JP5365193B2 - 無線lanシステム、無線lanアクセスポイント - Google Patents

無線lanシステム、無線lanアクセスポイント Download PDF

Info

Publication number
JP5365193B2
JP5365193B2 JP2008524740A JP2008524740A JP5365193B2 JP 5365193 B2 JP5365193 B2 JP 5365193B2 JP 2008524740 A JP2008524740 A JP 2008524740A JP 2008524740 A JP2008524740 A JP 2008524740A JP 5365193 B2 JP5365193 B2 JP 5365193B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless lan
access point
power supply
communication
wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008524740A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008007514A1 (ja
Inventor
伸治 桐林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2008524740A priority Critical patent/JP5365193B2/ja
Publication of JPWO2008007514A1 publication Critical patent/JPWO2008007514A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5365193B2 publication Critical patent/JP5365193B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/185Controlling the light source by remote control via power line carrier transmission
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/19Controlling the light source by remote control via wireless transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5429Applications for powerline communications
    • H04B2203/5441Wireless systems or telephone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5429Applications for powerline communications
    • H04B2203/5445Local network

Description

この出願は、2006年7月13日に出願された日本出願特願2006−192878を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
本発明は、無線LANシステム、無線LANアクセスポイントに関する。
近年、一般家庭に、無線LANシステムを構築するケースが増えている。
一般に、無線LANシステムにおいては、無線LANアクセスポイントは、パーソナルコンピュータ等である無線LANクライアント端末との間で無線通信を行い、その無線LANクライアント端末を外部ネットワークに接続する。なお、無線LANアクセスポイントは、直接またはルーターを介して外部ネットワークと接続する。
無線LANアクセスポイントと外部ネットワークとの接続には、例えば、電力線を通信回線として利用する電力線搬送通信を使用することができる(特許文献1参照)。
しかしながら、図1に示すように、一般的な無線LANアクセスポイント100は、電源接続部(コンセント)に接続し、かつ外部ネットワーク30に直接またはルーター20を介して接続する必要があるために、部屋の隅の方に設置されるなど、設置場所の制限を受けていた。
このように、無線LANアクセスポイント100が部屋の隅の方に設置されると、電波の放射範囲が非常に狭くなってしまう。また、電波の放射範囲が狭いため、途中に物理的な障害物があると、無線LANクライアント端末40の受信感度が劣化してしまう。
特開2001−244940号公報
そこで、本発明の目的は、電波を広範にわたって放射することがきる無線LANシステム、無線LANアクセスポイントを提供することにある。
上記目的を達成するために本発明の無線LANシステムは、
無線LANクライアント端末と、前記無線LANクライアント端末との間で無線通信を行い、該無線LANクライアント端末を外部ネットワークに接続する無線LANアクセスポイントとを有してなる無線LANシステムにおいて、前記無線LANアクセスポイントは、照明器具に取り付けられることを特徴とする。
上記目的を達成するために本発明の無線LANアクセスポイントは、
無線LANクライアント端末との間で無線通信を行い、該無線LANクライアント端末を外部ネットワークに接続する無線LANアクセスポイントであって、
照明器具に取り付けられることを特徴とする。
以上説明したように本発明によれば、無線LANアクセスポイントを、照明器具に取り付ける構成になっている。
通常、照明器具は、屋内に設置される場合、部屋全体に光が届くように部屋の中央付近の上の方、例えば天井に設置される。
そのため、無線LANアクセスポイントからの電波も、照明器具の光の届く範囲へ広範にわたって放射することができるという効果が得られる。
一般的な無線LANシステムの配置の一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態の無線LANシステムの配置の一例を示す図である。 図2に示した無線LANシステムにおける無線LANアクセスポイントの周辺構成の一例を示す図である。 図2に示した無線LANシステムにおける無線LANアクセスポイントの周辺構成の他の例を示す図である。 図2に示した無線LANシステムにおける無線LANアクセスポイントの周辺構成のさらに他の例を示す図である。 図2に示した無線LANアクセスポイントの照明器具への取り付け方法の一例を示す図である。 図2に示した無線LANアクセスポイントの照明器具への取り付け方法の他の例を示す図である。 図2に示した無線LANアクセスポイントの照明器具への取り付け方法のさらに他の例を示す図である。 図2に示した無線LANアクセスポイントの照明器具への取り付け方法のさらに別の例を示す図である。 図2に示した無線LANアクセスポイントの照明器具への取り付け方法のまたさらに別の例を示す図である。 図2に示した無線LANアクセスポイントと外部ネットワークとの接続方法の一例を示す図である。 図2に示した無線LANアクセスポイントと外部ネットワークとの接続方法の一例を示す図である。 図2に示した無線LANアクセスポイントと外部ネットワークとの接続方法の他の例を示す図である。 図2に示した無線LANアクセスポイントと外部ネットワークとの接続方法の他の例を示す図である。 図2に示した無線LANアクセスポイントと外部ネットワークとの接続方法のさらに他の例を示す図である。 図2に示した無線LANアクセスポイントの屋内での設置方法の一例を示す図である。 図2に示した無線LANアクセスポイントの屋内での設置方法の一例を示す図である。 図2に示した無線LANアクセスポイントの屋内での設置方法の他の例を示す図である。 図2に示した無線LANアクセスポイントの屋内での設置方法の他の例を示す図である。 図2に示した無線LANアクセスポイントの屋内での設置方法のさらに他の例を示す図である。 図2に示した無線LANシステムの動作の一例を示す図である。 図2に示した無線LANアクセスポイントの屋外での設置方法の一例を示す図である。 本発明の第2の実施形態の無線LANシステムにおける無線LANアクセスポイントの周辺構成の一例を示す図である。 本発明の第3の実施形態の無線LANシステムにおける無線LANアクセスポイントの周辺構成の一例を示す図である。 本発明の第4の実施形態の無線LANシステムにおける無線LANアクセスポイントの周辺構成の一例を示す図である。
以下に、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。
(第1の実施形態)
図2は、本発明の第1の実施形態の無線LANシステムの配置の一例を示す図である。
図2に示すように、本実施形態の無線LANシステムにおいては、無線LANアクセスポイント10は、照明器具50に取り付けられている。
通常、照明器具50は、屋内に設置される場合、部屋全体に光が届くように部屋の中央付近の上の方、例えば天井に設置される。そのため、無線LANアクセスポイント10からの電波も、照明器具50の光の届く範囲へ広範にわたって放射することが可能になる。
また、無線LANアクセスポイント10は、天井まで引き回された、照明器具50が電源供給を受けている電力線を介して、電源供給を受ける。
また、無線LANアクセスポイント10は、外部ネットワーク30との間で、直接またはルーター20を介して通信を行うことにより、外部ネットワーク30との接続を行う。
なお、図2には、無線LANアクセスポイント10と外部ネットワーク30との接続に、天井まで引き回された電力線を通信回線として利用する電力線搬送通信を使用する例が示されているが、本発明はこれに限定されず、無線通信や従来のネットワークケーブルを用いたイーサーネットなどのネットワーク通信を使用しても良い。
このうち、無線LANアクセスポイント10と外部ネットワーク30との接続に、無線通信または電力線搬送通信を使用する場合には、新たな配線を壁や天井に引き回す必要がないため、無線LANアクセスポイント10を、工事を必要とすることなく、容易に設置することが可能になる。
図3は、図2に示した無線LANシステムにおける無線LANアクセスポイント10の周辺構成の一例を示す図である。
図3に示す無線LANアクセスポイント10は、外部ネットワーク30との接続に電力線搬送通信を使用する構成になっており、電源部101と、通信部102と、アンテナ103とを有している。また、通信部102は、無線通信部104と、電力線搬送通信部105とを有している。なお、図3は、本発明と無関係な部分を省略している。
電源部101は、天井まで引き回された電力線を介して電源供給を受けて、その電源を通信部102に供給する。
無線通信部104は、アンテナ103を介して、無線LANクライアント端末40との間で無線通信を行う。また、電力線通信搬送通信部105は、天井まで引き回された電力線を介して、外部ネットワーク30またはルーター20との間で電力線搬送通信を行う。これにより、無線LANアクセスポイント10と外部ネットワーク30とを、直接またはルーター20を介して接続することが可能になる。
図4は、図2に示した無線LANシステムにおける無線LANアクセスポイント10の周辺構成の他の例を示す図である。
図4に示す無線LANアクセスポイント10は、外部ネットワーク30との接続に無線通信を使用する構成になっており、電源部111と、通信部112と、アンテナ113とを有している。また、通信部112は、無線通信部114を有している。なお、図4は、本発明と無関係な部分を省略している。
電源部111は、天井まで引き回された電力線を介して電源供給を受けて、その電源を通信部112に供給する。
無線通信部114は、アンテナ113を介して、無線LANクライアント端末40との間で無線通信を行う。さらに、無線通信部114は、アンテナ113を介して、外部ネットワーク30またはルーター20との間で無線通信を行う。これにより、無線LANアクセスポイント10と外部ネットワーク30とを、直接またはルーター20を介して接続することが可能になる。
図5は、図2に示した無線LANシステムにおける無線LANアクセスポイント10の周辺構成のさらに他の例を示す図である。
図5に示す無線LANアクセスポイント10は、外部ネットワーク30との接続にネットワーク通信を使用する構成になっており、電源部121と、通信部122と、アンテナ123とを有している。また、通信部122は、無線通信部124と、ネットワーク通信部125とを有している。なお、図5は、本発明と無関係な部分を省略している。
電源部121は、天井まで引き回された電力線を介して電源供給を受けて、その電源を通信部122に供給する。
無線通信部124は、アンテナ123を介して、無線LANクライアント端末40との間で無線通信を行う。また、ネットワーク通信部125は、ネットワークケーブルを介して、外部ネットワーク30またはルーター20との間で、イーサーネットなどのネットワーク通信を行う。これにより、無線LANアクセスポイント10と外部ネットワーク30とを、直接またはルーター20を介して接続することが可能になる。
ここで、無線LANアクセスポイント10の照明器具50への取り付け方法について、図6〜図10を参照して説明する。
図6に示す例では、無線LANアクセスポイント10を、照明器具50の棒状の蛍光灯の電極部に接続している。
図7に示す例では、無線LANアクセスポイント10を、照明器具50のドーナツ状の蛍光灯の電極部に接続している。
図8に示す例では、無線LANアクセスポイント10を、照明器具50の電球用または球状の蛍光灯用のソケットに挿入し、そのソケットの電球または蛍光灯との接続部分に接続している。
図9に示す例では、無線LANアクセスポイント10を、照明器具50の内側に挿入し、ソケットの電球または蛍光灯との接続部分に接続している。
図10に示す例では、無線LANアクセスポイント10を、照明器具50のプラグと電源接続部(コンセント)との間に挿入し、そのプラグと電源接続部との接続部分に接続している。
次に、無線LANアクセスポイント10と外部ネットワーク30との接続方法について、図11A〜図13を参照して説明する。なお、図11A〜図13においては、無線LANアクセスポイント10は、図10に示したように、照明器具50のプラグと電源接続部との間に挿入されて取り付けられているものとする。
図11Aおよび図11Bに示す例では、無線LANアクセスポイント10と外部ネットワーク30との接続に電力線搬送通信を使用している。図11Aでは、無線LANアクセスポイント10と外部ネットワーク30との接続には、直接電力線搬送通信を使用している。図11Bでは、無線LANアクセスポイント10とルーター20との接続には、電力線搬送通信を使用しており、また、ルーター20と外部ネットワーク30との接続には、従来からの通信方法、例えば、光ケーブル、電話回線、もしくはケーブルを介した有線通信、または、異なる周波数帯を用いた無線LANもしくはWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)による無線通信を使用している。
図12Aおよび図12Bに示す例では、無線LANアクセスポイント10と外部ネットワーク30との接続に無線通信を使用している。図12Aでは、無線LANアクセスポイント10と外部ネットワーク30との接続には直接無線通信を使用し、例えば、異なる周波数帯を用いた無線LANもしくはWiMAXによる無線通信を使用している。図12Bでは、無線LANアクセスポイント10とルーター20との接続には無線通信を使用し、例えば、異なる周波数帯を用いた無線LANもしくはWiMAXによる無線通信を使用しており、また、ルーター20と外部ネットワーク30との接続には、従来からの通信方法、例えば、光ケーブル、電話回線、もしくはケーブルを介した有線通信、または、異なる周波数帯を用いた無線LANもしくはWiMAXによる無線通信を使用している。
図13に示す例では、無線LANアクセスポイント10と外部ネットワーク30との接続にネットワーク通信を使用している。詳細には、無線LANアクセスポイント10とルーター20との接続には、従来のネットワークケーブルを用いたイーサーネットなどのネットワーク通信を使用しており、また、ルーター20と外部ネットワーク30との接続には、従来からの通信方法、例えば、光ケーブル、電話回線、もしくはケーブルを介した有線通信、または、異なる周波数帯を用いた無線LANもしくはWiMAXによる無線通信を使用している。
次に、無線LANアクセスポイント10の屋内での設置方法について、図14A〜図16を参照して説明する。
図14Aおよび図14Bに示す例では、無線LANアクセスポイント10を図11Aおよび図11Bに示した方法で屋内に設置している。図14Aでは、無線LANアクセスポイント10が、電力線搬送通信を使用し、外部ネットワーク30と直接接続している。図14Bでは、無線LANアクセスポイント10が、電力線搬送通信を使用し、外部ネットワーク30との接続にルーター20を使用している。
図15Aおよび図15Bに示す例では、無線LANアクセスポイント10を図12Aおよび図12Bに示した方法で屋内に設置している。図15Aでは、無線LANアクセスポイント10が、無線通信を使用し、外部ネットワーク30と直接接続している。図15Bでは、無線LANアクセスポイント10が、無線通信を使用し、外部ネットワーク30との接続にルーター20を使用している。
図16に示す例では、無線LANアクセスポイント10を図13に示した方法で屋内に設置している。詳細には、無線LANアクセスポイント10が、ネットワーク通信を使用し、外部ネットワーク30との接続にルーター20を使用している。
以下、本実施形態の無線LANシステムの動作について、図17を参照して説明する。なお、図17においては、無線LANアクセスポイント10は、図14Bのように設置されているものとする。
[1]無線クライアント端末40は、照明器具50に取り付けられた無線LANアクセスポイント10に対して、無線通信を使用してデータを送信する。
[2]次に、無線LANアクセスポイント10は、無線クライアント端末40からの送信データを、電力線搬送通信を使用してルーター20に対して送信する。
[3]次に、ルーター20は、無線LANアクセスポイント10からの送信データを、外部ネットワーク30に対して送信する。
[4]ルーター20は、外部ネットワーク30からデータを受信する。
[5]次に、ルーター20は、外部ネットワーク30からの受信データを、照明器具50に取り付けられた無線LANアクセスポイント10に対して、電力線搬送通信を使用して送信する。
[6]その後、無線LANアクセスポイント10は、ルーター20からの受信データを、無線通信を使用して無線クライアント端末40に対して送信する。
上述したように本実施形態においては、無線LANアクセスポイント10を照明器具50に取り付ける構成であるため、無線LANアクセスポイント10からの電波を、照明器具50の光の届く範囲へ広範にわたって放射することができる。
また、無線LANアクセスポイント10と外部ネットワーク30との接続に無線通信または電力線搬送通信を使用する場合は、新たな配線を引き回す等の工事を行うことなく、無線LANアクセスポイント10を容易に設置することができる。
なお、本実施形態においては、無線LANアクセスポイント10を屋内に設置する例について説明したが、無線LANアクセスポイント10は、公共的な用途等のために屋外に設置することもできる。
例えば、図18に示すように、道路脇の電柱の街灯である照明器具50に無線LANアクセスポイント10を取り付ける。そして、無線LANアクセスポイント10と不図示のルーター20または外部ネットワーク30との間の通信には、送電線を通信回線として利用した電力線搬送通信を用いる。
これにより、無線LANのアクセス範囲を安易に広げることが可能となる。
(第2の実施形態)
図19は、本発明の第2の実施形態の無線LANシステムにおける無線LANアクセスポイント10の周辺構成の一例を示す図である。なお、図19に示す無線LANシステムは、無線LANアクセスポイント10と外部ネットワーク30との接続に電力線搬送通信を使用するものとする。また、図19において、図3と同様の部分については同一の符号を付し、また、図19に示した部分以外の構成は、第1の実施形態と同様であるものとする。
図19に示すように、本実施形態の無線LANシステムは、図3に示した構成と比較して、照明器具50に電源状態通知部60を取り付けた点が異なる。
電源状態通知部60は、照明器具50の電源のオン・オフ状態を監視して、照明器具50の電源状態を無線LANアクセスポイント10に通知する。なお、無線LANアクセスポイント10への通知方法は、任意であり、例えば、電力線搬送通信を使用することができる。また、電源状態通知部60は、照明器具50の不図示の電源部に接続されてその電源部を直接監視するものでも良いし、照明器具50の光を検知する光センサでも良い。
電源部101は、電源状態通知部60から通知された照明器具50の電源状態に応じて、通信部102への電源供給を制御する。例えば、電源部101は、照明器具50の電源がオン状態であれば、通信部102へ電源を供給し、オフ状態であれば、通信部102への電源供給を停止することができる。また、電源部101は、タイマーを内蔵し、照明器具50の電源がオン状態からオフ状態になってから一定時間経過後に、通信部102への電源供給を停止することもできる。
上述したように本実施形態においては、照明器具50の電源のオン・オフ状態に応じて、無線LANアクセスポイント10をオン・オフすることができる。そのため、照明器具50の電源がオフ状態になったときに、無線LANアクセスポイント10を自動的にオフにすること等ができるようになる。
なお、本実施形態においては、無線LANアクセスポイント10と外部ネットワーク30との接続に電力線搬送通信を使用する無線LANシステムに適用した場合を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されず、無線通信やネットワークケーブル通信を使用する無線LANシステムにも適用可能であることは言うまでもない。
(第3の実施形態)
図20は、本発明の第3の実施形態の無線LANシステムにおける無線LANアクセスポイント10の周辺構成の一例を示す図である。なお、図20に示す無線LANシステムは、無線LANアクセスポイント10と外部ネットワーク30との接続に電力線搬送通信を使用するものとする。また、図20において、図3と同様の部分については同一の符号を付し、また、図20に示した部分以外の構成は、第1の実施形態と同様であるものとする。
図20に示すように、本実施形態の無線LANシステムは、図3に示した構成と比較して、照明器具50に対人センサ70を取り付けた点が異なる。
対人センサ70は、人の存在を検知するセンサであり、人の存在を検知すると、無線LANアクセスポイント10に検知信号を通知する。なお、無線LANアクセスポイント10への通知方法は、任意であり、例えば、電力線搬送通信を使用することができる。また、対人センサの種類は、特に限定はなく、例えば、発光素子から発光を行い、その光が人に当たって反射して受光素子で受光された場合に、人の存在を検知する赤外線センサとすることができる。
電源部101は、対人センサ70から検知信号が通知されたか否かに応じて、通信部102への電源供給を制御する。例えば、電源部101は、対人センサ70から検知信号が通知された場合に、通信部102へ電源を供給することができる。
上述したように本実施形態においては、人の存在が検知されたか否かに応じて、無線LANアクセスポイント10をオン・オフすることができる。そのため、人が存在するときに、無線LANアクセスポイント10を自動的にオンにすること等ができるようになる。
なお、本実施形態においては、無線LANアクセスポイント10と外部ネットワーク30との接続に電力線搬送通信を使用する無線LANシステムに適用した場合を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されず、無線通信やネットワークケーブル通信を使用する無線LANシステムにも適用可能であることは言うまでもない。
(第4の実施形態)
図21は、本発明の第4の実施形態の無線LANシステムにおける無線LANアクセスポイント10の周辺構成の一例を示す図である。なお、図21に示す無線LANシステムは、無線LANアクセスポイント10と外部ネットワーク30との接続に電力線搬送通信を使用するものとする。また、図21において、図3と同様の部分については同一の符号を付し、また、図21に示した部分以外の構成は、第1の実施形態と同様であるものとする。
図21に示すように、本実施形態の無線LANシステムは、図3に示した構成と比較して、照明器具50に音センサ80を取り付けた点が異なる。
音センサ80は、音を検知するセンサであり、音を検知すると、無線LANアクセスポイント10に検知信号を通知する。なお、無線LANアクセスポイント10への通知方法は、任意であり、例えば、電力線搬送通信を使用することができる。
電源部101は、音センサ80から検知信号が通知されたか否かに応じて、通信部102への電源供給を制御する。例えば、電源部101は、音センサ80から検知信号が通知された場合に、通信部102へ電源を供給することができる。
上述したように本実施形態においては、音が検知されたか否かに応じて、無線LANアクセスポイント10をオン・オフすることができる。そのため、人が音を発したときに、無線LANアクセスポイント10を自動的にオンにすること等ができるようになる。
なお、本実施形態においては、無線LANアクセスポイント10と外部ネットワーク30との接続に電力線搬送通信を使用する無線LANシステムに適用した場合を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されず、無線通信やネットワークケーブル通信を使用する無線LANシステムにも適用可能であることは言うまでもない。

Claims (10)

  1. 無線LANクライアント端末と、前記無線LANクライアント端末との間で無線通信を行い、該無線LANクライアント端末を外部ネットワークに接続する無線LANアクセスポイントとを有してなる無線LANシステムにおいて、
    前記無線LANアクセスポイントは、
    照明器具に取り付けられており、
    通信部と、
    前記照明器具が電源供給を受けている電力線を介して電源供給を受け、該電源を前記通信部に供給する電源部と、を有し、
    前記無線LANシステムは、
    前記照明器具に取り付けられ、人の存在を検知すると、前記無線LANアクセスポイントに検知信号を通知する対人センサをさらに有し、
    前記電源部は、前記対人センサから前記検知信号が通知されたか否かに応じて、前記通信部への電源供給を制御して前記無線LANアクセスポイントをオン・オフすることを特徴とする無線LANシステム。
  2. 無線LANクライアント端末と、前記無線LANクライアント端末との間で無線通信を行い、該無線LANクライアント端末を外部ネットワークに接続する無線LANアクセスポイントとを有してなる無線LANシステムにおいて、
    前記無線LANアクセスポイントは、
    照明器具に取り付けられており、
    通信部と、
    前記照明器具が電源供給を受けている電力線を介して電源供給を受け、該電源を前記通信部に供給する電源部と、を有し、
    前記無線LANシステムは、
    前記照明器具に取り付けられ、音を検知すると、前記無線LANアクセスポイントに検知信号を通知する音センサをさらに有し、
    前記電源部は、前記音センサから前記検知信号が通知されたか否かに応じて、前記通信部への電源供給を制御して前記無線LANアクセスポイントをオン・オフすることを特徴とする無線LANシステム。
  3. 前記通信部は、
    前記無線LANクライアント端末との間で無線通信を行う無線通信部と、
    前記外部ネットワークまたは前記外部ネットワークに接続されたルーターとの間で前記電力線を介して電力線搬送通信を行う電力線搬送通信部と、を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の無線LANシステム。
  4. 前記通信部は、
    前記無線LANクライアント端末との間で無線通信を行うとともに、前記外部ネットワークまたは前記外部ネットワークに接続されたルーターとの間で無線通信を行う無線通信部を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の無線LANシステム。
  5. 前記通信部は、
    前記無線LANクライアント端末との間で無線通信を行う無線通信部と、
    前記外部ネットワークまたは前記外部ネットワークに接続されたルーターとの間でネットワークケーブルを介してネットワーク通信を行うネットワーク通信部と、を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の無線LANシステム。
  6. 無線LANクライアント端末との間で無線通信を行い、該無線LANクライアント端末を外部ネットワークに接続する無線LANアクセスポイントであって、
    照明器具に取り付けられており、
    通信部と、
    前記照明器具が電源供給を受けている電力線を介して電源供給を受け、該電源を前記通信部に供給する電源部と、を有し、
    前記電源部は、前記照明器具に取り付けられた対人センサから、人の存在を検知したことを示す検知信号が通知されたか否かに応じて、前記通信部への電源供給を制御して前記無線LANアクセスポイントをオン・オフすることを特徴とする無線LANアクセスポイント。
  7. 無線LANクライアント端末との間で無線通信を行い、該無線LANクライアント端末を外部ネットワークに接続する無線LANアクセスポイントであって、
    照明器具に取り付けられており、
    通信部と、
    前記照明器具が電源供給を受けている電力線を介して電源供給を受け、該電源を前記通信部に供給する電源部と、を有し、
    前記電源部は、前記照明器具に取り付けられた音センサから、音を検知したことを示す検知信号が通知されたか否かに応じて、前記通信部への電源供給を制御して前記無線LANアクセスポイントをオン・オフすることを特徴とする無線LANアクセスポイント。
  8. 前記通信部は、
    前記無線LANクライアント端末との間で無線通信を行う無線通信部と、
    前記外部ネットワークまたは前記外部ネットワークに接続されたルーターとの間で前記電力線を介して電力線搬送通信を行う電力線搬送通信部と、を含むことを特徴とする請求項6または7に記載の無線LANアクセスポイント。
  9. 前記通信部は、
    前記無線LANクライアント端末との間で無線通信を行うとともに、前記外部ネットワークまたは前記外部ネットワークに接続されたルーターとの間で無線通信を行う無線通信部を含むことを特徴とする請求項6または7に記載の無線LANアクセスポイント。
  10. 前記通信部は、
    前記無線LANクライアント端末との間で無線通信を行う無線通信部と、
    前記外部ネットワークまたは前記外部ネットワークに接続されたルーターとの間でネットワークケーブルを介してネットワーク通信を行うネットワーク通信部と、を含むことを特徴とする請求項6または7に記載の無線LANアクセスポイント。
JP2008524740A 2006-07-13 2007-06-15 無線lanシステム、無線lanアクセスポイント Expired - Fee Related JP5365193B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008524740A JP5365193B2 (ja) 2006-07-13 2007-06-15 無線lanシステム、無線lanアクセスポイント

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006192878 2006-07-13
JP2006192878 2006-07-13
PCT/JP2007/062115 WO2008007514A1 (fr) 2006-07-13 2007-06-15 Système lan sans fil et point d'accès lan sans fil
JP2008524740A JP5365193B2 (ja) 2006-07-13 2007-06-15 無線lanシステム、無線lanアクセスポイント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008007514A1 JPWO2008007514A1 (ja) 2009-12-10
JP5365193B2 true JP5365193B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=38923079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008524740A Expired - Fee Related JP5365193B2 (ja) 2006-07-13 2007-06-15 無線lanシステム、無線lanアクセスポイント

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090310577A1 (ja)
EP (1) EP2043301B1 (ja)
JP (1) JP5365193B2 (ja)
CN (1) CN101485154A (ja)
DE (1) DE602007010300D1 (ja)
WO (1) WO2008007514A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5208978B2 (ja) * 2010-01-15 2013-06-12 株式会社オプトワールド 照明装置
PL390466A1 (pl) * 2010-02-16 2011-08-29 Mpicosys-Embedded Pico Systems Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością System lokalizacji i/lub komunikacji obiektów
US8686664B2 (en) * 2010-03-08 2014-04-01 Virticus Corporation Method and system for automated lighting control and monitoring
JP2012100027A (ja) * 2010-11-01 2012-05-24 Buffalo Inc 無線lanシステム
TW201225723A (en) * 2010-12-03 2012-06-16 Askey Computer Corp Wireless network apparatus capable of illumination
US9515840B2 (en) 2010-12-22 2016-12-06 Nokia Corporation Light fitting apparatus interfacing with a data communications network
KR101850815B1 (ko) 2011-03-08 2018-04-20 삼성전자주식회사 무선 네트워크 시스템, 무선 디바이스 및 무선 디바이스의 네트워크 등록 방법
US9398588B2 (en) * 2011-10-31 2016-07-19 Koninklijke Philips N.V. Enhanced lighting network to serve mobile cellular users and method of operation thereof
JP5474920B2 (ja) * 2011-12-06 2014-04-16 中国電力株式会社 屋内位置検知システム
US8836476B2 (en) * 2012-01-05 2014-09-16 Lumenpulse Lighting, Inc. Wireless light controller system and method
JP5696716B2 (ja) 2012-02-28 2015-04-08 横河電機株式会社 無線通信システム、無線通信方法、及び無線アクセスポイント装置
JP6229251B2 (ja) * 2012-03-09 2017-11-15 株式会社リコー 通信端末、通信方法、及びプログラム
JP6321901B2 (ja) * 2012-04-27 2018-05-09 富士通コンポーネント株式会社 無線アクセス装置、無線通信システム、及び無線アクセス装置の電源制御方法
US9374875B2 (en) 2012-09-12 2016-06-21 Ariel-University Research And Development Company Ltd. Light fixture connectable device useful for establishing a network infrastructure
JP2014160328A (ja) * 2013-02-19 2014-09-04 Nec Corp 電気機器
JP6135270B2 (ja) * 2013-04-18 2017-05-31 日本電気株式会社 制御システム及び電気機器の制御方法
JP2015088402A (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社 照明器具
JP6448058B2 (ja) * 2013-12-24 2019-01-09 Necライティング株式会社 照明装置および中継器
WO2016016435A1 (en) * 2014-08-01 2016-02-04 Koninklijke Philips N.V. Luminaire with radio module
DE102015221069B4 (de) * 2015-10-28 2024-02-22 Homeway Gmbh Innenraumleuchte mit integriertem Drahtlosnetzwerkgerät
US10342101B2 (en) * 2016-08-01 2019-07-02 Centurylink Intellectual Property Llc Light socket WiFi device
WO2018156831A1 (en) * 2017-02-24 2018-08-30 Thomson Licensing Repeater management based on user localization
EP3397029B1 (de) * 2017-04-24 2021-06-02 Deutsche Telekom AG Kombinierte sende- und leuchtvorrichtung
DE102017221767A1 (de) * 2017-12-04 2019-06-06 Osram Gmbh Steuern eines drahtlosen zugangspunkts eines gebäudes
JP6487080B2 (ja) * 2018-01-26 2019-03-20 富士通コンポーネント株式会社 無線アクセス装置、無線通信システム、及び無線アクセス装置の電源制御方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001274844A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Matsushita Electric Works Ltd Sohoシステム
US20020197963A1 (en) * 2001-06-01 2002-12-26 Deutsches Zentrum Fur Luft-Und Raumfahrt E. V. Data communications system including a local beacon
US20040192227A1 (en) * 2003-01-15 2004-09-30 Robert Beach Light fixture wireless access points
JP2005110869A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Sony Corp 記録装置、及び記録方法
WO2005050347A2 (en) * 2003-11-12 2005-06-02 Asoka Usa Corporation Method and system for virtual powerline local area networks
JP2006171981A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Dainippon Printing Co Ltd 端末装置、条件判別処理プログラム、及びコンテンツ情報伝送方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6098171A (en) * 1998-03-31 2000-08-01 International Business Machines Corporation Personal computer ROM scan startup protection
JP2001244940A (ja) 2000-02-29 2001-09-07 Pfu Ltd 構内無線データ通信システム
US7015943B2 (en) * 2003-07-11 2006-03-21 Chiang Thomas S C Premises entry security system
US20050185398A1 (en) * 2004-02-20 2005-08-25 Scannell Robert F.Jr. Multifunction-adaptable, multicomponent devices
JP4440173B2 (ja) 2004-12-13 2010-03-24 キヤノン株式会社 画像形成装置、制御方法ならびにプログラム
JP2009520393A (ja) * 2005-12-19 2009-05-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 無線ネットワーク制御のための存在検出の使用

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001274844A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Matsushita Electric Works Ltd Sohoシステム
US20020197963A1 (en) * 2001-06-01 2002-12-26 Deutsches Zentrum Fur Luft-Und Raumfahrt E. V. Data communications system including a local beacon
US20040192227A1 (en) * 2003-01-15 2004-09-30 Robert Beach Light fixture wireless access points
JP2005110869A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Sony Corp 記録装置、及び記録方法
WO2005050347A2 (en) * 2003-11-12 2005-06-02 Asoka Usa Corporation Method and system for virtual powerline local area networks
JP2006171981A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Dainippon Printing Co Ltd 端末装置、条件判別処理プログラム、及びコンテンツ情報伝送方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101485154A (zh) 2009-07-15
DE602007010300D1 (de) 2010-12-16
US20090310577A1 (en) 2009-12-17
JPWO2008007514A1 (ja) 2009-12-10
EP2043301A4 (en) 2009-07-22
EP2043301A1 (en) 2009-04-01
WO2008007514A1 (fr) 2008-01-17
EP2043301B1 (en) 2010-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5365193B2 (ja) 無線lanシステム、無線lanアクセスポイント
US20240120999A1 (en) Wireless communication modules for street lamps
US9453615B2 (en) Sensing type lighting device with electromagnetic wireless communication module and controlling method thereof
US20180035518A1 (en) Light Socket WiFi Device
JP2019506073A (ja) 追加導入されたデバイスの設定と立ち上げ
US20060006817A1 (en) AC powered self organizing wireless node
JP2016514353A (ja) 無線制御式光源
JP2017528962A (ja) 無線モジュールを備える照明器具
US11672072B2 (en) Sensor-based lighting system with integrated wireless repeater
JP2008204393A (ja) 照明システム
US11652287B2 (en) Antenna systems for wireless communication in luminaires
JP5840449B2 (ja) 照明制御システム及び照明制御方法
US9037161B1 (en) Device and methods for signal-broadcasting sockets
JP2022186806A (ja) 無線通信端末、火災警報器、及び管理システム
EP3603347B1 (en) Apparatus for a luminaire and a method of operating a luminaire
JP2005285598A (ja) 照明制御システム
WO2015184322A1 (en) Wi-fi mesh network with access points integrated in lamp posts
JP2008042791A (ja) 天井設置体及び無線伝送システム
JP2005057455A (ja) リモコン送信装置
JP2016134272A (ja) 操作装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130326

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130529

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130813

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees