JP5393385B2 - リアアタッチメントレンズ及びそれを有する撮影光学系 - Google Patents
リアアタッチメントレンズ及びそれを有する撮影光学系 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5393385B2 JP5393385B2 JP2009232225A JP2009232225A JP5393385B2 JP 5393385 B2 JP5393385 B2 JP 5393385B2 JP 2009232225 A JP2009232225 A JP 2009232225A JP 2009232225 A JP2009232225 A JP 2009232225A JP 5393385 B2 JP5393385 B2 JP 5393385B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- line
- rear attachment
- chromatic aberration
- main
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Lenses (AREA)
Description
10<νdn1<23
0.020<θgFn1−0.6438+0.001682×νdn1<0.100
なる条件を満足することを特徴としている。
θgF=(Ng−NF)/(NF−NC)
光学材料の屈折率の波長特性(分散特性)において、アッベ数の逆数1/νdの増加に伴い、分散特性曲線におけるF線〜C線間の全体の傾きが大きくなる。また、部分分散比θgFの増加に伴い、分散特性曲線のF線〜C線間の傾きに対するg線〜F線間の傾き(短波長側の曲がり具合)が大きくなる。
10<νdn1<23・・・(1)
0.020<θgFn1−0.6438+0.001682×νdn1<0.100・・・(2)
なる条件を満足している。ここで、距離0.5Lから1.0Lまでの間に負レンズを配置するとは、この距離の間にレンズが全て含まれることを言う。
0.023<θgFn1−0.6438+0.001682×νdn1<0.050・・・(2a)
本発明では、以上の手法により、軸上色収差及び倍率色収差を良好に補正するリアアタッチメントレンズを得ている。
1.90<Ndp1+0.0125νdp1<2.24・・・(3)
0.001<θgFp1−0.6438+0.001682×νdp1<0.020・・・(4)
なる条件を満足している。
0.001<θgFp1−0.6438+0.001682×νdp1<0.015・・・(4a)
更に本発明の各実施例のリアアタッチメントレンズでは、軸上光線の入射高hが低く、軸外主光線の入射高h-が高い像側の正レンズに、高分散でかつ部分分散比が比較的小さい材料を用いている。これによって、軸上色収差を劣化することなくg線の倍率色収差を良好に補正している。
1.90<Ndp2+0.0125νdp2<2.24・・・(5)
−0.010<θgFp2−0.6438+0.001682×νdp2<0.003・・・(6)
なる条件を満足するのが良い。
−0.009<θgFp2−0.6438+0.001682×νdp2<0.001・・・(6a)
また、前記正レンズGp2には、Nb2O3を主原料とする材料を使用している。先に述べた通り、Nb2O3を主原料とする材料を用いた理由は、一般的に使用されるTiO2を主原料とする材料よりも部分分散比の低いためであるが、色収差の補正効果以外に以下の効果も併せて得ている。
各数値実施例において、iは物体側から数えた順序を示す。riは第i番目の光学面の曲率半径、diは第i面と第(i+1)面との間の軸上間隔、ndiとνdiはそれぞれd線に対する第i番目と第(i+1)面との間の媒質の屈折率、アッベ数を示す。Redはエクステンダーの倍率を示す。また、fは焦点距離、FnoはFナンバー、ωは半画角(度)であり、リアアタッチメントレンズの数値実施例においては、全て主レンズ系に装着した状態での値を示す。また前述の各条件式と数値実施例における諸数値との関係を(表1)に示す。表1において負レンズGn1の位置とは最も物体側のレンズ面から負レンズGn1の物体側のレンズ面までの長さをいう。これは以下同様である。
(主レンズ系数値例)
i ri di ndi νdi θgF X
1 ∞ 5.00 1.51633 64.1 0.5352 -0.0007
2 ∞ 1.00
3 130.154 16.57 1.49700 81.5 0.5375 0.0309
4 -352.589 14.11
5 96.004 11.02 1.49700 81.5 0.5375 0.0309
6 793.095 4.07
7 -311.697 4.00 1.78590 44.2 0.5631 -0.0064
8 127.604 0.15
9 79.467 13.88 1.43387 95.1 0.5373 0.0534
10 -483.755 0.17
11 51.083 5.90 1.48749 70.2 0.5300 0.0043
12 40.134 26.71
13 1686.885 4.60 1.80518 25.4 0.6161 0.0150
14 -107.660 2.20 1.83481 42.7 0.5636 -0.0083
15 94.265 40.40
16 (絞り) 8.51
17 79.490 1.80 1.84666 23.8 0.6205 0.0167
18 35.239 7.20 1.72000 50.2 0.5535 -0.0058
19 -238.114 0.95
20 129.720 4.25 1.84666 23.8 0.6205 0.0167
21 -97.425 1.65 1.60311 60.6 0.5414 -0.0004
22 36.658 5.52
23 -76.051 1.60 1.77250 49.6 0.5521 -0.0083
24 66.247 2.82
25 78.646 9.30 1.72000 50.2 0.5535 -0.0058
26 -39.586 1.80 1.83400 37.2 0.5775 -0.0038
27 -155.699 4.00
28 81.751 5.50 1.69680 55.5 0.5433 -0.0071
29 ∞ 8.00
30 ∞ 2 1.51633 64.14 0.5352 -0.0007
※但し、X=θgF-(0.6438-0.001682×νd)
主レンズ系の各種データ
f 293.58
Fno 2.91
画角ω 4.22
像高Y 21.64
レンズ全長 274.02
バックフォーカス 59.35
i ri di ndi νdi θgF X
1 ∞ 10.35
2 85.911 1.20 1.83481 42.7 0.5636 -0.0083
3 19.084 7.80 1.59551 39.2 0.5804 0.0026
4 -62.129 4.42
5 -94.475 1.20 1.77250 49.6 0.5521 -0.0083
6 16.798 11.20 1.65412 39.7 0.5737 -0.0033
7 -21.079 1.20 1.77250 49.6 0.5521 -0.0083
8 56.504 2.18
9 48.089 4.36 1.69895 30.1 0.6029 0.0098
10 -123.608 1.70
11 -39.122 1.20 1.92286 18.9 0.6495 0.0375
12 -1369.218 2.29
13 -187.967 6.57 1.65412 39.7 0.5737 -0.0033
14 -24.270 0.15
15 -85.052 1.50 1.77250 49.6 0.5521 -0.0083
16 -1401.904
※但し、X=θgF-(0.6438-0.001682×νd)
数値実施例1の各種データ(主レンズ装着時)
Red 2.00
f 586.01
Fno 5.87
画角ω 2.11
像高Y 21.64
レンズ全長 329.31
バックフォーカス 57.31
光学全長L 46.97
i ri di ndi νdi θgF X
1 ∞ 10.35
2 136.414 1.20 1.83481 42.7 0.5636 -0.0083
3 22.175 7.36 1.59551 39.2 0.5804 0.0026
4 -68.331 9.43
5 -58.764 1.20 1.77250 49.6 0.5521 -0.0083
6 18.051 11.19 1.62588 35.7 0.5893 0.0055
7 -20.915 1.20 1.77250 49.6 0.5521 -0.0083
8 71.344 0.58
9 51.044 7.75 1.74950 35.3 0.5818 -0.0026
10 -27.171 1.20 1.80810 22.8 0.6307 0.0251
11 90.127 1.42
12 150.040 8.06 1.65412 39.7 0.5737 -0.0033
13 -27.823 0.15
14 -71.798 1.50 1.77250 49.6 0.5521 -0.0083
15 1016.662
※但し、X=θgF-(0.6438-0.001682×νd)
数値実施例2の各種データ(主レンズ装着時)
Red 2.00
f 586.02
Fno 5.87
画角ω 2.11
像高Y 21.64
レンズ全長 330.02
バックフォーカス 52.75
光学全長L 52.24
i ri di ndi νdi θgF X
1 10.35
2 92.808 1.50 1.80400 46.6 0.5572 -0.0083
3 22.273 8.08 1.59551 39.2 0.5804 0.0026
4 -80.529 6.85
5 -86.414 1.50 1.77250 49.6 0.5521 -0.0083
6 80.626 4.95
7 -30.609 1.50 1.83481 42.7 0.5636 -0.0083
8 -122.847 0.15
9 92.075 1.60 1.92286 18.9 0.6495 0.0375
10 53.083 9.97 1.65412 39.7 0.5737 -0.0033
11 -36.550
※但し、X=θgF-(0.6438-0.001682×νd)
数値実施例3の各種データ(主レンズ装着時)
Red 1.39
f 408.00
Fno 4.05
画角ω 3.04
像高Y 21.64
レンズ全長 300.55
バックフォーカス 39.43
光学全長L 36.1
Claims (5)
- 主レンズ系の像側に着脱可能に装着され、該主レンズ系単独の焦点距離に比べて長い方へ焦点距離を変化させるリアアタッチメントレンズにおいて、前記リアアタッチメントレンズの最も物体側のレンズ面から最も像側のレンズ面までの距離をLとするとき、前記リアアタッチメントレンズの最も物体側のレンズ面からの距離が0.5Lから1.0Lまでの間に負レンズGn1を有しており、前記負レンズGn1は材料のd線に対するアッベ数をνdn1、g線とF線に対する部分分散比をθgFn1とするとき、
10<νdn1<23
0.020<θgFn1−0.6438+0.001682×νdn1<0.100
なる条件を満足することを特徴とするリアアタッチメントレンズ。 - 前記リアアタッチメントレンズの最も物体側のレンズ面からの距離が0から0.5Lまでの間に正レンズGp1を有しており、前記正レンズGp1は材料のd線に対する屈折率とアッベ数を各々Ndp1、νdp1、g線とF線に対する部分分散比をθgFp1とするとき、
1.90<Ndp1+0.0125νdp1<2.24
0.001<θgFp1−0.6438+0.001682×νdp1<0.020
なる条件を満足することを特徴とする請求項1に記載のリアアタッチメントレンズ。 - 前記リアアタッチメントレンズの最も物体側のレンズ面からの距離が0.5Lから1.0Lまでの間に正レンズGp2を有しており、前記正レンズGp2は材料のd線に対する屈折率とアッベ数を各々Ndp2、νdp2、g線とF線に対する部分分散比をθgFp2とするとき、
1.90<Ndp2+0.0125νdp2<2.24
−0.010<θgFp2−0.6438+0.001682×νdp2<0.003
なる条件を満足することを特徴とする請求項1又は2に記載のリアアタッチメントレンズ。 - 主レンズ系と、該主レンズ系の像側に着脱可能に装着された請求項1乃至3のいずれか1項に記載のリアアタッチメントレンズと、を有することを特徴とする撮影光学系。
- 請求項4に記載の撮影光学系と、該撮影光学系によって形成された像を受光する受光手段とを有することを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009232225A JP5393385B2 (ja) | 2009-10-06 | 2009-10-06 | リアアタッチメントレンズ及びそれを有する撮影光学系 |
EP12164784.6A EP2492715B1 (en) | 2009-10-06 | 2010-09-13 | Rear attachment lens, imaging optical system, and image pickup apparatus |
EP10176325.8A EP2312341B1 (en) | 2009-10-06 | 2010-09-13 | Rear attachment lens and imaging optical system including the same |
US12/885,142 US8223436B2 (en) | 2009-10-06 | 2010-09-17 | Rear attachment lens, imaging optical system and image pickup apparatus |
CN2010105095090A CN102033303B (zh) | 2009-10-06 | 2010-09-29 | 后附加透镜、成像光学系统和图像拾取装置 |
CN201210123956.1A CN102645731B (zh) | 2009-10-06 | 2010-09-29 | 后附加透镜、成像光学系统和图像拾取装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009232225A JP5393385B2 (ja) | 2009-10-06 | 2009-10-06 | リアアタッチメントレンズ及びそれを有する撮影光学系 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011081111A JP2011081111A (ja) | 2011-04-21 |
JP2011081111A5 JP2011081111A5 (ja) | 2012-11-08 |
JP5393385B2 true JP5393385B2 (ja) | 2014-01-22 |
Family
ID=44075242
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009232225A Active JP5393385B2 (ja) | 2009-10-06 | 2009-10-06 | リアアタッチメントレンズ及びそれを有する撮影光学系 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5393385B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5631928B2 (ja) | 2012-05-11 | 2014-11-26 | オリンパスイメージング株式会社 | テレコンバーター及びそれを備えた撮像システム |
JP6265768B2 (ja) | 2014-02-10 | 2018-01-24 | オリンパス株式会社 | テレコンバーター及びそれを備えた撮像システム |
JP6337687B2 (ja) * | 2014-08-21 | 2018-06-06 | 株式会社シグマ | リアコンバージョンレンズ |
KR20160094224A (ko) | 2015-01-30 | 2016-08-09 | 삼성전자주식회사 | 리어 컨버전 렌즈 |
JP2017062317A (ja) * | 2015-09-24 | 2017-03-30 | 富士フイルム株式会社 | リアコンバータレンズおよび撮像装置 |
JP6797597B2 (ja) * | 2016-08-10 | 2020-12-09 | キヤノン株式会社 | リアコンバーター光学系及びそれを有する撮像装置 |
JP6818488B2 (ja) * | 2016-09-30 | 2021-01-20 | キヤノン株式会社 | コンバージョンレンズおよびそれを有する撮影光学系、光学機器 |
JP6797078B2 (ja) | 2017-05-31 | 2020-12-09 | 富士フイルム株式会社 | リアアタッチメントレンズ及び撮像装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08184755A (ja) * | 1994-12-28 | 1996-07-16 | Canon Inc | リアーコンバーターレンズ |
JP3359277B2 (ja) * | 1997-12-24 | 2002-12-24 | キヤノン株式会社 | 回折屈折型リアアタッチメントレンズ |
JP2001033692A (ja) * | 1999-07-22 | 2001-02-09 | Tamron Co Ltd | 振れ補正機能付リアテレコンバーターレンズ |
JP4337352B2 (ja) * | 2003-01-22 | 2009-09-30 | 株式会社ニコン | リアコンバーターレンズ |
-
2009
- 2009-10-06 JP JP2009232225A patent/JP5393385B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011081111A (ja) | 2011-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2312341B1 (en) | Rear attachment lens and imaging optical system including the same | |
JP5264674B2 (ja) | 光学系及びそれを有する光学機器 | |
US7948691B2 (en) | Optical system and optical device including the same | |
US7944625B2 (en) | Optical system and image pickup apparatus having the same | |
JP5393385B2 (ja) | リアアタッチメントレンズ及びそれを有する撮影光学系 | |
EP2090916B1 (en) | Retrofocus objective using lenses exhibiting relative partial dispersion | |
US8027097B2 (en) | Rear attachment lens and image-forming optical system using the same | |
JP5111056B2 (ja) | 光学系及びそれを有する撮像装置 | |
JP4829590B2 (ja) | 撮影光学系及びそれを有する撮像装置 | |
JP4944436B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2010060612A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5460255B2 (ja) | 光学系及びそれを用いた光学機器 | |
JP2006343552A (ja) | ズームレンズおよびそれを有する撮像装置 | |
JP5639625B2 (ja) | 撮像光学系及びそれを有する撮像装置 | |
JP6253379B2 (ja) | 光学系及びそれを有する撮像装置 | |
JP4208667B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP5546387B2 (ja) | テレコンバータ及びそれを有する撮影光学系 | |
JP5305831B2 (ja) | 結像光学系 | |
JP2012047869A5 (ja) | ||
JP5078498B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2017116702A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2012123155A (ja) | 光学系 | |
JP2008139644A (ja) | 光学系及びそれを有する光学機器 | |
JP2013178391A (ja) | 光学系、光学機器及び光学系の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120925 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130917 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131015 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5393385 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03 |