JP5369001B2 - 表示シート - Google Patents

表示シート Download PDF

Info

Publication number
JP5369001B2
JP5369001B2 JP2009547998A JP2009547998A JP5369001B2 JP 5369001 B2 JP5369001 B2 JP 5369001B2 JP 2009547998 A JP2009547998 A JP 2009547998A JP 2009547998 A JP2009547998 A JP 2009547998A JP 5369001 B2 JP5369001 B2 JP 5369001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
synthetic resin
resin composition
display sheet
side synthetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009547998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009084438A1 (ja
Inventor
積 野村
扇一郎 新木
靖代 大森
直美 桑久保
淳 永倉
聡一 舟山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Koyo Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Sangyo Co Ltd filed Critical Koyo Sangyo Co Ltd
Priority to JP2009547998A priority Critical patent/JP5369001B2/ja
Publication of JPWO2009084438A1 publication Critical patent/JPWO2009084438A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5369001B2 publication Critical patent/JP5369001B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • G09F19/22Advertising or display means on roads, walls or similar surfaces, e.g. illuminated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/20Presence of organic materials
    • C09J2400/26Presence of textile or fabric
    • C09J2400/263Presence of textile or fabric in the substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1467Coloring agent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1486Ornamental, decorative, pattern, or indicia
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24446Wrinkled, creased, crinkled or creped
    • Y10T428/24455Paper
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24521Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness with component conforming to contour of nonplanar surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet
    • Y10T428/2462Composite web or sheet with partial filling of valleys on outer surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Description

本発明は、屋外や屋内の歩行者が往来する場所における簡易的な広告又は誘導サインとして、アスファルト舗道、コンクリートあるいはモルタル舗装された床面に貼付して剥離可能な表示シートに関するものである。
従来、屋外や屋内の情報、広告あるいは誘導を目的にした表示性・装飾性の高いシートが壁面や床面に使用されることが多い。屋外に限定すれば道路、高架橋、駅のホーム、建築物屋上、駐車場等の床面にそのような表示シートが取り付けられて、あらゆる空間を広告又は誘導サインや案内等の情報の媒体にすることが日常にも多くみられる。そして、この表示シートが上述のように屋外の床面に取り付けられるときは床面上での歩行者の激しい往来にさらされても表示性あるいは装飾性を失わないことが要求される。そこでそのような表示シートは一般に、広告又は誘導案内サイン等の情報を印刷したシートの印刷面を耐摩耗性や耐傷性等の機械的耐久性又は機械的強度を備えた透明保護フィルムで覆い、それによって所望の強度及び外観を保つようにしている。このためのものとして、従来から耐久性に限らず耐汚染性への効果が付与された保護フィルムが提案されており(例えば、特許文献1参照。)、誘導案内サイン等の情報を印刷した印刷面上に、コーティングによって保護層を形成する手法も提案されている(例えば、特許文献2参照。)。そして、このような保護フィルム又は保護層により機械的耐久性、耐摩耗性、耐傷性が向上するとしている。
また、床面に貼り付けられる表示シートとしては、床面以外の看板用や壁面用のものと異なる性能として表面の防滑性が求められる。即ち、歩行者が床面上に貼り付けられた表示シートの上を安全に歩行できなければいけないためである。この防滑性を向上させる手法としては、シート表面に凸部を形成する無機粒子を分散させて固定したタイプ(例えば、特許文献3参照。)と、シート表面に粗さ付与加工を施して特定の表面形状を形成したタイプ(例えば、特許文献4参照。)が知られている。前者は、保護層を印刷面上に設ける発想の延長線上にあり、しかも保護層に使用される主たる合成樹脂よりもむしろ添加される硬質粒子がノンスリップ機能を付与している。また、後者は、保護層設置を前提としており、保護層表面を形成する主たる素材、即ち合成樹脂等の表面を特定の形状に加工することにより防滑性を達成しており、これにより透明性も確保できるとしている。
特開平8−118553号公報(特許請求の範囲、図1) 特開平11−10823号公報(特許請求の範囲、図1) 特開平2−144461号公報(特許請求の範囲) 特開2003−39582号公報(特許請求の範囲、図1、図2)
しかし、印刷面を保護するために、印刷された面を保護フィルム又は保護層により保護することは、その保護フィルムにより印刷面を被覆する作業又は保護層を印刷作業と別に形成する作業を必要とし、作業工数が増加することにより製品の単価が押し上げられる不具合があった。これを回避するためには、印刷面上に形成される保護層を省くことが考えられるが、保護層を省いた場合には印刷面の耐摩耗性や耐傷性等が劣ることになるとともに、表面の防滑性も劣る結果を生じさせる。
本発明の目的は、従来の表示シートに必要とされてきた印刷面を保護するためのコスト高となる保護層を設けることなく、頻繁な歩行が行われる屋外床面に使用しても印刷面の摩耗による表示・装飾の視認性の低下が少ない表示シートを提供することにある。
本発明の別の目的は、用済み後に表示シートを剥離するときに、剥離応力によって基材シートそのものが破断して未剥離部分を残すような不具合が起こらず、床面又は壁面から剥離しやすい表示シートを提供することにある。
本発明者は、特定条件を満足する表面形状を備えた表面上に印刷をすることで課題の効果的な解決を見出したものである。
即ち、本発明の第1の観点は、図1又は2に示すように、裏面が床面又は壁面17に接着される基材11と、その基材11の表面に形成された表面側合成樹脂組成物層12と、基材11の裏面に形成された裏面側合成樹脂組成物層14と、表面側合成樹脂組成物層12上に形成されたインク層13とを備えた表示シートの改良である。
その特徴ある構成は、基材11が表面及び裏面に凹凸を有し、平均厚みが200〜500μm、質量が100〜300g/m2である帆布からなり、表面側合成樹脂組成物層12の表面が基材11表面の凹凸に起因する凸部12aと凹部12bからなる凹凸面に形成され、表面側合成樹脂組成物層12の表面はJIS−B−0601規格(2001)に準拠して測定されたカットオフ値λsが0.25mm及びλcが8mmにおける粗さ曲線の算術平均高さRaが10〜50μmの範囲内であり、かつ粗さ曲線要素の平均長さRSmが500〜2000μmの範囲内であり、裏面側合成樹脂組成物層14の表面が前記基材11表面の凹凸に起因する凸部14aと凹部14aからなる凹凸面に形成され、裏面側合成樹脂組成物層14の上に床面又は壁面17に接着する粘着剤層15が形成され、インク層13は微細インクが凸部12aを覆いかつ凹部12bに浸透して形成されたところにある。
この第1の観点の表示シートでは、従来設けられていた印刷面上に形成される保護層を省いた。このため、作業工数が低下して低コスト化及び製造工程の簡素化において有用である。また、微細インクが表面側合成樹脂組成物層12の凹部12bに浸透して形成したので、インク層13が歩行者の往来により摩耗すると、図2に示すように、表面側合成樹脂組成物層12の凸部12aが表出する。そして、比較的機械的強度が強い材料を使用しているので、その表面側合成樹脂組成物層12の凸部12aはインク層13に比較して摩耗し難い。このため、表面側合成樹脂組成物層12の凹部12bに残存するインク層13はその凹部12bに隣接する凸部12aにより保護され、頻繁な歩行が行われる屋外床面に使用しても印刷面の摩耗による表示及び装飾の視認性が低下することを防止することができる。
また、インク層13が形成される表面側合成樹脂組成物層12の表面はJIS−B−0601規格(2001)に準拠して測定されたカットオフ値λsが0.25mm及びλcが8mmにおける粗さ曲線の算術平均高さRa、粗さ曲線要素の平均長さRSmが上記範囲内である。即ち、表面側合成樹脂組成物層12の表面は、凸部12aと凹部12bからなる特定の表面形状を備えるものであり、その特定の表面形状が、歩行者の靴底との接触面積である摩耗面積を極めて小さく抑えるとともに、微細インクを凹部12bに浸透させ、結果的に表示及び装飾の視認性低下を抑えることができる。
本発明の第2の観点は、請求項1に係る発明であって、帆布は太さが22〜67デシテックス、糸密度が40〜80本/インチ(15.7〜31.5本/cm)の合成繊維のたて糸と、太さが22〜67デシテックス、糸密度が30〜70本/インチ(11.8〜27.6本/cm)の合成繊維のよこ糸からなる織布である請求項1記載の表示シート。
本発明の第3の観点は、請求項1又は2に係る発明であって、凸部12aを覆い凹部12bに形成されたインク層13を最外層とする表示シートである。
本発明の第4の観点は、請求項1又は2に係る発明であって、凸部12aを覆い凹部12bに形成されたインク層13の表面に防汚コーティング層が更に形成された表示シートである。
本発明の第5の観点は、請求項4に係る発明であって、防汚コーティング層を最外層とする表示シートである。
本発明の第6の観点は、請求項1に係る発明であって、微細インクがインクジェット法又はシルクスクリーン印刷法により凸部12aを覆い凹部12bに浸透することによりインク層13が形成される表示シートである。
本発明の第7の観点は、請求項1ないし6いずれか1項に係る発明であって、裏面側合成樹脂組成物層14上に形成された粘着剤層15と粘着剤層15の表面に積層された離型紙16とを更に備え、離型紙16はクレープ加工されJIS−P−8113にて測定される引張破断伸びが5〜50%の範囲内であるクレープ紙からなることを特徴とする。
この第7の観点の表示シートでは、離型紙16を剥がすことにより表出する粘着剤層15を用いてこのシートを貼り付けることができ、この粘着剤層15を備えることにより床面又は壁面17への貼り付け作業を容易にすることができる。
また、本発明の表示シート10では、基材11が帆布からなり、それに粘着剤層15を形成したので比較的厚いものになり、その保存等のために離型紙16を外側にして巻回すると、その離型紙16には伸長方向に大きな張力がかかったまま維持されることになる。しかし、本発明の表示シート10では、引張破断伸びが5〜50%の範囲内であるクレープ紙を離型紙16として用いるので、伸長方向に張力が加わった離型紙16は粘着剤層15とともに伸長して、粘着剤層15と離型紙16との間にズレを生じさせることはない。また、巻回された状態から巻回を解くと、伸びた状態で巻回された離型紙16は粘着剤層15とともに長手方向に収縮して、離型紙16と粘着剤層15との間に局部的な剥離が生じるような事態を回避し、その剥離に基づく離型紙16の幅方向に延びる筋状の空洞(以下「トンネル」という。)が生じるような事態を防止することができる。
本発明の表示シートでは、基材が表面及び裏面に凹凸を有する帆布からなり、表面側合成樹脂組成物層の表面をその凹凸に起因する凸部と凹部からなる特定の表面形状とし、微細インクを凹部に浸透させてインク層を形成したので、この表示シートを床面に貼り付けて、インク層が歩行者の往来により摩耗すると、表面側合成樹脂組成物層の凸部が表出する。そして、比較的機械的強度が強い材料を使用しているので、その表面側合成樹脂組成物層の凸部はインク層に比較して摩耗し難い。このため、従来設けられていた印刷面上に形成される保護層を省いたとしても、表面側合成樹脂組成物層の凹部に残存するインク層はその凹部に隣接する凸部により保護され、頻繁な歩行が行われる屋外床面に使用しても印刷面の摩耗による表示及び装飾の視認性が低下することを防止することができる。
また、本発明の表示シートは、基材として帆布を使用しているため、非常に高い引張破断強度と、床面又は壁面に接着する裏面にも凹凸を有する。これにより、用済み後の表示シートを破断させることなく、床面又は壁面から容易、かつ綺麗に剥離できるため、作業性に優れる。
また、裏面側合成樹脂組成物層上に形成された粘着剤層と粘着剤層の表面に積層された離型紙とを更に備え、離型紙がクレープ加工されてその引張破断伸びが5〜50%の範囲内であれば、保存等のために離型紙を外側にしてシートを巻回すると、その離型紙には伸長方向に大きな張力がかかったまま維持され、そのシートの巻回を解くと伸長方向に張力が加わった離型紙は粘着剤層とともに伸長して、粘着剤層と離型紙との間にズレを生じさせない。このため、巻回を解いた際における離型紙と粘着剤層との間に局部的な剥離が生じるような事態を回避し、その剥離に基づくトンネルが離型紙に生じるような事態を防止することができる。
本発明実施形態の表示シートの構造を示す断面図である。 その表示シートにおけるインク層が摩耗して合成樹脂層の凸部が出現した状態を示す図1に対応する断面図である。 実施例における処理前後の状態を示す写真図である。 比較例における処理前後の状態を示す写真図である。
次に本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。図1又は図2に示すように、本発明の表示シート10は、裏面が床面又は壁面17に接着される基材11と、その基材11の表面に形成された表面側合成樹脂組成物層12と、基材11の裏面に形成された裏面側合成樹脂組成物層14と、その表面側合成樹脂組成物層12上に形成されたインク層13とを備える。本発明の表示シート10における特徴ある点は、この基材11が表面に凹凸を有する帆布からなるところにある。即ち、本発明に使用される基材11は、床面用途としての十分な強度と柔軟性を有する帆布からなり、その帆布はポリエステル樹脂、ポリオレフィン樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、エチレン―酢酸ビニル共重合樹脂、ポリアミド樹脂等の合成樹脂及びそのブレンドや共重合体からなる糸11a、或いは綿や亜麻や大麻やジュートなどからなる比較的太い糸11aを使用し、その糸11aを密に織った比較的厚手の平織物からなる。このような帆布では、比較的太い糸11aを織ることからその表面及び裏面には比較的大きな凹凸が形成され、これを基材11として用いることにより基材11の表面に明確な凹凸を形成することができる。そして、好ましくは、ポリエステル樹脂繊維のマルチフィラメント糸又はスパン糸の平織りから成る帆布を基材11として用いることが機械的強度の点から好ましい。なお、本明細書において帆布(sailcloth)とは、強くて丈夫なキャンバス織り(canvas weave)の織布と定義する。
本発明で使用する帆布は平均厚みが200〜500μm、質量が100〜300g/m2のものである。平均厚みが200μm未満では、表面側合成樹脂組成物層の表面に所望の凹凸面を付与するのが困難になる。一方、500μmを超えると、製品全体の厚みが厚くなりすぎて、平滑な床面に添付する表示シートとしては問題が生じる。また、単位面積当たりの質量が100g/m2未満では、十分な機械的強度が得られず、300g/m2を超えると、帆布の柔軟性が乏しくなり、製品取扱時のハンドリング性が悪くなる。このうち、平均厚みが250〜450μm、質量が120〜280g/m2であるものが好ましい。
また、使用する帆布は太さが22〜67デシテックス、糸密度が40〜80本/インチ(15.7〜31.5本/cm)のたて糸と、太さが22〜67デシテックス、糸密度が30〜70本/インチ(11.8〜27.6本/cm)のよこ糸からなる織布である。たて糸の太さが22デシテックス未満では、帆布の流れ方向、即ち帆布を製造する際の送り方向(マシン運転方向:Machine Direction)の機械的強度が低下したり、表面側合成樹脂組成物層の表面に所望の凹凸面を付与するのが困難になりやすい。一方、67デシテックスを超えると、帆布の柔軟性が乏しくなりやすく、また、表面側合成樹脂組成物層の表面に所望の凹凸面を付与するのが困難になりやすい。よこ糸の太さが22デシテックス未満では、帆布の幅方向、即ち帆布を製造する際の送り方向と直角な方向(マシン運転方向と直角な方向:Cross Direction)の機械的強度が低下しやすい。一方、67デシテックス値を超えると、帆布の柔軟性が乏しくなりやすく、また、表面側合成樹脂組成物層の表面に所望の凹凸面を付与するのが困難になりやすい。また、たて糸の糸密度が40本/インチ未満では、帆布の流れ方向、即ち帆布を製造する際の送り方向(マシン運転方向:Machine Direction)の機械的強度が低下したり、表面側合成樹脂組成物層の表面に所望の凹凸面を付与するのが困難になりやすい。一方、80本/インチを超えると、帆布の柔軟性が乏しくなりやすく、また、表面側合成樹脂組成物層の表面に所望の凹凸面を付与するのが困難になりやすい。よこ糸の糸密度が30本/インチ未満では、帆布の幅方向、即ち帆布を製造する際の送り方向と直角な方向(マシン運転方向と直角な方向:Cross Direction)の機械的強度が低下しやすい。一方、70本/インチを超えると、帆布の柔軟性が乏しくなりやすく、また、表面側合成樹脂組成物層の表面に所望の凹凸面を付与するのが困難になりやすい。このうち、たて糸は太さが28〜61デシテックス、密度が43〜70本/インチ(16.9〜27.6本/cm)であるものが好ましく、よこ糸は太さが28〜61デシテックス、密度が35〜65本/インチ(13.8〜25.6本/cm)であるものが好ましい。
また、基材11の表面に形成される表面側合成樹脂組成物層12、基材11の裏面に形成された裏面側合成樹脂組成物層14の素材は、床面用途としての十分な耐水性並びに印刷性が十分であれば特に限定するものではないが、塩化ビニル樹脂、エチレン―酢酸ビニル共重合樹脂、ポリエステル樹脂、ポリオレフィン樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリアミド樹脂等の合成樹脂及びそのブレンドや共重合体であってもよい。特に、基材11への被覆加工性の良さ及びコストの点から軟質塩化ビニル樹脂が好ましい。そして、基材11にこのような合成樹脂をロールコータ或いはスプレー等によって塗布することにより得られた表面側合成樹脂組成物層12の表面には、基材11表面の凹凸に起因する凸部12a及び凹部12bが連続的に形成される。これにより、表面側合成樹脂組成物層12の表面は、この凸部12aと凹部12bからなる凹凸面に形成される。この凸部12a並びに凹部12bは、歩行者の靴底との接触面積、即ち摩耗面積を極めて小さく抑えることで結果的に後述するインク層13における表示及び装飾の視認性低下を抑える機能を担っている。なお、本発明における凸部12a並びに凹部12bは、規則的に配置している必要はなく不規則であっても良い。
ここで、凸部12aと凹部12bからなる凹凸面に形成された表面側合成樹脂組成物層12の表面は、JIS−B−0601(2001)において定義される2種のパラメータ即ち粗さ曲線の算術平均粗さRaと粗さ曲線要素の平均長さRSmによって規定される。ここで、上記Raは、凸部12aの突出し度合い及び凹部12bの抉れ度合いを与え、RSmは、凸部12aと凹部12bの分布頻度を与えるものである。
また、本発明における表面側合成樹脂組成物層12の表面形状は、高さ方向のパラメータとしてJIS−B−0601(2001)に定義される粗さ曲線の算術平均高さRaによって限定される。即ち、表面側合成樹脂組成物層12の表面においてJIS−B−0601(2001)に準拠して測定されたそれぞれ0.25mm及び8mmのカットオフ値λs及びλcにおける粗さ曲線の算術平均高さRaが10〜50μmの範囲内であることを特徴とする。ここで、粗さ曲線の算術平均高さRaは14〜40μmの範囲内が好ましく、14〜20μmの範囲内が更に好ましい。Raが10μm未満では、表面が平滑すぎて摩耗面積が大きくなり表示・装飾の視認性が維持できない。一方、Raが50μmを超える場合、印刷面としては表面が粗すぎて表示・装飾のグラフィック性が著しく劣るうえ歩行に違和感を感じさせてしまう。
また、本発明における表面側合成樹脂組成物層12の表面形状は、横方向のパラメータとしてJIS−B−0601(2001)に定義される粗さ曲線要素の平均長さRSmによって限定される。即ち、表面側合成樹脂組成物層12の表面においてJIS−B−0601(2001)に準拠して測定されたそれぞれ0.25mm及び8mmのカットオフ値λs及びλcにおける粗さ曲線要素の平均長さRSmが500〜2000μmの範囲内であることを特徴とする。ここで、粗さ曲線要素の平均長さRSmは740〜1200μmの範囲内が好ましい。RSmが500μm未満では凸部12aと凹部12bの数が多すぎてトータルの摩耗面積が大きくなり本発明の効果を示さない。RSmが2000μmを超えると凸部12aと凹部12bの数が少なすぎて算術平均高さRaを満たしたとしても本発明の効果に寄与しない。さらにカットオフ値λsが0.25mm未満の短波長成分は本発明の効果に寄与しない。一方、カットオフ値λcが8mmを超える長波長成分も本発明の効果に寄与しない。
一方、裏面側合成樹脂組成物層14上には粘着剤層15が形成され、その粘着剤層15の表面には離型紙16が更に積層される。本発明に使用される粘着剤層15は、床面用途として十分な粘着性又は接着性を有すものであれば特に限定するものではないが、アクリル系樹脂、合成ゴム系樹脂を主成分とするものが使用でき、そのものを裏面側合成樹脂組成物層14上に塗布することにより形成される。この粘着剤層15の厚さは30〜160μmである必要があり、70〜100μmであることがより好ましい。粘着剤層15の厚さが30μm未満であると所望の粘着力が得られなかったり粘着力の維持が難しい。粘着剤層15の厚さが160μmを超える場合はコスト的に不利である。
離型紙16はクレープ加工されJIS−P−8113にて測定される引張破断伸びが5〜50%の範囲内であるクレープ紙からなる。即ち、離型紙16は、例えば基材11となるクラフト紙等に対してクレープ加工を行い、その加工により得られたクレープ紙を一般的な熱可塑性樹脂のラミネート加工及び剥離剤塗工を行って得られる。熱可塑性樹脂のラミネート加工は、クレープ紙の片面に、公知のポリエチレン等の加熱溶融された樹脂を押し出し機で押し出しラミネートする。熱可塑性樹脂はポリオレフィン樹脂をはじめとする公知のものが使用出来るが、例えばL−LDPE(線状低密度ポリエチレン)、MDPE(中密度ポリエチレン)、HDPE(高密度ポリエチレン)、PP(ポリプロピレン)等の樹脂が好ましい。一方、剥離剤は一般にシリコーン樹脂を用い、熱可塑性樹脂をラミネートしたクレープ紙のラミネート面にシリコーンを塗工することによりクレープ紙からなる離型紙16が得られる。
基材11とこの基材11の表裏面に形成された表側及び裏面側合成樹脂組成物12,14と裏面側合成樹脂組成物層14上に形成された粘着剤層15とこの粘着剤層15の表面に積層された離型紙16から構成された表示シート10の全体の厚みは1.0mm以下であることが好ましい。離型紙16を含めた全体の厚みが1.0mmを超えると、例えばインクジェット印刷によりインク層13を形成する場合、インクジェットプリンタの対応厚みを越える可能性がある。そして、インクジェットプリンタにより表面側合成樹脂組成物層12の表面に形成されるインク層13は、微細インクが凸部12aを覆いかつ凹部12bに浸透して形成される。
このように構成された表示シート10では、インク層13が形成される以前の状態で巻回されて保存され、その保存された状態から巻回を解き、その表面側合成樹脂組成物層12の表面にインク層13が形成される。ここで、このシートは基材11が帆布からなり、それに粘着剤層15を形成したので比較的厚いものになる。一般的にシートの巻回は離型紙16を外側にして巻き取られ、このような比較的厚いシートを離型紙16を外側にして巻回すると、その離型紙16には伸長方向に大きな張力がかかったまま維持されることになるけれども、本発明の表示シート10では、引張破断伸びが5〜50%の範囲内であるクレープ紙を離型紙16として用いるので、伸長方向に張力が加わった離型紙16は粘着剤層15とともに伸長して、粘着剤層15と離型紙16との間にズレを生じさせることはない。
巻回されて保存されたシートは、その状態から巻回を解かれてその表面側合成樹脂組成物層12の表面にインク層13が形成され、インク層13を形成することにより本発明の表示シート10が得られる。インク層13の形成には、特に限定されないが、インクジェット印刷、シルクスクリーン印刷、オフセット印刷、グラビア印刷、凸版印刷又は平板印刷等の印刷法が挙げられる。印刷の際に巻回されたシートを巻き出すと、層間のズレや離型紙16の伸びが残る離型紙16は粘着層と局部的剥離であるトンネルを生じやすく、そのようなものが生じるとインクジェット印刷で印刷を行う場合に支障を来すことになる。しかし、本発明の表示シート10では、引張破断伸びが5〜50%の範囲内であるクレープ紙を離型紙16として用いるので、巻回されたシートを巻き出すと、離型紙16は粘着剤層15とともに長手方向に収縮して、離型紙16にトンネルが生じるような事態を回避することができる。
インク層13が形成された本発明の表示シート10は、その後所定の大きさに裁断等され、歩行者が往来する床面に貼付して使用される。この床面への貼り付けは離型紙16を剥がすことにより表出する粘着剤層15を用いて行われ、この粘着剤層15を備えることにより床面への貼り付け作業を容易にすることができる。
また、本発明の表示シート10は、従来設けられていた印刷面上に形成される保護層を省き、このインク層13を最外層とするため、歩行者の往来からインク層13を保護することができずに、そのインク層13は歩行者の往来により摩耗する。しかし、本発明の表示シート10は、基材11として表面に凹凸を有する帆布を用い、表面側合成樹脂組成物層12の表面に基材11表面の凹凸に起因する凸部12a及び凹部12bを有し、微細インクが表面側合成樹脂組成物層12の凹部12bに浸透して形成したので、インク層13が歩行者の往来により摩耗すると、図2に示すように、表面側合成樹脂組成物層12の凸部12aが表出する。そして、比較的機械的強度が強い材料を使用しているので、その表面側合成樹脂組成物層12の凸部12aはインク層13に比較して摩耗し難い。このため、表面側合成樹脂組成物層12の凹部12bに残存するインク層13はその凹部12bに隣接する凸部12aにより保護され、頻繁な歩行が行われる屋外床面に使用しても印刷面の摩耗による表示及び装飾の視認性が低下することを防止することができる。
また、本発明の表示シート10は、インク層13の表面には、インク層13の汚れによる視認性の低下を防止するために、防汚コーティング層を更に形成し、この防汚コーティング層を最外層としても良い。防汚コーティング層の材料には、フッ素樹脂溶剤系又はフッ素樹脂・アクリル樹脂溶剤系等のフッ素樹脂系防汚剤や、エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂エマルジョン、アクリル系樹脂エマルジョン又は合成ゴム系ラテックス等のエマルジョン・ラテックス系防汚剤の他、ケイ酸ソーダ又はケイ酸ソーダ・アクリル系樹脂混合液等のケイ酸ソーダ(いわゆる水ガラス)系防汚剤、或いは二酸化チタン又は二酸化ケイ素等の無機ナノ粒子系防汚剤等が挙げられる。塗布方法は、例えば、コンマコーティング法、ドクターナイフコーティング法、リバースロールコーティング法、グラビアコーティング法又はバーコーティング法等が挙げられるが、塗布溶液の塗工に適した方法であるグラビアコーティング法又はスクリーンコーティング法等が特に好ましい。防汚コーティング層の厚さは、0.5〜200μmの範囲内であることが好ましい。
従って、本発明の表示シート10は、歩行者が往来する床面に貼付して使用される場合に、印刷面に保護層を有しない従来のシートと比較し、印刷面の表示・装飾の視認性維持に優れ、印刷面に保護層を有する従来のものと比較しても印刷面の表示・装飾の視認性維持を大きく損なうことがない。よって、本発明の表示シート10は、従来の床面用途に必要とされた保護層を設ける必要がないため、低コスト化及び製造工程の簡素化において有用である。
また、本発明の表示シート10は、基材11に帆布を使用しているため、引張破断強度1000N/3cm以上の非常に高い強度が得られる。そのため、本発明の表示シート10は、基材11に帆布以外のものを使用する従来のものに比べ、耐久性に優れる。更に、用済み後の表示シートを破断させることなく、床面又は壁面から容易、かつ綺麗に剥離できるため、作業性の面でも優れる。
次に本発明の実施例を比較例とともに説明する。
<実施例1>
帆布であるポリエステル樹脂繊維織布からなる基材11に、その表面及び裏面に塩化ビニルからなる表面側及び裏面側合成樹脂組成物層12,14が形成されたシート(株式会社クラレ製の商品名「クレモナ」)を用意した。このシートの表面性状をJIS−B−0601(2001)に準拠して測定したところ、Raが18.6μm、RSmが1165.2μmであった。
このシート(クレモナ)に、厚さ200μmのクレープ紙からなる伸縮性離型紙16を用い、転写方式によって厚さ80μmの粘着層を形成した。これにより、基材11とこの基材11の表裏面に形成された表側及び裏面側合成樹脂組成物12,14と裏面側合成樹脂組成物層14上に形成された粘着剤層15とこの粘着剤層15の表面に積層された離型紙16から構成された全体の厚みが総厚820μmのシートを得た。なお、使用した上記帆布であるポリエステル樹脂繊維織布は、平均厚みが367μm、質量が238g/m2であった。また、このポリエステル樹脂繊維織布は、たて糸の太さが59デシテックス、糸密度が46本/インチ(18.1本/cm)であり、よこ糸の太さが59デシテックス、糸密度が42本/インチ(16.5本/cm)であった。
このシートをインクジェットプリンタ(ローランドディージー株式会社の機種名「ローランドプロ3」)にて1文字30×30mmサイズの任意の10文字を印刷して本発明の表示シートを得た。この表示シートを実施例1とした。
<実施例2>
帆布であるポリエステル樹脂繊維織布からなる基材11に表面側及び裏面側合成樹脂組成物層12,14が形成された幅100mmのシートを用意した。このシートの表面性状をJIS−B−0601(2001)に準拠して測定したところ、Raが37.2μm、RSmが1127μmであった。
このシートに、厚さ200μmのクレープ紙からなる伸縮性離型紙16を用い、転写方式によって厚さ80μmの粘着層を形成した。これにより、基材11とこの基材11の表裏面に形成された表側及び裏面側合成樹脂組成物12,14と裏面側合成樹脂組成物層14上に形成された粘着剤層15とこの粘着剤層15の表面に積層された離型紙16から構成された全体の厚みが総厚800μmのシートを得た。なお、使用した上記帆布であるポリエステル樹脂繊維織布は、平均厚みが420μm、質量が270g/m2であった。また、このポリエステル樹脂繊維織布は、たて糸の太さが66デシテックス、糸密度が46本/インチ(18.1本/cm)であり、よこ糸の太さが66デシテックス、糸密度が42本/インチ(16.5本/cm)であった。
このシートをインクジェットプリンタ(ローランドディージー株式会社の機種名「ローランドプロ3」)にて1文字30×30mmサイズの任意の10文字を印刷して本発明の表示シートを得た。この表示シートを実施例2とした。
<実施例3>
帆布であるポリエステル樹脂繊維織布からなる基材11に、その表面及び裏面に塩化ビニルからなる表面側及び裏面側合成樹脂組成物層12,14が形成されたシート(株式会社クラレ製の商品名「カルディ」)を用意した。このシートの表面性状をJIS−B−0601(2001)に準拠して測定したところ、Raが14.3μm、RSmが744.8μmであった。
このシート(カルディ)に、厚さ200μmのクレープ紙からなる伸縮性離型紙16を用い、転写方式によって厚さ80μmの粘着層を形成した。これにより、基材11とこの基材11の表裏面に形成された表側及び裏面側合成樹脂組成物12,14と裏面側合成樹脂組成物層14上に形成された粘着剤層15とこの粘着剤層15の表面に積層された離型紙16から構成された全体の厚みが総厚630μmのシートを得た。なお、使用した上記帆布であるポリエステル樹脂繊維織布は、平均厚みが290μm、質量が160g/m2であった。また、このポリエステル樹脂繊維織布は、たて糸の太さが29.5デシテックス、糸密度が66本/インチ(26本/cm)であり、よこ糸の太さが29.5デシテックス、糸密度が60本/インチ(23.6本/cm)であった。
このシートをインクジェットプリンタ(ローランドディージー株式会社の機種名「ローランドプロ3」)にて1文字30×30mmサイズの任意の10文字を印刷して本発明の表示シートを得た。この表示シートを実施例3とした。
<実施例4>
インクジェット印刷法の代わりに、シルクスクリーン印刷法により印刷したこと以外は、実施例1と同様に、本発明の表示シートを得た。シルクスクリーン印刷は、刷版として、ポリエステル150メッシュのスクリーンを用意した。また、印刷用インキとして、黒色のインキ(十条ケミカル株式会社製 EXG3590)にビニール標準溶剤(十条ケミカル株式会社製)を100:20の割合で混合して希釈したものを用意した。これらを用いて、手刷りにて1文字30×30mmサイズの任意の10文字を印刷し、この表示シートを実施例4とした。
<比較例1>
綾織りである帆布とは異なるポリエステル樹脂繊維織布の基材11に表面側及び裏面側合成樹脂組成物層12,14が形成された幅100mm、厚み1120μmのシートを用意した。このシートの表面性状をJIS−B−0601(2001)に準拠して測定したところ、Raが120.6μm、RSmが2025μmであった。
このシートに、厚さ200μmのクレープ紙からなる伸縮性離型紙16を用い、転写方式によって厚さ80μmの粘着層を形成した。これにより、基材11とこの基材11の表裏面に形成された表側及び裏面側合成樹脂組成物12,14と裏面側合成樹脂組成物層14上に形成された粘着剤層15とこの粘着剤層15の表面に積層された離型紙16から構成された全体の厚みが総厚1400μmのシートを得た。なお、使用した上記綾織りのポリエステル樹脂繊維織布は、平均厚みが630μm、質量が350g/m2であった。また、このポリエステル樹脂繊維織布は、たて糸の太さが83デシテックス、糸密度が20本/インチ(7.9本/cm)であり、よこ糸の太さが83デシテックス、糸密度が16本/インチ(6.3本/cm)であった。
このシートを実施例1と同様にインクジェットプリンタ(ローランドディージー株式会社の機種名「ローランドプロ3」)にて1文字30×30mmサイズの任意の10文字を印刷して表示シートを得た。この表示シートを比較例1とした。
<比較例2>
市販の一般壁紙を用意した。この壁紙の表面性状をJIS−B−0601(2001)に準拠して測定したところ、Raが61.1μm、RSmが2857μmであった。
この壁紙に、厚さ200μmのクレープ紙からなる伸縮性離型紙16を用い、転写方式によって厚さ80μmの粘着層を形成した。これにより、基材11とこの基材11の表裏面に形成された表側及び裏面側合成樹脂組成物12,14と裏面側合成樹脂組成物層14上に形成された粘着剤層15とこの粘着剤層15の表面に積層された離型紙16から構成された全体の厚みが総厚630μmのシートを得た。
このシートをインクジェットプリンタ(ローランドディージー株式会社の機種名「ローランドプロ3」)にて1文字30×30mmサイズの任意の10文字を印刷して本発明の表示シートを得た。この表示シートを比較例2とした。
<評価試験及び評価1>
実施例1〜4及び比較例1,2にける表示シートを、#400の紙ヤスリで200回平行に往復し表面を削った後の視認性の目視評価をもって行った。表示・装飾の視認性は、大まかに30×30mmサイズの任意の一文字が読み取れれば「良好」とし、削れが激しく文字の読み取り困難又は読み取れても形状の崩れが激しいならば「不可」と評価した。この結果を表面形状値とともに表1に示すとともに、紙ヤスリで表面を削る処理前と処理後の写真図を図3,4に示す。
Figure 0005369001
表1及び図3,4から明らかなように、実施例1〜4の表示シートでは、上記試験方法において「良好」の評価が得られた。それに対して、比較例1及び2の表示シートは、上記試験方法において「不可」の評価であった。これは、合成樹脂組成物層上に形成されたインク層は、その合成樹脂成形物層の表面を適度な凸部と凹部からなる凹凸面に形成することにより保護できることを意味し、その適度な凸部と凹部からなる凹凸面に形成された合成樹脂成形物層の表面は、JIS−B−0601規格(2001)のカットオフ値λcが8mmにおける粗さ曲線の算術平均高さRaであれば10〜50μmの範囲内であり、かつ粗さ曲線要素の平均長さRSmであれば500〜2000μmの範囲内であることが判る。
<評価試験及び評価2>
実施例1及び比較例1で得られた表示シートについて、引張破断強度及び耐久性を評価した。その結果を以下の表2に示す。
(1) 引張破断強度:実施例1及び比較例1で得られた表示シートについて、「JIS L−1096 A法、ストリップ法」による引張破断強度を測定した。
(2) 耐久性:実施例1及び比較例1で得られた表示シートを、アスファルト舗装道路の表面に貼付して、2ヶ月間の実歩行に晒した後、この表示シートを路面より手作業にて剥離した。表2中、記号「A」は、シートは全く材破を起こすことなく全面を剥離することができたことを示し、記号「B」は、途中でシートが材破を起こして路面に未剥離部分を残し、剥離作業が難航する不具合があったことを示す。
Figure 0005369001
表2から明らかなように、実施例1と比較例1を比較すると、本発明の表示シートである実施例1では、1000N/3cm以上の高い引張破断強度が得られることが確認された。また、実施例1では、長期間使用した後の耐久性においても高い評価を示し、剥離の際に材破を起こすことなく、路面に未剥離部分を残さずに全面を剥離することができた。このことから、作業性の面でも優れることが確認された。
<実施例5>
フッ素樹脂6質量%、アクリル樹脂10質量%、溶剤84質量%の割合で調製した溶剤系フッ素樹脂溶液を用意し、これを実施例1で得られた表示シートのインク層上に、バーコーターにて、塗布量が20g/m2となるように塗布した後、温度100℃で3分間乾燥し、防汚コーティング層を形成した。
<実施例6>
溶剤系フッ素樹脂溶液の代わりに、濃度9質量%の酸化チタン水溶液を用い、この酸化チタン水溶液の塗布量を15g/m2としたこと以外は、実施例4と同様に、防汚コーティング層を形成した。
<実施例7>
溶剤系フッ素樹脂溶液の代わりに、濃度50質量%のEVAエマルジョン(中央理化工業株式会社製)を用い、このエマルジョンの塗布量を30g/m2としたこと以外は、実施例4と同様に、防汚コーティング層を形成した。
<評価試験及び評価3>
防汚コーティング層を形成した実施例5〜7の表示シートについて、以下の付着防止性及びクリーニング性を評価した。その結果を以下の表3に示す。
(1) 付着防止性:表示シートを屋内コンクリート床に貼り合わせて、1週間の実歩行に晒した使用後の表示シートについて、その表面の汚染度(%)を測定した。なお、汚染度(%)は、使用前の表示シートと使用後の表示シートの表面について、色彩色差計(ミノルタ株式会社製)により白色度(CIELab表示方式によるLab表記方法のL値)を測定し、次の式(1)から算出した値である。
汚染度={(使用前のL値−使用後のL値)/使用前のL値}×100 (1)
(2) クリーニング性:使用後の表示シートの表面を、水拭き及び空拭きを行い、汚れの落とし易さを目視により評価した。表3中、記号「A」は、汚れが簡単に落とせたことを示し、記号「B」は、汚れをある程度落とせたが、完全には落ちなかったことを示し、記号「C」は、汚れが全く落ちなかったことを示す。
Figure 0005369001
表3から明らかなように、防汚コーティング層を形成した実施例5〜7では、形成しない場合に比べて汚染度が低くなり、付着防止性が更に向上することが確認された。また、防汚コーティング層を形成した実施例5〜7では、クリーニング性においても、防汚コーティング層を形成しない場合に比べ、高い評価が得られることが確認された。
屋外や屋内の歩行者が往来する場所における簡易的な広告又は誘導サインとして、アスファルト舗道、コンクリートあるいはモルタル舗装された床面等に貼付可能な表示シートとして利用できる。

Claims (7)

  1. 裏面が床面又は壁面(17)に接着される基材(11)と、前記基材(11)の表面に形成された表面側合成樹脂組成物層(12)と、前記基材(11)の裏面に形成された裏面側合成樹脂組成物層(14)と、前記表面側合成樹脂組成物層(12)上に形成されたインク層(13)とを備えた表示シートにおいて、
    前記基材(11)が表面及び裏面に凹凸を有し、平均厚みが200〜500μm、質量が100〜300g/m2である帆布からなり、
    前記表面側合成樹脂組成物層(12)の表面が前記基材(11)表面の凹凸に起因する凸部(12a)と凹部(12b)からなる凹凸面に形成され、
    前記表面側合成樹脂組成物層(12)の表面はJIS−B−0601規格(2001)に準拠して測定されたカットオフ値λsが0.25mm及びλcが8mmにおける粗さ曲線の算術平均高さ(Ra)が10〜50μmの範囲内であり、かつ粗さ曲線要素の平均長さ(RSm)が500〜2000μmの範囲内であり、
    前記裏面側合成樹脂組成物層(14)の表面が前記基材(11)表面の凹凸に起因する凸部(14a)と凹部(14b)からなる凹凸面に形成され、
    前記裏面側合成樹脂組成物層(14)の上に前記床面又は壁面(17)に接着する粘着剤層(15)が形成され、
    前記インク層(13)は微細インクが前記凸部(12a)を覆いかつ前記凹部(12b)に浸透して形成された
    ことを特徴とする表示シート。
  2. 帆布は太さが22〜67デシテックス、糸密度が40〜80本/インチ(15.7〜31.5本/cm)の合成繊維のたて糸と、太さが22〜67デシテックス、糸密度が30〜70本/インチ(11.8〜27.6本/cm)の合成繊維のよこ糸からなる織布である請求項1記載の表示シート。
  3. 凸部(12a)を覆い凹部(12b)に形成されたインク層(13)を最外層とする請求項1又は2記載の表示シート。
  4. 凸部(12a)を覆い凹部(12b)に形成されたインク層(13)の表面に防汚コーティング層が更に形成された請求項1又は2記載の表示シート。
  5. 防汚コーティング層を最外層とする請求項4記載の表示シート。
  6. 微細インクがインクジェット法又はシルクスクリーン印刷法により凸部(12a)を覆い凹部(12b)に浸透することによりインク層(13)が形成される請求項1記載の表示シート。
  7. 前記裏面側合成樹脂組成物層(14)上に形成された粘着剤層(15)と前記粘着剤層(15)の表面に積層された離型紙(16)とを更に備え、
    前記離型紙(16)はクレープ加工されJIS−P−8113にて測定される引張破断伸びが5〜50%の範囲内であるクレープ紙からなる請求項1ないし6いずれか1項に記載の表示シート。
JP2009547998A 2007-12-27 2008-12-17 表示シート Active JP5369001B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009547998A JP5369001B2 (ja) 2007-12-27 2008-12-17 表示シート

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007336483 2007-12-27
JP2007336483 2007-12-27
JP2009547998A JP5369001B2 (ja) 2007-12-27 2008-12-17 表示シート
PCT/JP2008/072935 WO2009084438A1 (ja) 2007-12-27 2008-12-17 表示シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009084438A1 JPWO2009084438A1 (ja) 2011-05-19
JP5369001B2 true JP5369001B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=40824158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009547998A Active JP5369001B2 (ja) 2007-12-27 2008-12-17 表示シート

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8268427B2 (ja)
JP (1) JP5369001B2 (ja)
WO (1) WO2009084438A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5598793B2 (ja) * 2009-08-26 2014-10-01 貫太郎 野村 織物シール、絹織物シール、及びその製造方法
JP5678553B2 (ja) * 2010-09-30 2015-03-04 大日本印刷株式会社 表面保護フィルム
ES2529560B1 (es) * 2014-11-19 2015-11-20 Enrique José BELDA FERRE Procedimiento para la realización de un soporte plano impreso, con caracteristicas antideslizantes, a una o ambas caras, y producto así obtenido
EP3357685B1 (en) * 2015-09-30 2023-03-01 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Cosmetic sheet and cosmetic plate
CA3011706A1 (en) * 2016-01-19 2017-07-27 3M Innovative Properties Company Consumer scrubbing article with stain release and method of making same
CN105970402B (zh) * 2016-07-08 2017-09-12 广东溢达纺织有限公司 透色减少的8枚双锦织唛及其织造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56151551A (en) * 1980-04-28 1981-11-24 Dynic Corp Laminated sheet, unevenness of cloth grain of base-body deviated woven fabric thereof is exposed on surface, and its manufacture
JPS6067139A (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 東洋シャッター株式会社 強化化粧スクリ−ン
JP2004176457A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Takiron Co Ltd 誘導用蓄光床材
JP2005505379A (ja) * 2001-10-17 2005-02-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー サージカルドレープ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2639018B2 (ja) 1988-11-25 1997-08-06 松下電工株式会社 床 材
JPH08118553A (ja) 1994-10-20 1996-05-14 Toppan Printing Co Ltd 内装用化粧シート
JPH1110823A (ja) 1997-06-20 1999-01-19 Dainippon Printing Co Ltd 化粧材及びその製造方法
JP2003039582A (ja) 2001-07-19 2003-02-13 Three M Innovative Properties Co 湿潤防滑性シート及び湿潤防滑構造体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56151551A (en) * 1980-04-28 1981-11-24 Dynic Corp Laminated sheet, unevenness of cloth grain of base-body deviated woven fabric thereof is exposed on surface, and its manufacture
JPS6067139A (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 東洋シャッター株式会社 強化化粧スクリ−ン
JP2005505379A (ja) * 2001-10-17 2005-02-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー サージカルドレープ
JP2004176457A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Takiron Co Ltd 誘導用蓄光床材

Also Published As

Publication number Publication date
US8268427B2 (en) 2012-09-18
WO2009084438A1 (ja) 2009-07-09
JPWO2009084438A1 (ja) 2011-05-19
US20110111174A1 (en) 2011-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5369001B2 (ja) 表示シート
CN1119783C (zh) 户外广告系统
AU2016200645B9 (en) Open perforated material and method of imaging to form a vision control panel
US8302337B2 (en) Enhanced graphic, anti-slip floor signage
EP2291566B1 (en) Temporary outdoor graphic film
JP5008049B2 (ja) 表示用貼付けシート
US20020187315A1 (en) Display mat with high-definition graphics
US20050079330A1 (en) Display mat with high-definition graphics
CN102991047B (zh) 一种内贴透视膜及其制造方法
JP2003039582A (ja) 湿潤防滑性シート及び湿潤防滑構造体
JP5300463B2 (ja) 表示シート
US20060222828A1 (en) Recyclable display media
JP6449742B2 (ja) 路面、床面又は壁面設置用表示シート、及び路面、床面又は壁面設置用表示シート作製セット
KR20100043254A (ko) 자가-부착 인쇄 매체
JP2010181700A (ja) 表示シート
JP2017025270A (ja) 保護フィルム、保護フィルムの製造方法、マーキングフィルム、及びマーキングフィルムキット
JP4365882B1 (ja) フロアマーキングシート及びフロアマーキングシートの施工方法
JP2010121292A (ja) 床材
US20070059493A1 (en) Wet-slip resistant sheet and wet-slip resistant structure
JP4217811B1 (ja) フロアマーキング用シート及びフロアマーキング用シートの施工方法。
JP4294720B1 (ja) フロアマーキング用シート
JP2012163973A (ja) 路面用シート、及び、路面用シートの施工方法
JP2005179970A (ja) 置き敷きタイル床材
EP2724839A1 (en) Method for protecting vehicle surfaces
KR20030090853A (ko) 피·씨 실사프린트용 합성수지필름 적층시트

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5369001

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250