JP5388243B2 - 管理サーバ、人口情報算出管理サーバ、不在エリア管理方法および人口情報算出方法 - Google Patents
管理サーバ、人口情報算出管理サーバ、不在エリア管理方法および人口情報算出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5388243B2 JP5388243B2 JP2011538382A JP2011538382A JP5388243B2 JP 5388243 B2 JP5388243 B2 JP 5388243B2 JP 2011538382 A JP2011538382 A JP 2011538382A JP 2011538382 A JP2011538382 A JP 2011538382A JP 5388243 B2 JP5388243 B2 JP 5388243B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- information
- population
- unit
- management server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 94
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 title claims description 31
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 50
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 6
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/10—Services
- G06Q50/26—Government or public services
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/10—Services
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09B—EDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
- G09B29/00—Maps; Plans; Charts; Diagrams, e.g. route diagram
- G09B29/003—Maps
- G09B29/006—Representation of non-cartographic information on maps, e.g. population distribution, wind direction, radiation levels, air and sea routes
- G09B29/007—Representation of non-cartographic information on maps, e.g. population distribution, wind direction, radiation levels, air and sea routes using computer methods
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
- H04W4/021—Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Economics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Educational Technology (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Ecology (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
本発明は、移動端末の位置情報を収集する管理サーバ、人口情報算出管理サーバ、不在エリア管理方法および人口情報算出方法に関する。
携帯端末をそれぞれ携帯する複数のユーザに関する人口分布を解析することが考えられており、下記特許文献1(特開2003−30373号公報)には、携帯端末の位置情報を取得し、その位置情報に基づいて設定された領域におけるユーザの人口分布を解析する処理であって、ユーザ属性に基づいた解析処理が記載されている。
しかしながら、上述文献1に記載の人口分布の解析は、予め定められた領域における人口分布を求めようとするものであり、その領域内における過疎地域については何ら考慮されていない。すなわち、ある領域においては、人口が密集する住宅地域や、人がほとんどいない山林地域などがあり、同じ領域においてもその人口の密度は異なるものである。
したがって、上述の特許文献1に記載の技術では、解析対象である領域における人口分布は一律に求められるため、正確な人口分布を知ることができないという問題がある。
この点について、さらに図を用いて説明する。基地局セクタの電波到達範囲(セクタ勢力範囲)を利用して人口分布を算出するに際して、図22(a)から図22(c)に示されている範囲がその勢力範囲(人口分布単位)として考えられている。図22(a)では、実測に基づく方法を用いた場合であって、実際の電波状況に応じて、所定の矩形範囲をセクタ勢力範囲とすることを示している。また、図22(b)では、アンテナ設置情報等を利用して勢力範囲を導出した結果を示している。また、図23(c)では、セクタの中心位置に基づいて生成されたボロノイ領域を勢力範囲とすることを示している。いずれの勢力範囲も、人口が存在する範囲をハッチングで示し、それ以外を白で示している。図22(a)から(c)のいずれにおいても、ある定められた勢力範囲を人口分布の算出単位としている。
しかしながら、その勢力範囲内で人口分布に偏りがある場合、正しく人口情報を算出することができない場合がある。例えば、図23(a)から(c)に示されるように、所定範囲のメッシュ領域で、ある領域を分割し、そのメッシュ領域単位で人口情報を算出したい場合がある。この場合、図22(a)から(c)で示される勢力範囲に均一に人口分布があることを前提に、その面積比で人口情報を算出する。
しかしながら、必ずしも均一に勢力範囲に人口が分布しているとは限らない。例えば、図24に示されるように領域Aで示される領域が、例えば山間部であったり、湖とかあった場合には、そこには人が存在することはできず、空白地帯となる。よって、上述の方法の通り面積比でそのまま人口情報を算出しようとすると、誤った人口情報を算出することになる。
そこで、本発明は、上述の課題を解決するために、人口過疎地域を簡単に特定し、正確な人口情報を算出することが出来る管理サーバ、人口情報算出管理サーバ、不在エリア管理方法および人口情報算出方法を提供することを目的とする。
上述の課題を解決するために、本発明の管理サーバは、移動機の位置情報を収集する収集手段と、前記収集手段により収集された位置情報に従って、所定のエリアにおける不在エリアを特定する不在エリア特定手段と、を備えている。
また、本発明の不在エリア管理方法は、移動機の位置情報を収集する収集ステップと、前記収集ステップにより収集された位置情報に従って、所定のエリアにおける不在エリアを特定する不在エリア特定ステップと、を備えている。
この発明によれば、移動機の位置情報を収集し、収集された位置情報に従って、所定のエリアにおける不在エリアを特定することで、この不在エリアを用いて人口分布を正確に算出することができる。例えば、ある所定のエリアの人口分布がそのエリア内において偏っていた場合があり得る。その場合、どの部分に偏っているかを、不在エリアを用いて知ることができる。すなわち、所定のエリアにおいてさらに分割されたエリアにおける人口情報を知りたい場合には、不在エリアを用いて、正確な人口情報を算出することができる。
また、本発明の管理サーバは、予め定められた境界線から形成されたエリアおよび当該エリアの位置を示すエリア情報を記憶するエリア記憶手段をさらに備え、前記不在エリア特定手段は、前記収集手段により収集された位置情報を中心に所定半径で形成される存在エリアを形成し、前記エリア記憶手段に記憶されているエリア情報で示されるエリアから、前記存在エリアを取り除くことで、不在エリアを特定することが好ましい。
この発明によれば、予め定められた境界線から形成されたエリアおよび当該エリアの位置を示すエリア情報を記憶しておき、収集された位置情報を中心に所定半径で形成される存在エリアを形成し、予め記憶されているエリア情報で示されるエリアから、存在エリアを取り除くことで、不在エリアを特定することができる。これにより、あるエリアにおいて、不在エリアを用いた、正確な人口情報を算出することができる。
また、本発明の管理サーバは、複数の移動機のそれぞれの属性情報を記憶する属性情報記憶手段をさらに備え、前記収集手段は、移動機の位置情報を収集するとともに、当該移動機の属性情報を収集し、前記不在エリア特定手段は、前記収集手段により収集された属性情報と前記属性情報記憶手段に記憶されている属性情報とに基づいて所定の属性情報を有する移動機を絞り込み、当該絞込みされた移動機の位置情報に従って、前記所定のエリアにおける不在エリアを特定することが好ましい。
この発明によれば、複数の移動機のそれぞれの属性情報を予め記憶しておき、移動機の位置情報を収集するとともに、当該移動機の属性情報を収集し、収集された属性情報と予め記憶されている属性情報とに基づいて所定の属性情報を有する移動機を絞り込み、当該絞込みされた移動機の位置情報を利用して、所定のエリアにおける不在エリアを特定することができる。これにより、属性情報を考慮した不在エリアを特定することが出来、属性情報を考慮した人口情報の算出処理を実現することができる。例えば、男性のみの人口分布を知りたい場合に効果的である。
また、本発明の管理サーバは、前記収集手段により収集された移動機の位置情報に基づいて当該移動機の移動状態を判断する移動状態判断手段をさらに備え、前記不在エリア特定手段は、前記移動状態判断手段により判断された移動状態および前記収集手段により収集された各移動機の位置情報に従って、前記所定のエリアにおける不在エリアを特定することが好ましい。
この発明によれば、収集された移動機の位置情報に基づいて当該移動機の移動状態を判断し、判断された移動状態および収集された各移動機の位置情報に従って、所定のエリアにおける不在エリアを特定することができる。これにより、移動状態に応じた不在エリアを特定することができ、より正確な人口情報の算出処理に利用することができる。
また、本発明の人口情報算出管理サーバは、予め定められた境界線から形成されたエリアおよび当該エリアの位置を示すエリア情報を記憶するエリア記憶手段と、前記エリアごとに当該エリアに存在する人口を示す人口情報を記憶する人口情報記憶手段と、上記に記載の管理サーバにおいて特定された不在エリアを、前記エリア記憶手段に記憶されるエリアから取り除き、人口が存在する存在エリアを特定する存在エリア特定手段と、前記存在エリア特定手段により特定された存在エリアと、前記人口情報記憶手段に記憶されるエリアごとの人口情報とに基づいて、前記存在エリアまたは当該存在エリアの一部のエリアにおける人口を算出する人口情報算出手段とを備えている。
例えば、本発明の前記人口情報記憶手段は、エリアとして規定されたセクタ勢力範囲ごとに収集された人口情報を、当該セクタ勢力範囲ごとに区別して記憶することが好ましい。
また、本発明の人口情報算出方法は、予め定められた境界線から形成されたエリアおよび当該エリアの位置を示すエリア情報を記憶するエリア記憶手段と、前記エリアごとに当該エリアに存在する人口を示す人口情報を記憶する人口情報記憶手段と、を備える管理サーバにおける人口情報算出方法において、上記管理サーバにおいて特定された不在エリアを、前記エリア記憶手段に記憶されるエリアから取り除き、人口が存在する存在エリアを特定する存在エリア特定ステップと、前記存在エリア特定ステップにより特定された存在エリアと、前記人口情報記憶手段に記憶されるエリアごとの人口情報とに基づいて、前記存在エリアまたは当該存在エリアの一部のエリアにおける人口を算出する人口情報算出ステップとを備えている。
この発明によれば、予め定められた境界線から形成されたエリアおよび当該エリアの位置を示すエリア情報を記憶しておき、また、一方で、エリア(例えばセクタ勢力範囲)ごとに当該エリアに存在する人口を示す人口情報を記憶しておく。そして、不在エリアを、予め記憶されるエリアから取り除き、人口が存在する存在エリアを特定し、特定された存在エリアと、記憶されるエリアごとの人口情報とに基づいて、存在エリアまたは当該存在エリアの一部のエリアにおける人口を算出することができる。これにより、正確な人口情報を算出することができる。従来においては、所定のエリア内において、不在エリアや、存在エリアなどで移動機の存在の有無を把握していなかったが、本発明においては不在エリア、存在エリアを把握することができ、所定のエリアをさらに細かく区分したメッシュ領域における人口情報を算出しようとした場合、正確な人口情報を算出することができる。
本発明によれば、不在エリアを用いて人口分布を正確に算出することができる。例えば、ある所定のエリアの人口分布がそのエリア内において偏っていた場合があり得る。その場合、どの部分に偏っているかを、不在エリアを用いて知ることができる。すなわち、所定のエリアにおいてさらに分割されたエリアにおける人口情報を知りたい場合には、不在エリアを用いて、正確な人口情報を算出することができる。
添付図面を参照しながら本発明の実施形態を説明する。可能な場合には、同一の部分には同一の符号を付して、重複する説明を省略する。
図1は、本実施形態の通信システム10のシステム構成図である。図1に示すように、この通信システム10は、移動機100、BTS(基地局)200、RNC(無線制御装置)300、交換機400、および管理センタ500を含んで構成されている。また、この管理センタ500は、社会センサユニット501、ペタマイニングユニット502、モバイルデモグラフィユニット503、および可視化ソリューションユニット504から構成されている。
交換機400は、BTS200、RNC300を介して、移動機100の位置情報を収集する。RNC300は、移動機100との間で特定の通信が行われる際に、移動機100の位置を測定することができる。交換機400は、測定された移動機100の位置情報および当該移動機100が所属するセクタを示すセクタ情報等を、移動機100が特定の通信を実行する際に受け取ることができる。交換機400は受け取った位置情報およびセクタ情報を記憶しておき、所定のタイミング、または管理センタ500からの要求に応じて収集した位置情報およびセクタ情報を管理センタ500に出力する。
管理センタ500は、上述したとおり、社会センサユニット501、ペタマイニングユニット502、モバイルデモグラフィユニット503、および可視化ソリューションユニット504を含んで構成されており、各ユニットでは、移動機100の位置情報およびセクタ情報を用いた統計処理を行う。
社会センサユニット501は、各交換機400から移動機100の位置情報等を含んだデータを収集するサーバ装置である。この社会センサユニット501は、交換機400から定期的に出力されたデータを受信したり、または社会センサユニット501において予め定められたタイミングに従って交換機400からデータを取得したりできるように構成されている。
ペタマイニングユニット502は、社会センサユニット501から受信したデータを所定のデータ形式に変換するサーバ装置である。例えば、ペタマイニングユニット502は、ユーザIDをキーにソーティング処理を行ったり、エリアごとにソーティング処理を行ったりする。
モバイルデモグラフィユニット503は、ペタマイニングユニット502において処理されたデータに対する集計処理、すなわち各項目のカウンティング処理を行うサーバ装置である。例えば、モバイルデモグラフィユニット503は、あるエリアに在圏するユーザ数をカウントしたり、また在圏分布を集計したりすることができる。
可視化ソリューションユニット504は、モバイルデモグラフィユニット503において集計処理されたデータを可視可能に処理するサーバ装置である。例えば、可視化ソリューションユニット504は、集計されたデータを地図上にマッピング処理することができる。なお、このように統計処理された情報は、当然にプライバシーを侵害しないように個人等は特定されないように加工されている。
図2は、本実施形態の通信システム10におけるモバイルデモグラフィユニット503に配置されている管理サーバ503aの機能を示すブロック図である。この管理サーバ503aは、顧客情報蓄積部511(属性情報記憶手段)、顧客情報抽出部512、顧客属性分類部513、GPS情報蓄積部514、GPS情報抽出部515、人口過疎地特定部516(不在エリア特定手段)、地図情報蓄積部517(エリア記憶手段)、および人口過疎地情報保存部518を含んで構成されている。この管理サーバ503aは、CPU、ROM、RAM等から構成されているコンピュータシステムであって、ROMに記憶されているプログラムに従ってCPUが動作することにより上述の各種機能を実行するものである。
図3は、管理サーバ503aのハードウェア構成図である。図2に示される管理サーバ503aは、物理的には、図3に示すように、CPU551、主記憶装置であるRAM552及びROM553、入力デバイスであるキーボード及びマウス等の入力装置554、ディスプレイ等の出力装置555、ネットワークカード等のデータ送受信デバイスである通信モジュール556、ハードディスク等の補助記憶装置557などを含むコンピュータシステムとして構成されている。図2において説明した各機能は、図3に示すCPU551、RAM552等のハードウェア上に所定のコンピュータソフトウェアを読み込ませることにより、CPU551の制御のもとで入力装置554、出力装置555、通信モジュール556を動作させるとともに、RAM552や補助記憶装置557におけるデータの読み出し及び書き込みを行うことで実現される。以下、図2に示す機能ブロックに基づいて、各機能ブロックを説明する。
顧客情報蓄積部511は、移動機100のユーザの顧客情報を蓄積する部分である。図4は、顧客情報を記述する顧客情報管理テーブルの説明図である。図4に示されるとおり、顧客識別子、属性情報である性別・年齢、および契約住所等からなる顧客情報が蓄積されている。顧客識別子は、移動機100のユーザを一意に特定するための識別子であって、例えば電話番号や、加入者識別子または移動機100の端末識別子である。この顧客情報管理テーブルに記述されている情報は、あらかじめキャリア事業者等により作成されたものである。
顧客情報抽出部512は、顧客情報蓄積部511に蓄積されている顧客情報を抽出する部分である。すなわち、顧客情報抽出部512は、管理サーバ503aのオペレータから人口過疎地を特定するための操作が行われると、顧客情報蓄積部511から顧客情報を抽出し、抽出した顧客情報を顧客属性分類部513に出力する。
顧客属性分類部513は、オペレータにより人口過疎地を特定するための操作において属性情報が指定されると、顧客情報抽出部512において抽出された顧客情報から特定のレコード(移動機100の位置情報)を、その属性情報による属性をキーにして顧客情報を選別して抽出する部分である。すなわち、オペレータにより指定された属性情報の属性(例えば、年齢または性別など)に該当する移動機100を絞り込む部分である。なお、この顧客属性分類部513は、必須の構成ではない。よって、属性に基づいて絞り込む必要がない場合には、当該顧客属性分類部513を利用することなく、すべての移動機100を対象にすることになる。
GPS情報蓄積部514は、各移動機100のGPS情報を記述するGPS情報管理テーブルを蓄積する部分である。図5は、位置情報を含んだGPS情報を記述するGPS情報管理テーブルの説明図である。図5に示されるとおり、GPS情報管理テーブルは、顧客識別子、位置取得時間、および位置情報(ユーザ緯度およびユーザ経度)を対応付けて記述している。これらGPS情報は、後述するとおり、GPS情報収集部519により収集され、蓄積されるものである。
ここでGPS情報収集部519(収集手段)について説明する。このGPS情報収集部519は、社会センサユニット501に備えられているものであるが、モバイルデモグラフィユニット503に備え付けてもよい。このGPS情報収集部519は、各移動機100から発信された各移動機100の位置情報を収集する。GPS情報収集部519は収集した位置情報をその位置取得時間、その顧客識別子の情報とともにGPS情報として、ペタマイニングユニット502を介してGPS情報蓄積部514に蓄積させる。なお、GPS情報蓄積部514は、ペタマイニングユニット502に備えられている場合もある。
また、GPS情報収集部519は、GPS情報として、各移動機100から位置情報を収集しているが、この位置情報はGPSにより収集されたものに限らない。たとえば、PRACH−PD測位方式により取得された概略的な位置情報であってもよい。この場合、GPS情報取得部519は、位置情報取得部として機能するものであり、当該位置情報取得部は、各位動機100から位置情報を取得するのではなく、RNCや交換機からその位置情報を取得することになる。
GPS情報抽出部515は、各移動機100のGPS情報をGPS情報蓄積部514から抽出する部分である。抽出したGPS情報は人口過疎地特定部516に出力される。
人口過疎地特定部516は、所定のエリア(本実施形態ではセクタ勢力範囲)における人口密度の少ない、または人口の無い部分である人口過疎地を特定する部分である。この人口過疎地特定部516が人口過疎地を特定しようとする当該所定のエリアは、オペレータにより指定されたエリアであってもよいし、予め定められたエリアであってもよく、日本全国、または一部の地方、都道府県で示されるエリアであってもよい。
さらに、人口過疎地特定部516における人口過疎地の特定方法について具体的に説明する。まず、人口過疎地特定部516は、顧客情報管理テーブルに記述されている顧客情報と、GPS情報管理テーブルに記述されている位置情報とに基づいて中間テーブルを生成する。この中間テーブルは、図6(a)に示されるとおりの情報を対応付けたテーブルである。すなわち、顧客識別子、位置取得時間、ユーザ緯度、ユーザ経度、性別、年齢、および契約住所が、中間テーブルに対応付けて記憶されている。
そして、人口過疎地特定部516は、この中間テーブルに記憶されている情報に従って、顧客属性分類部513により指定された属性情報に基づいて絞り込まれた移動機100の位置情報を抽出する。そして、人口過疎地特定部516は、各移動機100の位置情報に基づいて所定のバッファ領域となる存在エリアを生成する。ここでは、位置情報を中心として、所定半径からなる円形で定められたバッファ領域を存在エリアとする。
この具体例を、図を用いて説明する。図8は、各基地局のセクタ勢力図により各エリアが形成されていることを示す説明図である。セクタ勢力図とは、移動体通信網において基地局が管理する各セクタがカバーする範囲(セクタ勢力範囲)を具体的な図形で表したものである。なお、図8では、ボロノイ図によりセクタ勢力図が表現されている。この図8に示されているドット(黒点)は、GPSを利用して得られた移動機100(顧客に相当)の位置を示している。そして、人口過疎地特定部516は、このドットを中心とした所定の半径rの円形からなるバッファ領域を生成する。図8では、顧客位置情報P1〜P3が示されている。
つぎに、人口過疎地特定部516は、移動機100ごとに生成された複数のバッファ領域を重ね合わせて一つの存在エリアを生成する。ここでは、その存在エリアを管理するため、図6(b)に示されるバッファ管理テーブルが生成される。このバッファ管理テーブルには、図6(b)に示されるように、指定属性を示す分類方法、その分類の具体例であるタイプ、そしてそのバッファ領域を示すポリゴン(バイナリデータ)が対応付けて記憶される。図9は、地図上において、生成されたバッファ領域とセクタ勢力図とが重ね合わせられた状態を示す説明図である。図9から明らかな通り、このバッファ領域は、複数形成されるものである。人口過疎地特定部516は、これら複数のバッファ領域を、重ね合わせて一つのイメージデータに変換する。人口過疎地特定部516は、このイメージと、セクタ勢力図との位置関係を示す位置情報とを対応付けてバイナリデータとして一時的に記憶する。
つぎに、人口過疎地特定部516は、地図情報蓄積部517に蓄積されているセクタ勢力図で区分された地図情報と、バッファ領域を合成して生成した一つの存在エリアとを、それぞれの位置情報に基づいて重ね合わせ、人口分布の無い不在エリアを生成する。そして、人口分布の無い不在エリアを、その位置を示す位置情報とともに人口過疎地情報保存部518に保存する。この位置情報は、地図情報と存在エリアとを相互に重ね合わせることができるような情報であって、例えば2つ位置情報を用いて不在エリアの位置を特定可能にする。
具体的には、図10に示されるように、あるセクタ勢力範囲S1には、存在エリアで覆うことができない部分である不在セクタ勢力図xが存在する。なお、本実施形態でのセクタ勢力図は、人口分布算出単位を示している。本実施形態では、人口過疎地特定部516は、存在エリアで覆うことができない領域を不在エリアとし、これを人口過疎地情報保存部518に記憶させる。
地図情報蓄積部517は、予め定められた境界線から形成されたエリアであるセクタ勢力図で区分された地図情報を蓄積する部分である。例えば、図6(c)で示されるように、バイナリデータで日本国内の地図情報を蓄積する。この地図情報は上述の不在エリアと重ね合わせることができるように、各セクタ勢力図においてそのセクタ勢力図の地図上の位置を示す位置情報が付与されている。
人口過疎地情報保存部518は、人口過疎地情報を保存する部分である。すなわち、人口過疎地特定部516により生成された人口分布の無い不在エリアである不在セクタ勢力図xを保存する部分である。具体的には、図7に示される人口過疎地情報管理テーブルが記憶される。この人口過疎地情報管理テーブルは、分類方法、タイプ、およびバイナリデータが対応付けて記憶されているものである。このバイナリデータには、人口過疎地を示す領域の形状を示すイメージデータおよびその領域の地図情報における位置情報が含まれている。この位置情報は、地図情報蓄積部517に蓄積されている地図情報等と重ねあわせができるように付与されたものである。
なお、上述実施形態では、モバイルデモグラフィユニット503の管理サーバ503aが顧客情報蓄積部511、GPS情報蓄積部514、地図情報蓄積部517、及び人口過疎地情報保存部518を備えているが、これに限るものではなく、これら各蓄積部、保存部は、ペタマイニングユニット502において備えられてもよい。
このように構成された管理サーバ503aの動作について説明する。図11は、その管理サーバ503aの動作を示すフローチャートである。まず、顧客情報抽出部512により顧客情報蓄積部511から顧客情報が抽出される(S101)。そして、顧客属性分類部513により、予めオペレータにより指定された属性情報で示される属性をキーにして顧客情報が分類される(S102)。
つぎに、GPS情報抽出部515により、GPS情報蓄積部514から過去の移動機100の位置情報が抽出される(S103)。そして、人口過疎地特定部516において、抽出された位置情報と顧客情報とが結合され、顧客属性分類部513において指定された属性に対する中間テーブルが生成される(S104)。
人口過疎地特定部516において、中間テーブルに従って、オペレータにより指定された属性に対応付けられている移動機100の位置情報を用いて、その位置情報を中心にした半径rのバッファ領域が生成される。そして、それら移動機100ごとに生成されたバッファ領域は一つの存在エリアに変換される(S105)。ここでは、指定された属性のバッファ領域に基づいて存在エリアが生成されることになる。
そして、生成した存在エリアと地図情報蓄積部517において蓄積された地図情報とが重ね合わせられ、指定された属性を有する移動機100の分布の無い不在エリアが生成される(S106)。そして、生成された不在エリアは人口過疎地情報保存部518に保存される(S107)。このようにして移動機100の不在エリアを特定することができる。
つぎに、不在エリアの特定する方法についての変形例について説明する。図12は、その変形例である管理サーバ503bの機能を示すものであって、交通モードに基づいた不在エリアを特定することができる管理サーバ503bの機能を示すブロック図である。図12に示されるとおり、管理サーバ503bは、顧客情報蓄積部511、顧客情報抽出部512、顧客属性分類部513、GPS情報蓄積部514、GPS情報抽出部515、人口過疎地特定部516a、地図情報蓄積部517、人口過疎地情報保存部518、GPS情報収集部519、および交通モード情報蓄積部520、交通モード判定部521(移動状態判断手段)を含んで構成されている。
図2に示される管理サーバ503aとの違いは、管理サーバ503bは、人口過疎地特定部516aおよび交通モード情報蓄積部520、交通モード判定部521が備えている点である。以下、この相違点を中心に説明する。
人口過疎地特定部516aは、まず、顧客属性分類部513により分類された、オペレータにより指定されるなどの所定の属性を有する移動機100と、GPS情報抽出部515により抽出された各移動機100の位置情報とに基づいて、所定の属性を有する移動機100の位置情報を求める。そして、人口過疎地特定部516aは、交通モード情報蓄積部520に蓄積されている交通モードに従って、バッファ領域を形成するための半径r1を決定し、決定した半径r1を用いて、移動機100の位置情報に基づいてバッファ領域を生成する。そして、生成したバッファ領域を重ね合わせて一つの存在エリアを生成する。
例えば、人口過疎地特定部516aは、交通モード情報蓄積部520に交通モードが徒歩として蓄積されていた場合には、半径r1は500mに決定し、その半径r1を用いてバッファ領域を生成し、交通モードが乗車中(車など)として蓄積されていた場合には、半径r1は1kmに決定して、その半径r1を用いてバッファ領域を生成する。すなわち、この半径r1は、移動速度が速い交通モードに設定されていた場合には(例えば、車など)、その半径r1は、徒歩などの移動速度が遅い交通モードにより大きく設定されている。
そして、人口過疎地特定部516aは、生成した一つの存在エリアと地図情報とを重ねあせて、人口分布の無い不在エリアを生成する。そして、人口分布の無い不在エリアを、その位置を示す位置情報とともに人口過疎地情報保存部518に保存する。この位置情報は、地図に重ね合わせることができるような情報であって、少なくとも2点の位置により不在エリアの位置を特定可能にする。
交通モード情報蓄積部520は、交通モード情報を蓄積する部分である。この交通モード情報蓄積部520に記憶されている交通モード情報は、交通モード判定部521により判定された結果に基づいて蓄積される。
交通モード判定部521は、GPS情報蓄積部514に蓄積されている移動機100の位置情報に基づいて、個々の移動機100の移動速度を求め、この移動速度に応じて交通モードを判定する部分である。例えば、交通モード判定部521は、GPS情報蓄積部514に蓄積されている位置情報データテーブル514aから、ポイントデータテーブル520aを導出して、交通モード情報蓄積部520に蓄積する。
図13に、位置情報データテーブル514aの具体例を示す説明図を示す。図13に示されるように、この位置情報データテーブル514aは、移動機100を特定する顧客識別子、その位置情報である緯度および経度、測定した時刻である位置取得時間が対応付けて記憶している。
交通モード判定部521は、この位置情報データテーブル514aに基づいてポイントデータテーブル520aを生成する。図14は、ポイントデータテーブル520aの具体例を示す説明図である。このポイントデータテーブル520aは、位置情報データテーブル514aに記述されている顧客識別子ごとに、位置情報取得時間に沿って時系列に並べ替えられ、その位置ごとにポイント識別子というユニークな識別子が付与された情報である。
交通モード判定部521は、このポイントデータテーブル520aに従ってラインデータテーブル520bを生成する。このラインデータテーブル520bは、ライン識別子ごとに、移動方法、始点ポイント識別子、終点ポイント識別子が対応付けられて記述されている情報である。このラインデータテーブル520bの生成手順は以下の通りである。
交通モード判定部521は、ポイントデータテーブル520aに記述されている時系列に(古いもの順に)並べられているポイント識別子の上位のものから、一つずつ順にポイント識別子を抽出する。抽出したポイント識別子を始点ポイント識別子に、抽出したポイント識別子の次に配列されているポイント識別子を終点ポイント識別子とし、ライン識別子を付与して、ラインデータテーブル520bに記述する。これをポイント識別子がなくなるまで、または所定数に達するまで繰り返して、ラインデータテーブル520bを生成する。なお、ここでは、まだ移動方法は記述されていない(図15(a)参照)。
そして、ライン識別子ごとに移動方法を設定するために、そのライン識別子に対応付けられている始点ポイント識別子の位置情報、終点ポイント識別子の位置情報、およびその位置取得時間から移動速度が求められ、その速度に応じて予め定められた移動方法が設定され、ラインデータテーブル520bに記述される(図15(b)参照)。なお、速度のみならず、地図情報の路線情報に基づいてバス・鉄道などの路線上であるか否かに基づいて移動方法が設定されるようにしてもよい。
なお、上述交通モード情報蓄積部520は、モバイルデモグラフィユニット503に備えられているが、これに限るものではなく、ペタマイニングユニット502に備えられてもよい。
このように構成された管理サーバ503aの動作について説明する。図16は、変形例における管理サーバ503aの動作を示すフローチャートである。S101からS104は、図11に示されている処理と同じであり、顧客情報が抽出、分類され、また各移動機100の位置情報が抽出され、これら情報を結合することで中間テーブルが生成される(S101−S104)。
人口過疎地特定部516aにより、交通モード情報蓄積部520に蓄積されているラインデータテーブル520bに記述されている移動方法に従って、交通モードが判定され、この交通モードに応じた半径r1が決定される(S105a)。
そして、人口過疎地特定部516aにより、中間テーブルに記述される位置情報を中心に、S105aで決定された半径r1に基づいてバッファ領域が生成され、これに基づいて人口過疎地情報が求められ蓄積される(S106−S107)。
つぎに、上述の処理によって求められた人口過疎地情報の利用の形態について説明する。図17は、人口過疎地情報を利用して正確な人口分布を算出するための管理サーバ503cの機能を示すブロック図である。この管理サーバ503cは、モバイルデモグラフィユニット503の一機能として備えられている装置である。この管理サーバ503cも、図3に示されるとおり、CPU、ROM、およびRAM等のコンピュータシステムから構成されたものであり、CPUにより各種機能が実行される。
管理サーバ503c(人口情報算出管理サーバ)は、人口過疎地情報保存部518、属性別人口過疎地情報抽出部531、分割領域内人口情報保存部532(人口情報記憶手段)、分割領域内人口情報抽出部533、人口過疎地情報反映部534(存在エリア特定手段)、人口分布メッシュ作成部535(人口情報算出手段)、人口分布メッシュ保存部536および地図情報蓄積部537(エリア記憶手段)を含んで構成されている。以下、各構成について説明する。
人口過疎地情報保存部518は、管理サーバ503aまたは管理サーバ503bにおいて生成された人口過疎地情報を記憶する部分である。この人口過疎地情報は、属性別に構成されているものであり、例えば、性別、年齢等により分類された人口分布に基づいて構成されている。
属性別人口過疎地情報抽出部531は、人口過疎地情報保存部518から属性別に人口過疎地情報を抽出する部分であり、例えば性別または年齢により分類した属性に従った人口過疎地情報を抽出することができる。この属性別人口過疎地情報抽出部531は、この管理サーバ503cのオペレータの指示に従って、例えば男性が存在しない人口過疎地情報を抽出する。
分割領域内人口情報保存部532は、分割領域内人口情報を記憶する部分である。この分割領域内人口情報は、基地局のセクタごとに定められたセクタ勢力図(分割領域)における人口情報、または人口推定値である。図18に、分割領域内人口情報保存部532に記憶される分割領域内人口情報の具体例を示す。図18から明らかな通り、分割領域内人口情報は、分割領域の識別子、推定人口、推定女性数、推定男性数、20代男性数、20代女性数、分割領域の面積、ポリゴンデータが対応付けて記憶されている。ポリゴンデータは、バイナリデータであって、そのセクタ勢力図の形状を示すイメージデータと、地図上における位置情報とが含まれている。この分割領域内人口情報は、セクタ毎に携帯電話在圏数や契約情報等を集計した数値情報である。これにより、セクタ単位での人口推定や属性分布推定が可能である。なお、人口推定値は、これに限らず、例えばGPS情報等により得られた情報であってもよいし、国勢調査の結果に基づいて得られた情報であってもよい。
分割領域内人口情報抽出部533は、分割領域内人口情報保存部532に記憶されている分割領域内人口情報を抽出する部分である。この分割領域内人口情報抽出部533は、管理サーバ503cのオペレータによる指示に従って(属性別人口過疎地情報抽出部531が受け付けた指示と同じ)、その指示に対応する分割領域内人口情報を抽出する。
人口過疎地情報反映部534は、属性別人口過疎地情報抽出部531により抽出された属性別人口過疎地情報と、分割領域内人口情報抽出部533により抽出された分割領域内人口情報とに基づいて、属性別人口過疎地情報で示された領域を除去したあるセクタ勢力図における人口情報を算出する部分である。すなわち、人口過疎地情報反映部534は、特定の属性(例えば男性)のみの人口過疎地情報を取得し、取得した人口過疎地情報で示された不在エリアをセクタ勢力図から除去してこれを分割セクタ勢力図とし、この分割セクタ勢力図とセクタ勢力図(除去前の全体のセクタ勢力図)との面積比とそのセクタ勢力図の分割領域内人口情報とに基づいて、分割セクタ勢力図における人口情報を算出するものである。なお、除去対象となるセクタ勢力図は、オペレータから指定されてもよいし、全てのセクタ勢力図を対象としてもよいし、予め指定されたものであってもよい。
図19に、人口過疎地情報に基づいて抽出された分割セクタ勢力図を示す説明図を示す。図19に示されるとおり、人口過疎地情報で示される領域をあるセクタ勢力図から除去すると、分割セクタ勢力図として分割セクタ勢力図a〜cが得られる。人口過疎地情報反映部534は、この分割セクタ勢力図a〜cと、その分割セクタ勢力図a〜cが含まれる全体のセクタ勢力図との面積比に基づいて、各分割セクタ勢力図a〜cの人口情報を算出する。
人口分布メッシュ作成部535は、矩形のメッシュ領域を用いて、あるセクタ勢力図におけるメッシュ領域の人口情報を算出する部分である。すなわち、人口分布メッシュ作成部535は、図19で示される分割セクタ勢力図に対して、メッシュ領域を用いて分割する。例えば、図20に示されるように、分割セクタ勢力図は複数のメッシュ領域を用いて分割することができる。この図20においては、メッシュ領域M1からM4を用いて分割している。
そして、人口分布メッシュ作成部535は、各メッシュ領域M1からM4における人口情報を算出する。その際、各メッシュ領域において人口過疎地情報で示されるエリアと重複する部分については、人口分布がない部分である。よって、その部分との面積比をもって、メッシュ領域の人口情報を算出することにより、正確な人口情報を算出することができる。例えば、図20におけるメッシュ領域M1の概ね4分の3は、人口過疎地情報で示される領域で占められている。したがって、メッシュ領域M1とセクタ勢力図bとの面積比で、メッシュ領域M1の人口情報を算出し、さらに、メッシュ領域M1と人口過疎地情報による領域と重複する部分との面積比により人口過疎地情報を考慮した人口情報を算出することで、正確なメッシュ領域M1の人口情報を算出することができる。また、同様にしてメッシュ領域M2には、人口過疎地情報による領域は存在しない。この場合には、メッシュ領域M2とセクタ勢力図bとの面積比に基づいて、人口情報が算出される。
人口分布メッシュ保存部536は、人口分布メッシュ作成部535により算出されたメッシュ領域ごとの人口情報を記憶する部分である。
地図情報蓄積部537は、予め定められた境界線から形成されたエリアであるセクタ勢力図からなる地図情報を記憶する部分である。人口過疎地情報反映部534において、存在エリアを特定することが出来るように、人口過疎地情報と記憶している地図情報とが重ねあわせ処理ができるように、位置情報が付与されている。
なお、上述実施形態では、人口過疎地情報保存部518、分割領域内人口情報保存部532、人口分布メッシュ保存部536、および地図情報蓄積部537は、モバイルデモグラフィユニット503に備えられているが、これに限るものではなく、ペタマイニングユニット502に備えられてもよい。
このように構成された管理サーバ503cの処理について説明する。図21は、人口過疎地情報を用いて所定のエリアの人口情報を算出するための管理サーバ503cの処理を示すフローチャートである。
属性別人口過疎地情報抽出部531により、人口過疎地情報保存部518から人口過疎地情報が抽出される(S201)。また、分割領域内人口情報保存部532から分割領域内人口情報が、分割領域内人口情報抽出部533により抽出される(S202)。
一方、人口分布メッシュ作成部535において、ある指定されたセクタ勢力図から、属性別人口過疎地情報に基づいて定められた不在エリアを除去することで、存在エリアが生成される(S203)。そして、この存在エリアは、メッシュ領域で区切られる(S204)。
そして、人口分布メッシュ作成部535において、各メッシュ領域における人口情報が、セクタ勢力図に対する面積比および存在エリアとの面積に基づいて計算される。計算されて得られた各メッシュ領域の人口情報は人口分布メッシュ保存部536に記憶される(S205)。
このようにして、メッシュ領域ごとに人口情報を計算することができ、この際、メッシュ領域における不在領域を考慮して人口情報を算出することができるため、より正確な人口情報を算出することができる。
つぎに、このように構成された管理サーバ503a〜503cの作用効果について説明する。
本実施形態の管理サーバ503aにおいて、GPS情報収集部519が移動機100の位置情報を収集し、これをGPS情報蓄積部514に蓄積させる。そして、人口過疎地特定部516は、GPS情報蓄積部514に蓄積され位置情報を利用して、所定のエリア(例えば、オペレータにより指示されたエリア(セクタ勢力図))における不在エリアを特定する。これにより、この不在エリアを用いて人口分布を正確に算出することができる。例えば、ある所定のエリアの人口分布がそのエリア内において偏っていた場合があり得る。その場合、どの部分に偏っているかを、移動機不在エリアを用いて知ることができる。すなわち、所定のエリアにおいてさらに分割されたエリアにおける人口情報を知りたい場合には、移動機不在エリアを用いて、正確な人口情報を算出することができる。この場合、移動機100のユーザの属性に基づかない場合には、全ユーザを対象にして、人口情報を算出することになり、属性に基づく場合には、後述するとおり、顧客情報蓄積部511、顧客情報抽出部512および顧客属性分類部513を利用して、属性ごとの人口情報を算出することができる。
また、この管理サーバ503aにおいて、地図情報蓄積部517は、予め定められた境界線から形成されたエリアおよび当該エリアの位置を示すエリア情報を記憶している。そして、人口過疎地特定部516は、収集された位置情報を中心に所定半径rで形成される存在エリアを形成し、地図情報蓄積部517に記憶されているエリア情報で示されるエリアから、存在エリアを取り除くことで、不在エリアを特定することができる。これにより、あるエリアにおいて、不在エリアを用いた、正確な人口情報を算出することができる。
また、この管理サーバ503aにおいて、顧客情報蓄積部511は、複数の移動機100(すなわち顧客)のそれぞれの属性情報(年齢や性別など)を予め記憶している。一方、GPS情報収集部519は、移動機100の位置情報を収集するとともに、属性情報をも収集し、GPS情報蓄積部514に記憶させる。顧客属性分類部513では、顧客情報蓄積部511から顧客情報抽出部512により抽出された顧客情報から、指定された属性情報を有する移動機100を絞り込む。そして、人口過疎地特定部516は、顧客属性分類部513により絞り込まれた所定の属性情報を有する移動機100の位置情報を利用して、所定のエリアにおける不在エリアを特定することができる。これにより、属性情報を考慮した不在エリアを特定することが出来、属性情報を考慮した人口情報の算出処理を実現できる。例えば、男性のみの人口分布を知りたい場合に効果的である。
また、変形例である管理サーバ503bにおいて、交通モード判定部531は、GPS情報収集部519により収集された移動機の位置情報に基づいて当該移動機100の移動状態を判断する。そして、交通モード判定部531により判断された移動状態およびGPS情報収集部519により収集された各移動機100の位置情報に従って、人口過疎地特定部516aは、所定のエリアにおける不在エリアを特定することができる。
すなわち、各移動機100の移動状態は交通モード情報蓄積部530に記憶されており、GPS情報蓄積部514は、GPS情報として位置情報を記憶している。そして、人口過疎地特定部516aは、これら記憶されている情報に従って所定のエリアにおける不在エリアを特定することができる。これにより、移動状態に応じた不在エリアを特定することができ、より正確な人口情報の算出処理に利用することができる。
上述管理サーバ503aまたは503bにおいて特定された人口過疎地の利用する管理サーバ503c(人口情報算出管理サーバ)においては、人口過疎地情報保存部518からオペレータにより指定された人口過疎地情報を属性別人口過疎地情報抽出部531が抽出する。一方、分割領域内人口情報抽出部533は、分割領域内人口情報保存部532からオペレータに指定された分割領域に関する分割領域内人口情報を抽出する。そして、人口過疎地情報反映部534は、属性別人口過疎地情報で示された領域を除去したあるセクタ勢力図における人口情報を算出する部分である。この人口情報は面積比に基づいて算出されるものである。
一方、地図情報蓄積部537は、予め定められた境界線から形成されたエリアおよび当該エリアの位置を示すエリア情報であるセクタ勢力図からなる地図情報を記憶しておき、また、分割領域内人口情報保存部532は、エリアごとに当該エリアに存在する人口を示す人口情報を記憶しておく。例えば、ここではエリアは、セクタであって、セクタごとに集計された人口推定値が人口情報として記憶される。そして、人口過疎地情報反映部534は、属性別人口過疎地情報抽出部531により特定された不在エリアを、地図情報蓄積部537に記憶されるエリアから取り除き、人口が存在する存在エリアを特定する。そして、人口分布メッシュ作成部535は、人口過疎地情報反映部534により特定された存在エリアと、分割領域内人口情報保存部532に記憶されるエリアごとの人口情報とに基づいて、存在エリアまたは当該存在エリアの一部のエリアにおける人口を算出することができる。
すなわち、人口分布メッシュ作成部535は、あるエリアを、さらに細かく分割するために矩形のメッシュ領域を用いて分割する。そして、そのメッシュ領域ごとに人口を、不在エリアとの面積比に基づいて算出することができる。例えば、そのメッシュ領域において不在エリアが半分占めていた場合には、全エリアにおけるメッシュ領域の面積比を算出し、さらに不在エリアの面積比を算出し、これの面積比を人口情報の算出に利用する。これにより、正確な人口情報を算出することができる。従来においては、所定のエリア内において、不在エリアや、存在エリアなどで移動機の存在の有無を把握していなかったが、本発明においては不在エリア、存在エリアを把握することができ、所定のエリアをさらに細かく区分したメッシュ領域における人口情報を算出しようとした場合、正確な人口情報を算出することができる。
10…通信システム、100…移動機、200…BTS、300…RNC、400…交換機、500…管理センタ、501…社会センサユニット、502…ペタマイニングユニット、503…モバイルデモグラフィユニット、503a…管理サーバ、503b…管理サーバ、503c…管理サーバ、504…可視化ソリューションユニット、511…顧客情報蓄積部、512…顧客情報抽出部、513…顧客属性分類部、514…GPS情報蓄積部、514a…位置情報データテーブル、515…GPS情報抽出部、516…人口過疎地特定部、516a…人口過疎地特定部、517…地図情報蓄積部、518…人口過疎地情報保存部、519…GPS情報収集部、520…交通モード情報蓄積部、520a…ポイントデータテーブル、520b…ラインデータテーブル、521…交通モード判定部、531…属性別人口過疎地情報抽出部、532…分割領域内人口情報保存部、533…分割領域内人口情報抽出部、534…人口過疎地情報反映部、535…人口分布メッシュ作成部、536…人口分布メッシュ保存部、537…地図情報蓄積部。
Claims (6)
- 移動機の位置情報を収集する収集手段と、前記収集手段により収集された位置情報に従って、所定のエリアにおける不在エリアを特定する不在エリア特定手段と、を備える管理サーバと通信接続する人口情報算出管理サーバにおいて、
予め定められた境界線から形成されたエリアおよび当該エリアの位置を示すエリア情報を記憶するエリア記憶手段と、
前記エリアごとに当該エリアに存在する人口を示す人口情報を記憶する人口情報記憶手段と、
前記管理サーバにおいて特定された不在エリアを、前記エリア記憶手段に記憶されるエリアから取り除き、人口が存在する存在エリアを特定する存在エリア特定手段と、
前記存在エリア特定手段により特定された存在エリアと、前記人口情報記憶手段に記憶されるエリアごとの人口情報とに基づいて、前記存在エリアまたは当該存在エリアの一部のエリアにおける人口を算出する人口情報算出手段とを備える人口情報算出管理サーバ。 - 前記管理サーバは、
予め定められた境界線から形成されたエリアおよび当該エリアの位置を示すエリア情報を記憶するエリア記憶手段をさらに備え、
前記不在エリア特定手段は、前記収集手段により収集された位置情報を中心に所定半径で形成される存在エリアを形成し、前記エリア記憶手段に記憶されているエリア情報で示されるエリアから、前記存在エリアを取り除くことで、不在エリアを特定することを特徴とする請求項1に記載の人口情報算出管理サーバ。 - 前記管理サーバは、
複数の移動機のそれぞれの属性情報を記憶する属性情報記憶手段をさらに備え、
前記収集手段は、移動機の位置情報を収集するとともに、当該移動機の属性情報を収集し、
前記不在エリア特定手段は、前記収集手段により収集された属性情報と前記属性情報記憶手段に記憶されている属性情報とに基づいて所定の属性情報を有する移動機を絞り込み、当該絞込みされた移動機の位置情報に従って、前記所定のエリアにおける不在エリアを特定することを特徴とする請求項1または2に記載の人口情報算出管理サーバ。 - 前記管理サーバは、
前記収集手段により収集された移動機の位置情報に基づいて当該移動機の移動状態を判断する移動状態判断手段をさらに備え、
前記不在エリア特定手段は、前記移動状態判断手段により判断された移動状態および前記収集手段により収集された各移動機の位置情報に従って、前記所定のエリアにおける不在エリアを特定することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の人口情報算出管理サーバ。 - 前記人口情報記憶手段は、
エリアとして規定されたセクタごとに収集された人口情報を、当該セクタごとに区別して記憶することを特徴とする請求項4に記載の人口情報算出管理サーバ。 - 移動機の位置情報を収集する収集手段と、前記収集手段により収集された位置情報に従って、所定のエリアにおける不在エリアを特定する不在エリア特定手段と、を備える管理サーバと通信接続する人口情報算出管理サーバの人口情報算出管理方法において、
予め定められた境界線から形成されたエリアおよび当該エリアの位置を示すエリア情報をエリア記憶手段に記憶するエリア記憶ステップと、
前記エリアごとに当該エリアに存在する人口を示す人口情報を人口情報記憶手段に記憶する人口情報記憶ステップと、
前記管理サーバにおいて特定された不在エリアを、前記エリア記憶手段に記憶されるエリアから取り除き、人口が存在する存在エリアを特定する存在エリア特定ステップと、
前記存在エリア特定ステップにより特定された存在エリアと、前記人口情報記憶手段に記憶されるエリアごとの人口情報とに基づいて、前記存在エリアまたは当該存在エリアの一部のエリアにおける人口を算出する人口情報算出ステップとを備える人口情報算出管理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011538382A JP5388243B2 (ja) | 2009-10-30 | 2010-10-21 | 管理サーバ、人口情報算出管理サーバ、不在エリア管理方法および人口情報算出方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009251056 | 2009-10-30 | ||
JP2009251056 | 2009-10-30 | ||
PCT/JP2010/068588 WO2011052473A1 (ja) | 2009-10-30 | 2010-10-21 | 管理サーバ、人口情報算出管理サーバ、不在エリア管理方法および人口情報算出方法 |
JP2011538382A JP5388243B2 (ja) | 2009-10-30 | 2010-10-21 | 管理サーバ、人口情報算出管理サーバ、不在エリア管理方法および人口情報算出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011052473A1 JPWO2011052473A1 (ja) | 2013-03-21 |
JP5388243B2 true JP5388243B2 (ja) | 2014-01-15 |
Family
ID=43921896
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011538382A Expired - Fee Related JP5388243B2 (ja) | 2009-10-30 | 2010-10-21 | 管理サーバ、人口情報算出管理サーバ、不在エリア管理方法および人口情報算出方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120218150A1 (ja) |
EP (1) | EP2495696A1 (ja) |
JP (1) | JP5388243B2 (ja) |
KR (1) | KR20120063547A (ja) |
CN (1) | CN102598030A (ja) |
WO (1) | WO2011052473A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9552376B2 (en) | 2011-06-09 | 2017-01-24 | MemoryWeb, LLC | Method and apparatus for managing digital files |
CN103413258A (zh) * | 2013-08-12 | 2013-11-27 | 苏州海客科技有限公司 | 旅游团位置的确定方法 |
JP6318929B2 (ja) * | 2014-07-09 | 2018-05-09 | 富士通株式会社 | 属性値生成方法、属性値生成プログラム及び属性値生成装置 |
US10430284B2 (en) * | 2016-06-08 | 2019-10-01 | International Business Machines Corporation | Creating a full backup image from incremental backups |
EP3782025A4 (en) | 2018-04-20 | 2021-12-22 | Acxiom LLC | MACHINE AND PROCESS FOR OVERALL URBANICITY MEASUREMENT |
US10936178B2 (en) | 2019-01-07 | 2021-03-02 | MemoryWeb, LLC | Systems and methods for analyzing and organizing digital photos and videos |
KR102358999B1 (ko) * | 2021-04-21 | 2022-02-08 | 윤정인 | 드론 촬영 사진 분석 방법 및 장소별 인구 밀집 정보 제공 시스템 |
CN115409434B (zh) * | 2022-11-02 | 2023-03-24 | 北京融信数联科技有限公司 | 基于信令大数据的区域人口统计方法、系统及存储介质 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003030373A (ja) * | 2001-07-10 | 2003-01-31 | Fujitsu Ltd | 人口分布解析装置 |
JP2004040664A (ja) * | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Mitsubishi Materials Corp | 動態管理装置、動態管理方法、動態管理プログラム、及びその記録媒体 |
JP2006279859A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Hitachi Ltd | 移動体移動実態情報提供システム、位置情報収集装置、カーナビ装置および移動体移動実態情報提供方法 |
JP2009098805A (ja) * | 2007-10-15 | 2009-05-07 | Ntt Docomo Inc | 配信サーバ、通信システム及び通信方法 |
JP2009171484A (ja) * | 2008-01-21 | 2009-07-30 | Mitsubishi Electric Corp | 通信システム、報知情報処理装置および通信装置 |
Family Cites Families (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4873513A (en) * | 1987-08-26 | 1989-10-10 | Geodisplay Technology Limited Partnership | Automated map display system |
US5590403A (en) * | 1992-11-12 | 1996-12-31 | Destineer Corporation | Method and system for efficiently providing two way communication between a central network and mobile unit |
US5953722A (en) * | 1996-10-25 | 1999-09-14 | Navigation Technologies Corporation | Method and system for forming and using geographic data |
US6104410A (en) * | 1997-01-17 | 2000-08-15 | Shui-Ying Wong | Method and apparatus for displaying stacked symbols to create a multi-dimensional view |
US6708029B2 (en) * | 1997-06-02 | 2004-03-16 | Hughes Electronics Corporation | Broadband communication system for mobile users in a satellite-based network |
US7266560B2 (en) * | 1998-01-30 | 2007-09-04 | Navteq North America, Llc | Parcelized geographic data medium with internal spatial indices and method and system for use and formation thereof |
EP1134674A4 (en) * | 1998-11-24 | 2010-06-09 | Panasonic Corp | DATA STRUCTURE FOR DUGUTALE CARD |
US6307573B1 (en) * | 1999-07-22 | 2001-10-23 | Barbara L. Barros | Graphic-information flow method and system for visually analyzing patterns and relationships |
AU2002220233A1 (en) * | 2000-12-01 | 2002-06-11 | Lizardtech, Inc. | Method for lossless encoding of image data by approximating linear transforms and preserving selected properties |
US20020091758A1 (en) * | 2001-01-05 | 2002-07-11 | Singh Raj R. | Map viewing, publishing, and provisioning system |
US20020131386A1 (en) * | 2001-01-26 | 2002-09-19 | Docomo Communications Laboratories Usa, Inc. | Mobility prediction in wireless, mobile access digital networks |
JP2002229992A (ja) * | 2001-01-31 | 2002-08-16 | Fujitsu Ltd | 空間情報サービス用のサーバ装置および空間情報サービスの提供方法並びに空間情報サービス用の課金処理装置および課金方法 |
US7082365B2 (en) * | 2001-08-16 | 2006-07-25 | Networks In Motion, Inc. | Point of interest spatial rating search method and system |
GB0126267D0 (en) * | 2001-11-01 | 2002-01-02 | Nokia Corp | Repeater detection |
US20030097295A1 (en) * | 2001-11-13 | 2003-05-22 | Kiefer Nicholas M. | Method for site selection for retail and restaurant chains |
WO2003079162A2 (en) * | 2002-03-15 | 2003-09-25 | Summus, Inc. | Methods and systems for downloading and viewing maps |
EP1502079A2 (en) * | 2002-04-30 | 2005-02-02 | Telmap Ltd. | Dynamic navigation system |
US20050021492A1 (en) * | 2002-09-13 | 2005-01-27 | Aman Safaei | On-line sales analysis system and method |
US7844417B2 (en) * | 2003-02-21 | 2010-11-30 | First American Real Estate Solutions, Llc | GIS-based rapid population assessment tool |
US7577732B2 (en) * | 2003-03-28 | 2009-08-18 | Fujitsu Limited | Information distribution service providing system |
US7475060B2 (en) * | 2003-05-09 | 2009-01-06 | Planeteye Company Ulc | Browsing user interface for a geo-coded media database |
CN103398719B (zh) * | 2004-03-23 | 2017-04-12 | 咕果公司 | 数字地图描绘系统 |
US20050278182A1 (en) * | 2004-06-15 | 2005-12-15 | Mcmahon Paul J | Submarket analyst |
EP1794691A1 (en) * | 2004-09-27 | 2007-06-13 | Travelocity.com LP | System, method and computer program product for searching amd retrieving ranked points of interest within a polygonal area of interest |
US7551182B2 (en) * | 2005-01-18 | 2009-06-23 | Oculus Info Inc. | System and method for processing map data |
US7783612B2 (en) * | 2005-09-21 | 2010-08-24 | The Boeing Company | Creation of optimized terrain databases |
US7933897B2 (en) * | 2005-10-12 | 2011-04-26 | Google Inc. | Entity display priority in a distributed geographic information system |
US7533084B2 (en) * | 2005-11-15 | 2009-05-12 | International Business Machines Corporation | Monitoring user specific information on websites |
US20070226314A1 (en) * | 2006-03-22 | 2007-09-27 | Sss Research Inc. | Server-based systems and methods for enabling interactive, collabortive thin- and no-client image-based applications |
US8938464B2 (en) * | 2006-04-25 | 2015-01-20 | Google Inc. | Identifying geo-located objects |
WO2007124512A2 (en) * | 2006-04-25 | 2007-11-01 | Google, Inc. | Registration of geographic objects at a geographic information system for publication |
US8190649B2 (en) * | 2006-04-25 | 2012-05-29 | Google Inc. | Ranking and clustering of geo-located objects |
US7474317B2 (en) * | 2006-05-18 | 2009-01-06 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for displaying overlapping markers |
US7881864B2 (en) * | 2006-05-31 | 2011-02-01 | Garmin Switzerland Gmbh | Method and apparatus for utilizing geographic location information |
US7643673B2 (en) * | 2006-06-12 | 2010-01-05 | Google Inc. | Markup language for interactive geographic information system |
US8024666B2 (en) * | 2006-06-30 | 2011-09-20 | Business Objects Software Ltd. | Apparatus and method for visualizing data |
US20080051994A1 (en) * | 2006-08-28 | 2008-02-28 | Microsoft Corporation | Representation and display of geographical popularity data |
US20080175442A1 (en) * | 2007-01-22 | 2008-07-24 | Dennis Megarry | Method of displaying graphic images |
US8185122B2 (en) * | 2007-03-21 | 2012-05-22 | Metropcs Wireless, Inc. | Method for creating a cellular telephone infrastructure |
US8203552B2 (en) * | 2007-08-30 | 2012-06-19 | Harris Corporation | Geospatial data system for selectively retrieving and displaying geospatial texture data in successive additive layers of resolution and related methods |
US8825683B2 (en) * | 2007-11-26 | 2014-09-02 | Urban Mapping, Inc. | Generating geographical keywords for geotargeting search engine-offered advertisements |
US20090158185A1 (en) * | 2007-12-17 | 2009-06-18 | Socialexplorer, Inc. | Adaptive map layer visibility control |
US8386211B2 (en) * | 2008-08-15 | 2013-02-26 | International Business Machines Corporation | Monitoring virtual worlds to detect events and determine their type |
US20100063829A1 (en) * | 2008-09-08 | 2010-03-11 | Dupray Dennis J | Real estate transaction system |
US8478289B1 (en) * | 2010-06-01 | 2013-07-02 | Google Inc. | Predicting geographic population density |
IL214736A0 (en) * | 2010-08-19 | 2011-10-31 | Daniel Reem | Method for compuring and storing voronoi diagrama, and uses therefor |
-
2010
- 2010-10-21 WO PCT/JP2010/068588 patent/WO2011052473A1/ja active Application Filing
- 2010-10-21 US US13/505,144 patent/US20120218150A1/en not_active Abandoned
- 2010-10-21 EP EP10826605A patent/EP2495696A1/en not_active Withdrawn
- 2010-10-21 CN CN2010800489751A patent/CN102598030A/zh active Pending
- 2010-10-21 KR KR1020127011384A patent/KR20120063547A/ko not_active Application Discontinuation
- 2010-10-21 JP JP2011538382A patent/JP5388243B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003030373A (ja) * | 2001-07-10 | 2003-01-31 | Fujitsu Ltd | 人口分布解析装置 |
JP2004040664A (ja) * | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Mitsubishi Materials Corp | 動態管理装置、動態管理方法、動態管理プログラム、及びその記録媒体 |
JP2006279859A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Hitachi Ltd | 移動体移動実態情報提供システム、位置情報収集装置、カーナビ装置および移動体移動実態情報提供方法 |
JP2009098805A (ja) * | 2007-10-15 | 2009-05-07 | Ntt Docomo Inc | 配信サーバ、通信システム及び通信方法 |
JP2009171484A (ja) * | 2008-01-21 | 2009-07-30 | Mitsubishi Electric Corp | 通信システム、報知情報処理装置および通信装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20120063547A (ko) | 2012-06-15 |
CN102598030A (zh) | 2012-07-18 |
WO2011052473A1 (ja) | 2011-05-05 |
JPWO2011052473A1 (ja) | 2013-03-21 |
US20120218150A1 (en) | 2012-08-30 |
EP2495696A1 (en) | 2012-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5388243B2 (ja) | 管理サーバ、人口情報算出管理サーバ、不在エリア管理方法および人口情報算出方法 | |
CN109982366B (zh) | 基于大数据的目标价值区域分析方法、装置、设备及介质 | |
CN107431896B (zh) | 基于连接技术的无线覆盖验证 | |
JP5214810B2 (ja) | 位置情報分析装置および位置情報分析方法 | |
JP5442751B2 (ja) | 位置情報分析装置及び位置情報分析方法 | |
CN109151890A (zh) | 一种移动终端定位方法及装置 | |
CN108427679B (zh) | 一种人流分布处理方法及其设备 | |
CN110460962B (zh) | 轨道交通用户识别方法和装置 | |
JP2010190683A (ja) | 関心エリア設定装置、関心エリア設定方法、及び推薦経路決定装置ならびに推薦経路決定方法 | |
CN111738558B (zh) | 行为风险识别的可视化方法、装置、设备及存储介质 | |
CN109885636B (zh) | 一种用户画像方法和服务器 | |
EP2600302A1 (en) | Information analysis device and information analysis method | |
KR20120052992A (ko) | 관리 서버, 통신 시스템 및 통계 처리 방법 | |
EP2416290A1 (en) | Position information analysis device and position information analysis method | |
CN111479321A (zh) | 一种网格构建方法、装置、电子设备和存储介质 | |
JP2013235323A (ja) | ロケーション管理システム | |
CN112235714B (zh) | 基于人工智能的poi定位方法、装置、计算机设备及介质 | |
CN115334559B (zh) | 网络检测方法、装置、设备及介质 | |
JP2015200548A (ja) | 地図情報表示システム及び方法、プログラム | |
JP5543619B2 (ja) | 端末数推計装置および端末数推計方法 | |
JP2011041131A (ja) | 位置情報抽出システム及び位置情報抽出方法 | |
JP2011086053A (ja) | 情報分析装置および情報分析方法 | |
CN114279430B (zh) | 基于网络服务的路线确定方法、装置和计算机设备 | |
CN114339606B (zh) | 确定用户位置的方法、装置、存储介质和电子设备 | |
CN118138993A (zh) | 一种活动区域检测方法、装置、设备及存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131003 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |