JP5384082B2 - 耐火二層管継手 - Google Patents

耐火二層管継手 Download PDF

Info

Publication number
JP5384082B2
JP5384082B2 JP2008283701A JP2008283701A JP5384082B2 JP 5384082 B2 JP5384082 B2 JP 5384082B2 JP 2008283701 A JP2008283701 A JP 2008283701A JP 2008283701 A JP2008283701 A JP 2008283701A JP 5384082 B2 JP5384082 B2 JP 5384082B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
pipe
mold
layer
fireproof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008283701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010091103A (ja
Inventor
裕之 久保田
Original Assignee
フネンアクロス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フネンアクロス株式会社 filed Critical フネンアクロス株式会社
Priority to JP2008283701A priority Critical patent/JP5384082B2/ja
Publication of JP2010091103A publication Critical patent/JP2010091103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5384082B2 publication Critical patent/JP5384082B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Description

本発明は、合成樹脂製の継手内管に繊維混入モルタルから成る外被層を形成した耐火二層管継手に関する。
上記のような構成の耐火二層管継手は従来より知られており、継手内管に錆びない硬質ポリ塩化ビニールを使用することで円滑な流れが得られ、継手内管に繊維混入モルタルの外被層を設けることで耐火性を向上させることができる利点がある。この管継手は、合成樹脂製の内管に耐火性カバーや繊維混入モルタルの外管を被せた耐火性の接続管を配管接続するために用いられ、その配管接続のために通常は継手内管の端部が受け口形に形成されている。また、配管接続が完成したときに耐火二層管継手の外被層と耐火性の接続管の外管やカバーとの突合せ部に隙間があると、火災の熱がこれらの管の合成樹脂製の内管に作用してこれを溶解し、煙などが継手や管を介して火災発生箇所以外の箇所に拡散して配管先に思わぬ被害をもたらすことがあるので、この突合せ部には環状でゴム状の耐火性の熱膨張性目地を介在させ、火災の発生時にこの熱膨張性目地が大きく膨張して前記隙間を塞ぐようにし、火災の熱が継手内管や接続管の内管に作用することを防止している(特開2003−161392号公報)。
この耐火性目地を、配管施工時に確実に接続管と耐火二層管継手の接続部に介在させるため、管継手の接続端部に予め取付けておくことが提案されており、こうすることにより配管接続の際に熱膨張目地の取付け作業を省略でき、目地の付け忘れも防止できるようになる。管継手の接続端部に環状の熱膨張性目地を取付ける方法として、管継手を構成する継手内管の端部に熱膨張性目地を嵌着し、これを金型内にセットして金型と継手内管との間に形成される空間に繊維混入モルタルを充填したのち金型を解体してモルタルを乾燥することにより取付ける方法も出願人より提案されている(特開2008−32220号公報)。
耐火性の接続管と耐火二層管継手の配管接続作業は、接続管の端部から突出した内管端部の周面部分および該管継手の内管の受け口部分の内面に接着剤を塗布し、この内管端部を管継手の内管の受け口形の端部へ挿入するようにして行われ、この作業後に配管の接続状態の検査を行って配管施工が完了する。この検査は外部から配管の接続状態を目視観察して行なわれ、接続管の内管が予定通りの長さだけ継手内管に挿入されて正確な嵌合状態にあるのか、接着剤は十分に塗布されており塗布漏れなどがないか、などが検査される。
特開2003−161392号公報 特開2008−32220号公報
該接続管と耐火二層管継手の接続部分には、熱膨張性目地、不透明な継手内管や外被層が介在しているため、外部からは接続管の内管と耐火二層管継手の継手内管との嵌着状態を観察することができず、接着剤の塗布状態も十分に確認できない不都合がある。
本発明は、こうした不都合を解消し、内管の嵌合状態や接着剤の塗布状態などの接続管と耐火二層管継手の接続状態を目視により検査可能な耐火二層管継手を提供すること及び金型を使用した耐火二層管継手の製作性を損なわないで検査孔のある耐火二層管継手を製作できるようにすることを課題とするものである。
本発明では、上記課題を解決すべく、合成樹脂製の継手内管の両端部の外周に環状の熱膨張性目地を嵌着し、これを金型内へ収容して繊維混入モルタルを金型内面と継手内管の周面および熱膨張性目地とで区画形成される空間に充填したのち金型を解体することにより製作される目地付きの耐火二層管継手において、該継手内管を透明性のある合成樹脂管とし、環状の熱膨張性目地の周面に、該目地の半径方向に向けて開口し且つ繊維混入モルタル充填時には金型内面で開口が閉塞される透孔若しくは切り欠き透孔を形成した。これにより、製作時に繊維混入モルタルが透孔内に浸入することがなく、従来どおりの製法で効率よく耐火二層管継手を製作できる。
本発明の耐火二層管継手は、該開口部を環状の熱膨張性目地の周面からその半径方向に向けて開口形成しておくことで、金型で耐火二層管継手の外被層を形成する際に金型の内面で透孔の開口部が閉塞され、外被層の材料である繊維混入モルタルが開口部の内部へ浸入することがなく、従来通りの製法で耐火二層管継手を製作できる利点がある。また、この開口部を該目地の周面に間隔を存して複数個形成しておくことで、接続口の周囲に亘る嵌合状態と塗布状態を検査できる効果がある。開口部の形状は透孔でも切り欠き透孔でもよいが、切り欠き透孔とした場合には開口面積の大きな開口部が得られるのでその内部を目視しやすくなり、検査が容易になる。
本発明の実施例を図面に基づきエルボ型の耐火二層管継手に適用した場合につき説明する。図1は本発明に係る耐火二層管継手1の正面図、図2は図1のものの左側面図を示す。この耐火二層管継手1は、接続管が挿入嵌着される受け口形の接続口2、2を備えた合成樹脂製の継手内管3と、この継手内管3の周囲を覆う繊維混入モルタルから成る外被層4と、該継手内管3の端部の外周に該外被層4の端部と接合した状態で嵌着した熱膨張性目地5とから成り、こうした構成は先に出願人が提案した特開2008−32220号に記載の耐火二層管継手と略同様である。各接続口2、2には、合成樹脂製の内管に耐火性カバーを巻きつけた接続管や、図4に示したような、合成樹脂製の内管6に繊維混入モルタル製の外管7を被せた耐火二層管の接続管8が挿入嵌着されて配管ラインが形成される。この場合、該内管6の端部周面には速乾性の接着剤9が塗布され、接続口2の奥部まで挿入嵌着される。該熱膨張性目地5には、例えば熱膨張黒鉛をゴムと水酸化アルミニウム、亜リン酸アルミニウムに混合したゴム状の目地などの市販品が使用される。また、外被層4を形成する繊維混入モルタルとしては、普通ポルトランドセメント、無機質細骨材、無機質混和材、有機質繊維を水で混練した一般的なモルタルを使用した。
上記構成の耐火二層管継手1では、接続口2に挿入嵌着された接続管8の内管6が正確に嵌着されているか、接着剤9が塗布されているか、という接続状態を配管作業後に確実に検査することはできないという不都合があるので、該継手内管3を透明硬質ポリ塩化ビニールなどの透明性のある合成樹脂管にて構成し、環状の熱膨張性目地5の周面に外部から該継手内管3の端部外周面を直視する開口部10を形成するようにした。この開口部10は透孔10a若しくは後記したような切り欠き透孔10bとすることができ、図1,2の場合、透孔10aの大きさを巾3mm、長さ6mmの長孔とした。
該耐火二層管継手1の接続口2には、図4に示したように、接着剤9を塗布した接続管8の内管6の端部が挿入されて配管接続が行われるが、挿入された内管6の端部が所定の位置にまで挿入されていることの確認や、接着剤9の有無及びその塗布状態は透孔10aからなる開口部10および透明な継手内管3を透して観察できるので、配管作業後に正確な検査が行える。
さらに、該接着剤9として黄色や白色などの有色のものを使用すると透孔10aの外部から明瞭に観察できるようになり、塗布の有無や塗布状態を検査しやすくなる。また、透孔10aを環状の熱膨張性目地5の周面からその半径方向に向けて複数個所に開口形成しておくことで、継手1の外周の任意の位置から目視するだけで簡単に検査できる。
本発明に係る耐火二層管継手1は、図5に示すように、接続口2を備えた透明な硬質ポリ塩化ビニールなどの合成樹脂製の継手内管3両端部の外周に、環状に形成した熱膨張性目地5を嵌着し、これを、図6に見られるように、分解式の金型11の内部へ収容したのちモルタル注入口12から繊維混入モルタル13を継手内管3と金型内面及び熱膨張性目地5とで区画形成される空間14に注入して製作されるが、開口部10が熱膨張性目地5の周面から目地の半径方向に向けて開口形成されているので、金型内へ繊維混入モルタル13を注入したときに開口部10の口が金型11の内面で閉塞された状態になり、開口部10内にモルタルが浸入することがない。そのため、従来の設備を使用して従来通りの製法で検査用の開口部を備えた耐火二層管継手1を安価に製作できるという効果がある。符号15は閉塞蓋である。
透明の継手内管3には、上記硬質ポリ塩化ビニールのほかにポリスチレンや高密度ポリエチレンなどを使用しても良い。また、開口部10の形状は長円形の透孔10aで形成したが、円形でも角形でもよく、図3に示したような切り欠き透孔10bで形成してもよい。開口部10の大きさは熱膨張性目地5の厚さに応じて設定される。耐火二層管継手としては、実施例として説明したエルボ形のものに限らずY字形や4ポートを有する集合管などの各種の管継手であってもよい。
本発明の耐火二層管継手の正面図 図1の左側面図 本発明の他の実施例の側面図 図1の耐火二層管継手の使用状態の断面図 図1の耐火二層管継手の継手内管に熱膨張性目地を嵌着した状態の斜視図 本発明の耐火二層管継手の製作状態の切断側面図
符号の説明
1 耐火二層管継手、2 接続口、3 継手内管、4 外被層、5 熱膨張性目地、8 接続管、9 接着剤、10 開口部、10a 透孔、10b 切り欠き透孔、11 金型、13 繊維混入モルタル、14 空間、

Claims (1)

  1. 合成樹脂製の継手内管の両端部の外周に環状の熱膨張性目地を嵌着し、これを金型内へ収容して繊維混入モルタルを金型内面と継手内管の周面および熱膨張性目地とで区画形成される空間に充填したのち金型を解体することにより製作される目地付きの耐火二層管継手において、該継手内管を透明性のある合成樹脂管とし、環状の熱膨張性目地の周面に、該目地の半径方向に向けて開口し且つ繊維混入モルタル充填時には金型内面で開口が閉塞される透孔若しくは切り欠き透孔を形成したことを特徴とする耐火二層管継手。
JP2008283701A 2008-10-07 2008-10-07 耐火二層管継手 Expired - Fee Related JP5384082B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008283701A JP5384082B2 (ja) 2008-10-07 2008-10-07 耐火二層管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008283701A JP5384082B2 (ja) 2008-10-07 2008-10-07 耐火二層管継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010091103A JP2010091103A (ja) 2010-04-22
JP5384082B2 true JP5384082B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=42254019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008283701A Expired - Fee Related JP5384082B2 (ja) 2008-10-07 2008-10-07 耐火二層管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5384082B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6453670B2 (ja) * 2015-02-27 2019-01-16 フネンアクロス株式会社 耐火二層管継手における外被層破損防止装置
CN107270007B (zh) * 2017-07-10 2022-10-28 江苏大学 热熔型静电导除聚合物输油管弯管接头及制备方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000220788A (ja) * 1999-02-03 2000-08-08 Sekisui Chem Co Ltd 硬質塩化ビニル樹脂製の透明管継手および配管構造
JP4085358B2 (ja) * 2001-11-27 2008-05-14 フネンアクロス株式会社 耐火二層管継手用目地装置
JP4566763B2 (ja) * 2005-01-27 2010-10-20 株式会社キッツ 管継手
JP4787799B2 (ja) * 2006-06-26 2011-10-05 フネンアクロス株式会社 熱膨張目地付耐火二層管継手の製造方法
JP2008298233A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Shin Etsu Polymer Co Ltd 耐火二層管継手及びその接続方法、並びに耐火二層管継手の施工管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010091103A (ja) 2010-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4443521B2 (ja) 防火部品
JP4955528B2 (ja) 熱膨張性耐火具及び耐火構造
JP5384082B2 (ja) 耐火二層管継手
JP4549045B2 (ja) 防火区画貫通継手
JP2008298233A (ja) 耐火二層管継手及びその接続方法、並びに耐火二層管継手の施工管理方法
JP2002031280A (ja) 複合管の接続構造
US6615860B2 (en) Fire block conduit coupler
JP2016023667A (ja) 断熱継手
JP4942964B2 (ja) 排水配管構造
JP2005083483A5 (ja)
JP2003161392A (ja) 耐火二層管継手用の耐火性を備えた熱膨張性環状目地部材
KR20180130793A (ko) 내화충전제가 내장된 배관 관통부 마감링
JP6873723B2 (ja) 管継手および脚部継手
JP3448801B2 (ja) 耐火二層管継手の接続部構造
JP5249398B2 (ja) 防火区画貫通管路および防火区画貫通継手
JP5008535B2 (ja) 防火区画貫通管路および防火区画貫通継手
JP7000095B2 (ja) 耐火性熱膨張材を内蔵した受け口形耐火二層管
JP4949173B2 (ja) 目地加工不要耐火複合管部材
JPH1181430A (ja) 排水管接続用ソケット
EP1352191B1 (en) Fire block conduit coupler
JP5926093B2 (ja) 遮音耐火管継手
JP2016130426A (ja) 継手及び管並びに配管構造
JP5812528B2 (ja) 鉛管用フランジ形鋳鉄製排水管継手に耐火二層管を接続する方法
JP5226418B2 (ja) 耐火二層集合管継手用閉塞装置
JP2933251B2 (ja) 耐火性二層管継手の内外管の間隙形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5384082

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees