JP5389889B2 - 工作機械の冷却装置 - Google Patents

工作機械の冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5389889B2
JP5389889B2 JP2011239139A JP2011239139A JP5389889B2 JP 5389889 B2 JP5389889 B2 JP 5389889B2 JP 2011239139 A JP2011239139 A JP 2011239139A JP 2011239139 A JP2011239139 A JP 2011239139A JP 5389889 B2 JP5389889 B2 JP 5389889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coolant
cooling
tank
cooler
grinding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011239139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013094889A (ja
Inventor
和則 道吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu NTC Ltd
Original Assignee
Komatsu NTC Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu NTC Ltd filed Critical Komatsu NTC Ltd
Priority to JP2011239139A priority Critical patent/JP5389889B2/ja
Priority to TW101140048A priority patent/TW201330968A/zh
Priority to PCT/JP2012/077957 priority patent/WO2013065660A1/ja
Publication of JP2013094889A publication Critical patent/JP2013094889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5389889B2 publication Critical patent/JP5389889B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/12Arrangements for cooling or lubricating parts of the machine
    • B23Q11/126Arrangements for cooling or lubricating parts of the machine for cooling only
    • B23Q11/127Arrangements for cooling or lubricating parts of the machine for cooling only for cooling motors or spindles

Description

本発明は、工作機械の冷却装置に関する。
工作機械では、例えば特許文献1に示すように、主軸を冷却するための主軸冷却装置が設けられている。主軸冷却装置は、主軸用モータを冷却するための冷却液が流れる流路と、冷却液を流すポンプと、冷却液を冷却するクーラとを備えている。
また、工作機械には、クーラントを冷却して循環させるクーラント冷却循環装置が設けられる場合がある。クーラント冷却循環装置は、ワーク加工部の下方に設けられるクーラントタンクと、クーラントを冷却するクーラントクーラと、クーラントをタンクから吸い上げてワーク加工部へ供給する供給流路とを備えて構成されている。
特開2002−36066号公報
前記主軸冷却装置のクーラは、冷却液を溜めるためのタンクも必要とするため、広い設置場所を必要とし、クーラ本体も高価で多くの費用を要していた。また、主軸冷却装置とクーラント冷却循環装置をともに設ける場合においては、ワーク加工部に供給されるクーラントには切削屑が混入しているため、冷却液とクーラントを兼用することはできず、冷却装置も別系統で設ける必要があり、より広い設置場所と費用を要していた。
本発明はこのような課題を解決するために創作されたものであり、工作機械の小型化および低コスト化を達成できる工作機械の冷却装置を提供することを課題とする。
前記課題を解決するため、本発明は、ワーク加工部に供給されるクーラントを貯留するクーラントタンクと、前記クーラントを冷却するクーラントクーラとを備えた工作機械で主軸を冷却するための冷却装置において、主軸用モータを冷却するための冷却液が流れる冷却液流路と、前記冷却液を貯留する冷却液タンクと、前記冷却液を圧送させるポンプとを備え、前記クーラントクーラは、前記クーラントタンク内のクーラントを冷却するように構成され、前記冷却液タンクは、前記クーラントタンク内に貯留された冷却済みの前記クーラントの内部に浸漬されるように配置され、前記クーラントが流れるクーラント流路と前記冷却液が流れる冷却液流路とが別系統で設けられているとともに、前記冷却液を冷却するクーラが、前記クーラントクーラと共用されていることを特徴とする工作機械の冷却装置である。
このような構成によれば、冷却液が冷却液タンクを介して、冷却されたクーラントで冷却されることで、冷却液を冷却するクーラを、クーラントクーラと共用することができるので、冷却液専用のクーラは設ける必要がなくその設置場所および費用を低減でき、工作機械の小型化と低コスト化を達成できる。さらに、冷却液はクーラントと別系統で流れるので、掘削屑が冷却液に混入することがない。
請求項2に係る発明は、前記流路の一部が、前記クーラントタンク内に貯留された冷却済みの前記クーラントを通過するように配置されていることを特徴とする。このような構成によれば、冷却液の冷却効率をより一層高めることができる。
本発明によれば、工作機械の小型化と低コスト化を達成できるといった優れた効果を発揮する。
本発明の実施形態に係る工作機械の冷却装置を示した全体構成図である。
以下に、本発明の実施形態に係る工作機械の冷却装置を説明する。本実施形態では、クーラントが研削液であるとともに、主軸にビルトインモータが設けられた工作機械(研削盤)に適用した場合を例に挙げて説明する。なお、工作機械を研削盤に限定する趣旨ではない。また、主軸用モータをビルトインモータに限定する趣旨ではない。
図1に示すように、本実施形態の工作機械の冷却装置1は、加工されるワークを冷却する研削液ライン(クーラントライン)10と、主軸2に設けられた主軸用モータであるビルトインモータ3を冷却するための冷却液ライン30とを備えている。
研削液ライン10は、研削液L1(クーラント)を貯留する研削液タンク(クーラントタンク)11と、研削液L1を冷却する研削液クーラ(クーラントクーラ)12と、研削液L1を流す研削液流路(クーラント流路)13とを備えている。
研削液タンク11は、ワーク加工部の下方に設けられており、比較的広い容積を有している。研削液クーラ12は、研削液L1を冷却するためのものであって、コンプレッサとコンデンサ(図示せず)と冷却部14とを備えている。冷却部14は、下方に突出して設けられており、研削液タンク11内に貯留される研削液L1に浸漬されている。なお、研削液クーラ12は、浸漬方式に限定されるものではなく、研削液L1をクーラ内に循環させる循環方式のものであってもよい。
研削液流路13は、研削液タンク11内から、ワーク加工部の近傍まで延在しており、その先端部13bからワークに向かって研削液L1が吹き付けられる。研削液流路13には、研削液L1を圧送させるポンプ15と、開閉弁16が設けられている。開閉弁16を開いて、ポンプ15を作動させることで、研削液L1がワーク加工部に供給される。また、研削液流路13には、サイクロン装置17が設けられている。サイクロン装置17は、研削液L1を回転させて、掘削屑などを研削液L1から遠心分離させるものである。研削液流路13には、タンク循環用流路18が、分岐して設けられている。タンク循環用流路18は、研削液L1の吸上げ口13aよりも、研削液クーラ12から遠い位置に研削液L1を流すことで、研削液タンク11内の研削液L1を循環、撹拌させる。タンク循環用流路18には、循環用開閉弁19が設けられている。循環用開閉弁19を開くとともに、開閉弁16を閉じて、ポンプ15を作動させることで、研削液L1がタンク循環用流路18に流される。これによって、研削液タンク11内の研削液L1が循環、撹拌されて、冷却効率が高められる。
冷却液ライン30は、冷却液L2を流す冷却液流路31と、冷却液L2を貯留する冷却液タンク32と、冷却液L2を圧送する冷却液ポンプ33とを備えている。冷却液ライン30は、閉回路となっている。
冷却液流路31は、冷却液タンク32からビルトインモータ3に冷却液L2を流す第一流路34と、ビルトインモータ3から冷却液タンク32に冷却液L2を戻す第二流路35とを備えている。第一流路34および第二流路35は、冷却液タンク32とビルトインモータ3間にそれぞれ配管されている。第一流路34を通って供給された冷却液L2は、ビルトインモータ3のステータの冷却ジャケット内を通過して、ビルトインモータ3を冷却した後、第二流路35を通って、冷却液タンク32内に戻される。冷却液L2は、防錆性能を有するものが用いられている。冷却液流路31は、その内部の冷却液L2と、研削液タンク11内の研削液L1とが混ざり合わないように、研削液流路13と別系統で設けられている。
冷却液タンク32は、研削液タンク11内に配置されている。冷却液タンク32は、その下部が研削液タンク11内に貯留された研削液L1の内部に浸漬されるように配置されている。冷却液タンク32は、研削液クーラ12の冷却部14の近傍に設けられている。冷却液タンク32内に貯留された冷却液L2が、冷却液タンクの外殻によって研削液L1と区画されている。冷却液タンク11には、第一流路34と第二流路35がそれぞれ接続されている。
第一流路34には、冷却液L2を圧送させる冷却液ポンプ33と、冷却液用開閉弁36が設けられている。冷却液用開閉弁36を開いて、冷却液ポンプ33を作動させることで、冷却液L2がビルトインモータ3に供給される。第一流路34は、その一部が研削液タンク11内を通過するように構成されている。第一流路34の、研削液タンク11内を通過する部分は熱交換部37となっており、研削液L1によって、第一流路34内の冷却液L2を冷却するようになっている。熱交換部37の配管には、たとえば放熱フィンを設けて、熱交換効率を高めるようにするのが好ましい。
以上のような構成の工作機械の冷却装置1によれば、冷却液L2は、冷却液タンク32内に貯留されているときに、研削液L1によって冷却される。研削液L1は、研削液タンク11内に貯留されているときに研削液クーラ12によって冷却されている。つまり、研削液クーラ12によって研削液L1のみならず、冷却液L2も冷却することができるので、冷却液L2を冷却するクーラを、研削液L1を冷却する研削液クーラ12と共用することができる。したがって、冷却液専用のクーラは設ける必要がなくその設置場所および費用を低減でき、工作機械の小型化と低コスト化を達成できる。
冷却液タンク32は、研削液クーラ12の冷却部14の近傍に設けられているので、冷却液L2の冷却効果を高めることができる。
さらに、研削液ライン10と冷却液ライン30とは別系統で設けられており、冷却液L2は、研削液L1と混ざり合うことがないので、研削液L1内の掘削屑が冷却液L2に混入することがない。
冷却液ライン30の第一流路34の一部が、研削液タンク11内を通過するように構成されているので、第一流路34内の冷却液L2が、研削液L1によってさらに冷却されるので、冷却効率をより一層高めることができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前記実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜設計変更が可能であるのは勿論である。例えば、前記実施形態では、冷却液ライン30の熱交換部37は、冷却液L2の往路である第一流路34の一部に設けられているが、復路である第二流路35に設けてもよい。
また、前記実施形態では、冷却液ライン30は主軸用のビルトインモータ3を冷却するためのものとして説明したが、その他の部分を冷却する冷却液ラインとして、本発明を適用しても良い。また、ビルトインモータ3以外にも通常のモータを冷却することも可能であるのは勿論である。
1 冷却装置
2 主軸
3 ビルトインモータ
11 研削液タンク(クーラントタンク)
12 研削液クーラ(クーラントクーラ)
13 研削液流路(クーラント流路)
31 冷却液流路
32 冷却液タンク
L1 研削液(クーラント)
L2 冷却液

Claims (2)

  1. ワーク加工部に供給されるクーラントを貯留するクーラントタンクと、前記クーラントを冷却するクーラントクーラとを備えた工作機械で主軸を冷却するための冷却装置において、
    主軸用モータを冷却するための冷却液が流れる冷却液流路と、前記冷却液を貯留する冷却液タンクと、前記冷却液を圧送させるポンプとを備え、
    前記クーラントクーラは、前記クーラントタンク内のクーラントを冷却するように構成され、
    前記冷却液タンクは、前記クーラントタンク内に貯留された冷却済みの前記クーラントの内部に浸漬されるように配置され、
    前記クーラントが流れるクーラント流路と前記冷却液が流れる冷却液流路とが別系統で設けられているとともに、前記冷却液を冷却するクーラが、前記クーラントクーラと共用されている
    ことを特徴とする工作機械の冷却装置。
  2. 前記冷却液流路の一部は、前記クーラントタンク内に貯留された冷却済みの前記クーラントを通過するように配置されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の工作機械の冷却装置。
JP2011239139A 2011-10-31 2011-10-31 工作機械の冷却装置 Expired - Fee Related JP5389889B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011239139A JP5389889B2 (ja) 2011-10-31 2011-10-31 工作機械の冷却装置
TW101140048A TW201330968A (zh) 2011-10-31 2012-10-30 工具機之冷卻裝置
PCT/JP2012/077957 WO2013065660A1 (ja) 2011-10-31 2012-10-30 工作機械の冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011239139A JP5389889B2 (ja) 2011-10-31 2011-10-31 工作機械の冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013094889A JP2013094889A (ja) 2013-05-20
JP5389889B2 true JP5389889B2 (ja) 2014-01-15

Family

ID=48192007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011239139A Expired - Fee Related JP5389889B2 (ja) 2011-10-31 2011-10-31 工作機械の冷却装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5389889B2 (ja)
TW (1) TW201330968A (ja)
WO (1) WO2013065660A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6523872B2 (ja) * 2015-08-27 2019-06-05 株式会社ディスコ 研削装置
JP6636359B2 (ja) * 2016-03-02 2020-01-29 株式会社ディスコ 定温水供給装置
JP2017170569A (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 株式会社ナカヤ ハイブリッド制御方式循環液温度制御方法
CN108311948B (zh) * 2017-12-11 2020-05-15 安徽省光明粮油工业有限公司 一种冷却水自动提取浇灌冷却装置
JP7100462B2 (ja) * 2018-02-20 2022-07-13 株式会社ディスコ 水温設定方法
JP7253164B2 (ja) * 2018-10-25 2023-04-06 株式会社ジェーイー 冷却システム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6014830U (ja) * 1983-07-08 1985-01-31 三菱重工業株式会社 切削液供給装置
JPH0825174A (ja) * 1994-05-11 1996-01-30 Toshiba Mach Co Ltd 工作機械の主軸頭潤滑冷却装置
TWM282459U (en) * 2005-07-27 2005-12-01 Augux Co Ltd Cooling, energy-regulating structure
JP2010284723A (ja) * 2007-10-10 2010-12-24 Bosch Corp 研削装置のクーラント装置
JP5202142B2 (ja) * 2008-07-08 2013-06-05 アズビル株式会社 空気軸受けを備えた加工機械

Also Published As

Publication number Publication date
TW201330968A (zh) 2013-08-01
JP2013094889A (ja) 2013-05-20
WO2013065660A1 (ja) 2013-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5389889B2 (ja) 工作機械の冷却装置
EP3533704B1 (en) Ship propeller
US10742091B2 (en) Cooling structure of driving device
EP2713688A2 (en) Integrated blower diffuser and heat exchanger for electronics enclosure
JP2008295243A (ja) 駆動機構
US20150084453A1 (en) Electrical machine for use in the automotive sector
JP2013199853A (ja) 冷却装置
JP7278845B2 (ja) 駆動装置
JP2020107444A (ja) 電池冷却システム
CN111094747A (zh) 液压单元
JP2011162115A (ja) ハイブリッド車両の冷却装置
JP2019161899A (ja) 回転電機の冷却システムおよび回転電機の冷却方法
CN102086803A (zh) 发动机及其机油冷却循环系统
KR20100079519A (ko) 수중함용 전기모터의 독립된 두 개의 냉각시스템
JP2020054201A (ja) モータユニット
JP2020068301A (ja) 冷却装置
JP2015157330A (ja) クーラント冷却装置
JP2007253691A (ja) 車両用冷却装置
JP7318287B2 (ja) 駆動装置
JP2014003817A (ja) 車両用主電動機
JP2010013906A (ja) 油圧回路の冷却システム
JP2015229144A (ja) 気液分離装置
JP7447623B2 (ja) モータユニット
JP2015136979A (ja) 舵取機およびこれを備えた船舶ならびに舵取機の冷却方法
JP2007015082A (ja) モータビルトイン型主軸装置の冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130509

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20130509

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20130604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130611

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees