JP5362336B2 - 保護プレートで覆われる電子ディスプレイ装置を製造するための方法 - Google Patents

保護プレートで覆われる電子ディスプレイ装置を製造するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5362336B2
JP5362336B2 JP2008302877A JP2008302877A JP5362336B2 JP 5362336 B2 JP5362336 B2 JP 5362336B2 JP 2008302877 A JP2008302877 A JP 2008302877A JP 2008302877 A JP2008302877 A JP 2008302877A JP 5362336 B2 JP5362336 B2 JP 5362336B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
protective plate
adhesive
microdisplay
radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008302877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009128917A (ja
Inventor
クリストフ、プラ
ダビド、ボーフレイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Original Assignee
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA filed Critical Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Publication of JP2009128917A publication Critical patent/JP2009128917A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5362336B2 publication Critical patent/JP5362336B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/842Containers
    • H10K50/8426Peripheral sealing arrangements, e.g. adhesives, sealants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/34Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies not provided for in groups H01L21/0405, H01L21/0445, H01L21/06, H01L21/16 and H01L21/18 with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/46Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/428
    • H01L21/461Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/428 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/469Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/428 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After-treatment of these layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/841Self-supporting sealing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/131Interconnections, e.g. wiring lines or terminals
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • H10K59/38Devices specially adapted for multicolour light emission comprising colour filters or colour changing media [CCM]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass

Description

本発明は、保護プレートで覆われるディスプレイを備え且つこのディスプレイと協働するようになっているカラー光学フィルタが前記保護プレートに随意的に設けられる電子ディスプレイ装置を製造するための方法に関する。本発明は、一般に、カラーまたはモノクロタイプのディスプレイに適用され、特に、小型ディスプレイを有する(すなわち、「マイクロディスプレイ」を有する)コンパクトディスプレイ装置に適用される。
公知の態様において、例えば有機発光ダイオード(OLED)を有するマイクロディスプレイなどのマイクロディスプレイを有するディスプレイ装置は、ピクセルマトリクスから形成される活性領域と、この活性領域に隣接して配置され且つ一般に電気接点の配列を備える電気接続領域とを備えている。これらのマイクロディスプレイ装置は、マイクロディスプレイの活性部分を形成し且つ一般にシリコンウエハから成る半導体基板を覆うピクセルの色点に対してそれぞれカラー光学フィルタを組み付けることによって製造される。これらのフィルタは、通常、外部環境の水分および酸素からマイクロディスプレイを不透性封入体の形態で保護するためにマイクロディスプレイに対して接着されるガラスプレートの内面上に堆積される。
一般に、この組み立ては、マイクロディスプレイの全面にわたって或いはフィルタが設けられる保護プレートの内面の全面にわたって紫外放射線により架橋可能な接着剤の膜を塗布することによって行なわれる。これは、接着剤のこの塗布をマイクロディスプレイの活性領域だけに制限することが技術的に困難であるという事実に起因するものである。マイクロディスプレイに対する保護プレートのこの接着、および、このように組み付けられるプレートを通じたこの放射線による接着剤の架橋の結果が、接続領域の電気接点を覆う硬化された接着剤の存在であり、この硬化接着剤は、活性領域と接続領域との間の分離の右側でプレートをカットすることによって接点を「解放する」というその後の作業を複雑にする。
保護プレートによってこのように覆われるマイクロディスプレイマイクロディスプレイの電気接点の保護についてのこの問題を解決するため、この架橋可能な接着剤は、従来、特に、
プレートによるマイクロディスプレイの不完全な保護を結果として生じる欠点として伴う例えば米国特許第6,825,612号明細書に記載されるようなマイクロディスプレイの活性領域を取り囲むビードの形態で、または、
接着剤のスポットの塗布において高い精度を必要とするという欠点を有するディスプレイプリンティングによってこの活性領域上にわたって選択的に、
欠点としてプレートを構造化するというステップが予め必要であるが、保護プレートの組み立て面を予め構造化して、電気接点と対向するようになっており且つ塗布される接着剤の膜の厚さよりもかなり大きい深さを有するキャビティを保護プレート内に形成し、それによって、接着剤がこれらのキャビティ内にとどまるようにすることによって、
塗布されてきた。
本発明の1つの目的は、前述した欠点を克服する電子ディスプレイ装置を製造するための方法であって、この装置が、ピクセルマトリクスから形成される活性領域と電気接続領域とを備えるマイクロディスプレイなどのディスプレイでその面の少なくとも一方がコーティングされる基板を備え、前記ディスプレイが、電磁放射線により架橋可能な接着剤によって、この放射線を透過でき且つディスプレイとの組み立てのための面を有する保護プレートに対して取り付けられ、この方法が、以下のステップ、すなわち、
a)前記ディスプレイの表面及び/又は前記保護プレートの組み立て面の表面に対して非架橋状態の接着剤を塗布するステップと、
b)この組み立て面を接着によって前記ディスプレイに対して取り付けるステップと、
c)前記接着剤を架橋するために前記保護プレートを通じて前記放射線を放射するステップと、その後、
d)前記接続領域に電気的にアクセスできるようにするため、前記接続領域を覆う保護プレートの部分を除去するステップと、
を備える方法を提供することである。
この目的のため、本発明に係る方法は、
ステップa)の前に、ステップb)の後に前記接続領域と対向するようになっている保護プレートの所定の場所に、前記放射線を透過させないマスキング層が堆積され、それにより、この層が、ステップc)中に、前記接続領域に対向して塗布される接着剤の架橋を妨げるとともに、前記活性領域と対向して塗布される接着剤だけが架橋され、
ステップd)の後、接続領域を覆い且つ保護プレートの前記部分と共に除去されなかった架橋されない接着剤が前記接続領域から除去される、
ようになっている。
表現「電子ディスプレイ装置」は、この明細書本文では公知の態様で任意のディスプレイ、例えば液晶ディスプレイ(LCD)、電界放射ディスプレイ(FED)、または、電子発光ディスプレイを非限定的な態様で意味するように理解される。ディスプレイまたは各ディスプレイの活性領域に関して、それは、アクティブマトリクスまたはパッシブマトリクスタイプであってもよい。
有利には、本発明に係る方法によって製造される装置のディスプレイまたは各ディスプレイは、有機または無機タイプ、すなわち、2つの下側電極と上側電極との間に有機(それぞれ無機)膜を組み込むタイプであってもよい電子発光マイクロディスプレイであり、下側電極および上側電極は、それぞれが装置のためのアノードおよびカソードとしての機能を果たすとともに、その少なくとも一方が、このマイクロディスプレイによって発せられる光を透過する。
更に有利には、ディスプレイまたは各ディスプレイは、「OLED」タイプのマイクロディスプレイ、すなわち、有機発光ダイオードを有するマイクロディスプレイである。
前記基板および保護プレートを形成するために使用できる材料としては、任意の半導体材料、好ましくはシリコンまたはシリコンオンガラス、および、前記放射線、有利には、ディスプレイによって発せられる光を透過できる任意の材料、例えばガラスまたはプラスチックをそれぞれ挙げることができる。
保護プレートに関して、それは、特にカラーディスプレイの場合、ディスプレイとの組み立てのためのその面にカラー光学フィルタを備えていてもよい。その場合、これらのフィルタは、前述したステップb)において、ディスプレイのピクセルのそれぞれの対応する色点に対向して適用される。なお、本発明に係る装置のディスプレイは、この保護プレートに対するカラー光学フィルタの付加を必要としなくてもよく、その場合、ディスプレイを簡単に封入することができるようになる。
本発明の他の特徴によれば、ディスプレイまたは各ディスプレイの前記接続領域は、前記活性領域の外側で例えばディスプレイの周縁の近傍に位置されるコネクタの少なくとも1つの配列によって形成されてもよい。
なお、本発明に係るこの方法によれば、接着剤を、この接着剤による接続領域の全て或いは一部の被覆を含め、保護プレートまたはディスプレイの表面にわたって容易に広げることができ、この接着剤は、その後、ディスプレイの活性領域と対向するこの放射線によって架橋された状態で見出されることは明らかであり、したがって、この活性領域に対して十分に接着され、一方、これとは逆に、前記マスキング層の介在に起因して、ディスプレイの接続領域に対向する接着剤は、架橋されない状態(すなわち、粘度が低い流体)のままであり、したがって、このディスプレイの電気コネクタに接着されない。
したがって、有利には、ステップa)において、ディスプレイの前記接続領域のほぼ全面にわたって、または、好ましくは保護プレートの前記所定の場所のほぼ全面にわたって接着剤を塗布できる。
本発明の他の有利な特徴によれば、架橋されない接着剤(すなわち、硬化されないために粘度が低い接着剤)を、この接着剤に適した溶剤を使用する溶解によって前記接続領域から簡単に除去することができる。
本発明に係るこの方法で使用される接着剤は、限定されないが例えば紫外放射線などの可視範囲または不可視範囲の電磁放射線によって架橋可能な任意の接着剤であってもよい。そのような紫外放射線によって架橋可能なこの接着剤は、例えば、単一成分または二成分アクリレートまたはエポキシタイプの接着剤であってもよい。
この紫外放射線を特に透過させない前記マスキング層に関して、それは、有利には、クロム系またはアルミニウム系の材料から形成される。
また、同様に、有利には保護プレートがこのディスプレイとの組み立てのためのその面に前記カラー光学フィルタを備えるカラーディスプレイの特定のケースでは、前記カラー光学フィルタおよびこのマスキング層の両方を形成するために同じ材料(例えば、クロム系またはアルミニウム系の材料)を使用できる。
更に有利には、紫外放射線を透過させないこのマスキング層は、専ら、これらのフィルタを形成するために使用される金属または金属合金、好ましくはクロムまたはアルミニウムから構成される。なお、フィルタの材料と同一となるように選択される一般に使用される材料のマスキング層のためのこの使用は、この層を形成する更なるステップを必要としないという利点を有する。
一般に、前記マスキング層は、この層の厚さが好ましくは50nm〜100nmとなるように保護プレート上に堆積される。
有利には、このマスキング層が堆積される前記所定の場所は、保護プレートの前記組み立て面(すなわち、組み立て状態の内面)上に位置される。
なお、保護プレートの内面上のこの堆積により、マスキング層がプレートの外面上に堆積された場合におけるマスキング層の縁部に達する放射線ビームの回折による偏向現象をなくすことができる。
好ましくは、前記マスキング層は、ステップd)中に除去される保護プレートの前記部分と共に保護プレートから完全に除去され、それにより、この最終的に得られるプレートには、前記放射線を透過しない材料が完全に無くなる。
ステップd)と同時に、基板の周縁と前記接続領域の側縁との間で延びる前記基板の1つの部分も公知の方法で除去される。
本発明の他の利点、特徴、および、詳細は、単なる一例として与えられる添付図面に関連する以下の説明の残りの部分から明らかになる。
図1に示されるカラー電子ディスプレイ装置1は、「OLED」タイプのこの例では、ピクセルマトリクスから形成される活性領域4と活性領域4の外側の電気接続領域5とを備えるマイクロディスプレイ3でコーティングされる一般にシリコンまたはシリコンオンガラスから形成される基板2(図2〜図6参照)を公知の態様で備えている。活性領域4は、ソースS、ゲートG、ドレインD、2つのトランジスタT1,T2、および、キャパシタ「Capa」によって図2〜図6において象徴的に表わされる集積回路構造上にある。接続領域5は、例えば、マイクロディスプレイ3に組み込まれる電極7,8間に電位差を形成するための接点6または電気コネクタの配列から形成される。
図2〜図6に示される「OLED」発光マイクロディスプレイ3のこの例では、2つの下側電極7および上側電極8間に有機膜9(単層または多層)が挿入され、下側電極7および上側電極8は、それぞれが装置1のアノードおよびカソードとしての機能を果たすとともに、その少なくとも一方が、装置1の外側へ向けて発せられる光を放射するためにマイクロディスプレイ3によって発せられる光を透過する。有機層間膜9に関して、それは、電極7,8からもたらされ且つ光の励起、したがって光の放射を生み出すべく再結合される電子および正孔を移動させるように形成される。
また、公知の態様で、図2に示されるように、マイクロディスプレイ3は、第1に、UV放射線により架橋可能な接着剤10によって、一般にガラスまたはプラスチックから形成される保護プレート11または封入カバーに対して取り付けられる。保護プレート11または封入カバーは、このプレート11を通じて放射が行なわれるときにこのUV放射線を透過させ且つマイクロディスプレイ3により発せられる光も有利に透過させるとともに、マイクロディスプレイ3との組み付けのためにその内面11a上にカラーフィルタ12,13,14(赤、緑、および、青)が設けられ得る。その場合、フィルタ12〜14はそれぞれ、活性領域4の各ピクセルの色点に対して適用される。第2に、一方において、接続領域5の右側で且つ接続領域5の外縁の下側で基板2をカットするとともに、他方において、活性領域4と接続領域5との間の分離線の右上で保護プレート11をカットすることにより、接続領域が解放される。
図3は、例えばカラーフィルタ12〜14が設けられた本発明に係る保護プレート11a’の内面の全表面積に対する非架橋状態の接着剤10’の塗布を分解図で示している。当該内面11a’は、その上にマスキング層15を堆積させることによって前処理され、マスキング層15は、組み立て中に接続領域5と対向するようになっており且つ保護プレート11’にフィルタ12〜14が設けられるときにフィルタ12〜14に隣接するこの面11a’の所定の位置でUV放射線を透過しない。
本発明の変形においては、内側組み立て面11a’の反対側のプレート11’の外面上に、組み立て中に接続領域5と対向するようにもなっているこの外面の位置で、マスキング層15を堆積させることができる。
本発明のこの方法で使用されてもよいUV放射線によって架橋可能な接着剤10’としては、例えば、以下の接着剤、すなわち、DELO Katiobond 45952(単一成分エポキシ)、DELO Photobond 4302(単一成分アクリレート)、Dymax 425(単一成分アクリレート)、Dymax X−516−99−E(単一成分アクリレート)、Dymax 628−VLV(単一成分アクリレート)、Polytec PI OG146(単一成分エポキシ)、Polytec PI OG114−4(単一成分エポキシ)、Polytec PI 301−2, parts A and B(二成分エポキシ)、Polytec PI OG142−13(単一成分エポキシ)、および、Epotecni OAD061(単一成分エポキシ)を挙げることができる。
本発明の1つの特に有利な特徴によれば、マスキング層15は、フィルタ12〜14を構成する材料、または、フィルタの組成に組み入れられる材料から成り、また、UV放射線を透過しないこの層15は、好ましくはクロム或いはアルミニウムから構成され、一般に、50nm〜100nmの間で変えることができる厚さで堆積される。
図4に示されるように、マスキング層15は、プレート11’を通過したUV放射線(垂直矢印によって象徴される)の透過をプレート11’の下側で妨げ、これは、接続領域5と対向するこの層15の下にある接着剤10’の部位10aを架橋しないという効果を有する。一方、この放射線は、活性領域4と対向するフィルタ12〜14の下にある接着剤10’の部位10bに達し、したがって、この接着剤部位10bを架橋する。
したがって、図5に示されるように、本発明に係るプロセスに起因して、架橋されない(すなわち、硬化されない、つまり、非常に流動的な状態であり、接続領域5の接点6に対して接着しない)及び架橋される(すなわち、硬化され、活性領域4に対して満足に接着する)2つの部位10aおよび10bにそれぞれ分けられる接着剤10’の膜が得られる。その後、公知の態様で、図2の例にしたがって、接続領域5にアクセスできるようにするために保護プレート11’がカットされる。
また、図6に示されるように、その後、接続領域を覆い且つ保護プレート11’のカットされた部分と共に除去されなかった架橋されない接着剤のこの部位10aを(接着剤10’に適した溶剤を使用して)溶かすことによって接続領域5から除去すれば足りる。このようにして、接続領域5の電気接点6は、これらの接点6を覆う接着剤10がその架橋された状態に起因して接点6に強固に接着することによりディスプレイ装置の正確な動作を妨げる可能性があった図2に示される従来技術とは異なり、完全に解放される。
カラーフィルタが設けられた保護プレートで覆われるようになっている本発明に係るディスプレイ装置のマイクロディスプレイの活性領域および接続領域の概略平面図である。 マイクロディスプレイの接続領域を解放するために基板および保護プレートをカットする最終ステップを示す、公知のプロセスによって組み立てられるディスプレイ装置の概略断面図である。 フィルタが設けられる保護プレートがその組み立て前にマイクロディスプレイに対して接着することによって本発明のプロセスにしたがって処理された、ディスプレイ装置の分解概略断面図である。 界面に対して塗布された接着剤の1つの部位だけを放射線によって架橋するステップを示す、このように処理されたプレートのマイクロディスプレイに対する組み付け後における図3からの装置の概略断面図である。 図2にしたがって基板およびプレートをカットした後における、この架橋ステップ後の図4からの装置の概略断面図である。 接着剤の非架橋部位によって覆われるマイクロディスプレイの接続領域を洗浄するステップ後における図5からの装置の概略断面図である。
1 電子ディスプレイ装置
2 基板
3 ディスプレイ
4 活性領域
5 電気接続領域
7 下側電極
8 上側電極
9 有機膜
10a 接着剤
10’ 接着剤
11’ 保護プレート
11a’ 面
12,13,14 カラー光学フィルタ
15 マスクキング層

Claims (14)

  1. ピクセルマトリクスから形成される活性領域(4)と電気接続領域(5)とを備えるマイクロディスプレイなどのディスプレイ(3)が、面の少なくとも一方にコーティングされる基板(2)を備え、前記ディスプレイが、電磁放射線により架橋可能な接着剤(10’)によって、この放射線を透過でき且つディスプレイとの組み立てのための面(11a’)を有する保護プレート(11’)に対して取り付けられる電子ディスプレイ装置(1)を製造するための方法であって、
    a)前記ディスプレイの表面及び/又は前記保護プレートの組み立て面の表面に対して非架橋状態の接着剤を塗布するステップと、
    b)この組み立て面を接着によって前記ディスプレイに対して取り付けるステップと、
    c)前記接着剤を架橋するために前記保護プレートを通じて前記放射線を放射するステップと、その後、
    d)前記接続領域に電気的にアクセスできるようにするため、前記接続領域を覆う保護プレートの部分を除去するステップと、
    を備える方法において、
    ステップa)の前に、ステップb)の後に前記接続領域と対向するようになっている保護プレートの所定の場所に、放射線を透過させないマスキング層(15)が堆積され、それにより、この層が、ステップc)中に、前記接続領域に対向して塗布される接着剤の架橋を妨げ、
    前記マスキング層(15)は、ステップd)中に、除去される保護プレートの前記部分と共に保護プレート(11’)から完全に除去され、それにより、このプレートには、前記放射線を透過させない材料が完全に無くなり、
    ステップd)の後、接続領域を覆い且つ保護プレートの前記部分と共に除去されなかった架橋されない接着剤(10a)が前記接続領域から除去される、
    ことを特徴とする方法。
  2. 前記マスキング層(15)が堆積される前記所定の場所は、保護プレート(11’)の前記組み立て面(11a’)上に位置されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記接着剤(10’)は、ステップa)において、前記ディスプレイ(3)の前記接続領域(5)または前記保護プレート(11’)の前記所定の場所のほぼ全面にわたって塗布されることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 架橋されない接着剤(10a)は、この接着剤に適した溶剤を使用する溶解によって前記接続領域(5)から除去されることを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記接続領域(5)は、前記ディスプレイ(3)の周縁の近傍に位置されるコネクタ(6)の少なくとも1つの配列によって形成されることを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の方法。
  6. アクリレートまたはエポキシタイプの接着剤などの前記接着剤(10’)が紫外放射線によって架橋可能であり、前記マスキング層(15)がこの放射線を透過しないように選択されることを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記保護プレートには、前記ディスプレイとの組み立てのためのその面(11a’)上に、カラー光学フィルタ(12,13,14)が設けられ、それにより、これらのフィルタは、ステップb)において、前記ピクセルのそれぞれの対応する色点に対向して適用されることを特徴とする、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記マスキング層(15)を形成するためにクロム系またはアルミニウム系の材料が使用されることを特徴とする、請求項7記載の方法。
  9. クロム系またはアルミニウム系の同じ材料が前記カラー光学フィルタ(12,13,14)を形成するために使用されることを特徴とする、請求項8記載の方法。
  10. 前記マスキング層(15)が50nm〜100nmの厚さで堆積されることを特徴とする、請求項1乃至9の1つに記載の方法。
  11. 前記ディスプレイまたは各ディスプレイ(3)が電子発光マイクロディスプレイであることを特徴とする、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記電子発光マイクロディスプレイまたは各電子発光マイクロディスプレイ(3)が2つの下側電極(7)と上側電極(8)との間に有機膜(9)を組み込む有機タイプのものであり、下側電極(7)および上側電極(8)は、それぞれが装置(1)のためのアノードおよびカソードとしての機能を果たすとともに、その少なくとも一方が、このマイクロディスプレイによって発せられる光を透過することを特徴とする、請求項11に記載の方法。
  13. 前記マイクロディスプレイまたは各マイクロディスプレイ(3)が有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイであることを特徴とする、請求項12に記載の方法。
  14. 前記基板(2)が好ましくはシリコンまたはシリコンオンガラスから形成される半導体であり、前記保護プレート(11’)が前記ディスプレイによって発せられる光を透過することができ、このプレートが例えばガラスまたはプラスチックから形成されることを特徴とする、請求項1乃至13のいずれか一項に記載の方法。
JP2008302877A 2007-11-27 2008-11-27 保護プレートで覆われる電子ディスプレイ装置を製造するための方法 Active JP5362336B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR07/08294 2007-11-27
FR0708294A FR2924275B1 (fr) 2007-11-27 2007-11-27 Procede de fabrication d'un dispositif d'affichage electronique recouvert d'une plaque de protection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009128917A JP2009128917A (ja) 2009-06-11
JP5362336B2 true JP5362336B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=39580480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008302877A Active JP5362336B2 (ja) 2007-11-27 2008-11-27 保護プレートで覆われる電子ディスプレイ装置を製造するための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7981239B2 (ja)
EP (1) EP2065949B1 (ja)
JP (1) JP5362336B2 (ja)
KR (1) KR101585494B1 (ja)
FR (1) FR2924275B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2953068B1 (fr) 2009-11-24 2012-01-20 Commissariat Energie Atomique Dispositif d'affichage electronique a ecran electroluminescent, et son procede de fabrication
US8766858B2 (en) * 2010-08-27 2014-07-01 Apple Inc. Antennas mounted under dielectric plates
US9455489B2 (en) 2011-08-30 2016-09-27 Apple Inc. Cavity antennas
US8712233B2 (en) 2012-02-24 2014-04-29 Apple Inc. Electronic device assemblies
US9318793B2 (en) 2012-05-02 2016-04-19 Apple Inc. Corner bracket slot antennas
US9186828B2 (en) 2012-06-06 2015-11-17 Apple Inc. Methods for forming elongated antennas with plastic support structures for electronic devices

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2901063B2 (ja) * 1988-04-21 1999-06-02 旭硝子株式会社 カラー液晶表示素子
US5365357A (en) * 1988-04-21 1994-11-15 Asahi Glass Company Ltd. Color liquid crystal display having color filters and light blocking layers in the periphery
KR100218498B1 (ko) * 1994-11-04 1999-09-01 윤종용 액정 디스플레이용 칼라 필터 기판 및 그 제조 방법
JP3279460B2 (ja) * 1995-08-29 2002-04-30 キヤノン株式会社 配線基板の製造方法
JP4255187B2 (ja) 1999-10-22 2009-04-15 スタンレー電気株式会社 有機el表示装置の製造方法および該方法により製造された有機el表示装置
JP3884351B2 (ja) * 2002-08-26 2007-02-21 株式会社 日立ディスプレイズ 画像表示装置およびその製造方法
TW556447B (en) 2002-09-05 2003-10-01 Au Optronics Corp An organic light emitting diode
JP4264707B2 (ja) * 2003-02-17 2009-05-20 ソニー株式会社 表示装置の製造方法
US7273530B2 (en) * 2004-04-05 2007-09-25 E.I. Du Pont De Nemours & Company Process for the production of decorative coatings on substrates
US7091523B2 (en) * 2004-05-13 2006-08-15 Eastman Kodak Company Color OLED device having improved performance
US8303756B2 (en) * 2004-12-07 2012-11-06 Lg Display Co., Ltd. Method for bonding a glass cap and mask for curing sealant
JP4592476B2 (ja) * 2005-03-31 2010-12-01 三洋電機株式会社 発光パネルの製造方法及び表示パネルの製造方法
JP4592473B2 (ja) * 2005-03-31 2010-12-01 三洋電機株式会社 発光パネルの製造方法、表示パネルの製造方法及び表示パネル
JP2007234332A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Tohoku Pioneer Corp 自発光パネルの製造方法、および自発光パネル
CN101743616B (zh) * 2007-06-28 2012-02-22 株式会社半导体能源研究所 半导体装置的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2065949A3 (fr) 2012-05-02
US7981239B2 (en) 2011-07-19
FR2924275B1 (fr) 2009-12-18
EP2065949B1 (fr) 2014-11-05
FR2924275A1 (fr) 2009-05-29
JP2009128917A (ja) 2009-06-11
US20090133825A1 (en) 2009-05-28
KR101585494B1 (ko) 2016-01-14
KR20090054928A (ko) 2009-06-01
EP2065949A2 (fr) 2009-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5362336B2 (ja) 保護プレートで覆われる電子ディスプレイ装置を製造するための方法
KR101014674B1 (ko) 유기el표시장치
JP4890982B2 (ja) 有機電界発光表示装置及びその製造方法
JP4741570B2 (ja) 発光表示装置の製造方法
KR100840117B1 (ko) 발광표시장치 및 그의 제조방법
JP4960762B2 (ja) 表示装置とその製造方法
JP2007035536A (ja) フラットパネルディスプレイ
US10121800B2 (en) Display device including a substrate with regions of different hardness
KR20160064373A (ko) 유기발광 다이오드 표시장치
KR20030012138A (ko) 유기전계발광표시장치 및 이의 봉지방법
JP2009266922A (ja) 有機発光装置
US9601715B2 (en) Method of manufacturing display device, method of exposing terminal of display device and display device
US10476030B2 (en) Display device and manufacturing method thereof
KR20100054002A (ko) 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
JP2010107935A (ja) 平板表示装置及びその製造方法
KR20170101802A (ko) 표시 장치의 제조 방법 및 표시 장치
JP5350396B2 (ja) 保護板で被覆された電子表示装置の製造法
KR20200048000A (ko) 복합소재 프레스 성형 방법
KR20180047606A (ko) 유기 발광 표시 장치
KR100979422B1 (ko) 평판표시장치 및 그의 제조방법
KR101023132B1 (ko) 평판표시장치
US8963136B2 (en) OLED liquid crystal display and method for laminating alignment film
KR100995070B1 (ko) 평판표시장치 및 그의 제조 방법
KR102052746B1 (ko) 면 봉지 방식의 유기발광 다이오드 표시장치
KR20090025532A (ko) 발광 표시 장치 및 그의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5362336

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250