JP5388381B2 - ユーザの機器デバイスから回路交換ネットワークを介してsipコールを開始するためのシステムおよび方法 - Google Patents

ユーザの機器デバイスから回路交換ネットワークを介してsipコールを開始するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5388381B2
JP5388381B2 JP2012046894A JP2012046894A JP5388381B2 JP 5388381 B2 JP5388381 B2 JP 5388381B2 JP 2012046894 A JP2012046894 A JP 2012046894A JP 2012046894 A JP2012046894 A JP 2012046894A JP 5388381 B2 JP5388381 B2 JP 5388381B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sip
call
network
uri
node
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012046894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012147458A (ja
JP2012147458A5 (ja
Inventor
バックリー エイドリアン
ベイカー ジョン−ルーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BlackBerry Ltd
Original Assignee
BlackBerry Ltd
Research in Motion Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/542,462 external-priority patent/US7995565B2/en
Application filed by BlackBerry Ltd, Research in Motion Ltd filed Critical BlackBerry Ltd
Publication of JP2012147458A publication Critical patent/JP2012147458A/ja
Publication of JP2012147458A5 publication Critical patent/JP2012147458A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5388381B2 publication Critical patent/JP5388381B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/006Networks other than PSTN/ISDN providing telephone service, e.g. Voice over Internet Protocol (VoIP), including next generation networks with a packet-switched transport layer
    • H04M7/0075Details of addressing, directories or routing tables
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1083In-session procedures
    • H04L65/1095Inter-network session transfer or sharing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1069Session establishment or de-establishment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/12Setup of transport tunnels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/26Network addressing or numbering for mobility support
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/1016IP multimedia subsystem [IMS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • H04L65/1104Session initiation protocol [SIP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/11Allocation or use of connection identifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/08Upper layer protocols
    • H04W80/10Upper layer protocols adapted for application session management, e.g. SIP [Session Initiation Protocol]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

(関連出願の引用)
本特許出願は、2007年4月25日に出願された米国特許出願第11/740,10
2号(代理人整理番号第0108−0340/US、RIM第:32270−US−PA
T号)の「SYSTEM AND METHOD FOR ORIGINATING A
SIP CALL VIA A CIRCUIT−SWITCHED NETWORK
FROM A USER EQUIPMENT DEVICE」、および2006年1
0月3日に出願された米国特許出願第11/542,462号(代理人整理番号第140
0−1070US、RIM第:31348−US−PAT号)の「SYSTEM AND
METHOD FOR MANAGING CALL CONTINUITY IN
IMS NETWORK EMVIRONMENT USING SIP MESSAG
ING」に対して優先権を主張し、該出願は本明細書において参照により援用される。
(技術分野)
本特許開示は、概して、通信ネットワークにおけるコールルーティングに関する。さら
に詳細に、かつ、決して限定としてではなく、本特許開示は、回路交換(CS)ネットワ
ークおよびIPマルチメディアサブシステム(IMS)ネットワークを含むネットワーク
環境におけるコールルーティングを管理するためのシステムおよび方法に関し、(例えば
、セッション開始プロトコルまたはSIPに基づいた)CS開始IPコールは、IMSネ
ットワークインフラストラクチャを使用してルーティングされる。
今日の進歩した通信デバイスは、(例えば、ワイヤレスLAN(WLAN)またはWi
−MAXネットワークなどを使用した)パケット交換IPネットワークドメインおよび回
路交換セルラネットワークドメインにおいて、一体となって動作することが可能である。
そのような能力を可能にするために、現在の第3世代移動体通信標準化プロジェクト(3
GPP)規格は、IPマルチメディアサブシステム(IMS)と呼ばれる、新たなIPベ
ースのネットワークアーキテクチャを規定し、該IMSは、(ユーザ機器またはUEと呼
ばれる)通信デバイスが、いずれかのドメインを使用して、IPのみの加入者と従来の回
路交換電話通信の加入との両方にコールを開始することを可能にする。しかしながら、ワ
イヤレスデバイス、すなわち3GPPにおけるUEデバイスが、回路交換ネットワークド
メインのみを使用して、コールされたパーティにボイスコールすることを可能にする状況
が生じ得る。なぜならば、パケット交換ネットワークが利用可能ではないか、またはパケ
ット交換ドメインにおいて利用可能なネットワークがボイスオーバIP(VoIP)サー
ビスをサポートしていないかのいずれかであるからである。そのような状況において、コ
ールされたパーティが、図らずもIPのみの加入者であり、ユニフォームリソースインジ
ケータ(URI)を用いて識別可能である場合には、開始UEは、IPベースのコールを
遂行することが可能ではない。なぜならば、回路交換ドメインにおける動作の間に、UE
デバイスは、E.164番号ベースのコールのみを実施し得るからである。
回路交換(CS)ネットワークおよびIPマルチメディアサブシステム(IMS)ネッ
トワークを含むネットワーク環境におけるユーザ機器(UE)デバイスからコールされた
パーティに、セッション開始プロトコル(SIP)コールを開始する方法および装置が本
明細書において記述される。SIPコールが、CSネットワークドメインにおけるUEデ
バイスから開始されるときに、コールされたパーティのSIPユニフォームリソースイン
ジケータ(URI)またはTel URIを含むSIP招待メッセージは、UEデバイス
からIMSネットワークにおけるアプリケーションサーバ(AS)ノードに送信される。
ASノードにおいて、E.164番号のプールは、IPマルチメディアルーティング番号
(IMRN)として維持され、該IMRNは、コールされたパーティに対してマッピング
し、またはそれと関連付けるために利用される。ASノードは、UEデバイスから受信さ
れたコールされたパーティのURIに関してE.164番号を割り当て、E.164番号
をSIP380(代替サービス)応答メッセージにおいて、UEデバイスに返信する。次
に、動的に割り当てられたE.164番号は、ASノードにおけるURIと他の適切なコ
ール情報との識別のために、コール設定メッセージにおいて、UEデバイスから送信され
る。従って、動的に割り当てられたE.164番号は、SIP URI−IMRNマッピ
ングを質問する際に、コールされたパーティに向けてSIPコールをルーティングために
利用され得、SIPコールは、将来的な使用のためにIMRNのプールに送り戻され得る
。適切なタイマーがデバイスおよびASノードの終点において提供され得、その結果、タ
イマーは、コールに関するコール参照番号が有効のまま(例えば、該コール参照番号が時
間切れではない)であるか、または動的に割り当てられたIMRNが有効のまま(例えば
、該IMRNが時間切れではない)であるかどうかを確認され得る。必要に応じて、送ら
れたIMRNは、一定の期間、隔離され得る。
本発明は、さらに、以下の手段を提供する。
(項目1)
回路交換(CS)ネットワークおよびインターネットプロトコル(IP)マルチメディ
アサブシステム(IMS)ネットワークを含むネットワーク環境におけるセッション開始
プロトコル(SIP)コールをルーティングすることに使用する方法であって、該SIP
コールは、該CSネットワークにおいて、モバイル通信デバイスによって、SIPユニフ
ォームリソースインジケータ(URI)またはTel URIによって識別されたコール
されたパーティに向けて開始され、該方法は、
該SIPコールに対するモバイル開始コール要求を識別することに応答して、該SIP
コールに関するコール情報を有するSIP招待メッセージが、該IMSネットワークに送
信されるようにする動作であって、該SIP招待メッセージは該コールされたパーティの
該URIを含んでいる、動作と、
該SIP招待メッセージを送信することに応答して、該IMSネットワークからSIP
380(代替サービス)応答メッセージを受信する動作であって、該SIP380(代替
サービス)応答メッセージは、E.164番号を含んでいる、動作と、
該SIP380(代替サービス)応答メッセージを受信した後に、CSコール設定メッ
セージが、該SIPコールのために該IMSネットワークに送信されるようにする動作で
あって、該CSコール設定メッセージは、該SIPコールを該コールされたパーティにル
ーティングするために、該E.164番号を含んでいる、動作と
を包含する、方法。
(項目2)
SIP招待メッセージのTARGETフィールドを上記コールされたパーティの上記U
RIで占めることをさらに包含する、項目1に記載の方法。
(項目3)
上記SIP招待メッセージのURIフィールドを上記IMSネットワークのアプリケー
ションサーバ(AS)ノードのパブリックサービス識別子(PSI)で占めることをさら
に包含する、項目1に記載の方法。
(項目4)
上記SIP招待メッセージが上記モバイル通信デバイスからの回路交換、モバイル開始
コールに関するかどうかを示すインジケータフィールドで、該SIP招待メッセージを占
めることをさらに包含する、項目1に記載の方法。
(項目5)
上記コールされたパーティの上記URIを含む上記モバイル開始コール要求を識別する
上記動作は、上記モバイル通信デバイスのユーザインターフェースにおいて上記URIの
選択を受信することを包含する、項目1に記載の方法。
(項目6)
上記E.164番号は、上記IMSネットワークにおけるE.164番号のプールから
動的に選択されたE.164番号であり、かつ、該IMSネットワークにおいて上記UR
Iにマッピングされる、項目1に記載の方法。
(項目7)
上記方法は、コンピュータプログラム製品において実現されており、該コンピュータプ
ログラム製品は、コンピュータで読取可能なメディアおよび該コンピュータで読取可能な
メディア内に格納されたコンピュータの命令を備えており、該コンピュータの命令は、該
方法を実行するために、ワイヤレスデバイスの1つ以上のプロセッサによって実行可能で
ある、項目1に記載の方法。
(項目8)
回路交換(CS)ネットワークおよびインターネットプロトコル(IP)マルチメディ
アサブシステム(IMS)ネットワークを含むネットワーク環境において、SIPコール
を開始するために動作可能なモバイル通信デバイスであって、該コールは、SIPユニフ
ォームリソースインジケータ(URI)またはTel URIによって識別されたコール
されたパーティに向けられ、該モバイル通信デバイスは、
1つ以上のプロセッサと、
該1つ以上のプロセッサと結合されたワイヤレストランシーバと
を備え、該ワイヤレストランシーバは、該CSネットワークを介した通信のために適合
され、該1つ以上のプロセッサは、
該SIPコールに対するモバイル開始コール要求を識別することに応答して、該SIP
コールに関するコール情報を有するSIP招待メッセージが、該ワイヤレストランシーバ
および該CSネットワークを介して、該IMSネットワークに送信されるようにすること
であって、該SIP招待メッセージは該コールされたパーティの該URIを含んでいる、
ことと、
該SIP招待メッセージを送信することに応答して、該ワイヤレストランシーバおよび
該CSネットワークを介して、該IMSネットワークからSIP380(代替サービス)
応答メッセージを受信することであって、該SIP380(代替サービス)応答メッセー
ジは、E.164番号を含んでいる、ことと、
該SIP380(代替サービス)応答メッセージを受信した後に、CSコール設定メッ
セージが、該ワイヤレストランシーバおよび該CSネットワークを介して、該SIPコー
ルのために該IMSネットワークに伝達されるようにすることであって、該CSコール設
定メッセージは、該SIPコールを該コールされたパーティにルーティングするために、
該E.164番号を含んでいる、ことと
に適合されている、モバイル通信デバイス。
(項目9)
上記1つ以上のプロセッサは、上記コールされたパーティの上記URIで、上記SIP
招待メッセージのTARGETフィールドを占めるようにさらに動作可能である、項目8
に記載のモバイル通信デバイス。
(項目10)
上記1つ以上のプロセッサは、上記SIP招待メッセージのURIフィールドを上記I
MSネットワークのアプリケーションサーバ(AS)ノードのパブリックサービス識別子
(PSI)で占めるようにさらに動作可能である、項目8に記載のモバイル通信デバイス
(項目11)
上記1つ以上のプロセッサは、上記SIP招待メッセージが上記モバイル通信デバイス
からの回路交換、モバイル開始コールに関するかどうかを示すインジケータフィールドで
、該SIP招待メッセージを占めるようにさらに動作可能である、項目8に記載のモバイ
ル通信デバイス。
(項目12)
上記1つ以上のプロセッサは、上記SIP招待メッセージが、上記ワイヤレスデバイス
においてユーザ開始コール要求を検出することに応答して送信されるように動作可能であ
り、該コール要求は、上記コールされたパーティの上記URIを含んでいる、項目8に記
載のモバイル通信デバイス。
(項目13)
回路交換(CS)ネットワークおよびインターネットプロトコル(IP)マルチメディ
アサブシステム(IMS)ネットワークを含むネットワーク環境におけるセッション開始
プロトコル(SIP)コールを遂行するために、アプリケーションサーバ(AS)ノード
を用いて動作可能な方法であって、該SIPコールは、SIPユニフォームリソースイン
ジケータ(URI)またはTel URIによって識別されたコールされたパーティに向
けられ、該方法は、
E.164番号のプールへのアクセスを維持する動作と、
該CSネットワークを通じてモバイル通信デバイスから開始するSIPコールに関する
SIP招待メッセージを受信する動作であって、該SIP招待メッセージは、該コールさ
れたパーティの該URIを含むコール情報を有している、動作と、
該プールから該E.164番号のうちの1つを選択し、該選択されたE.164番号と
該SIPコールに関する該コール情報との間のマッピングを格納する動作と、
該SIP招待メッセージを受信することに応答して、SIP380(代替サービス)応
答メッセージが、該モバイル通信デバイスに送信されるようにする動作であって、該SI
P380(代替サービス)応答メッセージは、該選択されたE.164番号を有している
、動作と、
該SIP380(代替サービス)応答メッセージの該送信の後に、該SIPコールに関
して、該モバイル通信デバイスからCSコール設定メッセージを受信する動作であって、
該CSコール設定メッセージは、該選択されたE.164番号を有している、動作と、
該格納されたマッピングを介した該選択されたE.164番号の使用によって、該CS
コール設定メッセージから識別された該URIを識別する動作と、
該コールされたパーティを有するSIPセッションが、該格納されたマッピングを介し
て識別された該URIの使用によって確立されるようにする動作と
を包含する、方法。
(項目14)
SIP招待メッセージのTARGETフィールドを上記コールされたパーティの上記U
RIで識別することをさらに包含する、項目13に記載の方法。
(項目15)
上記SIP招待メッセージのURIフィールドは、上記IMSネットワークの上記AS
ノードのパブリックサービス識別子(PSI)で占められる、項目13に記載の方法。
(項目16)
上記SIP招待メッセージにおけるインジケータフィールドにおけるインジケータを読
み取ることと、
該インジケータが、該モバイル通信デバイスからの回路交換、モバイル開始コールを示
すように設定されるかどうかを識別することと、
該インジケータが、該回路交換、モバイル開始コールを示すように設定される場合に、
該E.164番号を選択する次の動作を実行し、該マッピングを格納し、SIP380(
代替サービス)応答メッセージが、該モバイル通信デバイスに送信されるようにすること
と、
または該インジケータが、該回路交換、モバイル開始コールを示すように設定されない
場合に、次の動作を実行することを避けることと
をさらに包含する、項目13に記載の方法。
(項目17)
回路交換(CS)ネットワークを含むネットワーク環境において、モバイル通信デバイ
スによって開始されたセッション開始プロトコル(SIP)コールを遂行するインターネ
ットプロトコル(IP)マルチメディアサブシステム(IMS)ネットワークにおいて使
用するアプリケーションサーバ(AS)ノードであって、該コールは、SIPユニフォー
ムリソースインジケータ(URI)またはTel URIによって識別されたコールされ
たパーティに向けられ、該ASノードは、1つ以上のプロセッサを備えており、該プロセ
ッサは、E.164番号のプールへのアクセスを維持することと;該CSネットワークを
介して該モバイル通信デバイスから開始する該SIPコールに関するSIP招待メッセー
ジを受信することであって、該SIP招待メッセージは、該コールされたパーティの該U
RIを含むコール情報を有している、ことと;該プールから該E.164番号のうちの1
つを選択し、該選択されたE.164番号と該SIPコールに関する該コール情報との間
のマッピングを格納することと;該SIP招待メッセージを受信することに応答して、S
IP380(代替サービス)応答メッセージが、該モバイル通信デバイスに送信されるよ
うにすることであって、該SIP380(代替サービス)メッセージは、該選択されたE
.164番号を含んでいる、ことと;該SIP380(代替サービス)応答メッセージの
該送信の後に、該SIPコールに関して、該モバイル通信デバイスからCSコール設定メ
ッセージを受信することであって、該CSコール設定メッセージは、該選択されたE.1
64番号を有している、ことと;該格納されたマッピングを介した該選択されたE.16
4番号の使用によって、該コール設定メッセージから識別された該URIを識別すること
と;該コールされたパーティを有するSIPセッションが、該格納されたマッピングを介
して識別された該URIの使用によって確立されるようにすることとに適合されている、
ASノード。
(項目18)
上記1つ以上のプロセッサは、SIP招待メッセージのTARGETフィールドを上記
コールされたパーティの上記URIで識別するようにさらに適合されている、項目17に
記載のASノード。
(項目19)
上記1つ以上のプロセッサは、上記プールから上記E.164番号を動的に割り当てる
ことによって、該E.164番号を選択するようにさらに適合されている、項目17に記
載のASノード。
(項目20)
上記1つ以上のプロセッサは、上記SIP招待メッセージにおけるインジケータフィー
ルドにおけるインジケータを読み取ることと;該インジケータが、該モバイル通信デバイ
スからの回路交換、モバイル開始コールを示すように設定されているかどうかを識別する
ことと;該インジケータが、該回路交換、モバイル開始コールを示すように設定される場
合に、該E.164番号を選択する次の動作を実行し、該マッピングを格納し、SIP3
80(代替サービス)応答メッセージが、該モバイル通信デバイスに送信されるようにす
ることと;または該インジケータが、該回路交換、モバイル開始コールを示すように設定
されない場合に、次の動作を実行することを避けるようにすることとにさらに適合されて
いる、項目17に記載のASノード。
(摘要)
ユーザの機器デバイスから回路交換ネットワークを介してSIPコールを開始するため
のシステムおよび方法。回路交換(CS)ネットワークおよびIPマルチメディアサブシ
ステム(IMS)ネットワークを含むネットワーク環境におけるユーザ機器(UE)デバ
イスからコールされたパーティに、セッション開始プロトコル(SIP)コールを開始す
るための方法および装置が開示される。一例示的な実施形態において、SIPコールが、
CSネットワークドメインおけるUEデバイスによって開始されるときに、コールされた
パーティのSIPユニフォームリソースインジケータ(URI)またはTel URIを
含むSIP招待メッセージは、UEデバイスからIMSネットワーク(例えば、アプリケ
ーションサーバ(AS)ノード)に送信される。ASノードにおいて、E.164番号の
プールは、IPマルチメディアルーティング番号(IMRN)として維持され、該IMR
Nは、コールされたパーティのURIに対してマッピングし、またはそのURIと関連付
けるために利用される。次に、ASノードは、UEデバイスから受信されたコールされた
パーティのURIに対して、選択E.164番号を動的に割り当て、SIP380(代替
サービス)応答メッセージにおいて、その番号をUEデバイスに返信する。次に、動的に
割り当てられたE.164番号は、ASノードにおけるURIの識別のために、マッピン
グを介して、コール設定メッセージにおいて、UEデバイスから送信され、その結果、S
IPコールは、コールされたパーティに向けて適切にルーティングされ得る。
図1は、回路交換ネットワークインフラストラクチャおよびIPマルチメディアサブシステム(IMS)インフラストラクチャを含む、本特許開示の実施形態が実行され得るネットワーク環境を描いている。 図2は、本特許開示の1つ以上の例示的な実施形態に関する流れ図を描いている。 図3Aは、要求URIにおいてコールされたパーティのSIP−URIを有するSIP招待メッセージを使用することによってSIPコールを開始し、アプリケーションサーバ(AS)ノードにおいて、動的に割り当てられたIPマルチメディアルーティング番号(IMRN)を用いてマッピングするための例示的なメッセージの流れ図を描いている。 図3Bは、要求URIにおいてコールされたパーティのSIP−URIを有するSIP招待メッセージを使用することによってSIPコールを開始し、アプリケーションサーバ(AS)ノードにおいて、動的に割り当てられたIPマルチメディアルーティング番号(IMRN)を用いてマッピングするための例示的なメッセージの流れ図を描いている。 図4は、本特許開示の目的のために動作可能である通信デバイスの実施形態のブロック図を描いている。
本特許開示の実施形態のさらに完全な理解は、添付の図面と共に以下の詳細な記述を参
照することにより得られ得る。
回路交換(CS)ネットワークおよびIPマルチメディアサブシステム(IMS)ネッ
トワークを含むネットワーク環境におけるユーザ機器(UE)デバイスからコールされた
パーディに、セッション開始プロトコル(SIP)コールを開始するための方法および装
置が、本明細書において記述される。SIPコールがCSネットワークドメインにおける
UEデバイスから開始されるときに、コールされたパーティのSIPユニフォームリソー
スインジケータ(URI)またはTel URIを含むSIP招待メッセージは、UEデ
バイスからIMSネットワークにおけるアプリケーションサーバ(AS)ノードに送信さ
れる。ASノードにおいて、E.164番号のプールは、IPマルチメディアルーティン
グ番号(IMRN)として維持され、該IMRNは、コールされたパーティのURIに対
してマッピングし、またはそのURIと関連付けるために利用される。ASノードは、U
Eデバイスから受信されたコールされたパーティのURIに対して、選択E.164番号
を動的に割り当て、SIP380(代替サービス)応答メッセージにおいて、その番号を
UEデバイスに返信する。次に、動的に割り当てられたE.164番号は、ASノードに
おけるURIの識別情報および他の適切なコール情報に関して、コール設定メッセージに
おいて、UEデバイスから送信される。従って、動的に割り当てられたE.164番号は
、SIP URI−IMRNマッピングを質問する際に、コールされたパーティに向けて
SIPコールをルーティングために利用され、E.164番号は、将来的な使用のために
IMRNのプールに送り戻される。適切なタイマーがデバイスおよびASノードの終点に
おいて提供され得、その結果、タイマーは、コールに関するコール参照番号が有効のまま
(例えば、該コール参照番号が時間切れではない)であるか、または動的に割り当てられ
たIMRNが有効のまま(例えば、該IMRNが時間切れではない)であるかどうかを確
認され得る。必要に応じて、送られたIMRNは、一定の期間、隔離され得る。
ここで、本特許開示のシステムおよび方法は、どのように、実施形態が最良に作られ、
かつ、使用され得るかに関する様々な例を参照に記述される。同じ参照番号は、記述およ
び図面のいくつかの図を通して、同じか、または対応する部分を示すように使用され、様
々な要素は、必ずしもサイズを合わせて描かれていない。ここで図面、特に図1を参照す
ると、例示的なネットワーク環境100が描かれ、本特許開示の実施形態が、回路交換ネ
ットワークまたは回路交換ドメインにおけるUEデバイスによって開始されたSIPコー
ルをルーティングするために実行され得る。描かれているように、ネットワーク環境10
0は、複数のUEデバイス102−1〜102−Nが利用可能な多数のアクセス技術から
構成されるアクセススペース104を含む。本開示の目的のために、UEデバイスは、任
意のテザーまたはアンテザー通信デバイスであり得、かつ、適切なワイヤレスモデムまた
はモバイルの通信デバイス(例えば、携帯電話またはメッセージを送受信することの可能
なデータを使用可能なハンドヘルドのデバイス、ウェブブラウジングなど)を装備された
任意のパーソナルコンピュータ(例えば、デスクトップ、ラップトップ、パームトップ、
またはハンドヘルドのコンピュータデバイス)、あるいは電子メール、ビデオメール、イ
ンターネットアクセス、企業データアクセス、メッセージング、カレンダリングおよびス
ケジューリング、情報管理などが可能である任意の強化PDAまたは統合情報設備などを
含み得る。好適には、UEデバイスが回路交換(CS)通信とパケット交換(PS)との
両方とエンゲージするという点で、UAデバイスは複数のモードで動作可能であり、継続
性を失うことなく1つの通信モードから別の通信モードに推移し得る。
アクセススペース104は、CSネットワークとPSネットワークとの両方から構成さ
れ得、該ネットワークは、ワイヤレス技術、有線技術、ブロードバンドアクセス技術など
を含み得る。例えば、本明細書の教示は、任意の第3世代移動体通信標準化プロジェクト
(3GPP)準拠のセルラネットワーク(例えば3GPPまたは3GPP2)にも同様に
拡大され得ることが認識されるが、参照番号106は、ワイヤレス技術、例えば、世界移
動電話通信規格(GSM)ネットワークおよび符号分割多元接続(CDMA)ネットワー
クを意味する。参照番号108は、ワイヤレスローカルエリアネットワークまたはWLA
N、Wi−MAXネットワークおよび固定ネットワーク、例えば、DSL、ケーブルブロ
ードバンドなどを含むブロードバンドアクセスネットワークを意味する。アクセススペー
ス104の一部分として、さらに例示されているものは、従来の有線PSTNインフラス
トラクチャ110である。
IPマルチメディアサブシステム(IMS)のコアネットワーク112は、任意のCS
ベースのネットワークを含む上記の様々なアクセスネットワークに結合される。公知であ
るように、3GPPによって定義されたIMS規格は、サービスプロバイダが、任意のタ
イプのネットワーク全体にIPを介して配信され得る様々なサービスを管理することを可
能にするように設計され、IPは、ベアラトラフィックとSIPベースの信号トラフィッ
クとの両方をトランスポートするために使用される。概して、IMSは、アプリケーショ
ン(すなわち、サービス)、およびマルチメディアサービスを提供することが可能となる
ネットワーク(すなわち、アクセス)を管理する枠組みである。IMSは、加入者が使用
するサービスを配信するネットワーク要素、例えば、ボイスコールの継続性(VCC)、
プッシュトゥトーク(PTT)、IMS集中サービス(ICS)などであるとして、「ア
プリケーションサーバ」を定義する。各アプリケーションサーバ(AS)が有することを
必要とされる共通の制御構成要素、例えば、加入者のプロフィール、IMSのモビリティ
、ネットワークアクセス、認証、サービスの承認、支払請求および料金請求、相互動作機
能、および古い電話ネットワークとの相互動作を定義することによって、IMSはアプリ
ケーションを管理する。
IMSは、3GPP規格体によって定義され、該3GPP規格体は、主に、GMSネッ
トワークをアドレスするが、別のグループ、つまり3GPP2は、マルチメディアドメイ
ン(MMD)と呼ばれる非常に類似したアーキテクチャを定義することに含まれるという
ことを理解されたい。MMDは、実質的にCDMAネットワークのためのIMSであり、
MMDとIMSとはほぼ等しいので、用語「IMS」は、本特許開示において適用可能で
ある場合には、IMSとMMDとの両方をひとまとめにして意味するために使用され得る
続けて図1を参照すると、参照番号114−1〜114−Nは、本明細書において上記
で触れられたような様々なサービス、例えば、VCC、PTT、ICSなどをサポートす
るために動作可能な複数のASノードを意味する。さらに、CSをボイスベアラとして使
用して、SIPコールのコール制御を遂行するために、ASノードのうちの1つ、例えば
、AS 114−(N−1)は、IMS集中サービス制御機能(ICCF)と呼ばれる機
能性を実装するために提供され得る。ICCFは、IMSアプリケーションサーバ要素と
して動作可能であり、該IMSアプリケーションサーバ要素は、IMSホームネットワー
クに存在し、CSドメインとIMSドメインとの間において、全てのコールセッションと
、関連するモバイルのボイスオーバIP(VoIP)ベアラトラフィックとを追跡する。
AS114−(N−1)の機能性に関するさらなる詳細は、本明細書において上記で参照
された「SYSTEM AND METHOD FOR MANAGING CALL
ROUTING IN A NETWORK ENVIRONMENT INCLUDI
NG IMS」と題される2006年1月10日に出願された係属中の米国特許出願第1
1/328,875号(代理人整理番号第1400−1059US;RIM第:3068
3−US−PAT号)において見出され得る。
さらに、PSドメインにおける接続性が、利用可能ではないか、または(例えば帯域幅
の制限のために)利用可能なPSネットワークが、VoIPサービスをサポートすること
を可能としない間に、別のASノード、つまりAS 114−Nは、CSドメインにおけ
るUEデバイスのうちの1つによって開始されたIP/SIPコールのルーティングを容
易にするために、コアIMSネットワーク112の一部分として提供される。適切なデー
タベース構造(例えば、DB122)、タイマーメカニズム(例えば、タイマー124)
および適切な論理126が、IPマルチメディアルーティング番号(IMRN)のプール
を構成および管理する目的のために、AS 114−Nと関連付けて提供され、該IMR
Nのプールから、選択IMRNが、以下でさらに詳細に記述されるようなSIPコールル
ーティングの目的のために動的に割り当てられ得る。
本特許開示の教示に従って、AS 114−Nは、好適には、適切な論理/構造/ソフ
トウェア/ファームウェアモジュール、例えば、コール継続性制御機能(CCCF)11
6、ネットワークドメインセクション(NeDS)118およびgsmサービス能力特徴
(gsmSCF)120を、以下のこと:ASノード上で消去するIMRNとして動作可
能であるE.164番号のプールを維持することであって、選択E.164番号は、限定
するわけではないが、コールされたパーティのSIR URIまたはTel URI、P
プリファード識別、個人徴候、ネットワークアクセス情報ヘッダを含む、SIP招待メッ
セージにおける受信された情報に対してマッピングされ得ることと;受信されたコールさ
れたパーティのURI(例えば、SIP URIまたはTel URI)および他の受信
された情報に選択E.164を動的に割り当て、SIP380(代替サービス)応答メッ
セージを介して、開始UEデバイスに選択E.164番号を提供することと;その選択E
.164番号が、コールされたパーティに関するSIPコールセッションを遂行するため
に、(従来のCSコール設定を介して)AS 114−Nに返信されるときに、その選択
E.164番号が時間切れになっていないということを認証することと;必要に応じて、
将来的な使用のためにプールに選択E.164番号を送る際に、一定期間、選択E.16
4番号を隔離することとを実行するために提供される。
E.164は、国際電気通信連合(ITU)の電話番号計画を示し、該計画は、どのよ
うに、そして誰によって、電話番号が指定されるかを特定するということに留意されたい
。E.164電話番号のフォーマットおよび表記は、例えばITU規格E.123におい
て特定される。動的に割り当て可能なIMRNのプールを管理するために、ASノード(
例えば、AS 114−N)は、E.164番号に関して様々な方法で構成され得る。例
えば、特定のE.164番号は、IMRN範囲の「スターティングアドレス」番号として
提供され得る。別のE.164番号は、IMRN範囲に関する範囲デリミタとして動作し
得る。適応性を可能にするために、異なる数の範囲から構成されるIMRNの異なるプー
ルが提供されることが所望され得る。さらに、適切なタイマーメカニズムが、AS 11
4−Nにおいて実装され得ることにより、割り当てられたIMRNが有効のままであるか
(例えば、割り当てられたIMRNは時間切れしていない。つまり、割り当てられたIM
RNは適切な時間制限内で使用されている)、または適切な隔離時間が適用されるという
ことを確実にする。以下でさらに詳細に記述されるように、AS 114−NにおけるI
MRNに関するタイマーと、開始UEデバイスにおけるコール参照番号に関するタイマー
との管理は、CSドメインにおいて動作するUEデバイスによって、SIPコールを遂行
するために使用され得るIMRNの動的供給を可能にする。
図2は、URI(例えば、SIP URIまたはTel URI)によって識別された
呼び出されたパーティに関するUEデバイスによって、CS起源のSIPコールを実施す
ることに対する、本発明の開示の全体的な方法論の例示的な実施形態の流れ図を図示する
。SIPコールは、UEデバイスのエンドユーザまたは元々のパーティによって開始され
る。好適には、元々のパーティは、適切なインターフェース(例えば、MMI)を介して
URIに入るか、またはUE内に格納されたリストからそれを選択する。周知のように、
通常のSIPアドレスは、sip:<username>@<hostname>の形式
を取り得、これは、追加的なシンタックス要素およびパラメータを含み得、例えば、SI
P:Session Initiation Protocolと題するRFC 326
1、およびObtaining and Using Globally Routab
le User Agent (UA) URIs (GRUU) in the Se
ssion Initiation Protcol (SIP)(draft−iet
f−sip−gruu−06)と題するインターネットドラフトに記載されたものを含む
(2006年4月23日に期限満了)。
「Tel URI」は現在、Request For Comments(RFC)3
966に定義されていることに留意されたい(2004年12月)。Tel URIの一
部の例は以下の通りである。(1)tel:+1−201−555−0123。このUR
Iは、米国のとある電話番号を指す。ハイフンが含まれ、人に読まれ易いものとしている
。これらは、国番号、地域コード、そして加入者番号を分けている。(2)tel:70
42;phone−context=example.com。当URIは、「exam
ple.com」のコンテンツ内で有効な電話番号を記載している。(3)tel:86
3−1234;phone−context=+1−914−555。当URIは、特定
の市外局番内で有効な電話番号を記載している。
ブロック202において、SIPコールに関する様々な情報(本明細書中で集合的に「
コール情報」と呼ばれ得る)について記述される。コール情報は、コールに関連したコー
ル参照番号、コールされたパーティのSIP URI(またはB−URI)、オペークパ
ラメータ(入手可能な場合)、GRIDパラメータ(入手可能な場合)、追加的なURI
関連の情報(例えば、ディスプレイ名)、コーリングパーティのSIP URI(または
A−URI)、オパークパラメータ、プライバシーインジケータ、ネットワークアクセス
情報ヘッダ、などの情報を含み得る。コーリングパーティがAddress of Re
cord(AOR)ならびにオペークパラメータおよびGRIDパラメータを含むB−U
RIを送信する場合には、それらは、コール情報の一部として提供される。加えて、コー
リングパーティが、AOR、オペークパラメータおよびGRIDパラメータを含むそれ自
体のURIを送信する場合には、それらもまた、コール情報において提供される。加えて
、コーリングパーティが、AOR、オペークおよびGRIDのパラメータを含むそれ自体
のURIを送信する場合には、それらも、コール情報の中に提供される。
タイマーが、UEデバイスにおいて始動され得、これは、上述されたように、起源とな
るUEデバイスによって送信されるコール情報の少なくとも一部を監視するために用いら
れる。特に、タイマーは、経過時間を監視するために実装され得るが、これは、特定のコ
ール参照番号が生成され、IMSネットワークノードに転送されるからである。IMSネ
ットワークノードにおいて、IMRNのプールから選択されたIMRNは、コール参照番
号に関して動的に関連付けられ、ここでは、IMRNは、コール情報の少なくとも一部、
例えば、受信したコールされたパーティのSIP URIにマップされる(ブロック20
4)。一部の実施形態において、IMRNは、受信した全てのSIPコール情報にマップ
される。また、タイマーは、ネットワークノードにおいて開始され得、動的に割振られた
IMRNに関連付けられたタイムトゥーライブ(time−to−live)変数を監視
する。
その後に、動的に割振られたIMRNは、SIP380(代替的サービス)応答メッセ
ージを介してUEデバイスに提供される。UEデバイスにおいて、動的に割振られたIM
RNを含むSIP380(代替的サービス)応答メッセージを受信すると、コール参照番
号に関連付けられた経過時間が、監視されることによって、失効していないことを保証す
る(ブロック206)。経過した時間が選択条件、例えばタイムトゥーライブ値内である
ことなどを満たす場合には、動的に割振られたIMRNは、UEデバイスによって受諾さ
れる(ブロック208)。応答において、適切なコール設定が、動的なIMRNを用いて
UEデバイスによって開始され、それによって、受諾されたIMRNは、そこで終結する
のでASノードに戻される。ASノードにおいてIMRNが受信されると、そのタイムト
ゥーライブ変数は、タイムアウトしていないことを保証するために監視される(ブロック
210)。その後に、コールされたパーティのSIP URIまたはTel URI(お
よび、動的に割振られたIMRNにマップされている、最初に受信した他の任意の適切な
SIP情報)は、ASノードによって利用され、SIP招待メッセージを(例えば、Aパ
ーティのURI、プライバシーインジケータ、BパーティのURI、オペークパラメータ
、などをSIP招待メッセージに挿入し、コールされたパーティに送信させるなどして)
生成および送信することによって、コールされたパーティとのSIPセッションを実施す
る。一つの実装において、動的なIMRNは、随意的にIMRNのプールに戻され得、再
利用前または将来の使用に向けて利用可能となる前に、特定の期間に検疫を受け得る(ブ
ロック212)。
前述に基づいて、コール情報、すなわちコールされたパーティのSIP URIまたは
Tel URI、コール参照番号などが、UEデバイスによって機能中のASノードに送
信されるときには、ASノードにおける適切なロジックは、受信したコール情報をE.1
64ベースのIMRNにマップする記録を作成し得、これは、UEデバイスに送信によっ
て戻されることを、当業者は認識されたい。IMRNをコール参照番号と相互に関連させ
ると、UEは、ASノードにおいて終了するIMRNを用いてコールを設定する。IMR
Nは、次いで記録に対する問合せを受け、コールされたパーティとのSIPセッション(
すなわち、Aパーティのアドレスによって識別されたコーリングパーティ(UEデバイス
)とBパーティのアドレスによって識別されたコールされたパーティとの間)を確立する
ために、コールされたパーティのURIを検索する。
UEデバイスとホームIMSネットワークのASノードとの間のメッセージの流れは、
他の多くの適切なネットワークインフラストラクチャ要素を介して仲介され得、デバイス
の能力およびネットワークの特徴ならびに用いられるプロトコルに依存して多くの方法で
実装され得ることが、当業者によってさらに認識されるべきである。通常は、メッセージ
の流れは、CS起源のSIPコールを容易にするように動作が可能な、UEデバイスとそ
のホームIMS ASノードとの間に配置された、モバイルスイッチングセンター(MS
C)要素およびメディアゲートウェイコントロール機能(MGCF)要素などのネットワ
ーク要素を介して仲介され得る。
図3Aは、動的IMRN割振りに基づいてCS起源のSIPコールを実施する、メッセ
ージの流れの実施形態300Aを図示し、ここでは、SIPメッセージが実装される。相
関性のCSドメインおよびIMSドメインモードを有するワイヤレスUEデバイス302
は、SIPコールが、CSドメインにおいてUEデバイス302から開始されたとの検出
に応答して、アプリケーションサーバ(AS)ノード308に向けてSIP招待メッセー
ジ312を生成するように動作が可能である。先に記述されたように、SIP招待メッセ
ージ312は、適用できるコール情報、例えばコール参照番号、コールされたパーティの
SIP URI、追加的なURI情報などを含み、例えば、P_Preferredアイ
デンティティ、プライバシーインジケータオペークパラメータ、GRIDパラメータなど
におけるAパーティのAORである。上述のように、起源となるパーティは、適切なイン
ターフェース(例えば、MMI)を介してURI(またはSIPアドレス)またはTel
URIに入るか、UE内に格納されているリストからそれを選択し、コールを開始する
SIP招待メッセージ312は、インジケータフィールドにおいてインジケータをさら
に含み得、該インジケータは、メッセージが回路交換(CS)モバイル起源(MO)コー
ルに対するものかどうか(すなわち、UEデバイス302は、CSドメインを介してこの
コールを行うことを意図するかどうか)を示す。例えば、新たなネットワークアクセス情
報値、例えば、「GERAN−CS」が利用され得る。あるいは、新たな特徴のタグまた
は新たなURIパラメータが、SIP招待メッセージにおいて提供され得る。しかし、表
示は、SIP招待メッセージにおけるコールされたパーティ(「Bパーティ」)のSIP
URIまたはTel URIの包含からのみ想定され得ることを留意されたい。好適な
一実施形態において、SIP招待メッセージのTARGETアドレスは、コールされたパ
ーティまたはBパーティのSIP URIまたはTel URIで占められている。この
場合には、SIP招待メッセージのSIP URIフィールドは、ASノードのパブリッ
クサービス識別子(PSI)で占められる。SIP招待メッセージの原因値(cause
value)は、適切に設定されることによって、セッションに対する無線ベアラチャ
ネルが、CSドメイン上に確立されるということを示す。
適切なタイマーメカニズム310は、UEデバイスにおいて開始され得、これは、コー
ル参照番号に関連付けられたタイムトゥーライブ値を監視するためである。認識されるべ
きは、このタイマーは、通常のSIPタイマーに加えて提供され得、これは、この動作が
、特定のタイムフレーム内に、特定の情報を有するSIP380応答を提供すると知られ
ているからである。
招待メッセージ312に応答すると、I−CSCFおよび/またはS−CSCFノード
を介して仲介され得るが、ユーザのホームIMSネットワークに配置されたASノード3
08は、上述されたように、SIP−URIロジック313を開始するように動作が可能
であることによって、適切なSIP380(代替的サービス)応答メッセージ(例えば、
SIP380応答メッセージ)を生成し、該メッセージを占める。ユーザがSIPコール
を行うことが許可され、招待メッセージが適切なCS MOインジケータを含むことが検
証されると、ネットワークノード(この実施例において、IMS ASノード)は、コー
ル情報またはパラメータ(例えば、P_Preferredアイデンティティ、プライバ
シーインジケータオペークパラメータ、GRIDパラメータなどにおけるAパーティのA
OR)にマップされた選択IMRNを動的に割り振り、それをSIP380メッセージ3
16を介してUEデバイス302に戻す。その上に、動的に割り振られたIMRNは、I
MS集中サービスルーティング番号または「ICSRN」と呼ばれ得る。招待ヘッダまた
は招待のボディに含まれるダイアログ情報は、コールを相互に関連させるために用いられ
得る。
適切なタイマーメカニズムは、ASノード308において開始(ブロック314)され
得、これは、動的に割り振られたIMRNと関連付けられたタイムトゥーライブ変数を監
視するためである。コール参照が、SIP380応答メッセージ316の受信に応答する
UEデバイスのタイマーメカニズムに基づいてタイムアウトされていないことを検証した
後に、UEデバイス302は、動的なIMRN(または、ICSRN)を含むコール設定
メッセージ320を開始する。応答において、MSC304は、MGCF306に向けて
イニシャルアドレスメッセージ(IAM)322を生成する。IMRNを含むSIP招待
メッセージ324は、ASノード308に向けてMGCF306によって生成され、該A
Sノードは、次いでIMRNマッピングを用いることによってコールされたパーティ(不
図示)にSIPセッションまたはコールを確立する。様々な中間のSIPメッセージおよ
びリソース割振り/予約の折衝が、MGCF306とSIP招待324の次のコールされ
たパーティとの間に起こり得ることが認識され、本明細書中には、特定の詳細をもっては
記述されない。また、ベアラパスが、UEデバイス302と当業者によって理解されるコ
ールされたパーティとの間に確立される前に起こり得る、追加のISUPメッセージング
は、本明細書中に示されていない。
ASノード308において、SIP招待324を介して動的に割り振られたIMRNを
受信すると、タイマーメカニズムは、停止される(ブロック326)ことによって、IM
RNがタイムアウトしたかを検証し得る。タイムアウトしていた場合には、SIP招待メ
ッセージは、放棄され得、コールルーティング処理は、終了され得る。IMRNがタイム
アウトしていない場合には、ASノード308は、IMRNの相関関係に基づいてSIP
セッションを確立し得る。相関のためにIMRNを用いた後に、IMRNは、IMRNプ
ールに戻され得、ここでは、検疫タイマーが、開始され得(ブロック328)、その結果
として、所定の期間の後に、検疫タイマーが停止されるまで、IMRNをさらに用いるこ
とは許可されない(ブロック330)。
先に指摘されたように、デバイス側におけるタイマーメカニズムはまた、コール参照番
号がタイムアウトされていないことを保証するために用いられ得(例えば、タイマーメカ
ニズム318を用いる)、参照番号が、UEデバイスによって用いられ、ネットワークノ
ード(例えば、動的IMRN)から受信した情報を相互に関連させる。同一の参照番号が
ネットワークノードから戻ってきて受信される前にタイマーが期限満了となる場合には、
UEデバイスは、所定の回数(例えば、5回)に渡ってコール処理を再び試み得、何も応
答が受信されない場合の後には、コールの手順は失敗したと考えられ得る。言い換えると
、UEデバイスが、もはや有効ではない参照番号を受信する場合には、それは放棄され得
、コールの手順は、終了され得る。
図3Bは、要求URIにおいてSIP URIを有するSIP招待メッセージを用いる
ことによって、モバイル起源のSIPコールに対するメッセージの流れ図300Bを図示
し、ホームネットワーク350における特定の中間ノードが、例証される。上述の流れ図
の実施形態300Aと同様に、UEデバイス302は、I−CSCF352に向けてSI
P招待メッセージを生成するように動作が可能であり、SIP招待メッセージは、TAR
GETフィールド内に含まれるコールされたパーティのSIP−URIを含む。この招待
メッセージは、SIP招待362として直接に、またはSIP招待メッセージ358およ
び360を用い、S−CSCF354を介してのいずれかで、ASノード308に伝搬さ
れる。先に記述されたように、ICSRNを有するSIP380(代替的サービス)応答
メッセージ364は、S−CSCF354に向けてASノード308によって生成され、
次いでSIP応答366を介してUEデバイス302に伝搬される。ICSRNを有する
コール設定メッセージ368は、MSC304に提供され、該MSC304は、CS起源
の手順370を開始する。MSC304からMGCF306に向けたIAMメッセージン
グ372は、I−CSCF352に向けてSIP招待374を生成するように動作が可能
であり、これは、ICSRNを有する招待メッセージ380としてASノード308に直
接に伝搬され得る。あるいは、I−CSCF352は、最初にSIP招待376をS−C
SCF354に提供し、該S−CSCF354は、次いでASノード308にSIP招待
378を伝搬する。とにかく、ICSRNがASノード308において受信されると、適
切なコール相関関係が作られることによって、UEとコールされたパーティとの間のSI
Pコールを確立する。
図2、図3Aおよび図3Bに関連して記述された技術の1つのバリエーションにおいて
、E.164の番号は、動的には割り振られていないが、任意の適切なアルゴリズムに従
って、単に識別され、計算され、選択されることに留意されたい。
本開示の技術を詳細に述べると、UEデバイスが、CSコールの起源を呼び出す必要性
を検知すると、SIP招待メッセージを生成し、IMS集中サービスノードにおいて終了
することが知られているR−URIに送信し得る。この場合において、SIP招待メッセ
ージのターゲットパラメータは、Bパーティのアドレス(SIP URIまたはTel
URI)で占められており、SIP招待メッセージの原因値は、コールがCS上に設定さ
れることが必要であるということを示すように設定される。あるいは、R−URIは、B
パーティのアドレスで占められ得、インジケータフィールドにおいてインジケータをさら
に含み得、該インジケータは、メッセージが回路交換(CS)モバイル起源(MO)コー
ルに対するものかどうか(すなわち、UEデバイス302は、CSドメインを介してこの
コールを行うことを意図するかどうか)を示す。例えば、新たなネットワークアクセス情
報値、例えば、「GERAN−CS」が利用され得る。あるいは、新たな特徴のタグまた
は新たなURIパラメータが、SIP招待メッセージにおいて提供され得る。第1の場合
において、SIP招待メッセージは、UE/パブリックIDの組み合わせのGRUUを含
む。P−Preferred−IDは、CSネットワークにおける識別のためにUEデバ
イスのユーザまたは加入者と関連付けられたコーリングラインアイデンティティ(CLI
)に設定される。Bパーティパブリックユーザアドレス(Tel URI、SIP UR
I)は、SIP URIターゲットパラメータに設定され、原因値は、要求されるCSベ
アラ=YYYを示す。
ターゲットパラメータが、Bパーティのアドレスを運ぶために用いられるときには、S
IP R−URIは、ICCFを示すためにUEデバイスにおいて規定された、多くのも
ののうちの1つであり得るということに留意されたい。その場合には、UEデバイスは、
これらのうちの1つをランダムに選択し得、URIは、優先順位を識別する、何かの指標
を有し得る。
以下に実施例が提供される。
Figure 0005388381


R−URIが、Bパーティに設定されている場合には、招待は、UE/パブリックID
の組み合わせのGRUUを含み得る。P−Preferred−IDは、CSネットワー
クにおいてユーザが知られたいと欲するコーリングラインアイデンティティに設定され得
る。ネットワークアクセス情報ヘッダは、コールはSIPで制御されているということを
示す値に設定され得るが、無線ベアラは、CSドメインを越え、この実施例において、設
定は、3GPP−GERAN−CSであり、別の実施例は、3GPP−UTRAN−CS
であり得る。
以下に実施例が提供される。
Figure 0005388381


SIP招待メッセージに対する380(代替的サービス)応答を受信すると、UEは、C
Sコールを設定するE.164番号として380(代替的サービス)応答において提供さ
れたICSRNを用いる。このE.164番号は、380(代替的サービス)のコンタク
トヘッダにあり得、または事実上は、XMLのボディにあり得る。
R−URIを受信すると、招待はUEに指定されたIMS集中サービスノードに対する
ものであるということを、S−SCSFが認識し、これを、このASノードに転送する。
IMS集中サービスノード構成情報は、(a)ICSRN E.164開始アドレス番号
、および(b)割り振られるICSRNの数または最後のE.164開始アドレス番号、
を含む。番号をつける計画に柔軟性を持たすために、(a)および(b)の発生は、より
多くなり得、ICSRNのプールが、異なる数の幅から割り振られることを可能にする。
(a)および(b)に加えて、他の構成情報は、(c)ICSRNが生き得る寿命、およ
び(d)ICSRNの検疫時間(ICSRNがICSRNプールに戻るように指定された
後にどのくらいの期間使用できないか)を含み得る。
IMS集中サービスノードにおける挙動が議論される。IMS集中サービスノードが、
R−URIを含む招待を受信する場合には、そのR−URIを検査し、該R−URIが、
CS上でMOコールを開始する要求と関連付けられているかどうかを決定する。代替的な
実装は、IMS集中サービスノードが、Pアクセスネットワーク情報ヘッダを検査するこ
とである。GERAN−CSまたは他の一部の値に設定され、CS上のコールセットアッ
プ(call−set−up)を示す場合には、IMS集中サービスノードは、受信した
招待はここで終了し、以下の挙動が起こると想定する。
IMS集中サービスノードは、ICSRNを受信したGRUUに指定する。以下のもの
は、他の情報の要素に対するICSRNの可能性のあるマッピングを表す。
Figure 0005388381


IMS集中サービスノードは、380(代替的サービス)応答を用いてINVITE要求
に応答する。この応答のコーディングの例は以下にあり、ICSRNを含み得、すなわち
ハンドオーバーがなされ得る無線アクセスタイプであり、「IEEE−802.11」/
「IEEE−802.11a」/「IEEE−802.11b」/「IEEE−802.
11g」/「3GPP−GERAN」/「3GPP−UTRAN−FDD」/「3GPP
−UTRAN−TDD」/「ADSL」/「ADSL2」/「ADSL2+」/「RAD
SL」/「SDSL」/「HDSL」/「HDSL2」/「G.SHDSL」/「VDS
L」/「IDSL」/「3GPP2−1X」/「3GPP2−1X−HRPD」/「DO
CSIS」/トークン、3GPP−GERAN CS、3GPP−GERAN PS、3
GPP−UTRAN CS、3GPP−UTRAN PS、802.11b、802.1
1a、802.11g、EVDO、CDMA1X、WiMAX、などを含む(それらに限
定されない)。ICSRNは、コンタクトヘッダにも含まれる。これは、ICSRNの割
り振りに対してタイマーを開始し、起源がR−URIとしてのICSRNを伴う、MGC
Fからの招待の受信とともにキャンセルされる。タイマーが期限満了になる場合には、I
CSRNは、検疫プールに入れられる。
IMS集中サービスノードが、同一のUEから続いて起こる要求を受信し、招待におけ
るGRUUによって識別される場合には、IMS集中サービスノードは、(a)同一のI
CSRNを再送し、タイマーをリセットすること、(b)新たなICSRNを割り振り、
そのICSRNに関連付いたタイマーを開始し、古いputを検疫プールに入れること、
および(c)要求を全く退け、古いputを検疫プールに入れること、を行い得る。
以下は、380代替的サービス応答のコーディングに対する例示的なコードである。
Figure 0005388381
Figure 0005388381


図4は、本発明の開示の目的のために、ワイヤレスUEデバイス、例えばUE302と
して動作が可能なモバイル通信デバイスの実施形態のブロック図を図示する。UE302
の実施形態は、図4に示される配列と同類の配列を含み得るが、図示された様々なモジュ
ールに関連して、ハードウェア、ソフトウェアまたはファームウェアにおける多くの様々
な修正があり得ることが、当業者が本明細書を参照することによって認識され得る。従っ
て、図4の配列は、例示的にとられるべきであり、本発明の開示を限定するものではない
。UE302の実施形態の全体的な制御を提供するマイクロプロセッサ402は、マルチ
モード通信(例えば、CSドメイン、IMSのようなIPドメインなど)が可能な通信サ
ブシステム404に動作が可能なように結合される。通信サブシステム404は、概して
1つ以上のレシーバ408および1つ以上のトランスミッタ414ならびに関連した構成
要素、例えば1つ以上のローカルオシレータ(LO)モジュール410およびプロセッシ
ングモジュール、例えばデジタル信号プロセッサ(DSP)412を含む。通信分野の当
業者に明白なように、通信モジュール404の特定の設計は、モバイルデバイスが動作す
ることが意図される通信ネットワークに依存し得る(例えば、CDMAネットワーク、G
SMネットワーク、WLAN、など)。しかし、特定の設計に関わらず、適切なアクセス
インフラストラクチャ405(例えば、セルラベースステーションタワー、WLANホッ
トスポット、など)を介してアンテナ406によって受信された信号は、レシーバ408
に提供され、該レシーバは、一般的なレシーバの機能である、信号増幅、周波数ダウン変
換、フィルタリング、チャネル選択、アナログ−デジタル(A/D)変換などを行い得る
。同様に、送信される信号は、例えばDSP412による修正、符号化を含む処理をされ
、デジタル−アナログ(D/A)変換、周波数アップ変換、フィルタリング、増幅および
アンテナ416を介するエア−無線インターフェース上の送信のためにトランスミッタ4
14に提供される。
マイクロプロセッサ402はまた、さらなるデバイスサブシステムとインターフェース
し得、それらには、補助入力/出力(I/O)418、シリアルポート420、ディスプ
レイ422、キーボード/キーパッド424、スピーカ426、マイクロフォン428、
ランダムアクセスメモリ(RAM)430、短距離通信サブシステム432、および他の
任意のデバイスサブシステム、例えば、概して参照番号433と分類されるタイマーメカ
ニズムを含む。この実施例において、ディスプレイ422、キーボード/キーパッド42
4、スピーカ426、およびマイクロフォン428は、モバイル通信デバイスのユーザイ
ンターフェースの一部分であり、上記ユーザインターフェースを介し、コールがエンドユ
ーザによって開始され得、維持され得る。アクセスを制御するために、SIM/RUIM
434も、マイクロプロセッサ402を用いる通信に提供され得る。1つの実装において
、SIM/RUIMインターフェース434は、多くのキー構成444および他の情報4
46、例えばURIおよび識別データならびに加入者関連のデータを有するSIM/RU
IMカードと動作が可能である。SIM/RUIM無しに、UEデバイスは、モバイル機
器(ME)と呼ばれるが、本開示の技術は、どちらのデバイスにも適用が可能であること
を留意されたい。
オペレーティングシステムソフトウェアおよび適用可能なサービスロジックソフトウェ
アは、固定記憶域モジュール(すなわち、不揮発性ストレージ)、例えばフラッシュメモ
リ435に組み入れられ得る。1つの実装において、フラッシュメモリ435は、異なる
エリアに隔離され得、例えば、コンピュータプログラム436に対する格納エリア(例え
ば、サービスプロセッシングロジック)、およびデータ格納領域、例えば、デバイスステ
ート437、アドレスブック439、他の個人情報マネジャー(PIM)データ441、
および通常は参照番号443として分類される他のデータストレージエリアを含む。トラ
ンスポートスタック445は、1つ以上の適切な無線パケットトランスポートプロトコル
を実施するために提供され得る。加えて、コール制御ロジックモジュール448は、本技
術に従って、適切なコールメッセージプロセッシングのために提供され、本明細書におい
て上述されたように、IMRNを用いたSIP−URIおよびコール参照IDの生成、有
効化、検証、および相関を実施する。
従って、回路交換(CS)ネットワークおよびIPマルチメディアサブシステム(IM
S)ネットワークを含むネットワーク環境におけるユーザ機器(UE)デバイスからコー
ルされたパーティへのセッション開始プロトコル(SIP)コールを発する方法および装
置が、記述される。SIPコールが、CSネットワークドメインにおけるUEデバイスか
ら発せられるときには、SIPユニフォームリソースインジケータ(URI)またはコー
ルされたパーティのTel URIを含むSIP招待メッセージは、UEデバイスからI
MSネットワークにおけるアプリケーションサーバ(AS)ノードに送られる。ASノー
ドにおいて、E.164番号のプールは、IPマルチメディアルーティング番号(IMR
N)として維持され、コールされたパーティのURIのマッピングまたは関連付けに利用
される。従って、ASノードは、UEデバイスから受信したコールされたパーティのUR
Iに関する選択E.164番号を動的に割り振り、それをSIP380(代替的サービス
)応答メッセージにおけるUEデバイスに戻す。次いで、動的に割り振られたE.164
番号は、ASノードにおけるURIの識別のために、コール設定メッセージのUEデバイ
スから送られる。従って、動的に割り振られたE.164番号は、URI−IMRNマッ
ピングを問い合わせるときに、コールされたパーティに向けてSIPコールをルーティン
グするために利用され、将来の使用のためにIMRNのプールにリリースされ得る。適切
なタイマーが、デバイスおよびASノードエンドポイントにおいて提供され得、その結果
として、コールに関連付けられたコール参照番号は、有効であり続けるか(例えば、タイ
ムアウトしていないか)、または動的に割り振られたIMRNは、有効であり続けるか(
例えば、タイムアウトしていないか)が、検証され得る。随意的に、リリースされたIM
RNは、一定期間に検疫を受け得る。
ASノードにおいて、該技術は、IPマルチメディアルーティング番号(IMRN)と
してE.164番号のプールへのアクセスを維持する動作と;ユーザ機器(UE)デバイ
スから発し、回路交換ネットワークドメインを介するSIPコールに対するSIP招待メ
ッセージを受信する動作であって、該SIP招待メッセージは、コールされたパーティの
SIP URIまたはTel URIを含むコール情報を有する、動作と;E.164番
号のうちの1つを選択し、選択されたE.164番号とコール情報との間のマッピングを
格納する動作と;SIP招待メッセージの受信に応答して、SIP380(代替的サービ
ス)応答メッセージをUEデバイスに送信させる動作であって、該SIP380(代替的
サービス)応答メッセージは、選択されたE.164番号を含む、動作と;SIP380
(代替的サービス)応答メッセージの送信の後に、SIPコールのためにUEデバイスか
らコール設定メッセージを受信する動作であって、該コール設定メッセージは、選択され
たE.164番号を有する、動作と;格納されたマッピングを介して選択されたE.16
4番号を用いて、コール設定メッセージから識別されたURIを識別する動作と;格納さ
れたマッピングを介して識別されたURIを用いて、コールされたパーティとともにSI
Pセッションを確立させる動作とを含み得る。
上述された発明の詳細な説明から、本発明の適用の実施形態に関する動作および構造が
明らかとなることが信じられる。表示および記述された例示的な実施形態は、好適に特徴
付けられ得たが、添付の特許請求の範囲に述べられる本開示の範囲から逸脱することなく
、様々な変更および修正が実施形態になされ得ることが、容易に理解されるべきである。
100 ネットワーク環境
104 アクセススペース
112 IMSのコアネットワーク
122 DB
124 タイマー

Claims (8)

  1. アプリケーションサーバ(AS)ノードのための方法であって、前記方法は、
    モバイル通信デバイスから第1のSIP招待要求を受信することであって、前記第1のSIP招待要求は、コール情報を有し、前記コール情報は、コールされたパーティのユニフォームリソースインジケータ(URI)と、前記第1のSIP招待要求が回路交換(CS)ネットワーク上のベアラに対するものであることを示すデータとを含む、ことと、
    E.164番号を前記第1のSIP招待要求の前記コール情報に関連付けることと、
    前記第1のSIP招待要求を受信したことに応答して、SIP応答を前記モバイル通信デバイスに送信することであって、前記SIP応答は、前記E.164番号を含む、ことと、
    前記SIP応答を送信した後に、前記CSネットワークからコール設定メッセージを受信することであって、前記コール設定メッセージは、前記E.164番号を有する、ことと、
    前記受信されたE.164番号が有効のままであることを検証することと、
    前記E.164番号に基づいて前記コール情報を識別することと、
    前記コール情報を含む第2のSIP招待要求を前記コールされたパーティに送信することと
    を含む、方法。
  2. 前記第1のSIP招待要求のTARGETフィールドにおいて前記コールされたパーティの前記URIを識別することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のSIP招待要求のURIフィールドは、インターネットプロトコル(IP)マルチメディアサブシステム(IMS)ネットワークの前記ASノードのパブリックサービス識別子(PSI)で占められている、請求項1に記載の方法。
  4. 前記データを読み取ることと、
    前記データに基づいて、前記第1のSIP招待要求が前記CSネットワーク上の前記ベアラに対するものであることを決定することと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. アプリケーションサーバ(AS)ノードであって、
    前記ASノードは、プロセッサを含み、
    前記プロセッサは、
    モバイル通信デバイスから第1のSIP招待要求を受信することであって、前記第1のSIP招待要求は、コール情報を有し、前記コール情報は、コールされたパーティのユニフォームリソースインジケータ(URI)と、前記第1のSIP招待要求が回路交換(CS)ネットワーク上のベアラに対するものであることを示すデータとを含む、ことと、
    E.164番号を前記第1のSIP招待要求の前記コール情報に関連付けることと、
    前記第1のSIP招待要求を受信したことに応答して、SIP応答を前記モバイル通信デバイスに送信することであって、前記SIP応答は、前記E.164番号を含む、ことと、
    前記SIP応答を送信した後に、前記CSネットワークからコール設定メッセージを受信することであって、前記コール設定メッセージは、前記E.164番号を有する、ことと、
    前記受信されたE.164番号が有効のままであることを検証することと、
    前記E.164番号に基づいて前記コール情報を識別することと、
    前記コール情報を含む第2のSIP招待要求を前記コールされたパーティに送信することと
    を行うように構成されている、ASノード。
  6. 前記プロセッサは、前記第1のSIP招待要求のTARGETフィールドにおいて前記コールされたパーティの前記URIを識別するようにさらに構成されている、請求項5に記載のASノード。
  7. 前記プロセッサは、複数のE.164番号から、前記E.164番号を割り当てることによって前記E.164番号を選択するようにさらに構成されている、請求項5に記載のASノード。
  8. 前記プロセッサは、
    前記データを読み取ることと、
    前記データに基づいて、前記第1のSIP招待要求が前記CSネットワーク上の前記ベアラに対するものであることを決定することと
    を行うようにさらに構成されている、請求項5に記載のASノード。
JP2012046894A 2006-10-03 2012-03-02 ユーザの機器デバイスから回路交換ネットワークを介してsipコールを開始するためのシステムおよび方法 Active JP5388381B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/542,462 US7995565B2 (en) 2006-10-03 2006-10-03 System and method for managing call continuity in IMS network environment using SIP messaging
US11/542,462 2006-10-03
US11/740,102 2007-04-25
US11/740,102 US7710950B2 (en) 2006-02-06 2007-04-25 System and methods for originating a SIP call via a circuit-switched network from a user equipment device
EP07108383.6 2007-05-16
EP07108383A EP1909455B1 (en) 2006-10-03 2007-05-16 System and method for originating a SIP call via a circuit-switched network from a user equipment device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010241503A Division JP4944988B2 (ja) 2006-10-03 2010-10-27 ユーザの機器デバイスから回路交換ネットワークを介してsipコールを開始するためのシステムおよび方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012147458A JP2012147458A (ja) 2012-08-02
JP2012147458A5 JP2012147458A5 (ja) 2013-05-02
JP5388381B2 true JP5388381B2 (ja) 2014-01-15

Family

ID=38421645

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010241503A Active JP4944988B2 (ja) 2006-10-03 2010-10-27 ユーザの機器デバイスから回路交換ネットワークを介してsipコールを開始するためのシステムおよび方法
JP2012046894A Active JP5388381B2 (ja) 2006-10-03 2012-03-02 ユーザの機器デバイスから回路交換ネットワークを介してsipコールを開始するためのシステムおよび方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010241503A Active JP4944988B2 (ja) 2006-10-03 2010-10-27 ユーザの機器デバイスから回路交換ネットワークを介してsipコールを開始するためのシステムおよび方法

Country Status (8)

Country Link
US (3) US7710950B2 (ja)
EP (2) EP2285064A1 (ja)
JP (2) JP4944988B2 (ja)
AT (1) ATE514270T1 (ja)
BR (1) BRPI0705973B1 (ja)
HK (1) HK1115488A1 (ja)
MX (1) MX2007012131A (ja)
TW (1) TWI358930B (ja)

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100474854C (zh) * 2006-01-10 2009-04-01 华为技术有限公司 一种选择被叫接续网络的方法及网络系统
US7830868B2 (en) * 2006-02-06 2010-11-09 Research In Motion Limited System and method for effecutating a SIP call in a network environment including IMS
US7710950B2 (en) * 2006-02-06 2010-05-04 Research In Motion Limited System and methods for originating a SIP call via a circuit-switched network from a user equipment device
US7769000B2 (en) 2006-01-10 2010-08-03 Research In Motion Limited System and method for managing call routing in a network environment including IMS
KR101276821B1 (ko) 2006-02-06 2013-06-18 엘지전자 주식회사 멀티플 네트워크 연결 방법 및 그 통신 장치
USRE48967E1 (en) 2006-02-06 2022-03-08 Blackberry Limited System and method for originating a call via a circuit-switched network from a user equipment device
US8228900B2 (en) * 2006-03-14 2012-07-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Message routing in the IP multimedia subsystem
KR100925733B1 (ko) 2006-04-21 2009-11-11 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템의 정보 전달방법 및 이를 지원하는무선통신 단말기
US7760712B2 (en) * 2006-08-11 2010-07-20 Research In Motion Limited System and method for managing call continuity in IMS network environment
US20080056236A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Deborah Lewandowski Barclay Unified IMS supplementary services signaling across circuit and packet domains
US8630855B2 (en) * 2006-12-22 2014-01-14 Anthony Oddo Call system and method
US8041331B2 (en) * 2007-01-05 2011-10-18 Research In Motion Limited System and method for conditionally attempting an emergency call setup
KR100922953B1 (ko) * 2007-02-05 2009-10-22 삼성전자주식회사 인터넷 프로토콜 멀티미디어 서브시스템에서 호 변경 요청의 처리 방법 및 시스템
US7822035B2 (en) * 2007-03-07 2010-10-26 Nokia Corporation Use of communication service identifiers
CN101641937B (zh) * 2007-03-30 2013-01-16 艾利森电话股份有限公司 用于指示ims注册时的电路交换接入的系统和方法
FI122996B (fi) * 2007-05-10 2012-09-28 Teliasonera Ab Palveluun liittyvän pyynnön käsittely
EP2153615B1 (en) * 2007-06-01 2013-08-28 Research In Motion Limited System and method for managing mobile-terminated (mt) calls in ims network environment using alternative signaling
US20090003582A1 (en) * 2007-06-27 2009-01-01 Microsoft Corporation Optimized Replacement of Calls Using A Grid Parameter
KR101351032B1 (ko) * 2007-07-04 2014-01-10 엘지전자 주식회사 세션 모빌리티 지원 방법
EP2177012B1 (en) * 2007-07-10 2018-12-26 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and apparatuses for ims recovery upon restart of a s-cscf
US8681960B2 (en) * 2007-08-30 2014-03-25 8631654 Canada Inc. Extending originating capabilities of a subscriber to devices in any telephony network
CA2960713C (en) * 2007-09-29 2022-06-07 Blackberry Limited Schema negotiation for versioned documents transmitted in a distributed environment
EP3595264B1 (en) 2007-10-27 2021-04-07 BlackBerry Limited Content disposition system and method for processing message content in a distributed environment
CA2646039C (en) * 2007-12-21 2013-07-09 Research In Motion Limited Presence-based call switching
US8521155B2 (en) * 2007-12-21 2013-08-27 Research In Motion Limited Presence-based call switching
US9967132B2 (en) * 2008-04-08 2018-05-08 Nokia Solutions And Networks Oy Correlating communication sessions
US8621084B2 (en) * 2008-04-25 2013-12-31 Blackberry Limited Methods to route a bearer via circuit switching to an internet protocol multimedia system node using session initiation protocol contact header
US9602552B2 (en) * 2008-06-02 2017-03-21 Blackberry Limited Coding and behavior when receiving an IMS emergency session indicator from authorized source
US8478226B2 (en) * 2008-06-02 2013-07-02 Research In Motion Limited Updating a request related to an IMS emergency session
EP2260633B1 (en) 2008-06-02 2012-08-15 Research In Motion Limited System and method for managing emergency requests
US8924567B1 (en) * 2008-08-29 2014-12-30 Avaya Inc. SIP service wrap
CN101577884B (zh) * 2008-09-19 2012-06-13 中兴通讯股份有限公司 一种ip多媒体链路的媒体协商方法
EP2166790A1 (en) * 2008-09-19 2010-03-24 NEC Corporation Method for personal network service configuration
US20100150144A1 (en) * 2008-12-12 2010-06-17 Bernard Ku Method and apparatus for completing a circuit switched service call in an internet protocol network
GB2466677B (en) * 2009-01-06 2012-09-19 Samsung Electronics Co Ltd Voice communication between user equipment and network
EP2282418A3 (en) * 2009-06-23 2011-03-09 Alcatel Lucent A station comprising at least two transmit antennas, and a method of transmitting therefrom
US8208968B2 (en) * 2009-06-26 2012-06-26 Rockstar Bidco, LP Mobile fast alerting
US10477607B2 (en) 2009-06-29 2019-11-12 Blackberry Limited System and method for voice service in an evolved packet system
US20110194554A1 (en) * 2010-02-10 2011-08-11 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Systems and methods for implementing call pick up using gruu an ims network
TWI404386B (zh) * 2010-08-13 2013-08-01 Chunghwa Telecom Co Ltd 使用對話啟動協定之多重註冊的通訊方法與系統
TWI404387B (zh) * 2010-08-13 2013-08-01 Chunghwa Telecom Co Ltd 在網路位址轉換環境下使用對話啟動協定的通訊方法與系統
US9271765B2 (en) * 2011-02-24 2016-03-01 Spinal Elements, Inc. Vertebral facet joint fusion implant and method for fusion
JP5871495B2 (ja) * 2011-06-24 2016-03-01 キヤノン株式会社 通信装置及びその制御方法、並びにプログラム
SG187286A1 (en) 2011-07-29 2013-02-28 Smart Communications Inc System and method for activating a mobile device to initiate a communication
US9672576B2 (en) 2011-09-13 2017-06-06 International Business Machines Corporation System and method for enabling effective work force management of a smart grid
US8872667B2 (en) 2011-09-13 2014-10-28 International Business Machines Corporation Fault isolation and service restoration in an electric grid
US9503368B2 (en) * 2012-02-27 2016-11-22 Metaswitch Networks Ltd. Routing a call
JP6028085B2 (ja) * 2012-04-10 2016-11-16 ノキア テクノロジーズ オーユー インターネット・プロトコル・マルチメディア・サブシステム(ims)における移動局国際サブスクライバ・ディレクトリ番号(msisdn)を用いないショート・メッセージ・サービス・モバイル発信/モバイル着信
US20140185491A1 (en) * 2012-12-29 2014-07-03 Simon Ma Systems and Methods for Providing Telecommunications
US9591430B2 (en) 2013-09-16 2017-03-07 Blackberry Limited Temporary identifiers and expiration values for discoverable user equipments (UEs)
US9344564B2 (en) 2014-09-16 2016-05-17 Verizon Patent And Licensing Inc. MSC logic for SIP invite with IMRN
EP3205129A1 (en) * 2014-10-09 2017-08-16 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Handling supplementary services
EP3048827A1 (en) * 2015-01-20 2016-07-27 Alcatel Lucent Identity modification
CN109196836B (zh) * 2016-05-13 2021-12-03 德国电信股份有限公司 用于改进处置用户装备的因特网多媒体子系统ims对话服务的方法、系统和存储介质
US10291659B2 (en) 2016-10-18 2019-05-14 T-Mobile Usa, Inc. Timer management for session initiation protocol
FR3061386A1 (fr) * 2016-12-22 2018-06-29 Orange Classification et aiguillage de messages de controle d’une infrastructure de communications
CN109194687B (zh) * 2018-10-17 2021-07-27 Oppo广东移动通信有限公司 一种管理ims注册的方法、电子装置及计算机可读存储介质
US11303754B1 (en) * 2021-01-13 2022-04-12 Verizon Patent And Licensing Inc. Ringless voicemail attempt detection
US11895162B2 (en) 2021-12-21 2024-02-06 Bank Of America Corporation System and method for implementing a cloud-to-enterprise voice application gateway
EP4367872A1 (en) * 2022-03-30 2024-05-15 Jio Platforms Limited A network device and method for a universal central exchange
US11824904B1 (en) 2022-11-18 2023-11-21 T-Mobile Usa, Inc. Verifying delivery of rich call data object to a terminating wireless device

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5440626A (en) 1993-11-23 1995-08-08 At&T Corp. Arrangement for sharing a telephone office code
US6201856B1 (en) 1998-12-15 2001-03-13 Ameritech Corporation Emergency telephone call notification service system and method
US7747699B2 (en) 2001-05-30 2010-06-29 Prueitt James K Method and system for generating a permanent record of a service provided to a mobile device
AU2002344786A1 (en) 2001-06-18 2003-01-02 Jeffrey L. Crandell Apparatus, systems and methods for managing incoming and outgoing communication
WO2003001836A1 (en) * 2001-06-20 2003-01-03 Nokia Corporation System, device and method for providing call forwarding in dual subscription mode
GB0115996D0 (en) * 2001-06-29 2001-08-22 Nokia Corp Circuit-switched and packet-switched communications
US7962644B1 (en) 2002-03-18 2011-06-14 Oracle International Corporation Systems and methods for handling a plurality of communications
EP1502469B1 (en) * 2002-05-06 2014-03-12 Nokia Corporation System and method for handling emergency sessions in communication networks
US7065092B2 (en) 2002-07-31 2006-06-20 Sbc Properties, L.P. Resource reservation protocol based guaranteed quality of service internet protocol (IP) connections over a switched network using newly assigned IP addresses
US6920216B2 (en) 2002-08-19 2005-07-19 Intel Corporation Automatic call distribution with computer telephony interface enablement
JP3854221B2 (ja) * 2002-11-14 2006-12-06 日本電信電話株式会社 アドレス組の生存時間取得・計算を可能としたalg装置
US20040120316A1 (en) 2002-12-18 2004-06-24 Mccormack Tony Routing of web-based contacts
US8250168B2 (en) 2003-01-03 2012-08-21 Openwave Systems Inc. Methods for accessing published contents from a mobile device
US20040137918A1 (en) 2003-01-13 2004-07-15 Tomi Varonen Method and system for locating a mobile terminal
US9369498B2 (en) 2003-01-30 2016-06-14 Nokia Technologies Oy Message-based conveyance of load control information
US20040203680A1 (en) * 2003-04-08 2004-10-14 Nortel Networks Limited Integrated wireline and wireless service
JP2004343440A (ja) 2003-05-15 2004-12-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信制御方法及びシステム
US7844270B2 (en) 2003-05-21 2010-11-30 Nortel Networks Limited Call transfer for an integrated wireline and wireless service using a temporary directory number
JP3924554B2 (ja) 2003-07-03 2007-06-06 松下電器産業株式会社 ハンドオーバ方法およびゲートウェイ装置
US7885208B2 (en) * 2003-09-11 2011-02-08 Nokia Corporation IP-based services for circuit-switched networks
US7200400B2 (en) 2003-12-15 2007-04-03 International Business Machines Corporation Mobile to 802.11 voice multi-network roaming utilizing SIP signaling with SIP proxy or redirect server
AU2003294194A1 (en) 2003-12-30 2005-07-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and communication system for automatically discovering the multmedia service capability
US7203496B2 (en) * 2004-01-29 2007-04-10 Lucent Technologies Inc. Storing query results to reduce number portability queries in wireless network
GB0405174D0 (en) 2004-03-08 2004-04-07 Nokia Corp Communication system
US8571011B2 (en) * 2004-08-13 2013-10-29 Verizon Business Global Llc Method and system for providing voice over IP managed services utilizing a centralized data store
JP4460400B2 (ja) * 2004-09-07 2010-05-12 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信システム及び通信方法
SE0402384D0 (sv) * 2004-10-01 2004-10-01 Ericsson Telefon Ab L M Terminal capability determination subject to call forwarding
GB2419774A (en) * 2004-10-27 2006-05-03 Ericsson Telefon Ab L M Accessing IP multimedia subsystem (IMS) services
CN101069395B (zh) * 2004-11-30 2013-07-24 艾利森电话股份有限公司 用于共享多媒体能力分发的方法
JP2006222822A (ja) 2005-02-14 2006-08-24 Hitachi Ltd ハンドオーバシステム
US8102811B2 (en) 2005-03-07 2012-01-24 Lg Electronics Inc. Providing mobility management protocol information to a mobile terminal for performing handover in a mobile communication system
EP1864462B1 (en) * 2005-03-17 2017-09-20 Ericsson AB Method and apparatus for providing voice call continuity between circuit-switched subsystem and multimedia subsystem
US20060268900A1 (en) 2005-05-25 2006-11-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Local switching of calls setup by multimedia core network
CA2609942C (en) 2005-05-27 2020-07-07 Nortel Networks Limited Circuit-switched and multimedia subsystem voice continuity with bearer path interruption
WO2006134454A2 (en) 2005-06-13 2006-12-21 Nortel Networks Limited Inter-domain call routing
EP1891816A2 (en) * 2005-06-15 2008-02-27 Azaire Networks Inc. Voice call continuity application server between ip-can and cs networks
US8694008B2 (en) 2005-06-16 2014-04-08 At&T Mobility Ii Llc Multi-mode handset services
US8401002B2 (en) 2005-06-22 2013-03-19 Research In Motion Limited Exchange and use of globally unique device identifiers for circuit-switched and packet switched integration
US10178522B2 (en) * 2005-08-02 2019-01-08 Qualcomm Incorporated VoIP emergency call support
US8263356B2 (en) * 2005-08-12 2012-09-11 University Of Rochester Antibodies and methods for predicting dental caries
US8208442B2 (en) * 2005-08-22 2012-06-26 Genband Us Llc Multimedia subsystem service control for circuit-switched subsystem calls
CN101455037A (zh) 2005-08-26 2009-06-10 泰克莱克公司 使用信令来从ip网络元件动态地控制pstn网络元件的方法、系统和计算机程序产品
US20070049281A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Motorola, Inc. Method and apparatus for dual mode mobile station call delivery
WO2007080444A1 (en) 2005-10-07 2007-07-19 Alcatel Lucent Method and apparatus for assisting a radio communication transfer in a cellular radio comunication system
US7885266B2 (en) 2005-10-24 2011-02-08 Motorola Mobility, Inc. Method for IP multimedia services session setup
US7710950B2 (en) 2006-02-06 2010-05-04 Research In Motion Limited System and methods for originating a SIP call via a circuit-switched network from a user equipment device
US7769000B2 (en) 2006-01-10 2010-08-03 Research In Motion Limited System and method for managing call routing in a network environment including IMS
KR100933121B1 (ko) 2006-01-23 2009-12-21 삼성전자주식회사 Ims 도메인을 통한 실시간 서비스를 포함하는 ims 단말의 호 요청을 csi 단말이 처리하는 방법 및 장치
KR20070108425A (ko) 2006-02-06 2007-11-12 엘지전자 주식회사 VCC에서의 call 수행 방법, 단말 및 VCC어플리케이션 서버
US8340626B2 (en) 2006-04-28 2012-12-25 Qualcomm Incorporated System and method for supporting voice call continuity for VOIP emergency calls
US20080008157A1 (en) 2006-07-06 2008-01-10 Edge Stephen W Method And Apparatus For Parallel Registration And Call Establishment
US7668159B2 (en) 2007-04-25 2010-02-23 Research In Motion Limited Methods and apparatus for obtaining variable call parameters suitable for use in originating a SIP call via a circuit-switched network from a user equipment device

Also Published As

Publication number Publication date
US8989179B2 (en) 2015-03-24
JP2012147458A (ja) 2012-08-02
HK1115488A1 (en) 2008-11-28
JP4944988B2 (ja) 2012-06-06
TWI358930B (en) 2012-02-21
US20100177771A1 (en) 2010-07-15
ATE514270T1 (de) 2011-07-15
US7710950B2 (en) 2010-05-04
BRPI0705973A (pt) 2008-07-15
JP2011091809A (ja) 2011-05-06
TW200833047A (en) 2008-08-01
EP1909455B1 (en) 2011-06-22
US20070274289A1 (en) 2007-11-29
EP1909455A1 (en) 2008-04-09
US20130107876A1 (en) 2013-05-02
US8369319B2 (en) 2013-02-05
EP2285064A1 (en) 2011-02-16
MX2007012131A (es) 2009-02-13
BRPI0705973B1 (pt) 2023-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5388381B2 (ja) ユーザの機器デバイスから回路交換ネットワークを介してsipコールを開始するためのシステムおよび方法
US7830868B2 (en) System and method for effecutating a SIP call in a network environment including IMS
JP4805176B2 (ja) Imsを含むネットワーク環境においてsip呼を達成するためのシステムおよび方法
JP4772021B2 (ja) Sipメッセージ伝達を用いるimsネットワーク環境において、コール連続性を管理するシステムおよび方法
US20070165612A1 (en) System and method for managing call routing in a network environment including IMS
JP5520349B2 (ja) Imsを含んでいるネットワーク環境における呼のルーティングを管理するシステムおよび方法
JP4620099B2 (ja) ユーザの機器デバイスから回路交換ネットワークを介してsipコールを開始するためのシステムおよび方法
USRE48967E1 (en) System and method for originating a call via a circuit-switched network from a user equipment device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5388381

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250