含まれる。更に、本発明の次の詳細な説明においては、本発明の完全な理解をもたらすために、多くの特定の詳細が記載される。しかしながら、当業者には、本発明を、そのような特定の詳細なしで実施してもよいことは明白である。
今、図1及び図2を参照すると、垂直コラム104に固定された水平ビーム102の一部で構成されたフレーム100を示す。ビーム102及びコラム104の各々は、中央隔壁によって連結される対向する対のフランジを含む。垂直コラム及び水平ビームと称されるが、変形実施形態では、コラム及びビームが、90°以外の角度で互いに固定されていてもよいことは理解されよう。ビーム102は、横方向補強システムを含むビームスタブ110によってコラム104に固定されている。横方向補強システムは、ビームスタブ110の頂部フランジと底部フランジにそれぞれ設けられた一対のゆがみ抑制補強装置112で構成される。各ゆがみ抑制補強装置112は、平坦な「ドッグボーン」形状の降伏リンク114を含み、降伏リンク114は、第1端でビームスタブ110のフランジに溶接または接着され、第2端でコラム104のフランジに溶接または接着される(「ドッグボーン」形状とは、端部よりも中央部が狭まった形状をいう)。ゆがみ抑制ブロック116が、各降伏リンク114の中央部を覆っている。ブロック116は、ビームスタブ110のそれぞれのフランジに溶接または接着されている。
せん断タブ122が、ビームスタブ110とコラム104の間に更に設けられている。せん断タブ122は、コラム104のフランジに溶接、接着またはボルト止めされるように固定され、ビームスタブ110の中央隔壁に溶接、接着、またはボルト止めされるように固定される。ビームスタブ110は、追加的に、せん断タブ122と反対側のビームスタブの端に溶接された端プレート124を含んでいる。端プレート124は、以下に説明するように、ビーム102をビームスタブ110に固定するための同様の端プレート126にボルト止めされていてもよい。
作用時には、一対のゆがみ抑制補強装置112は、横荷重下でコラムに対するビームの回転(即ち、せん断タブ122周りの回転)に抵抗するように並行して作動する。第1の方向に回転しようとすると、第1の装置112が引っ張り状態になり、第2の装置が圧縮の状態になる。反対方向に回転しようとすると、第1の装置が圧縮の状態になり、第2の装置が引っ張りの状態になる。
それぞれの装置112の降伏リンク114は、横方向荷重下でコラム104とビーム102の間の相対移動に対して高い初期剛性及び引っ張り抵抗をもたらすが、予測可能且つ制御可能なレベルを超えた横方向荷重下では安定した降伏及びエネルギ散逸をもたらす。特に、コラム及びビームの曲げ強度は、降伏リンク114、特に、降伏リンク114のより薄い中央部のモーメント容量を超えるように設計される。かくして、降伏リンク114は、コラムまたはビームの降伏または破損の前に横方向荷重下で降伏し、任意の損傷は、簡単に取り外して交換することができる降伏リンクに限定される。ゆがみ抑制ブロック116は、圧縮荷重下での降伏リンクのゆがみを阻止する。せん断タブ122は、垂直荷重下で垂直せん断力(即ちコラム104の長さに沿った方向のせん断力)に抵抗するように設けられる。
更に、ビーム102とコラム104との間に設けられた横方向補強システムは、上記及び下記の実施形態に関して記載されるように、従来ビームの一部として設けられていた横方向ねじりゆがみ抑制システムの省略を可能にする。即ち、従来技術のシステムでは、横方向ねじりゆがみ抑制システムは、過剰な横方向荷重の場合に降伏するように、ビームの一部として設けられていた。これらの横方向ねじりゆがみ抑制システムは、ビームのゆがみを阻止する降伏リンク及び横方向補強材を含む。本発明による横方向補強システムを使用することにより、従来技術においてビームに見られた横方向ねじりゆがみ抑制システムを省略することができる。リンクモーメント容量への定形キャップを介して、本発明の横方向補強システムを通じた、ビーム自身からは分離されたビームの入力要求は、ビームを補強なしで設計するのを可能にする。それは、また、ビーム及びコラムを、極限降伏リンク連結モーメント容量のレベルで弾性を維持するように設計することができる。
横方向荷重においては、降伏リンク114は、降伏リンクが取り付けられたコラム104のフランジに力を及ぼす。したがって、連続プレート130が、選択的に、降伏リンクによって及ぼされた力に対抗するために、コラム104の影響を受けたフランジに固定されてもよい。
背景技術の部分で説明したように、現場での溶接を回避することが望ましい。したがって、実施形態では、ビーム102及びコラム104の組立及び連結は、次のように達成される。現場に到達する前に、降伏リンク114の第1端とゆがみ抑制ブロック116を、ビームスタブ110に溶接または接着す。端プレート124も、スタブ110に溶接又は接着される。
ビームスタブ110を、次いで、降伏リンク114の第2端をコラム104のフランジに溶接・接着し、せん断タブをコラム104の隔壁に溶接・接着することによって、コラム104に溶接または接着する。せん断タブを、次いで、ビームスタブ110の隔壁にボルト止めする。接合されたビームスタブ110及びコラムを、次いで、現場に配送する。ビームスタブ110の包含は、コラムが現場に着く前に全ての溶接・接着を行うことを可能にする。端プレート126を、ビーム102に溶接または接着し、ビームを次いで、現場に配送してもよい。現場についたら、ビーム102を、端プレート124,126を一緒にボルト止めすることにより、ビームスタブ110に固定する。
本発明の変形実施形態を図3乃至図12に関して、今、説明する。この実施形態では、横方向補強システムが設けられ、これは、ビームスタブ110の省略を可能にし、より単純ではあるが効率的な設計をもたらす。初めに図3乃至図7を参照すると、フレーム200が、垂直コラム104に固定された水平ビーム102の一部で構成される。垂直コラム及び水平ビームと称しているが、コラム及びビームは、変形実施形態では、90°以外の角度で互いに固定されていてもよい。
ビーム102は、横方向補強システムによってコラム104に固定されている。横方向補強システムは、ビーム102の頂部フランジ及び底部フランジの各々に設けられた、一対のゆがみ抑制補強装置212で構成される。各ゆがみ抑制補強装置212は、1つまたはそれ以上の円筒降伏リンク214を含み、その各々は、以下に説明するように、端にねじを含む。各組の1つまたはそれ以上の降伏リンク214は、ビーム102の上フランジ及び下フランジに溶接、接着、または固定されるゆがみ抑制ブロック216内に設けられる。
せん断タブ222を、ビーム102とコラム104との間に更に設けてもよい。せん断タブ122は、コラム104のフランジに溶接、接着、またはボルト止めするように、またビーム102の中央隔壁に溶接、接着、またはボルト止めするように固定されてもよい。コラムフランジ補鋼材230を、降伏リンクによって及ぼされる力に対抗するように、選択的にコラム104のフランジに固定してもよい。
図8は、円筒降伏リンク214の実施形態の側面図であり、図9及び図10は、それぞれ、ゆがみ抑制ブロック216の実施形態の端面図及び側面図である。円筒降伏リンク214は、鋼鉄で形成され、第1ねじ端240及び第2ねじ端242と、端240,242の間の中央部244と、を含む。中央部244は、好ましくは、端240,242よりも小さい直径を有し、それにより、以下に説明するように降伏時に、降伏リンク214が中央部244で降伏する。テーパー付セクション246,248を、端240,242の直径から中央部244への滑らかな移動のために設けてもよい。図示されていないが、端240,242は、ゆがみ抑制ブロック216に容易に挿入することができるように面取りされていてもよい。中央部244は、リブ250を含み、その目的を以下に説明する。中央部244を、端240,242とは異なる材料で形成することが可能であり、ここで、中央部は、より低い弾性率を有する。そのような実施形態では、中央部は、端240と同じ直径で形成され、なお、中央部降伏点を越える引っ張り応力で降伏する第1の部分である。
図8の実施形態では、端242は、端240よりも大きな直径を有する。一つの例として、端242は、1.30インチの直径を有し、端240は、1.25インチの直径を有し、中心部244は、1.25の直径を有するリブ250を除いて、1.00インチの直径を有する。上述の寸法の各々は、変形実施形態では、互いに比例してまたは比例せずに、記載されたよりも上及び下に変動してもよいことは理解されるべきである。
ゆがみ抑制ブロック216は、アルミニウムまたは鋼鉄のような金属のブロックであり、1つまたはそれ以上の降伏リンク214を受け入れるために貫通して形成される1つまたはそれ以上のボア260を有する。ボア260は、リブ250及び/又は端240の直径とほぼ同じ直径を有していてもよく、端264は、降伏リンク214のねじ端242を受け入れるためにわずかに大きくなっている。ブロック216の(ビーム102の長さに沿った)長さは、例えば6.50インチであり、(ビーム102のフランジの幅に沿った)幅は、ビーム102のフランジの幅にほぼ等しいか、僅かに小さく、例えば7.00インチであり、ブロック216は、2.50インチの高さを有していてもよい。ブロック216が一対のボア260を含むとき、ボアは、中心線から中心線まで、互いに4.00インチ離れていてもよい。変形実施形態では、これらの寸法の各々は、比例してまたは比例せずに互いに変動してもよいことは理解されよう。
ブロック216は、装置112が下に説明されるように組み立てられるとき、降伏リンク214の端240が突出する端262と、端262と反対の端264と、を含む。ボア260の一部分は、以下に説明するように降伏リンクのねじ端242を受け入れるように、ねじ隣接端264であってもよい。
ビーム102は、ブロック216をそこに溶接、接着、さもなければ固定した状態で現場に配送される。コラムは、せん断タブ222をそこに溶接、接着、さもなければ固定した状態で現場に配送される。今、図6乃至図10を参照すると、現場に着くと、降伏リンク214を、降伏リンク214の端240をブロック216の端264に(即ち、図6及び図7の図で左右に)まず挿入した状態で、ボア260に挿入する。降伏リンクのより小さい直径部240,244,250は、ねじ降伏リンク端242がボアのねじ端に係合するまで、より大きな直径ボア260を通過する。ねじ降伏リンク端242がボアのねじ端に係合する点において、端242を、降伏リンク214をゆがみ抑制ブロック216に固定するように、ブロック端264にねじ込む。降伏リンク214の端242は、リンクをブロックに押し込むヘッドを含んでもよいが、変形実施形態ではヘッドを省略してもよい。
各降伏リンク214のために、リンクを、リンク端240がブロック端262から突出するまで、ねじ込む。図6の例に見られるように、ナット270を、次いでリンク端240上にねじ込み、端240を、コラム104のフランジに形成された孔を貫通させ、第2のナット272を、端240上にねじ込む。ナット270,272をコラムフランジの対向側に締結すると、ゆがみ抑制補強装置212は、ビーム102とコラム104の間の移動に対抗するように所定位置で固定される。
特に、対のゆがみ抑制補強装置212は、横方向荷重下で、コラム104に対するビーム102の回転に対抗するように並列して作動する。それぞれの装置212の降伏リンク214は、横方向荷重下でコラム104及びビーム102の間の相対的移動に高い初期剛性及び引っ張り抵抗をもたらすが、予期可能且つ制御されたレベルを超える横方向荷重下で、中央部244の安定した降伏及びエネルギ散逸をもたらす。特に、コラム及びビームの曲げ強度を、降伏リンク214の一部分244のモーメント容量を超えるように設計することができる。かくして、降伏リンク214は、コラムまたはビームが降伏し、または破損する前に横方向荷重下で降伏し、任意の損傷が、容易に取り外され、交換される降伏リンクに限定される。
ゆがみ抑制ブロック216は、圧縮荷重下で降伏リンクのゆがみを阻止する。特に、降伏リンク214の中央部244の直径に対するボア260の相対直径は、降伏リンクがゆがむことができる量を制限する。前述のように、中央部244は、リブ250を含んでいてもよい。リブ250の拡大された直径は、降伏リンク214がゆがみ抑制ブロック216のボア260内でゆがむ量を更に制限する。実施形態では、3つのリブ250があるが、変形実施形態では1つ、2つ、または3つ以上あってもよい。更なる実施形態では、リブ250は全て省略されてもよい。
図8乃至図10に関して記載された実施形態では、リンク端242は、リンク端240よりも大きな直径を有し、それにより、降伏リンクは、リンク端242とブロック端264内のねじが係合するまでゆがみ抑制ブロック216を自由に通過することができる。図11の変形実施形態では、降伏リンク214は、例えば1.25インチの、等しい直径の端240,242を有する。そのような実施形態では、ブロック216は、図12に示すような全長さに沿ってねじ切りされたボア260を有する。図11及び図12の実施形態は、より小さい直径の中央部にリブあり、またはリブなしで作動してもよい。
図1乃至図12に関して上述した本発明の実施形態によれば、横方向補強システムは、付与された横方向荷重下で撓みに対する高程度の抵抗をもたらすのに十分な硬さと剛性を有する。しかしながら、制御可能かつ予測可能なレベルを超える横方向荷重では、本発明の構造は、降伏リンクの安定した降伏をもたらす。この方法により、付与された横方向荷重は、システムからヒステリシスに減衰され、高程度のエネルギが散逸され、それによ、フレームへの損傷を阻止する。さらに、降伏リンクのエネルギ分散及び安定降伏は、フレーム100が横方向荷重下で破損なく繰り返し撓みに耐えるのを可能にする。
リンクが降伏によって損傷を受けた場合には、横方向補強システムは、単純に降伏リンクを取り外して交換することによって、未使用の完全性及び荷重保持能力に回復する。構造的フレームは、損なわれない状態を維持し、交換される必要がない。
図13は、図1及び図2のゆがみ抑制補強装置112の実施形態と、付与された横方向荷重のための、図3乃至10のゆがみ抑制補強装置212の実施形態の応答を示す図である。分かるように、両方の実施形態は、約22,000lbsの横方向荷重の降伏点まで、弾性的に作動する。
本発明を、ここに詳細に記載したが、本発明は、ここに開示された実施形態に限定されるものではないことは理解されるべきである。添付の請求項によって記載され、定められる本発明の精神または範囲を逸脱しない範囲で、様々な変更、代替、及び改造が、当業者によってなされてもよい。
本発明の実施形態による横方向補強システムによってコラムに連結されたビームの斜視図である。 図1による横方向補強システムの正面図である。 本発明の更なる実施形態による横方向補強システムによってコラムに連結されたビームの斜視図である。 本発明の更なる実施形態による横方向補強システムによってコラムに連結されたビームの斜視図である。 本発明の更なる実施形態による横方向補強システムによってコラムに連結されたビームの斜視図である。 図3乃至図5に示す横方向補強システムの正面図である。 図3乃至図5に示す横方向補強システムの平面図である。 図3乃至図5に示す横方向補強システムの降伏リンクの側面図である。 図3乃至図5に示す横方向補強システムのゆがみ抑制ブロックの端面図である。 図3乃至図5に示す横方向補強システムのゆがみ抑制ブロックの側面図である。 本発明の変形実施形態による降伏リンクの側面図である。 本発明の変形実施形態によるゆがみ抑制ブロックの側面図である。 本発明の実施形態のフレームの、横方向荷重に対する横方向変位を示すグラフである。

Claims (20)

  1. 建造物に使用される横方向補強システムであって、
    ビーム及びコラムを有する構造フレームと、
    ビームに固定されたゆがみ抑制ブロックであって、ねじ切りされたボアを有する、ゆがみ抑制ブロックと、
    ゆがみ抑制ブロックのねじ切りされたボアにねじ込まれるねじを有するとともにコラムにボルト止めされた降伏リンクと、を含み、降伏リンクは、構造フレームに付与された横方向荷重におけるフレーム内での応力を分散させるために引っ張り方向及び圧縮方向に降伏することができる、
    横方向補強システム。
  2. ビーム及びコラムの間のゆがみ抑制ブロックと降伏リンクは、ビーム上の横方向ねじりゆがみ抑制システムの省略を可能にする、
    請求項1に記載の横方向補強システム。
  3. ビーム及びコラムを含む構造物であって、
    ビームの端に固定されることができるゆがみ抑制ブロックであって、ブロックがビームに固定されたときビームの端に最も近い第1端と、第1端の反対側の第2端と、第1端及び第2端の間のボアと、を含むゆがみ抑制ブロックと、
    コラムに固定されることができる第1端と、ゆがみ抑制ブロック内のボアを通ってはまり、ゆがみ抑制ブロックの第2端のねじに合うようにねじ切りされた第2端と、を含む降伏リンクと、を含み、降伏リンクは、ビーム及び/又はコラムに付与される横方向荷重を受けて、フレーム内で応力を分散させるために引っ張り方向及び圧縮方向に降伏することができる、
    ことを特徴とする構造物。
  4. 降伏リンクは、第1端及び第2端よりも低い強度を有する中央セクションを含み、降伏リンクは、所与の引っ張り力を受けて中央セクションで降伏する、
    請求項3に記載の構造物。
  5. 中央セクションは、第1端及び第2端よりも小さな直径を有する、
    請求項4に記載の構造物。
  6. 降伏リンクの中央セクションに、より大きな直径の1つまたはそれ以上のリブを更に含み、1つまたはそれ以上のリブは、ボアを画定するゆがみ抑制ブロックの壁に接触することにより、降伏リンクのゆがみに抵抗する、
    請求項3に記載の構造物。
  7. 1つまたはそれ以上のリブは、3つのリブからなる、
    請求項6に記載の構造物。
  8. 降伏リンクの第2端は、降伏リンクの第1端よりも大きな直径を有する、
    請求項3に記載の構造物。
  9. コラムと、
    ビームと、
    コラム及びビームの間に固定されたせん断タブと、
    コラム及びビームの間に固定された横方向補強システムと、を含む構造物であって、
    ビームの頂部フランジ及び底部フランジにそれぞれ設けられた一対のゆがみ抑制ブロックであって、各ゆがみ抑制ブロックが、ビームの端に固定された第1端と、第1端の反対側の第2端と、第1端及び第2端の間の少なくとも1つのボアと、を含み、各ゆがみ抑制ブロックが、一対の平行ボアを含む一対のゆがみ抑制ブロックと、
    一対の降伏リンクと、を含み、各降伏リンクは、コラムに固定される第1端と、ゆがみ抑制ブロックの1つのボア内を通ってはまり、ゆがみ抑制ブロックの1つの第2端に固定される第2端と、を含み、一対の降伏リンクの1つの降伏リンクは、ビーム及び/又はコラムに付与される横方向荷重を受けてフレーム内で応力を散逸させるように引っ張り方向及び圧縮方向に降伏することができる、
    ことを特徴とする構造物。
  10. ゆがみ抑制ブロックの各ボアは、そこを貫通する降伏リンクを含む、
    請求項9に記載の構造物。
  11. 各降伏リンクの第2端は、各ゆがみ抑制ブロックの第2端上のねじに合うようにねじ切りされている、
    請求項9に記載の構造物。
  12. 各降伏リンクは、第1端及び第2端よりも小さい直径を有する中央セクションを含む、 請求項9に記載の構造物。
  13. 各降伏リンクの中央セクションに設けられた、より大きな直径の1つまたはそれ以上のリブを更に含み、1つまたはそれ以上のリブは、ボアを画定するゆがみ抑制ブロックの壁に接触することにより、降伏リンクの止めに抵抗する、
    請求項9に記載の構造物。
  14. 1つまたはそれ以上のリブは、3つのリブからなる、
    請求項13に記載の構造物。
  15. ビーム、コラム、及びそれらの間の横方向補強システムを有するフレームの組立方法であって、
    (a)ビーム及びコラムが現場に到着する前に、ゆがみ抑制ブロックをビーム及びコラムのうちの第1のものに固定する工程と、
    (b)降伏リンクをゆがみ抑制ブロックに固定する工程と、
    (c)降伏リンクをビーム及びコラムのうちの第2のものにボルト止めする工程と、を含む、
    ことを特徴とするフレームの組立方法。
  16. ゆがみ抑制ブロックをビーム及びコラムのうちの第1のものに固定する前記工程(a)は、接着または溶接のいずれか1つによって、ゆがみ抑制ブロックを固定する工程を含む、
    請求項15に記載の方法。
  17. 降伏リンクをゆがみ抑制ブロックに固定する前記工程(b)は、降伏リンクのねじ端をゆがみ抑制ブロックのねじ部分にねじ込む工程を含む、
    請求項15に記載の方法。
  18. 前記工程(a)で固定されたゆがみ抑制ブロックと、前記工程(b)で固定された降伏リンクは、ビームのコラムに対する横方向撓みに共に抵抗するが、閾値レベルを超える荷重を受けると降伏リンクの中央部で降伏する、
    請求項15に記載の方法。
  19. 前記工程(a)で固定されたゆがみ抑制ブロックと、前記工程(b)で固定された降伏リンクは、降伏リンクの降伏強度によって降伏リンク上に引っ張り力を置くコラムに対するビームの横方向撓みに抵抗する、
    請求項15に記載の方法。
  20. 前記工程(a)で固定されたゆがみ抑制ブロックと、前記工程(b)で固定された降伏リンクは、降伏リンクを、ゆがみ抑制ブロックのボアの壁によってゆがみに対して制限することにより、降伏リンク上に圧縮力を置くコラムに対するビームの横方向撓みに抵抗する、
    請求項15に記載の方法。
JP2007341933A 2006-12-22 2007-12-25 モーメントフレーム連結 Active JP5398980B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US87158706P 2006-12-22 2006-12-22
US60/871,587 2006-12-22
US11/959,696 US20080148681A1 (en) 2006-12-22 2007-12-19 Moment frame connector
US11/959,696 2007-12-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008157020A JP2008157020A (ja) 2008-07-10
JP5398980B2 true JP5398980B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=39203187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007341933A Active JP5398980B2 (ja) 2006-12-22 2007-12-25 モーメントフレーム連結

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20080148681A1 (ja)
EP (1) EP1936053B1 (ja)
JP (1) JP5398980B2 (ja)
KR (1) KR101460258B1 (ja)
CN (1) CN101343894B (ja)
AU (1) AU2007254648B2 (ja)
CA (1) CA2616474C (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8001734B2 (en) * 2004-05-18 2011-08-23 Simpson Strong-Tie Co., Inc. Moment frame links wall
US20110308190A1 (en) 2006-12-22 2011-12-22 Simpson Strong-Tie Co., Inc. Moment frame connector
ITRM20090013A1 (it) * 2009-01-16 2010-07-17 Tis Tech Idraulico Stradali Sistema a portale per la realizzazione di dispositivi per la dissipazione di energia particolarmente adatto per la protezione sismica delle strutture
EP2447446A1 (de) * 2010-10-28 2012-05-02 Sika Technology AG Endverankerung von Zuggliedern an Stahlbetonträgern
CA2761545C (en) * 2010-12-14 2019-10-08 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Moment frame connector
CN102251582B (zh) * 2011-05-16 2013-08-21 北京国泰建设集团有限公司 高低连体建筑无障碍装修结构及其施工方法
CN102758499B (zh) * 2012-07-05 2015-01-07 北京工业大学 一种震后可恢复功能的预制预应力钢梁
SG11201503568UA (en) 2012-11-30 2015-06-29 Mitek Holdings Inc Gusset plate connection of beam to column
US9506239B2 (en) 2012-11-30 2016-11-29 Mitek Holdings, Inc. Gusset plate connection in bearing of beam to column
EP2886748A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-24 Siniat International SAS Protective structure for board partitions
CN104234206A (zh) * 2014-08-27 2014-12-24 浙江精工钢结构集团有限公司 一种钢结构钢梁免拆卸连接板装置
US10450748B2 (en) 2014-08-29 2019-10-22 University Of Utah Research Foundation Structural braces and related methods
WO2016046796A2 (en) 2014-09-26 2016-03-31 Universita' Degli Studi Di Padova Dissipative connection with optimized stiffness and strength for joining construction elements
CN104452961A (zh) * 2014-12-08 2015-03-25 上海应用技术学院 村镇低层装配式减震建筑结构体系
US9464427B2 (en) * 2015-01-23 2016-10-11 Columbia Insurance Company Light gauge steel beam-to-column joint with yielding panel zone
CA2918756C (en) 2015-01-23 2020-07-21 Zeke Carlyon Insulated panel assembly
CN104847019A (zh) * 2015-01-26 2015-08-19 祝磊 采用法兰连接的钢框架结构
CN104831813B (zh) * 2015-05-12 2016-11-30 烟台金田科技有限公司 模块智能抗震保温一体组装结构房屋
US20160356033A1 (en) 2015-06-03 2016-12-08 Mitek Holdings, Inc Gusset plate connection of braced beam to column
AU2016200130B2 (en) * 2016-01-08 2021-04-01 Auvenco Pty Ltd Composite structural member for a building structure
US20170314254A1 (en) 2016-05-02 2017-11-02 Mitek Holdings, Inc. Moment resisting bi-axial beam-to-column joint connection
JP6823950B2 (ja) * 2016-07-01 2021-02-03 センクシア株式会社 柱と梁との接合構造および接合方法
US11236502B2 (en) 2016-10-03 2022-02-01 Mitek Holdings, Inc. Gusset plate and column assembly for moment resisting bi-axial beam-to-column joint connections
US10179991B2 (en) 2016-10-03 2019-01-15 Mitek Holdings, Inc. Forming column assemblies for moment resisting bi-axial beam-to-column joint connections
US10982710B2 (en) * 2017-04-13 2021-04-20 Hamilton Sundstrand Corporation Shaft disconnects
US10533338B2 (en) * 2017-05-11 2020-01-14 Katerra, Inc. Connector for use in inter-panel connection between shear wall elements
EP3988740A1 (en) * 2017-10-03 2022-04-27 Patco LLC Seismic yielding connection
US11499331B2 (en) 2019-09-26 2022-11-15 Christopher ABELA Ductile anchor attachment (DAA) mechanism
CN111259549B (zh) * 2020-01-16 2022-02-15 中南大学 一种任意边界条件下板组合结构屈曲分析的半解析方法

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1744600A (en) * 1927-07-12 1930-01-21 Albert J Wilcox Beam and column connection
US3173522A (en) * 1961-11-15 1965-03-16 Zimmer Frantisek Joints
US3674289A (en) * 1969-05-20 1972-07-04 Ger Bro Corp Tri-hedral clip for steel construction
US3716959A (en) * 1970-09-15 1973-02-20 J Bernardi Beam end construction for semi-rigid connection to a column
US3716957A (en) * 1970-10-23 1973-02-20 J Bernardi Column flange and stiffener plate construction
US3828516A (en) * 1971-11-24 1974-08-13 Wieland Werke Ag Press-fitted joint between a transom bar and a frame or sash bar for use on windows, doors or the like
FR2203451A5 (ja) * 1972-10-12 1974-05-10 Andersson Stig
SE379087B (ja) * 1973-07-27 1975-09-22 A G Offenbroich
GB1565178A (en) * 1977-02-24 1980-04-16 Interfix Ltd Bone screw
US4192621A (en) * 1978-09-26 1980-03-11 Ab Gothenburg Motor Method for interconnecting two shaft-ends and a shaft coupling made in accordance with said method
US4326826A (en) * 1979-06-04 1982-04-27 Pilgrim Engineering Developments Limited Bolts and methods of bolting
US4463753A (en) * 1980-01-04 1984-08-07 Gustilo Ramon B Compression bone screw
FR2482743A1 (fr) * 1980-05-16 1981-11-20 Holset Engineering Co Accouplement limiteur de couple pour appareil d'entrainement en rotation
US5048243A (en) * 1988-03-11 1991-09-17 Ward John D Earthquake restraint mechanism
US5019079A (en) * 1989-11-20 1991-05-28 Zimmer, Inc. Bone screw
JPH048945A (ja) * 1990-04-27 1992-01-13 Nkk Corp 振動防止装置
JPH0754405Y2 (ja) * 1991-03-11 1995-12-18 清司 細川 木造建築材用締結金具と木造建築物の締結構造
US6030162A (en) * 1998-12-18 2000-02-29 Acumed, Inc. Axial tension screw
WO1994028334A1 (en) * 1993-06-02 1994-12-08 Industrial Research Limited Motion damper for large structures
JP3301568B2 (ja) * 1993-08-25 2002-07-15 林建設工業株式会社 建造物の施工方法
US5490356A (en) * 1993-11-24 1996-02-13 Mm Systems Of Arizona Seismic isolation bearing
JP2726003B2 (ja) * 1994-06-10 1998-03-11 戸田建設株式会社 鉄骨梁における制振装置
US5595040A (en) * 1994-07-20 1997-01-21 National Science Council Beam-to-column connection
IT1269140B (it) * 1994-08-19 1997-03-21 Gregorio Amore Struttura portante metallica con nodi strutturali esenti da saldature e forature
US5536127A (en) * 1994-10-13 1996-07-16 Pennig; Dietmar Headed screw construction for use in fixing the position of an intramedullary nail
US5660017A (en) * 1994-12-13 1997-08-26 Houghton; David L. Steel moment resisting frame beam-to-column connections
US5813181A (en) * 1995-08-21 1998-09-29 Ashton; Roger Wall Continuity tie
US6073405A (en) * 1995-12-22 2000-06-13 Icf Kaiser Engineers, Inc. Fitting for effecting bolted connection between a beam and a column in a steel frame structure
US6474902B1 (en) * 1997-01-22 2002-11-05 Icf Kaiser Engineers, Inc. Connector for connecting beams to columns
US6059482A (en) * 1997-01-22 2000-05-09 Icf Kaiser Engineering, Inc. Bolted connector for connecting beams to columns
JPH10306498A (ja) 1997-04-30 1998-11-17 Sumitomo Metal Ind Ltd 座屈拘束ブレース
JP3076539B2 (ja) * 1997-08-25 2000-08-14 株式会社アルテス 閉鎖形断面柱と梁の接合構造
US5956916A (en) * 1997-10-30 1999-09-28 Steel Floors, Llc Shear tab method and apparatus
JP2000027293A (ja) 1998-07-14 2000-01-25 Sumitomo Metal Ind Ltd 座屈拘束ブレース
US6007267A (en) * 1998-07-16 1999-12-28 Kenneth Roberts Mechanical load fuse assembly
US6138427A (en) * 1998-08-28 2000-10-31 Houghton; David L. Moment resisting, beam-to-column connection
JP3858480B2 (ja) * 1998-11-05 2006-12-13 Jfeスチール株式会社 スプライスプレート及び梁継ぎ手構造
US6516583B1 (en) * 1999-03-26 2003-02-11 David L. Houghton Gusset plate connections for structural braced systems
US7497054B2 (en) * 2001-06-06 2009-03-03 Nippon Steel Corporation Column-and-beam join structure
TW539794B (en) * 2001-06-06 2003-07-01 Nippon Steel Corp Column-and-beam join structure
US6591573B2 (en) * 2001-07-12 2003-07-15 David L. Houghton Gusset plates connection of beam to column
US20030230032A1 (en) * 2002-06-13 2003-12-18 George Shahnazarian Take-up devices for use in building structure
US6739568B2 (en) * 2002-10-25 2004-05-25 Unisorb, Inc. Apparatus for isolating and leveling a machine foundation
JP4376088B2 (ja) 2003-02-28 2009-12-02 新日本製鐵株式会社 梁継手構造
JP4116943B2 (ja) 2003-07-28 2008-07-09 新日本製鐵株式会社 柱と梁の接合構造
TWI262229B (en) * 2004-02-02 2006-09-21 Chong-Shien Tsai Multi-section earthquake protection device
JP2005213964A (ja) 2004-02-02 2005-08-11 Nippon Steel Corp 柱脚部と上部部材の制振接合構造
US7178296B2 (en) * 2004-03-19 2007-02-20 Houghton David L Structural joint connection providing blast resistance and a beam-to-beam connection resistant to moments, tension and torsion across a column
US8001734B2 (en) * 2004-05-18 2011-08-23 Simpson Strong-Tie Co., Inc. Moment frame links wall
US20050257490A1 (en) * 2004-05-18 2005-11-24 Pryor Steven E Buckling restrained braced frame
JP2005350906A (ja) 2004-06-09 2005-12-22 Nippon Steel Corp 柱梁の接合構造
JP4805619B2 (ja) * 2005-07-06 2011-11-02 高周波熱錬株式会社 ダンパーシステム
JP2007032802A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Meidensha Corp セラミックス螺子体とその製造方法
JP4203533B1 (ja) * 2008-03-05 2009-01-07 株式会社アイ.テック 鉄骨柱及び鉄骨梁の接合構造
US8146322B2 (en) * 2008-08-21 2012-04-03 Mitek Holdings, Inc. Building structure, method of making, and components
US20110232221A1 (en) * 2010-03-25 2011-09-29 National Applied Research Laboratories Buckling restrained brace

Also Published As

Publication number Publication date
EP1936053A2 (en) 2008-06-25
JP2008157020A (ja) 2008-07-10
EP1936053A3 (en) 2011-06-22
CN101343894A (zh) 2009-01-14
CN101343894B (zh) 2014-01-15
US8375652B2 (en) 2013-02-19
AU2007254648A1 (en) 2008-07-10
KR101460258B1 (ko) 2014-11-10
AU2007254648B2 (en) 2014-09-11
KR20080059107A (ko) 2008-06-26
CA2616474C (en) 2016-02-23
CA2616474A1 (en) 2008-06-22
US20080148681A1 (en) 2008-06-26
EP1936053B1 (en) 2016-03-02
US20110179725A1 (en) 2011-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5398980B2 (ja) モーメントフレーム連結
US11299880B2 (en) Moment frame connector
AU2021229119B2 (en) Moment frame connector
US8881491B2 (en) Coupling member for damping vibrations in building structures
US7647734B2 (en) Seismic structural device
US9080339B2 (en) Structural connection mechanisms for providing discontinuous elastic behavior in structural framing systems
US7367075B2 (en) Girder bridge protection device using sacrifice member
US9745741B2 (en) Structural connection mechanisms for providing discontinuous elastic behavior in structural framing systems
JP2023520561A (ja) ロックを備えた二段階式振動減衰建築接続部材
KR101344813B1 (ko) 기둥-보 접합구조물 및 접합방법
EP3262245A1 (en) A hinge cell for beam to column connection
AU2014274605B2 (en) A construction and a method of assembling a frame having a beam, column and lateral bracing system therebetween

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121017

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5398980

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250