JP5370200B2 - 燃料電池システム - Google Patents
燃料電池システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5370200B2 JP5370200B2 JP2010031288A JP2010031288A JP5370200B2 JP 5370200 B2 JP5370200 B2 JP 5370200B2 JP 2010031288 A JP2010031288 A JP 2010031288A JP 2010031288 A JP2010031288 A JP 2010031288A JP 5370200 B2 JP5370200 B2 JP 5370200B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- anode
- cathode
- fuel cell
- gas
- flow path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
アノードに水素を含むアノードガスを供給すると共に、カソードに酸素を含むカソードガスを供給することにより発電を行う燃料電池と、
前記カソードから排出されたカソードオフガスが流通するカソードオフガス流路と、
前記アノードから排出されるアノードオフガスを供給側へ再循環させるための循環流路と、
前記循環流路に配置された循環ポンプと、
前記カソードオフガス流路と前記循環流路とに連通するバイパス流路と、
前記バイパス流路に配置され、前記カソードオフガス流路の前記循環流路に対する圧力差が所定値よりも大きい場合に開弁される制御弁と、
前記燃料電池の発電停止中に前記制御弁が開弁された場合に、前記循環ポンプを駆動する制御手段と、
を備えることを特徴とする。
[実施の形態の構成]
図1は、本発明の実施の形態の燃料電池システムの構成を説明するための図である。図1に示すとおり、燃料電池システムは、燃料電池10を備えている。燃料電池10は、固体高分子電解質膜を備えた固体高分子型の燃料電池であり、主として燃料電池自動車などの車両に搭載されるものである。燃料電池10は複数枚の単位電池12を積層されて構成されている。各単位電池12は、発電体、カソードガスおよびアノードガスが流れるガス流路、および隣接する発電体を隔離するセパレータ(何れも図示せず)によって構成されている。発電体は、電解質膜を挟んでアノードとカソードが配置された膜電極接合体(MEA)の外側に、ガス拡散層をガスケットゴムで囲んで一体として形成されている。
次に、図2および図3を参照して、本実施の形態の特徴的動作について説明する。燃料電池10の発電が停止されると、アノードに残存している水素ガスがクロスリーク等で徐々に消費される。このため、水素ガスの残存量が低下するに従ってアノード面上での水素ガスの分布にムラが生じやすくなる。その結果、アノード面上において水素ガスが存在する部分と、水素ガスが欠乏している部分とができてしまう可能性がある。
(カーボンの酸化反応) 1/2C+H2O → 1/2CO2+2H++2e−
12 単位電池
14 アノードガス流路
16 アノードオフガス流路
18 水素ボンベ
20 循環流路
22 水素循環ポンプ
24 カソードガス流路
26 カソードオフガス流路
30 バイパス流路
32 制御弁
Claims (1)
- アノードに水素を含むアノードガスを供給すると共に、カソードに酸素を含むカソードガスを供給することにより発電を行う燃料電池と、
前記カソードから排出されたカソードオフガスが流通するカソードオフガス流路と、
前記アノードから排出されるアノードオフガスを供給側へ再循環させるための循環流路と、
前記循環流路に配置された循環ポンプと、
前記カソードオフガス流路と前記循環流路とに連通するバイパス流路と、
前記バイパス流路に配置され、前記カソードオフガス流路の前記循環流路に対する圧力差が所定値よりも大きい場合に開弁される制御弁と、
前記燃料電池の発電停止中に前記制御弁が開弁された場合に、前記循環ポンプを駆動する制御手段と、
を備えることを特徴とする燃料電池システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010031288A JP5370200B2 (ja) | 2010-02-16 | 2010-02-16 | 燃料電池システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010031288A JP5370200B2 (ja) | 2010-02-16 | 2010-02-16 | 燃料電池システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011170995A JP2011170995A (ja) | 2011-09-01 |
JP5370200B2 true JP5370200B2 (ja) | 2013-12-18 |
Family
ID=44684935
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010031288A Expired - Fee Related JP5370200B2 (ja) | 2010-02-16 | 2010-02-16 | 燃料電池システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5370200B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101791311B1 (ko) * | 2015-10-15 | 2017-10-27 | 오씨아이 주식회사 | 레독스 흐름 전지의 스택 손상 방지 방법 |
JP7338610B2 (ja) * | 2020-11-11 | 2023-09-05 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池のガスリーク検査装置、およびその方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2705241B2 (ja) * | 1989-09-20 | 1998-01-28 | 富士電機株式会社 | りん酸形燃料電池の運転停止方法 |
JPH07272738A (ja) * | 1994-03-31 | 1995-10-20 | Toyota Motor Corp | 燃料電池システム |
JP4432312B2 (ja) * | 2002-08-09 | 2010-03-17 | 株式会社エクォス・リサーチ | 燃料電池装置 |
KR100471262B1 (ko) * | 2002-10-15 | 2005-03-10 | 현대자동차주식회사 | 연료 전지 시스템 |
JP2007109428A (ja) * | 2005-10-11 | 2007-04-26 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池システム |
JP2007123013A (ja) * | 2005-10-27 | 2007-05-17 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池システム |
JP2007242408A (ja) * | 2006-03-08 | 2007-09-20 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池システム |
-
2010
- 2010-02-16 JP JP2010031288A patent/JP5370200B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011170995A (ja) | 2011-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5504293B2 (ja) | 燃料電池システムの運転停止方法および燃料電池システム | |
WO2018029859A1 (ja) | 触媒劣化回復装置及び触媒劣化回復方法 | |
JP2016035910A (ja) | 燃料電池システムの運転方法 | |
JP2012221731A (ja) | 燃料電池システム及びその発電停止方法 | |
CN110010929B (zh) | 一种怠速系统及其控制方法 | |
JP2005032652A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2009245859A (ja) | 燃料電池装置およびその駆動方法 | |
US20100081016A1 (en) | Fuel cell system and method for shutting down the system | |
JP2007265786A (ja) | 燃料電池システムおよびその制御方法 | |
JP5370200B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP4633403B2 (ja) | 燃料電池システム及びその起動・停止方法 | |
US9373858B2 (en) | Method for starting fuel cell system and starting apparatus for fuel cell system | |
JP5538192B2 (ja) | 燃料電池システム | |
EP2056387B1 (en) | Fuel cell system and scavenging method therefor | |
JP4755171B2 (ja) | 燃料電池システム、その運転停止方法 | |
JP2017152174A (ja) | 燃料電池システムの停止制御方法 | |
JP5415025B2 (ja) | 燃料電池システムの起動方法 | |
JP2005174757A (ja) | 燃料電池システム | |
JP6023403B2 (ja) | 燃料電池システム及びその運転停止方法 | |
JP2009093888A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2012069437A (ja) | 燃料電池システムの運転停止方法 | |
JP2009104920A (ja) | 固体高分子型燃料電池の運転方法 | |
JP2004071348A (ja) | 燃料循環式燃料電池システム | |
JP2004362915A (ja) | 固体高分子電解質型燃料電池 | |
JP2006156283A (ja) | 燃料電池システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120604 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130815 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130902 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5370200 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |