JP5378696B2 - 高分子/液晶複合材料および液晶表示素子 - Google Patents
高分子/液晶複合材料および液晶表示素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5378696B2 JP5378696B2 JP2008083159A JP2008083159A JP5378696B2 JP 5378696 B2 JP5378696 B2 JP 5378696B2 JP 2008083159 A JP2008083159 A JP 2008083159A JP 2008083159 A JP2008083159 A JP 2008083159A JP 5378696 B2 JP5378696 B2 JP 5378696B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- polymer
- composite material
- group
- phase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 194
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 title claims description 110
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 91
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 63
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 48
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M methacrylate group Chemical group C(C(=C)C)(=O)[O-] CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 39
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M acrylate group Chemical group C(C=C)(=O)[O-] NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 38
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 33
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 22
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 21
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 63
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 40
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 29
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 14
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 14
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 14
- -1 monomers Chemical class 0.000 description 11
- UWCWUCKPEYNDNV-LBPRGKRZSA-N 2,6-dimethyl-n-[[(2s)-pyrrolidin-2-yl]methyl]aniline Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1NC[C@H]1NCCC1 UWCWUCKPEYNDNV-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 6
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 5
- ISSYGWIDLYOJEN-UHFFFAOYSA-N [3-methyl-4-[4-(3-prop-2-enoyloxypropoxy)benzoyl]oxyphenyl] 4-(3-prop-2-enoyloxypropoxy)benzoate Chemical compound C=1C=C(OC(=O)C=2C=CC(OCCCOC(=O)C=C)=CC=2)C(C)=CC=1OC(=O)C1=CC=C(OCCCOC(=O)C=C)C=C1 ISSYGWIDLYOJEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 5
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 5
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 5
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 5
- 125000001140 1,4-phenylene group Chemical group [H]C1=C([H])C([*:2])=C([H])C([H])=C1[*:1] 0.000 description 4
- 208000012839 conversion disease Diseases 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 4
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 4
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 4
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 3
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 3
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 3
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 3
- MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 1,2,6-trimethylphenanthrene Chemical compound CC1=CC=C2C3=CC(C)=CC=C3C=CC2=C1C MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCISCAUSGRBPTJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(2-methoxyphenyl)ethanone Chemical compound COC1=CC=CC=C1CC(=O)C1=CC=CC=C1OC MCISCAUSGRBPTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004955 1,4-cyclohexylene group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[*:2] 0.000 description 2
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WLPATYNQCGVFFH-UHFFFAOYSA-N 2-phenylbenzonitrile Chemical group N#CC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 WLPATYNQCGVFFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NNJMFJSKMRYHSR-UHFFFAOYSA-N 4-phenylbenzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=CC=C1 NNJMFJSKMRYHSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004986 Cholesteric liquid crystals (ChLC) Substances 0.000 description 2
- 239000005264 High molar mass liquid crystal Substances 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 2
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 2
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DJLDJXDHRFBQEK-UHFFFAOYSA-N [3-methyl-4-[4-[3-(2-methylprop-2-enoyloxy)propoxy]benzoyl]oxyphenyl] 4-[3-(2-methylprop-2-enoyloxy)propoxy]benzoate Chemical compound C1=CC(OCCCOC(=O)C(=C)C)=CC=C1C(=O)OC(C=C1C)=CC=C1OC(=O)C1=CC=C(OCCCOC(=O)C(C)=C)C=C1 DJLDJXDHRFBQEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N [3-prop-2-enoyloxy-2-[[3-prop-2-enoyloxy-2,2-bis(prop-2-enoyloxymethyl)propoxy]methyl]-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 229960002920 sorbitol Drugs 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 125000000876 trifluoromethoxy group Chemical group FC(F)(F)O* 0.000 description 2
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 2
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVWQNBIUTWDZMW-UHFFFAOYSA-N 1-naphthalen-1-ylnaphthalen-2-ol Chemical class C1=CC=C2C(C3=C4C=CC=CC4=CC=C3O)=CC=CC2=C1 DVWQNBIUTWDZMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005714 2,5- (1,3-dioxanylene) group Chemical group [H]C1([H])OC([H])([*:1])OC([H])([H])C1([H])[*:2] 0.000 description 1
- 125000004959 2,6-naphthylene group Chemical group [H]C1=C([H])C2=C([H])C([*:1])=C([H])C([H])=C2C([H])=C1[*:2] 0.000 description 1
- WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C(C)=C WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTWRFCRQSLVESJ-UHFFFAOYSA-N 3-(2-methylprop-2-enoyloxy)propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCOC(=O)C(C)=C HTWRFCRQSLVESJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFLJTEHFZZNCTR-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoyloxypropyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCOC(=O)C=C GFLJTEHFZZNCTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 6-fluoro-3-methyl-2h-indazole Chemical compound FC1=CC=C2C(C)=NNC2=C1 JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CANNLQBSAYLHKK-UHFFFAOYSA-N C(C=C)(=O)OCCCOC=1C=C(C(=O)OC2=CC(=CC=C2)C)C=CC1 Chemical compound C(C=C)(=O)OCCCOC=1C=C(C(=O)OC2=CC(=CC=C2)C)C=CC1 CANNLQBSAYLHKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 239000004985 Discotic Liquid Crystal Substance Substances 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004990 Smectic liquid crystal Substances 0.000 description 1
- OMHAXAGZXQLHOB-UHFFFAOYSA-N [3,4-bis[[4-(6-prop-2-enoyloxyhexoxy)benzoyl]oxy]phenyl] 4-(6-prop-2-enoyloxyhexoxy)benzoate Chemical compound C1=CC(OCCCCCCOC(=O)C=C)=CC=C1C(=O)OC(C=C1OC(=O)C=2C=CC(OCCCCCCOC(=O)C=C)=CC=2)=CC=C1OC(=O)C1=CC=C(OCCCCCCOC(=O)C=C)C=C1 OMHAXAGZXQLHOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQCKIWWAEIOPSD-UHFFFAOYSA-N [3-methyl-4-[4-(6-prop-2-enoyloxyhexoxy)benzoyl]oxyphenyl] 4-(6-prop-2-enoyloxyhexoxy)benzoate Chemical compound C=1C=C(OC(=O)C=2C=CC(OCCCCCCOC(=O)C=C)=CC=2)C(C)=CC=1OC(=O)C1=CC=C(OCCCCCCOC(=O)C=C)C=C1 FQCKIWWAEIOPSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008062 acetophenones Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- 125000001231 benzoyloxy group Chemical group C(C1=CC=CC=C1)(=O)O* 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- JRXXLCKWQFKACW-UHFFFAOYSA-N biphenylacetylene Chemical compound C1=CC=CC=C1C#CC1=CC=CC=C1 JRXXLCKWQFKACW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 230000003098 cholesteric effect Effects 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 230000002079 cooperative effect Effects 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N desyl alcohol Natural products C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N hexyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C=C LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003707 hexyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 125000004957 naphthylene group Chemical group 0.000 description 1
- HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N octadecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 1
- 230000005693 optoelectronics Effects 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)=C NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000001394 sodium malate Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Substances (AREA)
Description
このような背景の下、菊池らによって、特許文献1に示されるような青色相(Blue Phase、ブルー相(BP))と呼ばれる、キラリティーを有する液晶材料において、コレステリック相と等方相との間の数℃の温度幅で出現することのある光学的等方性の液晶相状態を、その液晶相中に形成した高分子の3次元網目構造により、幅広い温度範囲で発現するように安定化した高分子/液晶複合材料が提案されている。該高分子/液晶複合材料は、液晶表示素子として用いる場合に、従来のネマチック液晶材料を用いた液晶表示素子と比較して100倍以上の高速応答性を示すことや、電圧無印加時において光学的な等方性を示すことに起因して配向膜を必要としない等のプロセル上の優位性を有することから、次世代液晶表示素子材料として期待されている。
特許文献1において、菊池らは高分子ネットワークによってBPの発現温度範囲が拡大した理由を以下のように推測している。すなわち、BPは分子配列の線欠陥と共存状態にあり、該欠陥を生成するエネルギーが大きいために高エネルギー状態となり、等方相直下のごくわずかな温度範囲でしか発現しない。しかし、モノマーとして低分子液晶と相溶性が低いものを用いることで該低分子液晶のBPの線欠陥にモノマー分子が濃縮され、さらに重合によりBPの線欠陥構造に対応した高分子ネットワークが形成され、BPの線欠陥を生成するエネルギーが低下し、より低温域においてもBPの線欠陥が生成されることでBPの発現温度範囲が拡大するというものである。このようなメカニズムに基づき、菊池らは高分子ネットワークとして、2−エチルへキシルアクリレートやヘキシルアクリレート等の非液晶性アクリレートモノマーと架橋剤として液晶性ジアクリレートモノマーの共重合体を例示している。
しかしながら、特許文献1において開示された技術により得られる高分子/液晶複合材料は、光シャッター等として用いた場合には駆動電圧が高く、また電圧を印加して繰り返し駆動することで、電圧無印加時においても光漏れが生ずるようになる等、耐久性、信頼性の点で十分とは言えない。
特許文献2に記載された高分子ネットワークは、液晶基と3次元架橋構造を有するものを用いている。該高分子ネットワークを形成可能なモノマー材料としては、液晶基を有する三官能性アクリレートである1,2,4−トリ(4−(6−アクリロイルオキシヘキシルオキシ)フェニルカルボニルオキシ)ベンゼンや、三官能性で液晶基を有さないトリメチロールプロパントリアクリレートと液晶基を有する二官能性の1,4−ジ(4−(6−(アクリロイルオキシ)ヘキシルオキシ)ベンゾイルオキシ)−2−メチルベンゼンとの混合物等が例示されている。しかし、開示された技術においては、高分子濃度を10質量%以下とすることは実質的に困難であり、また、高分子濃度が低いことに起因して、電圧を印加して繰り返し駆動することで生じる光漏れ等に対する耐久性等の問題も解決されていない。
本発明の別の課題は、繰り返し駆動等による光漏れに対して高い耐久性及び信頼性を有し、且つ駆動電圧が低い液晶表示素子を提供することにある。
すなわち本発明によれば、液晶基含有多官能性化合物からなる重合性ユニット(a)と、単官能性化合物からなる重合性ユニット(b)とを、重合性基を持たない液晶材料中に分散して、光学的等方相状態で重合した高分子/液晶複合材料であって、該重合性ユニット(a)及び該重合性ユニット(b)のいずれか一方の重合性ユニットの少なくとも一部がメタクリレート骨格を有する化合物に由来し、他方の重合性ユニットの少なくとも一部がアクリレート骨格を有する化合物に由来し、且つメタクリレート骨格を有する化合物に由来する構成単位の含有率が、重合性ユニット(a)及び重合性ユニット(b)との共重合体(X)全体に対して1〜99質量%であり、該共重合体(X)1〜40質量%と、少なくとも室温でカイラルネマチック相又はブルー相を示し、且つ重合性基を持たない液晶材料(Y)99〜60質量%とからなり、電界無印加時において光学的に等方性を示す高分子/液晶複合材料(以下、本発明の複合材料と略すことがある)が提供される。
また本発明によれば、少なくとも一方が透明な一対の基板と、該一対の基板の少なくとも一方に形成された電極と、該一対の基板間に挟持された液晶層と、該一対の基板の一方の外側に形成された偏光板と、前記電極を介して液晶層に電界を印加する電界印加手段とを備えた液晶表示装置であって、前記液晶層が、上記本発明の複合材料を含むことを特徴とする液晶表示素子が提供される。
本発明の液晶表示素子は、上記本発明の複合材料を用いるので、繰り返し駆動等による光漏れに対して高い耐久性及び信頼性を示し、また、該複合材料が少ない高分子含有率で高い液晶相の安定化効果を発現するため、結果として低電圧駆動が実現できる。
本発明の複合材料は、液晶基含有多官能性化合物からなる重合性ユニット(a)と、単官能性化合物からなる重合性ユニット(b)とを、重合性基を持たない特定の液晶材料中に特定割合で分散して、光学的等方相状態で重合した、共重合体と液晶材料とからなる複合材料である。
重合性ユニット(a)及び(b)は、本発明の複合材料における共重合体(X)を構成し得る重合性の成分であって、モノマー、オリゴマー又はプレポリマー等の化合物もしくはこれらの2種以上の混合物からなるものをいう。ここでオリゴマーとは、モノマーに由来する構成単位2〜10個からなる重合体を指し、プレポリマーとは、モノマーに由来する構成単位11〜100000個からなる重合体を指す。これら重合性ユニットがオリゴマー又はプレポリマーとして用いられる場合、オリゴマー又はプレポリマーが重合性であるためには、その構造中には未反応の重合性の官能基が少なくとも1つ以上必要であり、この様なオリゴマー又はプレポリマーは、例えば、Eur. Polym. J. Vol. 28, No. 12, pp.1527, 1992に示される公知の方法により製造することができる。
これら重合性ユニットが有するアクリレート骨格又はメタクリレート骨格とは、オリゴマー又はプレポリマーにおいては前述のオリゴマー又はプレポリマーの構造中の未反応の重合性の官能基がアクリレート又はメタクリレートであることを指し、重合性ユニットとしてモノマーを用いる場合には、モノマーそのものがアクリレート又はメタクリレートであることを指す。
本発明において重合性ユニット(a)及び(b)として用いることが可能なオリゴマー又はプレポリマーの分子量は特に限定されないが、あまり重合度が高くなると使用する液晶材料中に均一に溶解せず、その結果、液晶相の安定化効果を発現できない懸念がある。このため、該分子量は、重量平均分子量として50000以下が好ましく、更に好ましくは10000以下であり、反応性の観点からはモノマーとして用いることが最も好ましい。
このような液晶基含有多官能性化合物としては、例えば、式(1)で表される化合物が挙げられる。該化合物は、重合基としてアクリレート基又はメタクリレート基を有する。
一方、メタクリレート基を有する例としては、例えば、3,3'−(ビフェニル−4,4'−ジイルビス(オキシ))ビス(プロパン−3,1−ジイル)ジメタクリレート、1,4−ジ(4−(3−(メタクリロイルオキシ)プロピルオキシ)ベンゾイルオキシ)−2−メチルベンセン、3−(4−(4'−(3−(メタクリロイルオキシ)プロポキシ)ビフェニル−4−カーボキシレート、3,3'−(4,4'−(エチン−1,2−ジイル)ビス(4,1−フェニレン))ビス(オキシ)ビスプロパン−3,1−ジイル)ジメタクリレートが挙げられる。
中でも液晶材料への溶解性及び結晶性等の理由からは、1,4−ジ(4−(3−(アクリロイルオキシ)プロピルオキシ)ベンゾイルオキシ)−2−メチルベンゼン、1,4−ジ(4−(3−(メタクリロイルオキシ)プロピルオキシ)ベンゾイルオキシ)−2−メチルベンゼンが好ましく、また、反応性と液晶相の安定化効果の理由からは、1,4−ジ(4−(3−(アクリロイルオキシ)プロピルオキシ)ベンゾイルオキシ)−2−メチルベンゼンが好ましい。
このような単官能性化合物としては、得られる本発明の複合材料の透明性の観点から、例えば、脂肪族モノマーの一種である式(2)で表される化合物が挙げられる。
一方、メタクリレート骨格を形成するモノマーとしては、例えば、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、プロピルメタクリレート、ブチルメタクリレート、2−エチルヘキシルメタクリレート、ドデシルメタクリレート、ステアリルメタクリレートが挙げられる。特に好ましくは、炭素数4〜15の直鎖アルキル基を置換基として有するメタクリレートが挙げられる。
一方、共重合体(X)の製造には、アクリレート基とメタクリレート基を有する重合性ユニット(a)及び(b)の混合物を用いるので、これら官能基の反応性の違いからアクリレート基はメタクリレート基とより選択的に反応できる。この結果、本発明の複合材料においては、重合性ユニット(a)の液晶基を有する多官能性化合物の反応転化率が向上し、架橋形成が充分に進行した高分子ネットワークが得られるものと考えられ、これにより高分子/液晶複合材料の耐久性が向上したものと考えられる。このような概念を模式的示した概略図を図2に示す。
本発明の複合材料における液晶材料(Y)は、少なくとも室温でカイラルネマチック相又はブルー相(BP)を示し、最も好ましい材料はBPを示す液晶材料である。ここで、室温とは、10〜45℃を意味する。
本発明の複合材料において液晶材料(Y)がBPを示すには、カイラルネマチック液晶において、らせんピッチが500nm以下であることが好ましい。BPが発現することは偏光顕微鏡による特徴的な小板状組織の観察や反射スペクトルの測定による小板状組織に対応する波長に現れるピークによって確認できる。
具体例としては、ビフェニル系液晶化合物、ターフェニル系液晶化合物、トラン系液晶化合物が挙げられる。
カイラル剤の添加量は、液晶性化合物及びカイラル剤の組み合わせにより所望のらせんピッチとなるように適宜決定できるが、カイラル剤があまり多いと高分子/液晶複合材料としたときに、析出や相分離等により材料の特性に悪影響を及ぼす可能性があるため、液晶材料(Y)中に20質量%以下、好ましくは1〜10質量%とすることが好ましい。
光重合開始剤としては、例えば、アセトフェノン類、ベンゾフェノン類、ベンゾイン類、ベンジル類、ミヒラーケトン類、ベンゾインアルキルエーテル類、ベンジルジメチルケタール類又はチオキサントン類が挙げられる。
熱重合開始剤としては、例えば、過酸化物、アゾ化合物が挙げられる。
重合開始剤の添加量は、重合性ユニット(a)及び(b)の反応性に応じて適宜決定できるが、あまり過剰に加えると好ましくない副反応等が起こる可能性があるため、重合性ユニット(a)及び(b)と、液晶材料と、重合開始剤との合計量に対して1質量%以下とすることが好ましい。
重合温度は、重合性ユニット(a)及び(b)と液晶材料(Y)との混合物が、重合開始時において光学的等方性を示す温度とすることがよく、BPを示す温度とすることが最も好ましい。このような温度は、該混合物の種類及び組み合わせに応じて適宜選択することができる。
本発明の複合材料は、光学的に等方性の状態、すなわちBP又は等方相の状態で重合を行う。ここで、光学的に等方性の状態とは、高分子/液晶複合材料中の配列秩序構造が光学オーダー以下であり、巨視的な異方性を有さないことを言う。液晶性化合物において、この様な光学的に等方性を示す状態としては、BPあるいは等方相が挙げられる。
上記方法により確認された該混合物が光学的に等方性の状態にある温度において、光又は熱によって該混合物中の重合性ユニット(a)及び(b)を重合させることで本発明の複合材料が製造できる。この時、重合の途中の過程において重合性ユニット(a)及び(b)が高分子へ反応することで、混合物が光学的に等方性の状態から、ネマチック相やカイラルネマチック相等の光学的に異方性の状態へ変化することのないように、適宜温度を調節することが好ましい。
本発明の複合材料が電界無印加時において光学的等方性の状態にあることは、前述したように偏光顕微鏡観察及び反射スペクトル測定において確認することができる。
例えば、光変調あるいは光スイッチングのための基本的な素子としては、本発明の複合材料を、電極付基板で挟持させてなるもの、あるいは櫛型電極を有する基板と電極を有しない基板で挟持させてなるものが挙げられ、本発明の液晶表示素子も好ましく挙げられる。
本発明の液晶表示素子は、少なくとも一方が透明な一対の基板と、該一対の基板の少なくとも一方に形成された電極と、該一対の基板間に挟持された液晶層と、該一対の基板の一方の外側に形成された偏光板と、前記電極を介して液晶層に電界を印加する電界印加手段とを備え、前記液晶層が、本発明の複合材料を含むものである。この時、基板上の液晶分子を水平又は垂直方向に配向させる目的で、ポリイミド等からなる配向膜を用いても良い。
表示装置として用いる場合には、光シャッターをカラーフィルター及びバックライトと共に組合せて構成することができる。また、この様な表示装置として用いる場合には、表示特性の向上のために位相差フィルム等の各種の光学フィルムと共に用いることも有効である。
この様にして得られた液晶表示素子は、耐久性に優れているため、結果として液晶材料が同一である場合にはより低い駆動電圧で利用することが可能である。
したがって、重合性ユニット(a)がアクリレート骨格を有する化合物に由来し、重合性ユニット(b)がメタクリレート骨格を有する化合物に由来する重合性ユニットの混合物を共重合させた共重合体(X)(以下、共重合体(X')と言うことがある)と、重合性ユニット(a)がメタクリレート骨格を有する化合物に由来し、重合性ユニット(b)がアクリレート骨格を有する化合物に由来する重合性ユニットの混合物を共重合させた共重合体(X)(以下、共重合体(X'')と言うことがある)では、重合性ユニット(a)の液晶基を有する多官能性化合物の最終的な反応転化率は共に向上する。
したがって、本発明の複合材料を構成する共重合体(X)において、共重合体(X')では重合性ユニット(a)の液晶基を有する多官能性化合物の複数の重合基の反応が、より反応の後期に進行し、一方で共重合体(X'')においては、重合性ユニット(a)の液晶基を有する多官能性化合物の複数の重合基の反応が、反応の初期から進行することになる。
この様な多官能性化合物の複数の重合基の反応の進行の違いは、多官能性化合物の複数の重合基の反応が反応途中で形成される高分子全体の拡散を抑制することになるため、最終的に得られる高分子/液晶複合材料中における高分子ネットワークの凝集構造に影響を及ぼす。さらに、高分子/液晶複合材料中の高分子ネットワークの凝集構造の違いは、高分子ネットワークと液晶分子の接触界面面積を顕著に変化させるため、共重合体(X)の液晶材料(Y)に対する配合比が等しい場合には、高分子/液晶複合材料を表示素子等として利用する際の駆動電圧に影響を及ぼす。
一方、本発明の複合材料を構成する共重合体(X'')においては、重合性ユニット(a)の液晶基を有する多官能性化合物の複数の重合基の反応が、反応初期の比較的分子量が小さい高分子が形成されると同時に進行するため、拡散、凝集が抑制され、比較的小さな構造の高分子ネットワークとなる。このため共重合体(X'')からなる高分子/液晶複合材料においては、高分子と液晶分子の界面面積が大きくなり、高分子と液晶分子間の相互作用の影響により駆動電圧が比較的高いものとなることが懸念される。
したがって、本発明における高分子/液晶複合材料を表示素子等として利用する際には、共重合体(X)の液晶材料(Y)に対する配合比、共重合体(X)からなる高分子液晶複合材料の耐久性、駆動電圧等のバランスを考慮すると、重合性ユニット(a)がアクリレート骨格を有する化合物に由来し、重合性ユニット(b)がメタクリレート骨格を有する化合物に由来する重合性ユニットの混合物を共重合させた共重合体(X')を用いることが最も良い。
尚、例中、Iは等方相、Nはネマチック相を表し、I−N相転移点をI−N点と、等方
性液晶をIsoと略す。
相転移温度は、相転移温度は温度制御ステージ(LTS−E350:LINKAM社製)を装備した偏光顕微鏡(OPTIPHOT2−POL:Nikon社製)を用い、毎分1℃で加熱した際の光学組織観察により測定した。
液晶組成物としてフッ素系混合液晶JC−1041XX(チッソ社製)(I−N点97℃、誘電率異方性(Δε)=5.7、Δn=0.142)41質量%、4−ペンチル−4'−
シアノビフェニル(5CB)41質量%及びキラル化合物2,5−ビス−[4'−(ヘキシルオキシ)−フェニル−4−カルボニル]−1,4,3,6−ジアンハイドライド−D−ソルビトール(ISO−6OBA2)8質量%を、系全体が等方相を示す温度65℃で均一に混合し、液晶組成物を調製した。得られた液晶組成物の相転移温度はIso−47.6℃−BP−44.6℃−N*であった。
液晶材料(Y)としての上記で調製した液晶組成物92質量%、重合性ユニット(a)であるアクリレート骨格を有するモノマーとしての液晶性を示す二官能性アクリレートモノマーであるRM−257(Merck社製)(融点64℃、I−N点126℃)3.8質量%、重合
性ユニット(b)であるメタクリレート骨格を有するモノマーとしてドデシルメタクリレート(nC12M)3.8質量%、および光重合開始剤として2,2'−ジメトキシフェニルアセトフェノン0.4質量%を、系全体が等方相を示す温度60℃で均一に混合し、光重合性モノマー液晶混合物を調製した。
得られた光重合性モノマー液晶混合物の相転移温度はIso−38.5℃−BP−34.5℃−N*であった。
上記で調製した光重合性モノマー液晶混合物を、配向処理の施されていない櫛型電極基板とガラス基板の間(基板間距離6μm)に充填し、得られたセルを光学的等方相であるブルー相が発現する温度である35.5℃に保持し、この状態で紫外光(紫外光強度1.5mW cm-2(波長365nm)を20分間照射した。得られた相安定化高分子/液晶複合材料(A1)は0℃以下においてもブルー相の光学組織を安定に保持した。
調製した相安定化高分子/液晶複合材料(A1)を図3に示す光学系に配置した。セルに矩形波交流電界(周波数1kHz)を印加し、電界印加前後の透過光強度を評価した。印加電界は0Vから150Vまで段階的に上げ、繰り返し駆動によって光透過強度が初期の透過光強度に戻らなくなった電界強度を評価し、耐久性の指標とした。測定試験結果を表1に示す。なお、150Vまで印加しても電場印加後の透過光強度が測定開始時と変化が無いものについては○と表記した。
相安定化高分子/液晶複合材料の繰り返し駆動耐久性評価において、電界印加時における透過率が100V電界印加時の透過率の10%を越える電界強度を駆動電圧と定義して測定した。結果を表2に示す。
実施例1において、光重合性モノマーを調製する際にメタクリレート骨格を有するモノマーをブチルメタクリレート(nC4M)とした以外は同様の手順により相安定化高分子/液晶複合材料(A2)を調製した。ただし、重合前の光重合性モノマー液晶混合物の相転移温度はIso−33.0℃−BP−28.7℃−N*であり、重合温度はBPが発現する温度である29.7℃とした。
得られた相安定化高分子/液晶複合材料(A2)は0℃以下においてもブルー相の光学組織を安定に保持した。繰り返し駆動耐久性の測定結果を表1に、駆動電圧評価の結果を表2に示す。
実施例1において、光重合性モノマーを調製する際にアクリレート骨格を有するモノマーをドデシルアクリレート(nC12A)、メタクリレート骨格を有するモノマーとして液晶性を示す二官能性の1,4−ジ(4−(3−(メタクリロイルオキシ)ヘキシルオキシ)ベンゾイルオキシ)−2−メチルベンゼン(LC6DM)としたこと以外は同様の手順により相安定化高分子/液晶複合材料(A3)を調製した。ただし、重合前の光重合性モノマー液晶混合物の相転移温度はIso−37.5℃−BP−33.2℃−N*であり、重合温度はBPが発現する温度である35.2℃とした。得られた相安定化高分子/液晶複合材料(A3)は0℃以下においてもブルー層の光学組織を安定に保持した。繰り返し駆動耐久性の測定結果を表1に、駆動電圧評価の結果を表2に示す。
実施例1において光重合性モノマー液晶混合物として、液晶組成物92質量%、メタクリレート骨格を有するモノマーとしてブチルメタクリレート1.9質量%及びアクリレート骨格を有するモノマーとしてドデシルアクリレート1.9質量%、液晶性モノマーを示す二官能性のアクリレートモノマーであるRM−257(Merck社製)(融点64℃、I−N
点126℃)3.8質量%及び光重合開始剤として2,2'−ジメトキシフェニルアセトフェノン0.4質量%を混合して用いたこと以外は同様の手順により相安定化高分子/液晶複合材料(A4)を調製した。ただし、重合前の光重合性モノマー液晶混合物の相転移温度はIso−36.0℃−BP−33.3℃−N*であり、重合温度はBPが発現する温度である35.3℃とした。得られた相安定化高分子/液晶複合材料(A4)は0℃以下においてもブルー相の光学組織を安定に保持した。繰り返し駆動耐久性の測定結果を表1に、駆動電圧評価の結果を表2に示す。
実施例1において、紫外光を照射する際にセルの温度を光重合性モノマー液晶混合物が等方相を示す温度である45℃としたこと以外は同様の手順により相安定化高分子/液晶複合材料(A5)を調製した。得られた相安定化高分子/液晶複合材料(A5)は室温以下において、高透明性と等方性を示した。繰り返し駆動耐久性の測定結果を表1に、駆動電圧評価の結果を表2に示す。
実施例1において、液晶組成物としてJC1041XX(チッソ社製)(I−N点 97℃、Δε
=5.7、Δn=0.142)92質量%及びキラル化合物2,5−ビス−[4'−(ヘキシ
ルオキシ)−フェニル−4−カルボニル]−1,4,3,6−ジアンハイドライド−D−ソルビトール(ISO-6OBA2)8質量%を混合した液晶組成物を用い、紫外光を照射する際にセルの温度を光重合性モノマー液晶混合物が光学的等方相であるブルー相を示す温度である80.0℃としたこと以外は同様の手順により相安定化高分子/液晶複合材料(A6)を調製した。ただし、重合前の光重合性モノマー液晶混合物の相転移温度はIso−82.0℃−BP−78.5℃−N*であった。
得られた相安定化高分子/液晶複合材料(A6)は0℃以下においてもブルー相の光学組織を安定に保持した。繰り返し駆動耐久性の測定結果を表1に、駆動電圧評価の結果を表2に示す。
実施例1において、光重合性モノマーを調製する際にメタクリレート骨格を有するモノマーであるドデシルメタクリレート(nC12M)に代えてアクリレート骨格を有するモノマーであるドデシルアクリレートを用いた以外は同様の手順により相安定化高分子/液晶複合材料(B1)を調製した。ただし、重合前の光重合性モノマー液晶混合物の相転移温度はIso−39.5℃−BP−35.8℃−N*であり、重合温度はBPが発現する温度である36.8℃とした。
得られた相安定化高分子/液晶複合材料(B1)は0℃以下においてもブルー相の光学組織を安定に保持した。繰り返し駆動耐久性の測定結果を表1に、駆動電圧評価の結果を表2に示す。
実施例1において、光重合性モノマーを調製する際にメタクリレート骨格を有するモノマーであるドデシルメタクリレート(nC12M)に代えてアクリレート骨格を有するモノマーであるトリメチロールプロパントリアクリレート(TMPTA)としたこと以外は同様の手順により相安定化高分子/液晶複合材料(B2)を調製した。ただし、重合前の光重合性モノマー液晶混合物の相転移温度はIso−38.5℃−BP−34.5℃−N*であり、重合温度はBPが発現する温度である35.5℃とした。得られた相安定化高分子/液晶複合材料(B2)は0℃以下においてもブルー相の光学組織を安定に保持した。繰り返し駆動耐久性の測定結果を表1に、駆動電圧評価の結果を表2に示す。
実施例1において、光重合性モノマーを調製する際にメタクリレート骨格を有するモノマーであるドデシルメタクリレート(nC12M)に代えてアクリレート骨格を有するモノマーであるペンタエリスリトールテトラアクリレート(PETA)としたこと以外は同様の手順により相安定化高分子/液晶複合材料(B3)を調製した。ただし、重合前の光重合性モノマー液晶混合物の相転移温度はIso−39.0℃−BP−32.0℃−N*であり、重合温度はBPが発現する温度である32.6℃とした。得られた相安定化高分子/液晶複合材料(B3)は0℃以下においてもブルー相の光学組織を安定に保持した。繰り返し駆動耐久性の測定結果を表1に、駆動電圧評価の結果を表2に示す。
実施例1において、光重合性モノマーを調製する際にメタクリレート骨格を有するモノマーであるドデシルメタクリレート(nC12M)に代えてアクリレート骨格を有するモノマーであるジペンタエリスリトールヘキサアクリレート(DPEHA)としたこと以外は同様の手順により相安定化高分子/液晶複合材料(B4)を調製した。ただし、重合前の光重合性モノマー液晶混合物の相転移温度はIso−41.6℃−BP−33.8℃−N*であり、重合温度はBPが発現する温度である34.3℃とした。得られた相安定化高分子/液晶複合材料(B4)は0℃以下においてもブルー相の光学組織を安定に保持した。繰り返し駆動耐久性の測定結果を表1に、駆動電圧評価の結果を表2に示す。
実施例1において、光重合性モノマーを調製する際にアクリレート骨格を有するモノマーであるRM−257に代えて1,4−ジ(4−(3−(メタクリロイルオキシ)プロピルオキシ)ベンゾイルオキシ)−2−メチルベンゼン(LC3DM)としたこと以外は同様の手順により相安定化高分子/液晶複合材料B5を調整した。ただし、重合前の光重合性モノマー液晶混合物の相転移温度はIso−35.8℃−BP−31.3℃−N*であり、重合温度はBPが発現する温度である34.0℃とした。得られた相安定化高分子/液晶複合材料(B5)は室温以下においてもブルー相の光学組織を安定に保持した。繰り返し駆動耐久性の試験結果を表1に、駆動電圧評価の結果を表2に示す。
Claims (2)
- 液晶基含有多官能性化合物からなる重合性ユニット(a)と、単官能性化合物からなる重合性ユニット(b)とを、重合性基を持たない液晶材料中に分散して、光学的等方相状態で重合した高分子/液晶複合材料であって、
該重合性ユニット(a)の少なくとも一部がアクリレート骨格を有する化合物に由来し、
該重合性ユニット(b)がメタクリレート骨格を有する化合物に由来し、
且つ前記メタクリレート骨格を有する化合物に由来する構成単位の含有率が、前記重合性ユニット(a)及び前記重合性ユニット(b)との共重合体(X)全体に対して1〜99質量%であり、
該共重合体(X)1〜40質量%と、
少なくとも室温でカイラルネマチック相又はブルー相を示し、且つ重合性基を持たない液晶材料(Y)99〜60質量%とからなり、
電界無印加時において光学的に等方性を示す高分子/液晶複合材料。 - 少なくとも一方が透明な一対の基板と、該一対の基板の少なくとも一方に形成された電極と、該一対の基板間に挟持された液晶層と、該一対の基板の一方の外側に形成された偏光板と、前記電極を介して液晶層に電界を印加する電界印加手段とを備えた液晶表示装置であって、
前記液晶層が、請求項1に記載の高分子/液晶複合材料を含むことを特徴とする液晶表示素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008083159A JP5378696B2 (ja) | 2007-03-29 | 2008-03-27 | 高分子/液晶複合材料および液晶表示素子 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007088285 | 2007-03-29 | ||
JP2007088285 | 2007-03-29 | ||
JP2008083159A JP5378696B2 (ja) | 2007-03-29 | 2008-03-27 | 高分子/液晶複合材料および液晶表示素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008266633A JP2008266633A (ja) | 2008-11-06 |
JP5378696B2 true JP5378696B2 (ja) | 2013-12-25 |
Family
ID=40046532
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008083159A Expired - Fee Related JP5378696B2 (ja) | 2007-03-29 | 2008-03-27 | 高分子/液晶複合材料および液晶表示素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5378696B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011090278A (ja) | 2009-09-25 | 2011-05-06 | Hitachi Displays Ltd | 液晶表示装置 |
WO2011137986A1 (en) | 2010-05-06 | 2011-11-10 | Merck Patent Gmbh | Liquid crystalline medium and liquid crystal display |
EP2596082B1 (de) * | 2010-07-22 | 2015-11-04 | Merck Patent GmbH | Polymerstabilisierte flüssigkristallmedien und anzeigen |
JP5367662B2 (ja) * | 2010-09-02 | 2013-12-11 | 株式会社東芝 | 液晶組成物、それを用いた液晶パネル、および液晶シャッターメガネ |
KR101882534B1 (ko) * | 2010-11-30 | 2018-07-26 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 액정 조성물, 고분자/액정 복합체, 액정 소자, 및 액정 표시 장치 |
TWI593785B (zh) * | 2012-06-25 | 2017-08-01 | 迪愛生股份有限公司 | 液晶.高分子複合材料 |
JP6063423B2 (ja) | 2014-09-30 | 2017-01-18 | 株式会社正興電機製作所 | 調光デバイスおよびその製造方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006348227A (ja) * | 2005-06-17 | 2006-12-28 | Asahi Glass Co Ltd | 液晶および液晶/高分子複合体 |
JP2006348226A (ja) * | 2005-06-17 | 2006-12-28 | Asahi Glass Co Ltd | 液晶/高分子複合体 |
-
2008
- 2008-03-27 JP JP2008083159A patent/JP5378696B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008266633A (ja) | 2008-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3779937B2 (ja) | 光学変調素子用液晶材料 | |
JP5378696B2 (ja) | 高分子/液晶複合材料および液晶表示素子 | |
JP5269284B2 (ja) | 高分子とキラリティーを有する液晶材料とからなる複合材料、該複合材料の製造方法、および該複合材料を用いる光素子 | |
JP5678798B2 (ja) | 重合性化合物含有液晶組成物及びそれを使用した液晶表示素子 | |
JP4766694B2 (ja) | 液晶表示素子 | |
JP5487398B2 (ja) | 液晶組成物および液晶素子 | |
JP6299019B2 (ja) | 光学的に等方性の液晶媒体及び光素子 | |
JP5577566B2 (ja) | 液晶組成物および液晶素子 | |
JPWO2005080529A1 (ja) | 光学素子用液晶材料および光変調素子 | |
JP2007308534A (ja) | 液晶/高分子複合体 | |
JP6327248B2 (ja) | 液晶媒体、光素子および液晶化合物 | |
CN101978025A (zh) | 液晶显示器 | |
JP2006348227A (ja) | 液晶および液晶/高分子複合体 | |
WO2018043276A1 (ja) | 液晶素子 | |
WO2013080724A1 (ja) | 光学的に等方性の液晶媒体及び光素子 | |
JP2006348226A (ja) | 液晶/高分子複合体 | |
JP2010090277A (ja) | 高分子安定化強誘電性液晶組成物、及び液晶素子及び当該表示素子の製造方法 | |
JP2009074050A (ja) | 光学的に等方性の液晶媒体及び光素子 | |
JPWO2013191153A1 (ja) | 光学的に等方性の液晶組成物及び光素子 | |
JP5034200B2 (ja) | 重合性液晶組成物及び光学異方体 | |
CN110577836A (zh) | 用于光转换元件的液晶组合物、混合物、高分子/液晶复合材料、元件及激光雷达 | |
JP5457048B2 (ja) | 高分子/液晶複合材料およびその製造方法 | |
JP4143891B2 (ja) | 重合性液晶組成物及びそれを使用した光学異方体 | |
TWI775837B (zh) | 光調變元件 | |
JP6447331B2 (ja) | モノマーを含有する液晶組成物、高分子/液晶複合材料および光素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130430 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |