JP5394414B2 - Ledパッケージ及びこれを用いたバックライトユニット - Google Patents

Ledパッケージ及びこれを用いたバックライトユニット Download PDF

Info

Publication number
JP5394414B2
JP5394414B2 JP2011011132A JP2011011132A JP5394414B2 JP 5394414 B2 JP5394414 B2 JP 5394414B2 JP 2011011132 A JP2011011132 A JP 2011011132A JP 2011011132 A JP2011011132 A JP 2011011132A JP 5394414 B2 JP5394414 B2 JP 5394414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
led package
led
light
seating groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011011132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011139078A (ja
JP2011139078A5 (ja
Inventor
大 淵 金
英 衫 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37713566&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5394414(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2011139078A publication Critical patent/JP2011139078A/ja
Publication of JP2011139078A5 publication Critical patent/JP2011139078A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5394414B2 publication Critical patent/JP5394414B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating
    • H01L33/46Reflective coating, e.g. dielectric Bragg reflector

Description

本発明はLEDパッケージ及びこれを用いたバックライトユニットに関するものであっ
て、より詳細にはLEDから発散される光を屈折させるレンズの上面を上向きに凸の曲面
形状で形成することにより、広い指向角を形成することができ、レンズ形状及び組み立て
工程を単純化させることができるLEDパッケージ及びこれを用いたバックライトユニッ
トに関する。
大容量の画像を出力するため、最近は液晶ディスプレイの大型化が要求されている。こ
の際、液晶ディスプレイの光源を冷陰極蛍光ランプ(CCFL:Cold Cathod
e Fluorescent Lamp)で使用する場合、空間の制約と水銀が使用され
るという環境的制約があるため、液晶ディスプレイの光源としては効率が高く製品の小型
化が可能なLEDが多く使用されている。
また、製品の軽薄短小化の趨勢によって液晶ディスプレイも薄型化が進行されつつある
が、最近はLEDの指向角が広くなるように構成することにより、液晶ディスプレイの薄
型化を具現できるLEDパッケージ及びこれを用いたバックライトユニットが提案されつ
つある。
以下、添付の図面を参照に従来のLEDパッケージ及びこれを用いたバックライトユニ
ットについて詳細に説明する。
図1は従来LEDパッケージの断面図で、図2は従来LEDパッケージを用いたバック
ライトユニットの断面図である。
図1に図示された通り、従来のLEDパッケージ1は、ハウジング10と、上記ハウジ
ング10に安着されるレンズ20と、上記レンズ20内部に備えられるLED30を含ん
で構成される。
レンズ20は、上面に円形でくさび形状の溝が形成され外側面の上端部が下側に行くほ
ど狭くなる形状で形成され、LED30の光が側面から発光されるようにする。この際、
レンズ20の外側面形状は図1に図示された形状だけでなく、特許文献1に提案された通
り、複雑で多様な形状で提供されることができる。また、バックライトユニットには、相
互に異なる3つの色相の光を発するLEDパッケージ1が装着され、2つの色の光を適切
に混合することにより、使用者が所望とする色相の光を出力するように構成されている。
このように側面から発光されるLED30の光は、図2に図示された通り、曲面で形成
された反射部材2に反射され上側に向いて屈折されるため、LED30から発光される光
の指向角が広くなり、より少ない数のLEDパッケージ1でバックライトユニットを製作
することが可能となる。
しかし、上記のような構造で構成されるバックライトユニットにおいて、LEDパッケ
ージ1は、レンズ20の屈折率の差を用いて光を横に屈折させるため中央へ発散される光
を完全に遮断できなくなり、LEDパッケージ1と対応される地点の出力窓に明部(Ho
t−spot)が発生するという問題点がある。このような明部を無くすためには別途の
シートが要求されるが、このように別途のシートがさらに含まれると製品の原価が上昇さ
れ得る。
また、レンズ20の形状が複雑なためレンズ20の製造が厄介であり、特殊の形状で製
作できるレンズ20の材質には多くの制約がありレンズ20の材質を多様に選択すること
ができず、上記のようなレンズ20を使用する場合には1mm2以上の大型LED30が
適しているが、バックライトユニットの光効率が低いという短所がある。
米国特許第6,598,998号明細書
本発明は上記のような問題点を解決するため提案されたものであって、その目的は、出
力窓に明部(Hot−spot)が形成されないように光を満遍なく発散させることがで
き、より単純な形状のレンズを用いて指向角を広げることができ、相互に異なる色相の光
が混合されるミキシング区域を最小化することにより、製品の薄型化を具現できるLED
パッケージ及びこれを用いたバックライトユニットを提供することにある。
上記の目的を達成するための本発明による光を出力するLEDパッケージは、安着溝が形成されるハウジングと、安着溝に安着される一つ以上のLEDと、LEDの上側に安着溝の内部を満たすよう充填剤で形成された、上面が凸のレンズと、を含んで構成され、レンズは、LEDパッケージから出射される光の指向角を、レンズが結合されていないときより広くする。
一つの態様において、レンズは、一定の屈折率を有する充填剤によって形成されてよい。
一つの態様において、レンズは、屈折率が異なる二つ以上の充填剤が積層されて形成されてよい。
一つの態様において、安着溝は、円形の水平断面を有するように形成されてよい。
一つの態様において、指向角半値幅が120度以上になるように、レンズの上面に形成された勾配の高さは勾配が始まる地点のレンズ直径の10から30%であってよい。
一つの態様において、安着溝は、多角形の水平断面を有するように形成されてよい。
一つの態様において、レンズの上面に形成された勾配の高さは、勾配が始まる地点のレンズ対角線の長さの10から30%であってよい。
一態様において、上記レンズは、ガラス、シリコン、レジンのいずれか一つの物質から
製作される。
一態様において、上記安着溝には、相互に異なる色相の光を発光する二つ以上のLED
が装着される。
本発明によるバックライトユニットは、上記のような構成を有するように製作されるL
EDパッケージを一つ以上含んで構成される。
本発明によるバックライトユニットは、相互に異なる色相の光を発光する二つ以上のL
EDが相互に隣接するように群を成して配列される。
本発明によるLEDパッケージ及びこれを用いたバックライトユニットは、出力窓に明
部(Hot−spot)が形成されないように光を満遍なく発散させることができ、より
単純な形状のレンズを用いて指向角を広げることができ、相互に異なる色相の光が混合さ
れるカラーミキシング区域を最小化することにより製品の薄型化を具現できるという長所
がある。
以下、添付の図面を参照に本発明によるLEDパッケージ及びこれを用いたバックライ
トユニットの実施例を説明する。
図3は、本発明によるLEDパッケージの分解斜視図で、図4は本発明によるLEDパ
ッケージの断面図である。
図3及び図4に図示された通り、本発明によるLEDパッケージは、下向きに凹んだ安
着溝110が上面に形成されるハウジング100と、安着溝110の底面に安着されるL
ED200及び上面が凸の曲面で形成され上記LED200の上側を覆うように結合され
るレンズ300と、を含んで構成される。安着溝110は下側端が狭くなるように内壁が
傾斜して形成され、上記内壁には反射板120が備えられる。
LED200から安着溝110の上側に向いて発光される光は、レンズ300を通過す
ることとなるが、レンズ300は上面が上向きに凸の曲面を成すように形成されているた
め、LED200から発光される光はレンズ300を通過しながら指向角が広くなるよう
に、即ち側方向へ広がるように屈折される。また、LED200から安着溝110の側壁
に向いて発光される光は、反射板120によって反射されレンズ300に向いて進むよう
になる。
上記レンズ300は、従来のLEDパッケージに適用されるレンズ300と同様にガラ
スやシリコン等で製作することもでき、レジンをドッティングする工程を通じて製作する
こともできる。また、レンズ300として製作することができる物質のうち、従来のLE
Dパッケージに適用されるレンズ300のように、形状が複雑なレンズ300に製作する
ことができる物質は幾つかに限定されるが、本発明に適用されるレンズ300はその形状
が単純なため、様々な種類の物質から製作することができるという長所がある。例えば、
従来のLEDパッケージに適用されるレンズは、一般的に合成樹脂で製作されるが、この
ような合成樹脂は高温で非常に弱いため、レンズを接合する時リフロー工程が使用できな
いが、本発明に適用されるレンズ300はリフロー工程で接合されるように耐熱性に優れ
る材質で構成することができる。
また、本発明によるLEDパッケージに適用されるレンズ300は、従来のLEDパッ
ケージに適用されるレンズに比べ形状が非常に単純なため、加工が容易でこれによって製
造原価が低いという長所がある。また、従来のLEDパッケージはLEDがレンズ内部に
備えられるため製造上の厄介さがあったが、本発明によるLEDパッケージはLED20
0とレンズ300が分離されているため製造が容易という長所がある。
安着溝110及び反射板120が備えられるハウジング100とLED200の構成及
び動作は、従来のLEDパッケージに適用されるハウジング及びLEDと同一であるため
、これに対する詳細な説明は省略する。
図5は、本発明によるLEDパッケージの第2実施例の断面図である。本発明によるL
EDパッケージに適用されるレンズ300は、図3及び図4に図示された通りハウジング
100と別途で製作された後、ハウジング100の上面に安着されるように結合すること
もでき、図5に図示された通り安着溝110内部を満たすように形成することもできる。
図5に図示された通り、安着溝110内部を満たす形状でレンズ300が製作される場
合、上記レンズ300は一定の屈折率を有する充填剤で製作することができる。このよう
に充填剤で安着溝110の内部を満たすことによってレンズ300を製作する場合、充填
剤の上面は表面張力によって上向きに凸の曲面で形成されるため、別途の加工工程無くレ
ンズ300の形状を成すことが可能となり、安着溝110の大きさ及び形状に関係なく簡
単にレンズ300を製作できるという利点がある。
図5に図示された実施例は、安着溝110の内部を一つの物質で充填することによりレ
ンズ300が製作されるように構成されているが、さらにLED200の光の屈折方向及
び角度を変形しようとする場合、上記レンズ300は屈折率が異なる二つ以上の充填剤が
積層されるように構成することができる。
図6は本発明によるLEDパッケージの配列形状を図示する斜視図で、図7は本発明に
よるLEDパッケージ配列形状の他の実施例の斜視図である。
本発明によるバックライトユニットは、上記のような本発明によるLEDパッケージを
含んで構成される。
一般的にバックライトユニットが多様な色相の光を出力するためには、赤色、緑色、青
色の光を混合して出力できるように構成すべきであるため、本発明によるバックライトユ
ニットに適用されるLEDパッケージは、各々赤色、緑色、青色の光を各々発光する赤色
LEDパッケージRと、緑色LEDパッケージGと、青色LEDパッケージBから製作さ
れる。
各LEDパッケージR,G,Bは、図6に図示された通り、相互に同一の間隔を有して
隣接するように群を成して配列することもでき、図7に図示された通り一列で配列するこ
ともできる。この際、本発明によるLEDパッケージは、光の発光方向、即ち指向角が非
常に広いため色を混合するためのカラーミキシング区域が短くなり、これによって本発明
によるバックライトユニットはミキシング区域が短くなるだけ軽薄短小化されるという利
点がある。
また、本実施例では赤色、緑色、青色の光を発光する3個のLEDパッケージR,G,
Bが一つの群を成すように配列されているが、LEDパッケージの個数や配列形状は多様
に変更することができる。例えば、相互に異なる色相の光を発光する2個のLEDパッケ
ージが一つの群を成すように配列することもでき、4つ以上のLEDパッケージが一つの
群を成すように配列することもできる。
図8は、本発明によるLEDパッケージの第3実施例の斜視図である。本発明によるL
EDパッケージは、多数のLED200、即ち赤色LED201と緑色LED202と青
色LED203が全て安着溝110の内部に装着されるように構成することができる。
このように一つの安着溝110内に多数のLED201,202,203が装着される
と、ハウジング100内部で各色相の光が混合されるため、カラーミキシング区域がさら
に短くなるだけでなく、一つのLEDパッケージで白色光を発光できるという長所がある
この際、各LEDパッケージの配列構造は、使用者の選択によって自由に選択すること
ができる。即ち、上記LEDパッケージは、図8に図示された通り、相互に同一の間隔で
隣接するように群を成して配列されることもでき、一列で配列することもできる。
図9は本発明によるLEDパッケージの側面図で、図10は図9に図示されたLEDパ
ッケージの指向角を測定したグラフで、図11は図9に図示されたLEDパッケージの色
均一度特性を測定したシミュレーション結果を図示する。
上面が凸になるように勾配が形成されたレンズ300を装着したLEDパッケージは、
レンズ300を備えていないLEDパッケージと比べ指向角が広くなる。即ち、レンズ3
00の上面が平面で形成された状態でレンズ300の上面の勾配高さが漸次に増加するこ
とにより指向角は漸次広くなる。
図9に図示された実施例は、レンズ300の勾配高さ、即ち安着溝110の入り口から
上向きに突出されるレンズ300の高さ(h1)が0.5mmで、安着溝110上側の入
り口と対応される地点のレンズ300直径(D)が3mmの場合であって、レンズ300
が装着されていないとき、約120度の指向角を有するLEDパッケージに上記のような
形状のレンズ300が装着されると、図10に図示された通り指向角は約140度と広く
なる。
また、上記のようにLEDパッケージの指向角が広くなると、LEDパッケージから出
射され出力窓を通じて出力される光は、図11に図示された通り比較的均一な分布を成す
ため、カラーミキシング区域が比較的低く設けられても充分光が混合されることが可能と
なり、これによって製品の小型化を具現することが可能となる。この際、図11に図示さ
れた色表は、青色に近くなるほど光の均一度が高く、赤色に近くなるほど光の均一度が低
いことを意味する。
図12は本発明によるLEDパッケージの他の実施例の側面図で、図13は図12に図
示されたLEDパッケージの指向角を測定したグラフで、図14は図12に図示されたL
EDパッケージの色均一度特性を測定したシミュレーション結果を図示する。
レンズ300の上面に形成される勾配の高さが漸次増加して図9に図示された状態、即
ちレンズ300の勾配高さ(h1)が0.5mmを超過すると、指向角はかえって減るこ
ととなる。レンズ300上面の勾配が漸次増加して図12に図示された通りレンズ300
の勾配高さ(h2)が0.8mmとなると、図13に図示された通りLEDパッケージの
指向角は125度内外となり、これによって図14に図示された通り出射される色の均一
度はやや低下する。
しかし、レンズ300の勾配高さが0.5mmを超過する場合、図13に図示された通
り指向角は漸次に狭くなるが、出射効率は持続的に向上する。このようにLEDパッケー
ジの出射効率が向上すると、バックライトユニットの消耗電力が低くなるという長所があ
る。
図15は本発明によるLEDパッケージのまた異なる実施例の側面図であり、図16は
図15に図示されたLEDパッケージの指向角を測定したグラフである。
レンズ300上面に形成される勾配の高さが0.8mmを超過すると指向角だけでなく
出射効率も減少することとなり、図15に図示された通りレンズ300の勾配高さ(h3
)が1.1mmとなると指向角と出射効率は図16に図示された通り著しく減少する。
上記のように、レンズ300の勾配高さを変更しながら指向角と出射効率を測定した結
果、指向角はレンズ300の勾配高さが0.5mmのときに最も広く形成され、出射効率
はレンズ300の勾配高さが0.8mmのときに最も高く表れることが分かる。本発明の
目的はLEDパッケージの指向角を広く形成することにあるので、上記レンズ300の勾
配高さは0.3乃至0.5mmに設定されることが好ましい。この際、レンズ200の大
きさはLEDパッケージの大きさによって変更されるため、レンズ200の形状は各部の
寸法の割合で設定されるべきである。即ち、上記レンズ300の上面に形成された勾配の
高さは、上記勾配が始まる地点のレンズ300直径の10乃至30%に設定されることが
好ましい。
本実施例では、安着溝110が円筒形状で形成される場合を説明しているが、本発明に
適用される安着溝110は円筒形状に限定されず、水平断面が多角形を成す多角柱形状で
製作することもできる。このように安着溝110が多角柱形状で製作される場合、上記レ
ンズ300の上面に形成された勾配の高さは、上記勾配が始まる地点のレンズ300の対
角線長さの10乃至30%に設定することが好ましい。
以上、本発明を好ましい実施例を使用して詳細に説明したが、本発明の範囲は特定実施
例によって限定されず、添付の特許請求範囲によって解釈されるべきである。また、この
技術分野において通常の知識を有している者であれば、本発明の範囲を外れることなくも
様々な修正と変形を行うことが可能であるということが理解できる。
従来LEDパッケージの断面図である。 従来LEDパッケージを用いたバックライトユニットの断面図である。 本発明によるLEDパッケージの分解斜視図である。 本発明によるLEDパッケージの断面図である。 本発明によるLEDパッケージの第2実施例の断面図である。 本発明によるLEDパッケージの配列形状を図示した斜視図である。 本発明によるLEDパッケージ配列形状の他の実施例の斜視図である。 本発明によるLEDパッケージの第3実施例の斜視図である。 本発明によるLEDパッケージの側面図である。 図9に図示されたLEDパッケージの指向角を測定したグラフである。 図9に図示されたLEDパッケージの色均一度特性を測定したシミュレーション結果を示す図である。 本発明によるLEDパッケージの他の実施例の側面図である。 図12に図示されたLEDパッケージの指向角を測定したグラフである。 図12に図示されたLEDパッケージの色均一度特性を測定したシミュレーション結果を示す図である。 本発明によるLEDパッケージのまた異なる実施例の側面図である。 図15に図示されたLEDパッケージの指向角を測定したグラフである。
100 ハウジング
110 安着溝
120 反射板
200 LED
201 赤色LED
202 緑色LED
203 青色LED
300 レンズ
R 赤色LEDパッケージ
G 緑色LEDパッケージ
B 青色LEDパッケージ
1、h2、h3 レンズの高さ

Claims (7)

  1. 光を出力するLEDパッケージであって、
    安着溝が形成されるハウジングと、
    前記安着溝に安着される一つ以上のLEDと、
    前記LEDの上側に前記安着溝の内部を満たすよう充填剤で形成された、上面が凸のレンズと、
    を含んで構成され、
    前記レンズは、前記LEDパッケージから出射される光の指向角を、前記レンズが結合されていないときより広くするLEDパッケージ。
  2. 前記レンズは、一定の屈折率を有する充填剤によって形成された請求項1に記載のLEDパッケージ。
  3. 前記レンズは、屈折率が異なる二つ以上の充填剤が積層されて形成された請求項1に記載のLEDパッケージ。
  4. 前記レンズは、ガラス、シリコン、レジンのいずれかまたは2以上の物質から製作される請求項1から3のいずれか一項に記載のLEDパッケージ。
  5. 前記安着溝には、相互に異なる色相の光を発光する二つ以上のLEDが装着される請求項1から4のいずれか一項に記載のLEDパッケージ。
  6. 請求項1から5のいずれか一項に記載のLEDパッケージを一つ以上含むことを特徴とするバックライトユニット。
  7. 相互に異なる色相の光を発光する二つ以上のLEDが相互に隣接するように群を成して配列される請求項6に記載のバックライトユニット。
JP2011011132A 2005-12-21 2011-01-21 Ledパッケージ及びこれを用いたバックライトユニット Active JP5394414B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2005-0126774 2005-12-21
KR1020050126774A KR100649765B1 (ko) 2005-12-21 2005-12-21 엘이디 패키지 및 이를 이용한 백라이트유닛

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006312965A Division JP4976824B2 (ja) 2005-12-21 2006-11-20 Ledパッケージ及びこれを用いたバックライトユニット

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011139078A JP2011139078A (ja) 2011-07-14
JP2011139078A5 JP2011139078A5 (ja) 2012-05-17
JP5394414B2 true JP5394414B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=37713566

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006312965A Active JP4976824B2 (ja) 2005-12-21 2006-11-20 Ledパッケージ及びこれを用いたバックライトユニット
JP2011011132A Active JP5394414B2 (ja) 2005-12-21 2011-01-21 Ledパッケージ及びこれを用いたバックライトユニット

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006312965A Active JP4976824B2 (ja) 2005-12-21 2006-11-20 Ledパッケージ及びこれを用いたバックライトユニット

Country Status (4)

Country Link
US (3) US7581853B2 (ja)
JP (2) JP4976824B2 (ja)
KR (1) KR100649765B1 (ja)
TW (1) TWI320238B (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100649765B1 (ko) * 2005-12-21 2006-11-27 삼성전기주식회사 엘이디 패키지 및 이를 이용한 백라이트유닛
KR101237788B1 (ko) 2005-12-29 2013-02-28 엘지디스플레이 주식회사 엘이디 발광유닛 및 엘이디 백라이트어셈블리와액정표시장치모듈
US7967477B2 (en) * 2007-09-06 2011-06-28 Philips Lumileds Lighting Company Llc Compact optical system and lenses for producing uniform collimated light
KR100934494B1 (ko) * 2007-12-26 2009-12-30 희성전자 주식회사 백라이트 광원용 엘이디 패키지
TWI360239B (en) * 2008-03-19 2012-03-11 E Pin Optical Industry Co Ltd Package structure for light emitting diode
CN101960205B (zh) * 2008-03-28 2012-07-25 夏普株式会社 背光源单元和液晶显示装置
KR101088910B1 (ko) * 2008-05-29 2011-12-07 삼성엘이디 주식회사 Led 패키지 및 그 제조방법
TW201019006A (en) * 2008-11-06 2010-05-16 Chunghwa Picture Tubes Ltd LED light module
DE102008061032A1 (de) * 2008-12-08 2010-06-10 Osram Opto Semiconductors Gmbh Beleuchtungseinrichtung
US8408724B2 (en) * 2008-12-26 2013-04-02 Toshiba Lighting & Technology Corporation Light source module and lighting apparatus
TW201028613A (en) * 2009-01-23 2010-08-01 Everlight Electronics Co Ltd Optical lens structure
KR101070850B1 (ko) * 2009-02-03 2011-10-10 인탑스엘이디 주식회사 렌즈 일체형 엘이디 모듈
US8796706B2 (en) 2009-07-03 2014-08-05 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emitting diode package
KR20110043864A (ko) * 2009-10-22 2011-04-28 포항공과대학교 산학협력단 색 혼합 렌즈 및 이를 가지는 액정 표시 장치
US8820950B2 (en) * 2010-03-12 2014-09-02 Toshiba Lighting & Technology Corporation Light emitting device and illumination apparatus
US8696159B2 (en) * 2010-09-20 2014-04-15 Cree, Inc. Multi-chip LED devices
US8517586B2 (en) * 2011-01-30 2013-08-27 Chi Lin Technology Co., Ltd. Illumination device having light-aggregation, light-mix and light-absorbing components
US8550662B2 (en) * 2011-03-25 2013-10-08 Xiaoping Hu Light source module
CN102867899B (zh) * 2011-07-04 2015-07-08 刘胜 发光二极管封装模块
KR101262051B1 (ko) * 2012-02-13 2013-05-08 엘지이노텍 주식회사 발광소자 패키지
CN102694108B (zh) * 2012-05-29 2014-12-24 陕西科技大学 一种大功率led封装结构
JP6092021B2 (ja) * 2013-07-02 2017-03-08 カルソニックカンセイ株式会社 液晶表示装置
JP6277510B2 (ja) * 2013-09-11 2018-02-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光モジュール、照明装置および照明器具
KR20150106488A (ko) * 2014-03-11 2015-09-22 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이의 제조 방법
JP6304538B2 (ja) * 2014-03-28 2018-04-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具
US20160013379A1 (en) * 2014-07-11 2016-01-14 Lumenmax Optoelectronics Co., Ltd. Emitting device of wide-angle led
TWI547667B (zh) 2015-05-25 2016-09-01 錼創科技股份有限公司 發光模組及發光裝置
JP6506899B2 (ja) * 2015-10-08 2019-04-24 日亜化学工業株式会社 発光装置、集積型発光装置および発光モジュール
KR101987627B1 (ko) * 2017-08-21 2019-09-30 주식회사 옵티맥 발광 패키지
KR102613886B1 (ko) * 2018-08-06 2023-12-15 서울바이오시스 주식회사 발광 장치, 및 이를 포함하는 광 조사기
CN110878920B (zh) * 2019-12-03 2022-05-06 深圳市联域光电股份有限公司 一种可调发光角度的led壁灯
KR102305219B1 (ko) 2021-01-14 2021-09-24 진재언 하프돔 형상의 렌즈부재를 갖는 발광소자 패키지와 이를 이용한 발광장치

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5126620A (en) * 1988-12-19 1992-06-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Display element
EP1187227A3 (de) * 1989-05-31 2002-08-28 Osram Opto Semiconductors GmbH & Co. OHG Oberflächenmontierbares Opto-Bauelement und Verfahren zum Herstellen desselben
JPH08211361A (ja) * 1995-02-06 1996-08-20 Casio Electron Mfg Co Ltd 透過型表示装置
JP3658840B2 (ja) 1996-03-08 2005-06-08 日亜化学工業株式会社 発光ダイオード及びそれを用いた表示装置
US5836676A (en) * 1996-05-07 1998-11-17 Koha Co., Ltd. Light emitting display apparatus
JPH1012926A (ja) * 1996-06-20 1998-01-16 Toyoda Gosei Co Ltd 全色発光型発光ダイオードランプ及びディスプレイ装置
JP4352522B2 (ja) * 1999-09-01 2009-10-28 ソニー株式会社 発光型平面表示素子
JP2001177156A (ja) * 1999-12-14 2001-06-29 Koha Co Ltd 側面発光型ledランプ
US6598998B2 (en) 2001-05-04 2003-07-29 Lumileds Lighting, U.S., Llc Side emitting light emitting device
US7063440B2 (en) * 2002-06-03 2006-06-20 Everbrite, Llc LED accent lighting units
JP3790199B2 (ja) * 2002-08-29 2006-06-28 株式会社東芝 光半導体装置及び光半導体モジュール
JP2004172806A (ja) 2002-11-19 2004-06-17 Canon Inc 画像読取り装置
JP4009208B2 (ja) * 2003-01-21 2007-11-14 京セラ株式会社 発光装置
KR20050113200A (ko) * 2003-02-26 2005-12-01 크리, 인코포레이티드 복합 백색 광원 및 그 제조 방법
JP2004342781A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置およびディスプレイ装置
DE102004001312B4 (de) * 2003-07-25 2010-09-30 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Chip-Leuchtdiode und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP2005175417A (ja) * 2003-07-28 2005-06-30 Ricoh Co Ltd 発光素子アレイ、光書込ユニットおよび画像形成装置
JP2006086408A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Stanley Electric Co Ltd Led装置
EP1825311B1 (en) * 2004-12-09 2009-04-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Illumination system
TWI288851B (en) * 2005-03-09 2007-10-21 Hannstar Display Corp Backlight source module
KR100703095B1 (ko) * 2005-10-14 2007-04-06 삼성전기주식회사 하이 새그 렌즈 제조 방법 및 이 방법에 의해 제조한 하이새그 렌즈
US7461948B2 (en) * 2005-10-25 2008-12-09 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Multiple light emitting diodes with different secondary optics
KR100649765B1 (ko) * 2005-12-21 2006-11-27 삼성전기주식회사 엘이디 패키지 및 이를 이용한 백라이트유닛

Also Published As

Publication number Publication date
JP4976824B2 (ja) 2012-07-18
JP2011139078A (ja) 2011-07-14
KR100649765B1 (ko) 2006-11-27
JP2007173787A (ja) 2007-07-05
TW200733425A (en) 2007-09-01
US8197090B2 (en) 2012-06-12
US20100270564A1 (en) 2010-10-28
US7771081B2 (en) 2010-08-10
US20070139931A1 (en) 2007-06-21
US7581853B2 (en) 2009-09-01
TWI320238B (en) 2010-02-01
US20090268457A1 (en) 2009-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5394414B2 (ja) Ledパッケージ及びこれを用いたバックライトユニット
TWI426206B (zh) 發光二極體裝置
TWI494655B (zh) 具有結構性薄膜之空孔背光裝置及具有該空孔背光裝置之顯示器
US7722241B2 (en) Optical plate and backlight module using the same
TWI223701B (en) Compact illumination system and display device
US8550685B2 (en) Backlight module
US20050045897A1 (en) Light emitting apparatus
JP2005340750A (ja) Ledパッケージ及びこれ設けた液晶表示装置用バックライトアセンブリー
JP2009026743A (ja) Lcdディスプレイのためのミニライトバー発光体
WO2007083805A1 (ja) 面状照明装置
KR20070077285A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
JP2004319458A (ja) 面照明装置及びそれを用いた液晶表示装置
JP2006351522A (ja) バックライト及び液晶表示装置
US7883253B2 (en) Backlight module
KR102221188B1 (ko) 미니 led 또는 마이크로 led를 광원으로 하는 백라이트 유닛
JP2008311026A (ja) 面光源装置
US20080266872A1 (en) Optical plate and backlight module using the same
WO2016072368A1 (ja) 照明装置及び表示装置
JP2010086670A (ja) 面光源装置
TWI570465B (zh) 前光模組及顯示模組
JP6653900B2 (ja) 面発光装置、および画像形成装置
CN100432747C (zh) 背光模块及其混光装置
CN220121115U (zh) 背光模组及显示装置
KR101630327B1 (ko) 발광소자와 이를 이용한 백 라이트 유닛
US20230044390A1 (en) Display device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120323

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120813

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130321

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130408

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5394414

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250