JP2004040664A - 動態管理装置、動態管理方法、動態管理プログラム、及びその記録媒体 - Google Patents

動態管理装置、動態管理方法、動態管理プログラム、及びその記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2004040664A
JP2004040664A JP2002197800A JP2002197800A JP2004040664A JP 2004040664 A JP2004040664 A JP 2004040664A JP 2002197800 A JP2002197800 A JP 2002197800A JP 2002197800 A JP2002197800 A JP 2002197800A JP 2004040664 A JP2004040664 A JP 2004040664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
area
position information
information
dynamic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002197800A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Tasato
田里 和義
Koki Shigeta
茂田 弘毅
Masayoshi Ariga
有我 誠芳
Tsumoru Nagira
梛良 積
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2002197800A priority Critical patent/JP2004040664A/ja
Publication of JP2004040664A publication Critical patent/JP2004040664A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】ポーリングの対象となる車両数を減らし、通信回数を減らして通信コストの低減をはかる。
【解決手段】基地局となるセンタシステム2は、配車要求のあったエリアにのみポーリングを発行することでポーリングの対象となる車両数を減らし、一方、移動局となる車両は将来のエリア位置を予測し、リアルタイムに得られる現在位置と合致したときにはエリア位置に関する更新情報を送信しないことにより、通信回数を減らして通信コストの低減をはかる。
【選択図】   図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、移動車両の動態情報を取得することによって各車両の配車を指示するセンタ装置、あるいは移動車両に用いて好適な、動態管理装置、動態管理方法、動態管理プログラム、及びその記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
基地局が、例えば、救急車や消防車等の緊急車両あるいはタクシー等の位置情報を取得することにより、各移動局の配車等を効率良く行うことのできる動態管理システムが知られている。
GPS(Global Positioning System)を使ったAVM(Automatic Vehicle Monitoring)システムでは、基地局となるセンタシステムからその位置、タクシー無線の場合は、空車あるいは実車を示す動態情報を収集するためにポーリング(位置情報取得要求)が行われる。
【0003】
ポーリングについては、従来から通信コストの削減をはかるためにその頻度を最適化するための手法が多数提案されている。
例えば、車両の動態情報に基づき不要な車両の位置情報のポーリングを行わない方法、センタシステムからのポーリング時に特定エリアの座標情報を送信し、GPSが出力する現在位置情報が合致する移動車両のみそのポーリングに応答することで通信回数を減らす方法等々である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記いずれの方法においても対象車両が増加すれば動態管理のための無線通信量が増え、従って、位置情報取得のためのポーリング間隔が大きくなり、実際の車両位置と動態管理データの車両位置の差が大きくなる。また、この場合、センタシステムは、不正確な位置情報に基づき配車を支持することになり、客先到着までに想定以上の時間を要することになる。
【0005】
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、基地局となるセンタシステムは、配車要求のあったエリアにのみポーリングを発行することでポーリングの対象となる車両数を減らし、一方、移動局となる車両とセンタシステムはそれぞれ独自に車両の将来のエリア位置を予測し、リアルタイムに得られる現在位置と合致したときにはエリア位置に関する更新情報を送信せず、センタシステムで予測したエリア位置を動態管理に使用することにより、通信回数を減らして通信コストの低減をはかった、動態管理装置、動態管理方法、動態管理プログラム、及びその記録媒体を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記した課題を解決するために本発明は、移動車両の動態情報を取得することによって各車両の配車を指示するセンタシステムにおける動態管理装置であって、配車要求に対し、前記移動車両の動態情報を含む位置情報を取得するための位置情報取得要求を、地域毎にあらかじめ定義されたエリアを特定して発行する位置情報取得要求発行手段、を備えたことを特徴とする。
本発明によれば、位置情報取得要求発行手段が、配車要求に対して移動車両の動態情報を含む位置情報を取得するための位置情報取得要求を、地域毎にあらかじめ定義されたエリアを特定して発行することにより、また、対象エリアに車両が不在のときは周辺のエリアへのみ発行することにより対象車両を絞り込むことができ、通信回数の削減、通信コスト低減に寄与することができる。また、車両からの応答を待つ時間が短縮され、電話での接客対応時間の短縮がはかれサービス向上にも寄与できる。
【0007】
また、本発明において、前記位置情報取得要求発行手段は、位置情報更新のタイミングで送信される空車、実車に関する動態情報も取得した後、空車車両のみ特定して前記位置情報取得要求を発行することを特徴とする。
本発明によれば、車両の動態情報を併用して空車車両のみ対象とすることで更なる車両の絞込みが可能となり、通信回数の削減、通信コスト低減に一層寄与することができる。
【0008】
また、本発明は、上述の動態管理装置において、前回のエリア位置情報更新時における移動車両の位置情報、もしくは前回の位置情報更新時の前記エリア内における交通情報も考慮して次回更新時のエリア位置情報を予測する位置予測手段と、前記移動車両から現在位置情報が得られた場合には得られた位置情報を最新の移動車両位置として車両管理データベース上の車両位置情報を更新し、移動車両から現在位置データが得られない場合には、前記位置予測手段によって出力される予測位置情報を最新の移動車両位置として車両管理データベース上の車両位置情報を更新してエリア毎の車両位置の把握を行うエリア車両決定手段と、を備えたことを特徴とする。
本発明によれば、エリア車両決定手段が、位置予測手段により出力されるエリア予測位置情報と移動車両から得られる現在位置情報との差に基づきエリア位置情報の更新要否を決定し、更新が必要とされる場合にのみそのエリア位置情報を更新してエリア毎の車両位置の把握を行うことにより、少ない通信回数でも正確な車両の動態管理が可能となる。
【0009】
また、本発明は、上述の動態管理装置において、前記特定のエリアに属する移動車両に同報で位置情報取得要求を発行して前記移動車両に対し個別に応答を求め、順次その位置情報を取得して適切な配車車両を決定する配車車両決定手段と、決定された配車車両に対して配車指令を発行する配車指令発行手段と、を備えたことを特徴とする。
本発明によれば、配車車両決定手段が、特定のエリアに属する移動車両に同報で位置情報取得要求を発行して個別に応答を求め、順次その動態情報を取得して適切な配車車両を決定することにより、応答の衝突が回避され、少ない通信回数でも正確な車両の動態管理が可能となる。
【0010】
また、本発明は、上述の動態管理装置において、前記配車要求の発生頻度に基づき前記エリアの大きさを地域毎に可変として管理する論理エリア管理手段を備えたことを特徴とする。
本発明によれば、例えば、配車要求の多い地区の管理エリアの面積を狭くする(位置情報取得要求発行エリア)ことで配車にかかる時間を短縮でき、かつ、配車要求から配車完了に至る時間を短縮でき、サービス向上に寄与する。
【0011】
また、本発明は、センタ装置とは無線通信回線を介して接続される移動車両における動態管理装置であって、前回のエリア位置情報更新時における当該移動車両の位置情報に基づき次回更新時のエリア位置を予測する位置予測手段と、前記予測されたエリア位置情報と、現在位置情報との差に基づきエリア位置情報更新の要否を決定し、更新が必要とされる場合、及び動態情報に変化が生じた場合にセンタ装置に対して動態情報を含む位置情報を送信する位置情報応答手段と、を備えたことを特徴とする。
本発明によれば、位置情報応答手段が、位置予測手段により予測されたエリア位置情報と、現在位置情報との差に基づきエリア位置情報更新の要否を決定し、更新が必要とされる場合にのみ、センタ装置から発行される位置情報取得要求に対して応答することにより、通信回数の削減、通信コスト低減に寄与することができる。
【0012】
また、本発明は、移動車両の位置情報を取得することによって各車両の配車を指示するセンタシステムにおける動態管理方法であって、配車要求に対し、前記移動車両の動態情報を含む位置情報を取得するための位置情報取得要求を、地域毎にあらかじめ定義されたエリアを特定して発行すること、を特徴とする。
【0013】
また、本発明は、移動車両の位置情報を取得することによって各車両の配車を指示するセンタシステムにおける動態管理装置に用いられる動態管理プログラムであって、配車要求に対し、前記移動車両の動態情報を含む位置情報を取得するための位置情報取得要求を、地域毎にあらかじめ定義されたエリアを特定して発行する位置情報取得要求発行ステップと、前回位置更新時における対象移動車両の予測位置情報と前記移動車両から得られる現在位置情報との差に基づきエリア位置情報の更新要否を決定し、更新が必要とされる場合にのみ、その位置情報を更新してエリア毎の車両位置の把握を行うエリア車両決定ステップと、前記特定のエリアに属する移動車両に同報で位置情報取得要求を発行して前記移動車両に対し個別に応答を求め、順次その位置情報を取得して適切な配車車両を決定する配車車両決定ステップと、前記決定された配車車両に対して配車指令を発行する配車指令発行ステップと、を前記センタシステムにおける動態管理装置に実行させることを特徴とする。
【0014】
上記した課題を解決するために本発明は、センタ装置とは無線通信回線を介して接続される移動車両における動態管理装置に用いられる動態管理プログラムであって、前回の位置情報更新時における当該移動車両の位置情報に基づき次回更新時のエリア位置を予測する位置予測ステップと、前記予測されたエリア位置情報と、現在位置情報との差に基づきエリア位置情報更新の要否を決定し、更新が必要とされる場合、及び動態情報に変化が生じた場合にセンタ装置に対して動態情報を含む位置情報を送信する位置情報応答ステップと、を前記移動車両における動態管理装置に実行させることを特徴とする。
【0015】
また、本発明は、センタ装置とは無線通信回線を介して接続される移動車両における動態管理装置に用いられる動態管理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、前回の位置情報更新時における当該移動車両の位置情報に基づき次回更新時のエリア位置を予測する位置予測ステップと、前記予測されたエリア位置情報と、現在位置情報との差に基づきエリア位置情報更新の要否を決定し、更新が必要とされる場合、及び動態情報に変化が生じた場合にセンタ装置に対して動態情報を含む位置情報を送信する位置情報応答ステップと、を前記移動車両における動態管理装置に実行させる動態管理プログラムを記録したことを特徴とする。
【0016】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明のセンタシステムにおける動態管理装置の一実施形態を示すブロック図である。
図1において、1は移動局となる各移動車両であり、各移動車両1(車両#1〜車両#n)には無線装置が搭載され、無線通信網3を介してセンタシステム2と接続される。車両における動態管理装置については図2を用いて後述する。
【0017】
センタシステム2は、無線装置21と、位置予測装置22と、制御装置23で構成される。
無線装置21は、各車両との間で交換される位置情報取得要求、配車指令、位置情報応答等を、無線回線網3を使用してインタフェースする装置である。また、位置予測装置22は、ここでは2種類存在し、一方は、前回のエリア位置情報更新時における対象車両単体の情報に基づきエリア位置を予測する予測装置装置22−1であり、他方は、前回の位置情報更新時におけるエリア内のVICS(Vehicle Information and Communication System)等の交通状況を考慮し、次回更新時のエリア位置を予測するVICS22−2である。
【0018】
制御装置23は、本発明の動態管理装置の中枢をなすブロックであり、配車要求受信部231、エリア車両決定部232、位置情報取得要求発行部233、配車車両決定部234、配車指令発行部235、論理エリア管理部236、エリア管理DB237、車両管理DB238で構成される。
配車要求受信部231は、外部から発せられる配車要求を受信して制御装置に取り込み、エリア車両決定部232および位置情報取得要求発行部233を起動する機能を持つ。エリア車両決定部232は、位置予測装置22から得られるエリア予測位置情報と移動車両1から得られる現在位置情報との差に基づきエリア位置情報の更新要否を決定し、更新が必要とされる場合にのみそのエリア位置情報を更新してエリア毎の車両位置の把握を行う機能を持つ。
【0019】
位置情報取得要求発行部233は、移動車両1の動態情報を含む位置情報を取得するための位置情報取得要求を、地域毎にあらかじめ定義されたエリアを特定して発行する機能を持つ。位置情報取得要求発行部233はまた、位置情報更新のタイミングで送信される空車、実車に関する動態情報も取得した後、空車車両のみ特定して前記位置情報取得要求を発行する。
配車車両決定部234は、特定のエリアに属する移動車両に同報で位置情報取得要求を発行した後、車両#1から車両#nに対し個別に応答を求め、順次その位置情報を取得して適切な配車車両を決定する機能を持ち、配車指令発行部235は、配車車両決定部234決定された配車車両に対して配車指令を発行する機能を持つ。
なお、論理エリア管理部236は、配車要求の発生頻度に基づきエリアの大きさを地域毎に可変として管理する機能を持つ。
【0020】
エリア管理DB237は、センタシステム2が配車指令を発行するために、各車両が位置するエリアを管理するために用意されるデータベースである。
エリアは、例えば、図6に示されるように、地域を包含する六角形から成るブロック単位に管理され、本実施形態では、このブロックを車両が移動したか否かにより位置情報更新のためのポーリング応答が制御される。ここでは、点線矢印が予測経路を示し、実践矢印が実走行経路、○が実際の位置、●が予測位置を示す。また、P(0)はGPSにより測定される現在位置、P(−1)は、最後に更新した位置、P(t)は位置予測装置22により出力されるP(−1)からt秒後の予測位置、Area(P(−1))は最後に更新した位置、Area(P(0))は現在の論理エリア、Area(P(t))はP(−1)からt秒後の予測位置が属する論理エリアを示す。詳細は後述する。
なお、車両管理DB238は、車両単位の配車情報が格納されるデータベースである。
【0021】
図2は、図1に示す移動車両のうち、本発明の動態管理装置と関係する部分のみ抽出して示したブロック図である。
移動車両1(車両#1〜車両#n)のそれぞれは、無線装置11と、位置予測装置と12、GPS13と、制御装置14で構成される。
無線装置11は、センタシステム2との間で交換される位置情報取得要求、配車指令、位置情報応答等を、無線回線網3を使用してインタフェースする装置である。また、位置予測装置12は、前回のエリア位置情報更新時における対象車両単体の情報に基づきエリア位置を予測する装置であり、予測においては、図1に示す位置予測装置22同様、前回のエリア位置情報更新時におけるエリア内のVICS等の交通状況を考慮することにより高い精度での予測が可能である。
【0022】
制御装置14は本発明の動態管理装置の中枢をなすブロックであり、位置情報取得要求受信部141と、GPSデータ取得部142と、位置予測データ取得部143と、位置情報応答部144と、エリア管理DB145で構成される。
位置情報取得要求受信部141は、センタシステム2によって発行される位置情報取得要求(ポーリング)を受信してGPSデータ取得部142および位置予測データ取得部143を起動する機能を持つ。GPSデータ取得部42は、GPS13によって測定される車両の現在位置情報を取り込み、また、位置予測データ取得部143は、位置予測装置12によって出力される前回のエリア位置情報更新時における当該移動車両の位置情報に基づき予測される次回更新時のエリア位置情報を、それぞれ位置情報応答部144に出力する。
位置情報応答部144は、予測されたエリア位置情報と、現在位置情報との差に基づきエリア位置情報更新の要否を決定し、更新が必要とされる場合にのみ、センタシステム1から発行される位置情報取得要求に対して応答する機能を持つ。
なお、エリア管理DB145は、センタシステム2のエリア管理DB237の一部写しである。
【0023】
図3〜図6は、本発明実施形態の動作を説明するために引用した図であり、センタシステムにおける動態管理装置の動作フローチャート(図3)、移動車両における動態管理装置の動作フローチャート(図4)、ポーリング送受信に関するシーケンス図(図5)、論理エリアの定義(図6)について示す図である。
以下、図3〜図6を参照しながら、図1、図2に示す本発明実施形態の動作について詳細に説明する。
【0024】
センタシステム2は、配車要求受信部231で配車要求を受信する(S31)と、まず、エリア車両決定部232でエリア車両を決定するようにコントロールする(S32)。ここでは、どの論理エリア内に移動車両が属するかのみを把握する。但し、図示せぬ管理画面上には、更新された位置情報、位置予測装置22により予測されたエリア位置情報を用いてその車両位置を表示することも可能である。図6にその表示形態の一例が示されている。
一方、位置予測装置22では、前回のエリア位置情報更新時における移動車両の位置情報、もしくは前回の位置情報更新時の前記エリア内における交通情報も考慮して次回更新時のエリア位置情報を予測している。そこで、エリア車両決定部232は、位置予測装置22によって出力されるエリア予測位置情報と移動車両1から得られる現在位置情報との差に基づきエリア位置情報の更新要否を決定し、更新が必要とされる場合にのみそのエリア位置情報を更新してエリア毎の車両位置の把握を行う(S34)。
【0025】
一方、配車要求が受信されることにより、位置情報取得要求発行部233が起動され、ここで、配車要求に対し、移動車両の動態情報を含む位置情報を取得するための位置情報取得要求を、地域毎にあらかじめ定義されたエリアを特定して発行する(S33)。
このとき、位置情報更新のタイミングで送信される空車、実車に関する動態情報も取得した後、空車車両のみ特定して発行する。また、対象エリアに車両が不在の場合は、周辺エリアにのみ位置情報取得要求を発行することで対象となる車両の数を減らしている。
位置情報取得要求発行のタイミングは、図5に示されている。すなわち、特定のエリアに属する移動車両(車両#1〜車両#n)に対して同報で位置情報取得要求を発行し、移動車両1に対し個別に応答を求めている。そして、配車車両決定部234は、無線装置21を介し、GPS13による現在位置を含む動態情報を順次取得して適切な配車車両を決定し、配車指令発行部235が、決定された配車車両に対して配車指令を発行する(S35)。
【0026】
なお、位置情報取得要求発行の対象となる地域の特定には、個人が作成した、あるいは商用の電話番号を利用したデータベース(電話帳DB)を利用する方法と、人により特定(コールセンタによるヒヤリング)する方法が考えられる。
また、配車要求の多い地区の管理エリアの面積を狭くすることで、エリア内で位置管理する車両台数を少なくできると同時に車両の移動距離を短くすることができ、配車要求から客先への配車完了に至る時間を短縮することが可能である。これは論理エリア管理部236が制御することによりなされる。更に、配車要求の発生頻度に応じて空車車両の待機場所を指示することで配車時間を短縮することも可能である。
【0027】
車両位置把握処理(S34)について、図2に示す動態管理装置および図4に示すフローチャートを参照しながら詳細に説明する。
まず、GPS13により計測された現在位置情報は、GPSデータ取得部142を介して取り込まれ(S341)、位置情報応答部144で前回予測エリア位置情報と比較される(S342)。ここで、比較チェックの結果、予測時の論理エリアに属していない場合(S343、有り)、その位置情報を更新し、エリア管理DB145の内容を更新する(S344)。センタシステム2でも同様にエリア管理DB238の内容を更新する。
更新される情報としては、経度x、緯度y、方向d、平均速度v(例えば、過去10秒間)、平均速度を決めた2点間の方向d、最後に更新した緯度経度、P(−1)=(x,y)、現在の緯度経度P(0)=(x,y)、t秒後の緯度経度P(t)=f1(−1),d,v,d,t、最後に更新した論理エリアArea(P(−1))、現在の論理エリアArea(P(0))、t秒後の論理エリアArea(P(t))がある(いずれも図6参照)。
【0028】
そして、車両内では、位置予測装置12を用いて次回更新時の予測位置を算出し、センタシステム2内では、位置予測装置22を用い、次回更新時車両予測位置を高い精度で予測する(S345)。
車両内における位置情報応答部144は、論理エリアの移動がない場合でも、予め設定した最低更新距離(s)以上移動した場合(許容誤差範囲外)は(S346、No)、その更新位置情報をセンタシステム1の位置情報取得要求(ホーリング)に対する応答として送信する。
すなわち、位置情報応答部144は、位置予測装置12によって出力されるt秒後の予測エリアに基づき、そのエリアが以下の条件式(1)、(2)に合致する場合に位置更新情報の送信要否を制御することで、通信回数を減らし通信コストの低減をはかっている。
(1)if Area(P(0))=Area(Pt))then 更新情報は送信しない
(2)if |P(t)=−P(0)|>最低更新距離s 更新情報の送信
ここで、sは、実際の予想位置の誤差を最低更新距離の何%を越えたら更新情報を送信すべきかを定義する数値である。通常のタクシー配車等においては、2>s≧1程度の値を用いる。
【0029】
以上説明のように本発明は、基地局となるセンタシステム2は、配車要求のあったエリアにのみ位置情報取得要求(ポーリング)を発行することでポーリングの対象となる車両数を減らし、一方、移動局となる移動車両1は、将来のエリア位置を予測し、リアルタイムに得られる現在位置と合致したときにはエリア位置に関する更新情報を送信しないことにより、通信回数を減らして通信コストの低減をはかったものである。
なお、図1に示す配車要求受信部231、エリア車両決定部232、位置情報取得要求発行部233、配車車両決定部234、配車指令発行部235、論理エリア管理部236、図2に示す位置情報取得要求受信部141と、GPSデータ取得部142と、位置予測データ取得部143と、位置情報応答部144のそれぞれで実行される手順をコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録し、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより上記した動態管理装置を実現するものとする。ここでいうコンピュータシステムとは、OSや周辺機器等のハードウアを含むものである。
【0030】
また、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のシステムやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。
【0031】
また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。
また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
【0032】
以上、この発明の実施形態につき、図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。
【0033】
【発明の効果】
以上説明のように本発明によれば、位置情報取得要求(ポーリング)を配車要求のあったエリアもしくは近傍の管理エリアに絞ることで車両からの応答を待つ時間の短縮がはかれ、配車車両決定に至る処理時間の短縮が可能となる。従って、サービスの向上に寄与できる。また、通信回線の利用回数が減ることで通信コストの削減も可能である。更に、少ない通信回数でも正確な車両の動態管理が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のセンタシステムにおける動態管理装置の一実施形態を示すブロック図である。
【図2】本発明の移動車両における動態管理装置の一実施形態を示すブロック図である。
【図3】本発明のセンタシステムにおける動態管理装置の概略動作の流れを示すフローチャートである。
【図4】本発明の移動車両における動態管理装置の概略動作の流れを示すフローチャートである。
【図5】本発明において用いられる位置情報取得要求、応答(ポーリング)に関するシーケンス図である。
【図6】本発明において用いられる論理エリアの定義について説明するために引用した図である。
【符号の説明】
1…移動車両、2…センタシステム、3…無線回線網、11(21)…無線装置、12(22)…位置予測装置、13…GPS、14(23)…制御装置、231…配車要求受信部、232…エリア車両決定部、233…位置情報取得要求発行部、234…配車車両決定部、235…配車指令発行部、236…論理エリア管理部、145(237)…エリア管理DB、238…車両管理DB、141…位置情報取得要求受信部、142…GPSデータ取得部、143…位置予測データ取得部、144…位置情報応答部

Claims (10)

  1. 移動車両の動態情報を取得することによって各車両の配車を指示するセンタシステムにおける動態管理装置であって、
    配車要求に対し、前記移動車両の動態情報を含む位置情報を取得するための位置情報取得要求を、地域毎にあらかじめ定義されたエリアを特定して発行する位置情報取得要求発行手段、
    を備えたことを特徴とする動態管理装置。
  2. 前記位置情報取得要求発行手段は、
    位置情報更新のタイミングで送信される空車、実車に関する動態情報も取得した後、空車車両のみ特定して前記位置情報取得要求を発行することを特徴とする請求項1に記載の動態管理装置。
  3. 前回のエリア位置情報更新時における移動車両の位置情報、もしくは前回の位置情報更新時の前記エリア内における交通情報も考慮して次回更新時のエリア位置情報を予測する位置予測手段と、
    前記移動車両から現在位置情報が得られた場合には得られた位置情報を最新の移動車両位置として車両管理データベース上の車両位置情報を更新し、移動車両から現在位置データが得られない場合には、前記位置予測手段によって出力される予測位置情報を最新の移動車両位置として車両管理データベース上の車両位置情報を更新してエリア毎の車両位置の把握を行うエリア車両決定手段と、
    を備えたことを特徴とする請求項1に記載の動態管理装置。
  4. 前記特定のエリアに属する移動車両に同報で位置情報取得要求を発行して前記移動車両に対し個別に応答を求め、順次その位置情報を取得して適切な配車車両を決定する配車車両決定手段と、
    決定された配車車両に対して配車指令を発行する配車指令発行手段と、
    を備えたことを特徴とする請求項1に記載の動態管理装置。
  5. 前記配車要求の発生頻度に基づき前記エリアの大きさを地域毎に可変として管理する論理エリア管理手段
    を備えたことを特徴とする請求項1に記載の動態管理装置。
  6. センタ装置とは無線通信回線を介して接続される移動車両における動態管理装置であって、
    前回のエリア位置情報更新時における当該移動車両の位置情報に基づき次回更新時のエリア位置を予測する位置予測手段と、
    前記予測されたエリア位置情報と、現在位置情報との差に基づきエリア位置情報更新の要否を決定し、更新が必要とされる場合、及び動態情報に変化が生じた場合にセンタ装置に対して動態情報を含む位置情報を送信する位置情報応答手段と、
    を備えたことを特徴とする動態管理装置。
  7. 移動車両の位置情報を取得することによって各車両の配車を指示するセンタシステムにおける動態管理方法であって、
    配車要求に対し、前記移動車両の動態情報を含む位置情報を取得するための位置情報取得要求を、地域毎にあらかじめ定義されたエリアを特定して発行すること、
    を特徴とする動態管理方法。
  8. 移動車両の位置情報を取得することによって各車両の配車を指示するセンタシステムにおける動態管理装置に用いられる動態管理プログラムであって、
    配車要求に対し、前記移動車両の動態情報を含む位置情報を取得するための位置情報取得要求を、地域毎にあらかじめ定義されたエリアを特定して発行する位置情報取得要求発行ステップと、
    前回位置更新時における対象移動車両の予測位置情報と前記移動車両から得られる現在位置情報との差に基づきエリア位置情報の更新要否を決定し、更新が必要とされる場合にのみ、その位置情報を更新してエリア毎の車両位置の把握を行うエリア車両決定ステップと、
    前記特定のエリアに属する移動車両に同報で位置情報取得要求を発行して前記移動車両に対し個別に応答を求め、順次その位置情報を取得して適切な配車車両を決定する配車車両決定ステップと、
    前記決定された配車車両に対して配車指令を発行する配車指令発行ステップと、
    を前記センタシステムにおける動態管理装置に実行させる動態管理プログラム。
  9. センタ装置とは無線通信回線を介して接続される移動車両における動態管理装置に用いられる動態管理プログラムであって、
    前回の位置情報更新時における当該移動車両の位置情報に基づき次回更新時のエリア位置を予測する位置予測ステップと、
    前記予測されたエリア位置情報と、現在位置情報との差に基づきエリア位置情報更新の要否を決定し、更新が必要とされる場合、及び動態情報に変化が生じた場合にセンタ装置に対して動態情報を含む位置情報を送信する位置情報応答ステップと、
    を前記移動車両における動態管理装置に実行させる動態管理プログラム。
  10. センタ装置とは無線通信回線を介して接続される移動車両における動態管理装置に用いられる動態管理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
    前回の位置情報更新時における当該移動車両の位置情報に基づき次回更新時のエリア位置を予測する位置予測ステップと、
    前記予測されたエリア位置情報と、現在位置情報との差に基づきエリア位置情報更新の要否を決定し、更新が必要とされる場合、及び動態情報に変化が生じた場合にセンタ装置に対して動態情報を含む位置情報を送信する位置情報応答ステップと、
    を前記移動車両における動態管理装置に実行させる動態管理プログラムを記録した記録媒体。
JP2002197800A 2002-07-05 2002-07-05 動態管理装置、動態管理方法、動態管理プログラム、及びその記録媒体 Withdrawn JP2004040664A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002197800A JP2004040664A (ja) 2002-07-05 2002-07-05 動態管理装置、動態管理方法、動態管理プログラム、及びその記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002197800A JP2004040664A (ja) 2002-07-05 2002-07-05 動態管理装置、動態管理方法、動態管理プログラム、及びその記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004040664A true JP2004040664A (ja) 2004-02-05

Family

ID=31705473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002197800A Withdrawn JP2004040664A (ja) 2002-07-05 2002-07-05 動態管理装置、動態管理方法、動態管理プログラム、及びその記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004040664A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006229342A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Fujitsu Ten Ltd Avmシステム
WO2011052473A1 (ja) * 2009-10-30 2011-05-05 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 管理サーバ、人口情報算出管理サーバ、不在エリア管理方法および人口情報算出方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006229342A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Fujitsu Ten Ltd Avmシステム
JP4564860B2 (ja) * 2005-02-15 2010-10-20 富士通テン株式会社 Avmシステムおよび基地局制御器
WO2011052473A1 (ja) * 2009-10-30 2011-05-05 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 管理サーバ、人口情報算出管理サーバ、不在エリア管理方法および人口情報算出方法
JP5388243B2 (ja) * 2009-10-30 2014-01-15 株式会社Nttドコモ 管理サーバ、人口情報算出管理サーバ、不在エリア管理方法および人口情報算出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6993490B2 (en) Method and apparatus for notifying a party of another party's location and estimated time of arrival at a predetermined destination
US20100331017A1 (en) Method and system of efficiently using mobile terminal context
US7143241B2 (en) Cache management in a mobile device
US7089107B2 (en) System and method for an advance notification system for monitoring and reporting proximity of a vehicle
US5790974A (en) Portable calendaring device having perceptual agent managing calendar entries
JP4016792B2 (ja) 移動体情報配信システム
US7668536B2 (en) Retrieving media items to a mobile device
JPH11353332A (ja) 保守支援システム
JP2002330463A (ja) 位置管理方法、通信システムおよび情報提供システム
CN101865695B (zh) 用于刷新位置代码数据的方法和系统
US9342459B2 (en) Cache management in a mobile device
JP2018049408A (ja) 配車システム
WO2000019170A1 (en) Activation system for an advance notification system for monitoring the status of vehicle travel
GB2551619A (en) Methods and systems for controlled wireless distribution of data for use at a location without reliable wireless connectivity
JP2019074986A (ja) 動態管理サーバ、動態管理方法および動態管理プログラム
JP2009541773A (ja) リアルタイム交通情報に応ずる走行情報提供方法、装置及びその方法を記録した記録媒体
JP4292156B2 (ja) 位置関連コンテキストに基づく、最適化されたモビリティ管理
JP2008183914A (ja) ナビゲーションシステム
JP2000339593A (ja) 移動体支援システム及び移動体支援プログラムを格納した記憶媒体
JP4537205B2 (ja) モバイルサービスを得るための通信施設間のデータ管理デバイスおよび方法
KR101148538B1 (ko) 목적지 도착 알림 시스템 및 방법
JP2001513611A (ja) サービス情報の配送方法、システム、及びサービス情報センタ
JP5609088B2 (ja) データ配信システム、データ配信装置、データ配信方法及びプログラム
JP2004040664A (ja) 動態管理装置、動態管理方法、動態管理プログラム、及びその記録媒体
JPH11213290A (ja) 配車システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050906