JP5361333B2 - 発光装置 - Google Patents

発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5361333B2
JP5361333B2 JP2008279020A JP2008279020A JP5361333B2 JP 5361333 B2 JP5361333 B2 JP 5361333B2 JP 2008279020 A JP2008279020 A JP 2008279020A JP 2008279020 A JP2008279020 A JP 2008279020A JP 5361333 B2 JP5361333 B2 JP 5361333B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
opening
emitting device
package
lead terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008279020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010109108A (ja
Inventor
裕樹 森
浩介 形部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2008279020A priority Critical patent/JP5361333B2/ja
Publication of JP2010109108A publication Critical patent/JP2010109108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5361333B2 publication Critical patent/JP5361333B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • H01L2224/48228Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item the bond pad being disposed in a recess of the surface of the item

Landscapes

  • Led Device Packages (AREA)

Description

本発明は、例えば発光ダイオードなどの発光素子を有する発光装置に関するものである。
近年、例えば発光ダイオードなどの発光素子を有する発光装置の開発が進めされている。このような発光装置は、低消費電力または長寿命に関して期待されている。
特開2007−1880号公報
発光素子を有する発光装置は、例えば部品数の削減などによるコストの低減が求められている。
本発明の一つの態様によれば、発光装置は、パッケージ、発光素子およびリード端子を含んでいる。発光装置は、ボンディングワイヤをさらに含んでいる。パッケージは、一体的に形成されているとともに、ベース部およびリフレクタ部を有している。ベース部は、側面に開口する第1開口部と上面に開口する第2開口部とを有する貫通孔を具備している
。発光素子は、ベース部の上面に実装されており、リフレクタ部によって囲まれている。リード端子は、パッケージの第1開口部から貫通孔に挿入されており、第2開口部に嵌合された突出部を有している。ボンディングワイヤは、発光素子およびリード端子を電気的に接続している。ボンディングワイヤは、第2開口部においてリード端子に接続されている。
本発明の一つの態様によれば、発光装置は、パッケージの第1開口部に挿入されたリード端子を含んでいる。リード端子は、パッケージの第2開口部においてボンディングワイヤに接続されている。発光装置は、このような構成により、例えば部品数の削減などによって、コストに関して低減されている。
図1を参照して本発明の一つの実施形態における発光装置について説明する。本実施形態の発光装置は、パッケージ1、発光素子2およびリード端子3を含んでいる。発光装置は、ボンディングワイヤ4、封入部材5および波長変換部材6をさらに含んでいる。
例示的なパッケージ1は、実質的にセラミックスからなる。図2に示されているように、パッケージ1は、ベース部12およびリフレクタ部14を有している。パッケージ1は、一体的に形成されている。ベース部12は、側面122および上面124を有している。側面122は、第1開口部123を含んでいる。上面124は、第2開口部125を含んでいる。第2開口部125は、第1開口部123につながっている。
発光素子2は、ベース部12の上面124に実装されており、リフレクタ部14によって囲まれている。例示的な発光素子2は、半導体材料を含んでいる発光ダイオードである。発光素子2は、駆動電力に応じて第1次光を放射する。
リード端子3は、パッケージ1の第1開口部123に挿入されている。リード端子3は、パッケージ1に合されており、接着剤によってパッケージ1に固定されている。図3に示されているように、リード端子3は、パッケージ1に合された突出部32を有している。リード端子3の突出部32の上端は、ベース部12の上面124より低い位置に設けられている。従って、発光素子2から放射された第1次光は、リード端子3による損失に関して低減されている。
ボンディングワイヤ4は、発光素子2およびリード端子3を電気的に接続している。ボンディングワイヤ4は、第2開口部125において、リード端子3の突出部32に接続されている。
封入部材5は、ベース部12の上に設けられており、リフレクタ部14によって囲まれている。封入部材5は、発光素子2の上端および側面に付着している。封入部材5は、実質的に透光性材料からなる。透光性とは、発光素子2から放射された第1次光の少なくとも一部が透過できることをいう。例示的な透光性材料は、シリコーン樹脂である。図3に示されているように、封入部材5は、第2開口部125に部分的に設けられている。従って、封入部材5は、パッケージ1に対する固定強度に関して改善されている。発光装置は、長寿命化に関して改善されている。
波長変換部材6は、発光素子2の上方に設けられており、パッケージ1に接着されている。波長変換部材6は、複数の蛍光粒子を含んでいる。複数の蛍光粒子は、発光素子2から放射された第1次光によって励起される。複数の蛍光粒子は、第1次光に応じて第2次光を放射する。
以下、図4を参照して発光装置の例示的な製造方法について説明する。図4において、符号702によって示された段階は、パッケージ1を準備することである。パッケージ1は、焼成によって一体的に形成されている。
符号704によって示された段階は、パッケージ1のベース部12に発光素子2を実装することである。符号706によって示された段階は、図5に示されているように、パッケージ1の第1開口部123にリード端子3を挿入することである。リード端子3は、接着剤によってパッケージ1に固定される。符号708によって示された段階は、発光素子2をリード端子3にボンディングすることである。ボンディングワイヤ4は、パッケージ1の第2開口部125においてリード端子3に接続される。符号710によって示された段階は、ベース部12の上に封入部材5を設けることである。符号712によって示された段階は、発光素子2の上方に波長変換部材6を設けることである。本実施形態における製造方法は、工程数の削減に関して改善されている。
以下、図6を参照して、本発明の他の実施形態における発光装置について説明する。他の実施形態の発光装置において、図1などに示された構成と異なる点は、充填部材8をさらに含んでいることである。充填部材8は、第2開口部125の中に設けられている。充填部材8は、マトリクス部材82および複数のアルミナ粒子84を含んでいる。例示的なマトリクス部材82は、シリコーン樹脂である。本実施形態の発光装置は、充填部材8を含んでいることにより、発光強度に関して改善されている。さらに具体的に、発光素子2から下方へ放射された第1次光の一部は、充填部材によって上方へ反射される。
本発明の一つの実施形態における発光装置の断面図を示している。 パッケージ1の断面図を示している。 図1において符号IIIによって示された部分の拡大図である。 発光装置の例示的な製造方法を示している。 図4における段階706を示している。 本発明の他の実施形態における発光装置の断面図を示している。
符号の説明
1 パッケージ
2 発光素子
3 リード端子
4 ボンディングワイヤ
5 封入部材
6 波長変換部材

Claims (5)

  1. 一体的に形成されているとともに、ベース部およびリフレクタ部を有しており、前記ベース部が側面に開口する第1開口部と上面に開口する第2開口部とを有する貫通孔を具備している、パッケージと、
    前記リフレクタ部によって囲まれており、前記ベース部の前記上面に実装された発光素子と、
    前記パッケージの前記第1開口部から前記貫通孔に挿入された、前記第2開口部に嵌合された突出部を有しているリード端子と、
    前記発光素子および前記リード端子を電気的に接続しており、前記第2開口部において前記リード端子に接続されたボンディングワイヤと、
    を備えた発光装置。
  2. 前記パッケージがセラミックスを含んでいることを特徴とする請求項1記載の発光装置。
  3. 前記突出部の上端が、前記ベース部の前記上面より低い位置に設けられていることを特徴とする請求項記載の発光装置。
  4. 前記発光素子に付着しているとともに、前記第2開口部の中に部分的に設けられた封入部材をさらに備えたことを特徴とする請求項1記載の発光装置。
  5. シリコーン樹脂および複数のアルミナ粒子を含んでおり、前記第2開口部に設けられた充填部材をさらに備えたことを特徴とする請求項1記載の発光装置。
JP2008279020A 2008-10-30 2008-10-30 発光装置 Expired - Fee Related JP5361333B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008279020A JP5361333B2 (ja) 2008-10-30 2008-10-30 発光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008279020A JP5361333B2 (ja) 2008-10-30 2008-10-30 発光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010109108A JP2010109108A (ja) 2010-05-13
JP5361333B2 true JP5361333B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=42298269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008279020A Expired - Fee Related JP5361333B2 (ja) 2008-10-30 2008-10-30 発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5361333B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7403099B2 (ja) 2020-03-13 2023-12-22 丸一株式会社 排水栓装置及び排水栓装置の組み立て方法
JP7498925B2 (ja) 2020-08-31 2024-06-13 丸一株式会社 排水栓装置
JP7498924B2 (ja) 2020-08-24 2024-06-13 丸一株式会社 排水栓装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0472660U (ja) * 1990-11-06 1992-06-26
JP4238058B2 (ja) * 2003-04-22 2009-03-11 京セラ株式会社 発光素子収納用パッケージおよび発光装置
JP4534513B2 (ja) * 2004-02-17 2010-09-01 豊田合成株式会社 発光装置
JP2006344717A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置およびその製造方法
JP4822883B2 (ja) * 2006-03-06 2011-11-24 株式会社住友金属エレクトロデバイス 発光素子収納用パッケージの製造方法
JP2008186947A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光半導体装置用パッケージ及び光半導体装置並びにそれらの製造方法
JP4264119B2 (ja) * 2008-03-14 2009-05-13 京セラ株式会社 発光装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7403099B2 (ja) 2020-03-13 2023-12-22 丸一株式会社 排水栓装置及び排水栓装置の組み立て方法
JP7498924B2 (ja) 2020-08-24 2024-06-13 丸一株式会社 排水栓装置
JP7498925B2 (ja) 2020-08-31 2024-06-13 丸一株式会社 排水栓装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010109108A (ja) 2010-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5226498B2 (ja) 発光装置
KR100927077B1 (ko) 광 반도체 장치 및 광 반도체 장치의 제조 방법
US20110089815A1 (en) Light-emitting device
JP6583764B2 (ja) 発光装置、及び照明装置
US9746145B2 (en) Light-emitting device with non-successive placement of light-emitting elements of one color, illumination light source having the same, and illumination device having the same
JP2010021259A (ja) 光半導体装置
JP2007184326A (ja) 薄型発光ダイオードランプとその製造方法
JP2008072043A (ja) 光半導体装置
JP5014182B2 (ja) 発光装置
JP5361333B2 (ja) 発光装置
US8461609B2 (en) Light emitting device package
JP5116643B2 (ja) 発光装置
JP2005347467A (ja) 発光デバイス及び照明装置
JP2007311674A (ja) 半導体発光装置
JP2006261292A (ja) 発光素子収納用パッケージ
KR20100093950A (ko) 발광 소자 패키지
KR20100057384A (ko) 발광 다이오드 패키지
JP2015095571A (ja) 発光装置、発光モジュール、照明器具及びランプ
JP6260956B2 (ja) 照明用光源及び照明装置
KR100974338B1 (ko) 발광 다이오드 패키지
JP4019066B2 (ja) 半導体発光装置
JP6213913B2 (ja) 照明用光源及び照明装置
WO2011024502A1 (ja) 発光装置
JP5173743B2 (ja) 発光装置
JP2008071952A (ja) 光半導体装置及び光半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees