JP5360364B2 - 効果に優れる農薬組成物 - Google Patents

効果に優れる農薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5360364B2
JP5360364B2 JP2008200509A JP2008200509A JP5360364B2 JP 5360364 B2 JP5360364 B2 JP 5360364B2 JP 2008200509 A JP2008200509 A JP 2008200509A JP 2008200509 A JP2008200509 A JP 2008200509A JP 5360364 B2 JP5360364 B2 JP 5360364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
generic name
alkyl
name
composition according
surfactant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008200509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009051834A (ja
Inventor
拓和 釜谷
哲彦 矢野
弘 小林
淳一 幸内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to JP2008200509A priority Critical patent/JP5360364B2/ja
Publication of JP2009051834A publication Critical patent/JP2009051834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5360364B2 publication Critical patent/JP5360364B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、容易に散布でき、有害生物防除効果に優れている農薬組成物に関する。
農薬活性成分、特に除草活性成分は、一般に高い農薬活性を得るために適切な界面活性剤の存在を必要とする。界面活性剤は、高濃度配合物において提供され得るか、あるいは稀釈された噴霧溶液に最終使用者によって添加され得る。例えば、下記非特許文献1に報告されている広範囲な研究において、WyrillおよびBurnsideは、アミノ酸系除草活性成分の除草活性を高める能力が界面活性剤の中で広く変化していることを見出した。
また、特許文献1にはアセチレン系ジオールを用いてアミノ酸系除草活性成分の耐雨性を向上させる方法が開示されている。
さらに、特許文献2にはアルカンジオールを用いることによる発泡を抑制する方法が開示されている。
アミノ酸系除草活性成分の場合、防除が困難である草種(たとえばスギナ、シロツメクサ、ツユクサ、セイタカアワダチソウなどの難防除雑草)には、未だ有効な界面活性剤が見出されていない。そのためこれらの草種を防除するために実際には通常薬量の数倍のアミノ酸系除草活性成分が使われている。特にスギナは地下部の繁殖力が旺盛でなるべく速い効果が求められる。そして地上部が枯死しても根が非常に深くかつ広範囲に分布しているため根の節々から新たに地上部が再生し栄養繁殖を続けることが出来る。根には多数の塊茎が発達しその塊茎からも多数の栄養茎が発生する。このことから地上部から吸収されたアミノ酸系除草活性成分の根部への移行が非常に優れることが求められる。また、スギナは地上部の形状から、他の草種に比べて除草活性成分の付着量も少ないと考えられ、付着に関しても優れた製剤が求められる。
ウィード サイエンス(Weed Science)、1977年、第25巻、p.275−287 特開平06−024918号公報 特開2003−205203号公報
本発明は上記課題を解決するものであり、その目的は有害生物防除効果に優れる農薬組成物を提供することにある。
本発明者らは、鋭意研究した結果,農薬活性成分および下記式(1)で表される界面活性剤を含む農薬組成物が、有害生物防除効果に優れることを見出し、本発明を完成させた。
すなわち、本発明は、下記〔1〕〜〔18〕に関するものである。
〔1〕 農薬活性成分および式(1):
HOR13C−[CH2]n−CR24OH (1)
〔式中、R1およびR2は、独立に炭素原子3〜6個を有するアルキル基の群から選ばれる置換基であり、R3およびR4は独立に炭素原子1〜2個を有するアルキル基であり、nは1〜6の整数である。〕で表される界面活性剤を含む農薬組成物。
〔2〕 農薬活性成分が、除草活性成分である上記〔1〕記載の農薬組成物。
〔3〕 除草活性成分が、アミノ酸系除草活性成分である上記〔2〕記載の農薬組成物。
〔4〕 アミノ酸系除草活性成分がグリホサート、ビアラホスおよびグルホシネート並びにそれらの塩から選ばれる1種以上である上記〔3〕記載の農薬組成物。
〔5〕 アミノ酸系除草活性成分がグリホサートおよびその塩から選ばれる1種以上である上記〔3〕記載の農薬組成物。
〔6〕 更に補助剤を含有する上記〔1〕ないし〔5〕から選ばれるいずれか1項記載の農薬組成物。
〔7〕 補助剤が、カチオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤および有機溶剤から選ばれる1種以上である上記〔6〕記載の農薬組成物。
〔8〕 補助剤がカチオン性界面活性剤である上記〔6〕記載の農薬組成物。
〔9〕 補助剤がノニオン性界面活性剤である上記〔6〕記載の農薬組成物。
〔10〕 カチオン性界面活性剤が四級アルキルアンモニウム塩である上記〔8〕記載の農薬組成物。
〔11〕 ノニオン性界面活性剤がアルキルグリコシドまたはアルキルポリグリコシドである上記〔9〕記載の農薬組成物。
〔12〕式(1)において、R1およびR2が独立に炭素原子4〜6個を有するアルキル基の群から選ばれる置換基である上記〔1〕ないし〔11〕から選ばれるいずれか1項記載の農薬組成物。
〔13〕 式(1)において、R3およびR4がメチル基である上記〔1〕ないし〔11〕から選ばれるいずれか1項記載の農薬組成物。
〔14〕 nが1〜4の整数である上記〔1〕ないし〔11〕から選ばれるいずれか1項記載の農薬組成物。
〔15〕 nが2である上記〔1〕ないし〔11〕から選ばれるいずれか1項記載の農薬組成物。
〔16〕 R1およびR2が独立に炭素原子4〜6個を有するアルキル基の群から選ばれる置換基であり、R3およびR4がメチル基であり、そしてnが2である上記〔1〕ないし〔11〕から選ばれるいずれか1項記載の農薬組成物。
〔17〕 式(1)で表される界面活性剤が2,4,7,9−テトラメチルデカン−4,7−ジオールである上記〔1〕ないし〔11〕から選ばれるいずれか1項記載の農薬組成物。
〔18〕 式(1)で表される界面活性剤が2,5,8,11−テトラメチルドデカン−5,8−ジオールである上記〔1〕ないし〔11〕から選ばれるいずれか1項記載の農薬組成物。
本発明の農薬組成物は、従来の農薬組成物よりも有害生物防除効果に優れる。特に農薬組成物に含まれる農薬活性成分が除草活性成分である場合には、除草効果の進展が速く、最終的な防除効果にも優れるものである。
本発明で用いる農薬活性成分としては、例えば除草剤、殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、殺バクテリア剤、抗ウィルス剤、植物成長調節剤、殺菌剤、共力剤、誘引剤および忌避剤などが挙げられる。具体的にその一般名を例示すれば次の通りであるが、必ずしもこれらのみに限定されるものではない。
除草剤:ピラゾスルフロンエチル(pyrazosulfuron ethyl/一般名)、ハロスルフロンメチル(halosulfuron methyl/一般名)、ベンスルフロンメチル(bensulfuron methyl/一般名)、イマゾスルフロン(imazosulfuron/一般名)、アジムスルフロン(azimsulfuron/一般名)、シノスルフロン(cinosulfuron/一般名)、シクロスルファムロン(cyclosulfamuron/一般名)、エトキシスルフロン(ethoxysulfuron/一般名)、ピラクロニル(pyraclonil)、テフリルトリオン(tefuryltirone)、メソトリオン(mesotrione)、ピリミスルファン(pyrimisulfan)、ペノキススラム(penoxsulam)、アミノピラリド(aminopyralid)、ベンカルバゾン(bencarbazone)、フルセトスルフロン(flucetosulfuron)、モノスルフロン(monosulfuron)、モノスルフロンメチル(monosulfuron-methyl)、ピノキサデン(pinoxaden)、プロポキシカルバゾンナトリウム塩(propoxycarbazone-sodium)、ピラスルホトール(pyrasulfotole)、ピロキサスルホン(pyroxasulfone)、ピロキシスラム(pyroxsulam)、テンボトリオン(tembotrione)、チエンカルバゾンメチル(thiencarbazone-methyl)、トプラメゾン(topramezon)、エスプロカルブ(esprocarb/一般名)、ベンチオカーブ(benthiocarb/一般名)、モリネート(molinate/一般名)、ジメピペレート(dimepiperate/一般名)、ピリブチカルブ(pyributicarb/一般名)、メフェナセット(mefenacet/一般名)、ブタクロール(butachlor/一般名)、プレチラクロール(pretilachlor/一般名)、テニルクロール(thenylchlor/一般名)、ブロモブチド(bromobutide/一般名)エトベンザニド(etobenzanid/一般名)、ダイムロン(dymron/一般名)、クミルロン(cumyluron/一般名)、ベンタゾン(bentazone/一般名)、ベンタゾンの塩、2,4−D(一般名)、2,4−Dの塩、2,4−Dのエステル、MCP(一般名)、MCPの塩、MCPのエステル、MCPB(一般名)、MCPBの塩、MCPBのエステル、フェノチオール(MCPA-thioethyl/一般名)、クロメプロップ(clomeprop/一般名)、ナプロアニリド(naproanilide/一般名)、オキサジアゾン(oxadiazon/一般名)、ピラゾレート(pyrazolate/一般名)、ピラゾキシフェン(pyrazoxyfen/一般名)、ベンゾフェナップ(benzofenap/一般名)、オキサジアルギル(oxadiargyl/一般名)、ジメタメトリン(dimethametryn/一般名)、シメトリン(simetryn/一般名)、ピペロホス(piperophos/一般名)、アニロホス(anilofos/一般名)、ブタミホス(butamifos/一般名)、ベンスリド(bensulide/一般名)、ジチオピル(dithiopyr/一般名)、ピリミノバックメチル(pyriminobac methyl/一般名)、CNP(一般名)、クロメトキシニル(chlormethoxynil/一般名)、シハロホップブチル(cyhalofop butyl/一般名)、ビフェノックス(bifenox/一般名)、カフェンストロール(cafenstrole/一般名)、ペントキサゾン(pentoxazone/一般名)、インダノファン(indanofan/一般名)、オキサジクロメホン(oxaziclomefone/一般名)、フェントラザミド(fentrazamide/一般名)、ブテナクロール(butenachlor/一般名)、ACN(一般名)、ベンゾビシクロン(benzobicyclon/試験名)、ベンフレセート(benfuresate/一般名)、シンメチリン(cimmethylin/一般名)、シマジン(simazine/一般名)、ジクロベンジル(dichlobenil/一般名)、ジウロン(diuron/一般名)、クロロIPC(chlorpropham/一般名)、アトラジン(atrazine/一般名)、アラクロール(alachlor/一般名)、イソウロン(isouron/一般名)、クロルフタリム(chlorphtalim/一般名)、シアナジン(cyanazin/一般名)、トリフルラリン(trifluralin/一般名)、ブタミホス(butamifos/一般名)、プロピザミド(propyzamide/一般名)、プロメトリン(prometryn/一般名)、ペンディメタリン(pendimethalin/一般名)、メトラクロール(metolachlor/一般名)、メトリブジン(metribuzin/一般名)、リニュロン(linuron/一般名)、レナシル(lenacil/一般名)、プロパニル(propanil/一般名)、MCPA(一般名)、アイオキシニル(ioxynil octanoate/一般名)、アシュラム(asulam/一般名)、キザロホップエチル(quizalofop-ethyl/一般名)、プロパキザホップ(propaquizafop/一般名)、キザロホップテフリル(quizalofop-tefuryl/一般名)、セトキシジム(sethoxydim/一般名)、チフェンスルフロンメチル(thifensulfuron-methyl/一般名)、フェノキサプロップエチル(fenoxaprop-ethyl/一般名)、フェンメディファム(phenmedipham/一般名)、フルアジホップブチル(fluazifop-butyl/一般名)、ベンタゾン(bentazone/一般名)、SAP(bensulide/一般名)、TCTP(chlorthal-dimethyl,tetorachlorothiophene/一般名)、アミプロホスメチル(amiprophosmethyl/一般名)、アメトリン(ametryn/一般名)、イソキサベン(isoxaben/一般名)、オルソベンカーブ(orbencarb/一般名)、カルブチレート(karbutilate/一般名)、ジチオピル(dithiopyr/一般名)、シデュロン(siduron/一般名)、チアザフルロン(thiazafluron/一般名)、ナプロパミド(napropamide/一般名)、プロジアミン(prodiamine/一般名)、ベスロジン(benefin/一般名)、メチルダイムロン(methyl dymron/一般名)、2,4−PA(一般名)、MCPPA(一般名)、フラザスルフロン(flazasulfuron/一般名)、メトスルフロンメチル(metsulfuron-methyl/一般名)、イマザキン(imazaquin/一般名)、イマザピル(imazapyr/一般名)、テトラピオン(flupropanate/一般名)、テブティウロン(tebuthiuron/一般名)、ブロマシル(bromacil/一般名)、ヘキサジノン(hexazinone/一般名)、MCC(一般名)、グリホサートアンモニウム塩(glyphosate-ammonium)、グリホサートイソプロピルアミン塩(glyphosate-iso-propylammonium)、グリホサートトリメシウム塩(glyphosate-trimesium)、グリホサートナトリウム塩(glyphosate-sodium)、グリホサートカリウム塩(glyphosate-potassium)、ビアラホス(bialaphos)およびグルホシネート(glufosinate-ammonium)等。
殺菌剤:アシベンゾラール(acibenzolar/一般名)、アムプロピルホス(ampropyfos/一般名)、アニラジン(anilazine/一般名)、アザコナゾール(azaconazole/一般名)、アゾキシストロビン(azoxystrobin/一般名)、ベナラキシル(benalaxyl/一般名)、ベノダニル(benodanil/一般名)、ベノミル(benomyl/一般名)、ベンザマクリル(benzamacril/一般名)、ビナパクリル(binapacryl/一般名)、ビフェニル(biphenyl/一般名)、ビテルタノール(bitertanol/一般名)、ベトキサジン(bethoxazine/一般名)、ボルドー液(bordeaux mixture/一般名)、ブラストサイジン−S(blasticidin-S/一般名)、ブロモコナゾール(bromoconazole/一般名)、ブピリメート(bupirimate/一般名)、ブチオベート(buthiobate/一般名)、カルシウムポリスルフィド(calcium polysulfide/一般名)、キャプタフォール(captafol/一般名)、キャプタン(captan/一般名)、カッパーオキシクロリド(copper oxychloride/一般名)、カルプロパミド(carpropamid/一般名)、カルベンダジン(carbendazim/一般名)、カルボキシン(carboxin/一般名)、キノメチオネート(chinomethionat/一般名)、クロベンチアゾン(chlobenthiazone/一般名)、クロルフェナゾール(chlorfenazol/一般名)、クロロネブ(chloroneb/一般名)、クロロタロニル(chlorothalonil/一般名)、クロゾリネート(chlozolinate/一般名)、クフラネブ(cufraneb/一般名)、シモキサニル(cymoxanil/一般名)、シプロコナゾール(cyproconazol/一般名)、シプロジニル(cyprodinil/一般名)、シプロフラム(cyprofuram/一般名)、デバカルブ(debacarb/一般名)、ジクロロフェン(dichlorophen/一般名)、ジクロブトラゾール(diclobutrazol/一般名)、ジクロフラニド(diclhlofluanid/一般名)、ジクロメジン(diclomedine/一般名)、ジクロラン(dicloran/一般名)、ジエトフェンカルブ(diethofencarb/一般名)、ジクロシメット(diclocymet/一般名)、ジフェノコナゾール(difenoconazole/一般名)、ジフルメトリン(diflumetorim/一般名)、ジメチリモール(dimethirimol/一般名)、ジメトモルフ(dimethomorph/一般名)、ジニコナゾール(diniconazole/一般名)、ジニコナゾール−M(diniconazole-M/一般名)、ジノカップ(dinocap/一般名)、ジフェニルアミン(diphenylamine/一般名)、ジピリチオン(dipyrithione/一般名)、ジタリムホス(ditalimfos/一般名)、ジチアノン(dithianon/一般名)、ドデモルフ(dodemorph/一般名)、ドジン(dodine/一般名)、ドラゾクソロン(drazoxolon/一般名)、エデフェノホス(edifenphos/一般名)、エポキシコナゾール(epoxiconazole/一般名)、エタコナゾール(etaconazole/一般名)、エチリモル(ethirimol/一般名)、エトリジアノール(etridiazole/一般名)、ファモキサゾン(famoxadone/一般名)、フェナリモル(fenarimol/一般名)、フェブコナゾール(febuconazole/一般名)、フェンフラム(fenfuram/一般名)、フェンピクロニル(fenpiclonil/一般名)、フェンプロピジン(fenpropidin/一般名)、フェンプロピモルフ(fenpropimorph/一般名)、フェンチン(fentin/一般名)、フェルバン(ferbam/一般名)、フェリムゾン(ferimzone/一般名)、フルアジナム(fluazinam/一般名)、フルジオキソニル(fludioxonil/一般名)、フルオロイミド(fluoroimide/一般名)、フルキンコナゾール(fluquinconazole/一般名)、フルシラゾール(flusilazole/一般名)、フルスルファミド(flusulfamide/一般名)、フルトラニル(flutolanil/一般名)、フルトリアフォール(flutriafol/一般名)、フォルペット(folpet/一般名)、フォセチル−アルミニウム(fosetyl-aluminium/一般名)、フベリダゾール(fuberidazole/一般名)、フララキシル(furalaxyl/一般名)、フェナミドン(fenamidone/一般名)、フェンヘキサミド(fenhexamid/一般名)、グアザチン(guazatine/一般名)、ヘキサクロロベンゼン(hexachlorobenzene/一般名)、ヘキサコナゾール(hexaconazole/一般名)、ヒメキサゾール(hymexazol/一般名)、イマザリル(imazalil/一般名)、イミベンコナゾール(imibenconazole/一般名)、イミノクタジン(iminoctadine/一般名)、イプコナゾール(ipconazole/一般名)、イプロベンホス(iprobenfos/一般名)、イプロジオン(iprodione/一般名)、イソプロチオラン(isoprothiolane/一般名)、イプロバリカルブ(iprovalicarb/一般名)、カスガマイシン(kasugamycin/一般名)、クレソキシム−メチル(kresoxim-methyl/一般名)、マンカッパー(mancopper/一般名)、マンゼブ(mancozeb/一般名)、マンネブ(maneb/一般名)、メパニピリム(mepanipyrim/一般名)、メプロニル(mepronil/一般名)、メタラキシル(metalaxyl/一般名)、メトコナゾール(metconazole/一般名)、メチラム(metiram/一般名)、メトミノストロビン(metominostrobin/一般名)、ミクロブタニル(myclobutanil/一般名)、ナバム(nabam/一般名)、ニッケルビス(ジメチルジチオカーバメート)(nickel bis(dimethyldithiocarbamate)/一般名)、ニトロタール−イソプロピル(nitrothal-isopropyl/一般名)、ヌアリモル(nuarimol/一般名)、オクチリノン(octhilinone/一般名)、オフレース(ofurace/一般名)、オキサジキシル(oxadixyl/一般名)、オキシカルボキシン(oxycarboxin/一般名)、オキポコナゾールフマール酸塩(oxpoconazole fumarate/一般名)、ペフラゾエート(pefurzoate/一般名)、ペンコナゾール(penconazole/一般名)、ペンシクロン(pencycuron/一般名)、フタライド(phthalide/一般名)、ピペラリン(piperalin/一般名)、ポリオキシン(polyoxins/一般名)、プロベナゾール(probenazole/一般名)、プロクロラズ(prochloraz/一般名)、プロシミドン(procymidone/一般名)、プロパモカルブ塩酸塩(propamocarb hydrochloride/一般名)、プロピコナゾール(propiconazole/一般名)、プロピネブ(propineb/一般名)、ピラゾホス(pyrazophos/一般名)、ピリフェノックス(pyrifenox/一般名)、ピリメタニル(pyrimethanil/一般名)、ピロキロン(pyroquilon/一般名)、キノキシフェン(quinoxyfen/一般名)、キントゼン(quintozene/一般名)、硫黄(sulfur)、スピロキサミン(spiroxamine/一般名)、テブコナゾール(tebuconazole/一般名)、テクナゼン(tecnazene/一般名)、テトラコナゾール(tetraconazole/一般名)、チアベンダゾール(thiabendazole/一般名)、チフルザミド(thifluzamide/一般名)、チオファネート−メチル(thiophanate-methyl/一般名)、チラム(thiram/一般名)、トルクロホス−メチル(tolclofos-methyl/一般名)、トリルフラニド(tolylfluanid/一般名)、トリアジメホン(triadimefon/一般名)、トリアジメノール(toriadimenol/一般名)、トリアゾキシド(triazoxide/一般名)、トリシクラゾール(tricyclazole/一般名)、トリデモルフ(tridemorph/一般名)、トリフルミゾール(triflumizole/一般名)、トリホリン(triforine/一般名)、トリチコナゾール(triticonazole/一般名)、バリダマイシン(validamycin/一般名)、ビンクロゾリン(vinclozolin/一般名)、ジネブ(zineb/一般名)、ジラム(ziram/一般名)およびオキシン銅(oxine-copper/一般名)等。
殺バクテリア剤:ストレプトマイシン(streptomycin/一般名)、オキシテトラサイクリン(oxyterracycline/一般名)およびオキソリニックアシド(oxolinic acid/一般名)等。
殺線虫剤:アルドキシカルブ(aldoxycarb/一般名)、フォスチアゼート(fosthiazate/一般名)、フォスチエタン(fosthietan/一般名)、オキサミル(oxamyl/一般名)およびフェナミホス(fenamiphos/一般名)等。
殺ダニ剤:アミトラズ(amitraz/一般名)、ブロモプロピレート(bromopropylate/一般名)、チノメチオネート(chinomethionat/一般名)、クロロベンジラート(chlorobezilate/一般名)、クロフェンテジン(clofentezine/一般名)、サイヘキサチン(cyhexatine/一般名)、ジコフォール(dicofol/一般名)、ジエノクロール(dienochlor/一般名)、エトキサゾール(etoxazole/一般名)、フェナザキン(fenazaquin/一般名)、フェンブタチンオキシド(fenbutatin oxide/一般名)、フェンプロパトリン(fenpropathrin/一般名)、フェンプロキシメート(fenproximate/一般名)、ハルフェンプロックス(halfenprox/一般名)、ヘキシチアゾックス(hexythiazox/一般名)、ミルベメクチン(milbemectin/一般名)、プロパルギット(propargite/一般名)、ピリダベン(pyridaben/一般名)、ピリミジフェン(pyrimidifen/一般名)およびテブフェンピラド(tebufenpyrad/一般名)等。
殺虫剤:アバメクチン(abamectin/一般名)、アセフェート(acephate/一般名)、アセタミピリド(acetamipirid/一般名)、アジンホス−メチル(azinphos-methyl/一般名)、ベンジオカルブ(bendiocarb/一般名)、ベンフラカルブ(benfuracarb/一般名)、ベンスルタップ(bensultap/一般名)、ビフェントリン(bifenthrin/一般名)、ブプロフェジン(buprofezin/一般名)、ブトカルボキシン(butocarboxim/一般名)、カルバリル(carbaryl/一般名)、カルボフラン(carbofuran/一般名)、カルボスルファン(carbosulfan/一般名)、カルタップ(cartap/一般名)、クロルフェナピル(chlorfenapyr/一般名)、クロルピリホス(chlorpyrifos/一般名)、クロルフェンビンホス(chlorfenvinphos/一般名)、クロルフルアズロン(chlorfluazuron/一般名)、クロチアニジン(clothianidin/一般名)、クロマフェノジド(chromafenozide/一般名)、クロピリホス−メチル(chlorpyrifos-methyl/一般名)、シフルトリン(cyfluthrin/一般名)、ベータ−シフルトリン(beta-cyfluthrin/一般名)、シペルメトリン(cypermethrin/一般名)、シロマジン(cyromazine/一般名)、シハロトリン(cyhalothrin/一般名)、ラムダ−シハロトリン(lambda-cyhalothrin/一般名)、デルタメトリン(deltamethrin/一般名)、ジアフェンチウロン(diafenthiuron/一般名)、ダイアジノン(diazinon/一般名)、ジアクロデン(diacloden/一般名)、ジフルベンズロン(diflubenzuron/一般名)、ジメチルビンホス(dimethylvinphos/一般名)、ジオフェノラン(diofenolan/一般名)、ジスルフォトン(disulfoton/一般名)、ジメトエート(dimethoate/一般名)、EPN、エスフェンバレレート(esfenvalerate/一般名)、エチオフェンカルブ(ethiofencarb/一般名)、エチプロール(ethiprole/一般名)、エトフェンプロックス(etofenprox/一般名)、エトリムホス(etrimfos/一般名)、フェニトロチオン(fenitrothion/一般名)、フェノブカルブ(fenobucarb/一般名)、フェノキシカーブ(fenoxycarb/一般名)、フェンプロパトリン(fenpropathrin/一般名)、フェンバレレート(fenvalerate/一般名)、フィプロニル(fipronil/一般名)、フルシトリネート(flucythrinate/一般名)、フルフェノクスウロン(flufenoxuron/一般名)、フルフェンプロックス(flufenprox/一般名)、タウ−フルバリネート(tau-fluvalinate/一般名)、ホノホス(fonophos/一般名)、フォルメタネート(formetanate/一般名)、フォルモチオン(formothion/一般名)、フラチオカルブ(furathiocarb/一般名)、ハロフェノジド(halofenozide/一般名)、ヘキサフルムロン(hexaflumuron/一般名)、ヒドラメチルノン(hydramethylnon/一般名)、イミダクロプリド(imidacloprid/一般名)、イソフェンホス(isofenphos/一般名)、インドキサカルブ(indoxacarb/一般名)、イソプロカルブ(isoprocarb/一般名)、イソキサチオン(isoxathion/一般名)、ルフェヌウロン(lufenuron/一般名)、マラチオン(malathion/一般名)、メタルデヒド(metaldehyde/一般名)、メタミドホス(methamidophos/一般名)、メチダチオン(methidathion/一般名)、メタクリホス(methacrifos/一般名)、メタルカルブ(metalcarb/一般名)、メソミル(methomyl/一般名)、メソプレン(methoprene/一般名)、メトキシクロール(methoxychlor/一般名)、メトキシフェノジド(methoxyfenozide/一般名)、モノクロトホス(monocrotophos/一般名)、ムスカルーレ(muscalure/一般名)、ニテンピラム(nitenpyram/一般名)、オメトエート(omethoate/一般名)、オキシデメトン−メチル(oxydemeton-methyl/一般名)、オキサミル(oxamyl/一般名)、パラチオン(parathion/一般名)、パラチオン−メチル(parathion-methyl/一般名)、ペルメトリン(permethrin/一般名)、フェントエート(phenthoate/一般名)、フォキシム(phoxim/一般名)、ホレート(phorate/一般名)、ホサロン(phosalone/一般名)、ホスメット(phosmet/一般名)、ホスファミドン(phosphamidon/一般名)、ピリミカルブ(pirimicarb/一般名)、ピリミホス−メチル(pirimiphos-methyl/一般名)、プロフェノホス(profenofos/一般名)、ピメトロジン(pymetrozine/一般名)、ピラクロホス(pyraclofos/一般名)、ピリプロキシフェン(pyriproxyfen/一般名)、ロテノン(rotenone/一般名)、スルプロホス(sulprofos/一般名)、シラフルオフェン(silafluofen/一般名)、スピノサド(spinosad/一般名)、スルホテップ(sulfotep/一般名)、テブフェノジド(tebfenozide/一般名)、テフルベンズロン(teflubenzuron/一般名)、テフルトリン(tefluthorin/一般名)、テルブホス(terbufos/一般名)、テトラクロロビンホス(tetrachlorvinphos/一般名)、チオジカルブ(thiodicarb/一般名)、チアメトキサム(thiamethoxam/一般名)、チオファノックス(thiofanox/一般名)、チオメトン(thiometon/一般名)、トルフェンピラド(tolfenpyrad/一般名)、トラロメスリン(tralomethrin/一般名)、トリクロルホン(trichlorfon/一般名)、トリアズロン(triazuron/一般名)、トリフルムロン(triflumuron/一般名)およびバミドチオン(vamidothion/一般名)等。
これらの農薬活性成分は単独でまたは2種以上混合して使用することができ、混合する場合の比も自由に選択できる。農薬組成物中の農薬活性成分の含有量は適宜選択できるが、農薬組成物100重量部に対して0.1〜80重量部の範囲が好ましい。
これらの農薬活性成分の中で好ましいものは除草活性成分(除草剤)であり、より好ましいものはアミノ酸系除草活性成分である。
アミノ酸系除草活性成分は、非選択性の除草剤であり、例えばグリホサート(glyphosate)、ビアラホス(bialaphos)およびグルホシネート(glufosinate)並びにそれらの塩が挙げられる。特に好ましいアミノ酸系除草活性成分は、グリホサートおよびその塩である。
グリホサート、ビアラホスおよびグルホシネートは、一般にはそれらの塩の形で用いられる。当該塩は、有機または無機の塩であって農薬として使用できるものであれば特に限定はないが、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩のようなアルカリ金属塩、カルシウム塩のようなアルカリ土類金属塩、アンモニウム、イソプロピルアミン塩、トリメチルスルホニウム塩等があげられる。好ましい塩としては、イソプロピルアミン塩、アンモニウム塩、カリウム塩である。
本発明で用いる式(1):HOR13C−[CH2]n−CR24OHで表される界面活性剤は、農薬活性成分の有害生物防除効果を高める範囲で含有させることができ、その含有量は、通常、農薬活性成分500重量部に対して0.001重量部以上であり、より好ましくは0.01〜100重量部であり、さらに好ましくは0.05〜50重量部である。
式(1)で表される界面活性剤としては、農薬活性成分の有害生物防除効果を高める観点から、式(1)においてR1およびR2が独立に炭素原子4〜6個を有するアルキル基の群から選ばれる置換基であるもの、R3およびR4がメチル基であるもの、またはnが1〜4の整数であるものが好ましく、式(1)においてR1およびR2が独立に炭素原子4〜6個を有するアルキル基の群から選ばれる置換基であり、R3およびR4がメチル基であり、そしてnが2であるものがより好ましく、2,4,7,9−テトラメチルデカン−4,7−ジオールまたは2,5,8,11−テトラメチルドデカン−5,8−ジオールが最も好ましい。
本発明の農薬組成物は更に補助剤を含有することができる。含有できる補助剤としては、式(1)で表される界面活性剤以外の界面活性剤(以下、他の界面活性剤と称する。)、有機溶剤およびキレート剤等が挙げられる。他の界面活性剤としては、カチオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、両性界面活性剤、式(1)で表される界面活性剤以外のノニオン性界面活性剤等が挙げられる。
以下の記載における「アルキル」は、文脈によって別途示されていない限り、約8個〜22個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖の飽和炭化水素基または不飽和炭化水素基を意味する。以下の記載における「低級アルキル」は、1個〜約4個の炭素原子を有する炭化水素基を意味する。
他の界面活性剤は、例えば下記のものが含まれるが、それらに限定されない。例えば、アルカノールアミド、ベタイン誘導体、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックコポリマー、グリセロールエステル、グリコールエステル、イミダゾリン類およびイミダゾリン誘導体、ラノリン誘導体、レシチンおよびその誘導体、アルキルアミン、三級および四級のポリオキシアルキレンアルキルアミン、ポリオキシアルキレンアルキルアミンオキシドおよび非ポリオキシアルキレンアルキルアミンオキシド、三級および四級のポリオキシアルキレンアルキルエーテルアミン、ポリオキシアルキレンアルキルエーテルアミンオキシド、一級アルコールおよび二級アルコールから誘導されるポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルアリールエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルエステル、アルコキシル化ソルビタンエステルおよび非アルコキシル化ソルビタンエステル、アルキルグリコシド、アルキルポリグリコシド、スクロースエステル、スクロースグリセリド、アルキルスルフェートおよびアルキルホスフェート、オレフィンスルホネート、アルキルアリールスルホネート、ポリオキシアルキレンアルキルエーテルスルフェートおよびポリオキシアルキレンアルキルエーテルホスフェート、スルホスクシネート誘導体、スルホスクシンナマート、タウラート、油脂のスルフェートおよびスルホネート、アセチレン系界面活性剤、シリコーン系界面活性剤、フッ素系界面活性剤、脂肪酸、アルコール、アルコキシル化アルコール、脂肪エステルおよび芳香族誘導体、それらの混合物などがあげられる。
好ましい他の界面活性剤の少なくとも1つは、カチオン性またはノニオン性である。以下の記載における「カチオン性界面活性剤」は、正に帯電した基またはプロトン化により正の電荷を獲得し得る基を有する任意の界面活性剤を意味し、両性界面活性剤および双性イオン性界面活性剤を包含する。
好ましいノニオン性界面活性剤の種類には、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ソルビタンエステル、スクロースエステル、アルキルグリコシドおよびアルキルポリグリコシドが含まれるが、より好ましくはアルキルグリコシドおよびアルキルポリグリコシドである。
アルキルグリコシドおよびアルキルポリグリコシドから選ばれる界面活性剤は、式(2):
R20O(R21O)b(G)a (2)
〔式中、
R20はC6〜30アルキル基、C6〜30アルケニル基、C6〜30アルキニル基またはC6〜30アルキルフェニル基を表し、
R21はC2〜4アルキレン鎖を表し、
Gは5単糖残基または6単糖残基を表し、
bは0ないし12の数値を表し、
aは1ないし10の数値を表す。〕で表される。
好ましいアルキルポリグリコシドとしては、
式(2)において、Gがグルコース残基でありbが0であるアルキルポリグリコシド、
式(2)において、R20がC6〜30アルキル基またはC6〜30アルケニル基であるアルキルポリグリコシド、
式(2)において、R20がC6、C8、C10、C12、C14、C16もしくはC18の鎖長を有するアルキル基、またはC6、C8、C10、C12、C14、C16もしくはC18の鎖長を有するアルケニル基であるアルキルポリグリコシド、およびそれらの混合物からなるアルキルポリグリコシド、
式(2)において、(G)aがグリコシド結合により互いに結合している平均1ないし10個の糖残基であるアルキルポリグリコシド、
式(2)において、(G)aは異なった種類の還元糖の糖残基で構成されていてもよく、その糖残基がグルコースまたはマルトースであるアルキルポリグリコシド、および
式(2)において、糖残基の数を表しているaは典型的な分布に基づく統計的平均値であり、特に適切なものはアルキル基当たり平均1ないし5個の糖分子を含み、より好ましくは、1ないし5個のグルコース残基を含み、特に好ましくは、少なくとも1アルキルポリグリコシドの平均グリコシド残基重合度が約1ないし約1.8であり、これらの界面活性剤のうち、特にさらに好ましくはC6〜14の鎖長のアルキル基を有するアルキルポリグリコシドが挙げられる。
適切なカチオン性界面活性剤の種類には、一級、二級および三級のアルキルアミン、一級、二級および三級のアルキルアミニウム塩(ただし、アミン基は配合物中で実質的にプロトン化される)、四級アルキルアンモニウム塩などのオニウム塩、ならびにそれらの混合物が含まれる。広範囲の一級、二級、三級および双性イオン性のアルキルアミンおよび四級のアルキルアンモニウム塩の界面活性剤を、本発明の実施において利用することができる。本発明のカチオン性界面活性剤と組み合わせるのに適切なアニオンには、塩化物アニオン、水酸化物アニオン、グリホサートアニオン、硫酸塩アニオン、およびリン酸塩アニオンが含まれる。
本発明における好ましい一級、二級および三級のアルキルアミン界面活性剤は、三級のポリオキシアルキレンアルキルアミンおよび三級のポリオキシアルキレンアルキルエーテルアミンである。
本発明における好ましい双性イオン性または両性のアルキルアンモニウム界面活性剤は、アルキル、ジアルキルまたはアルキル低級アルキルを有するグリシン、β−アラニンおよびアスパラギン酸などのアミノ酸誘導体である。
好ましいアルキルアンモニウム塩は、四級アルキルアンモニウム塩である。本発明において有用な四級アルキルアンモニウム塩には、四級化(例えば、N−メチル)アルキルアミン、四級化ポリオキシアルキレンアルキルアミン、ピリジン類の四級塩、カルボキシル化イミダゾリン類の四級塩(開鎖および閉鎖)、およびトリアルキルベタインが含まれる。トリアルキルアミンオキシドは、水に加えたときに四級アンモニウム水酸化物塩を形成し、本発明の実施においてもまた有用な種類の化合物である。
本発明における好ましい四級アルキルアンモニウム塩は、アルキル低級アルキルジ(ヒドロキシ低級アルキル)アンモニウム塩化物、ジアルキルジ(低級アルキル)アンモニウム塩化物、アルキルトリ(低級アルキル)アンモニウム塩化物、カルボキシメチル化イミダゾリン類およびアルキルジ(低級アルキル)ベタインである。特に好ましいものは、ジアルキルジメチルアンモニウム塩化物およびアルキルトリメチルアンモニウムクロリドである。
本発明における適切な四級アンモニウム塩を下記に例示するが、これらに限定されない。
1.四級化長鎖アミン:
a)アルキルトリ(低級アルキル)アンモニウム塩化物
i)トリメチルココアンモニウム塩化物(ココ:C12〜15アルキル)
ii)トリメチルオクタデシルアンモニウム塩化物
b)ジアルキルジ(低級アルキル)アンモニウム塩化物
i)ジメチルジオクタデシルアンモニウム塩化物
2.四級化ポリオキシアルキレン長鎖アミン:
a)ジアルキルジ(ヒドロキシエチル)アンモニウム塩化物
i)メチルビス(2−ヒドロキシエチル)ココアンモニウム塩化物
ii)メチルビス(2−ヒドロキシエチル)ラウリルアンモニウム塩化物
iii)メチルビス(2−ヒドロキシエチル)オレイルアンモニウム塩化物
b)アルキルジ(ポリオキシエチレン)低級アルキルアンモニウム塩化物
i)メチルビス(ω−ヒドロキシポリオキシエチレン)ココアンモニウム塩化物(ただし、ポリオキシエチレンは3モル〜20モルのエチレンオキシドから誘導される)
ii)メチルビス(ω−ヒドロキシポリオキシエチレン)オレイルアンモニウム塩化物(ただし、ポリオキシエチレンは3モル〜20モルのエチレンオキシドから誘導される)
c)ヒドロキシアルキルポリオキシエチレンジ(低級アルキル)アンモニウム塩化物
i)ヒドロキシエチルジメチルポリオキシエチレン(2モル)アンモニウム塩化物
d)アルキルトリ(ポリオキシエチレン)アンモニウムホスフェート
i)ラウリルトリポリオキシエチレンアンモニウムホスフェート
3.四級化ピリジン類:
i)N−オクチルピリジン塩化物
ii)N−ドデシルピリジン塩化物
4.四級化されたカルボキシル化イミダゾリン類(閉鎖および開鎖):
i)N−カルボキシメチル−N−アミノエチルウンデシルイミダゾリン
ii)N−カルボキシ−N−ヒドロキシエチルウンデシルイミダゾリン
iii)N−カルボキシメチル−N−アミノエチル−(N’,N’−ジカルボキシメチル)ウンデシルイミダゾリン
iv)N−カルボキシメチル−N−(カルボキシメトキシ)エチルウンデシルイミダゾリン
v)N−カルボキシメチル−N−ヒドロキシエチルヘプタデシルイミダゾリン
vi)N−カルボキシメチル−N−ヒドロキシエチルウンデシルイミダゾリン
5.トリアルキルベタイン:
a)アルキルジ(低級アルキル)ベタイン
i)ラウリルジメチルベタイン
ii)ステアリルジメチルベタイン
iii)ココジメチルベタイン
iv)デシルジメチルベタイン
6.アミンオキシド:
a)アルキルジ(低級アルキル)アミンオキシド
i)ラウリルジメチルアミンオキシド
ii)ステアリルジメチルアミンオキシド
b)ジ(ヒドロキシエチル)アルキルアミンオキシド
i)ジ(ヒドロキシエチル)オクチルアミンオキシド
ii)ジ(ヒドロキシエチル)ドデシルアミンオキシド
iii)ジ(ヒドロキシエチル)タロウアミンオキシド
c)ジ(ポリヒドロキシエチレン)アルキルアミンオキシド
i)ビス(ω−ヒドロキシポリオキシエチレン)タロウアミンオキシド
d)低級アルキルポリオキシエチレンアルキルアミンオキシド
i)メチルポリオキシエチレン(2モル)ココアミンオキシド。
本発明の農薬組成物に含有される他の界面活性剤の総量は、特に限定されないが、農薬活性成分1重量部に対して通常0.01〜1重量部であり、好ましくは0.05〜0.4重量部である。
本発明で用いることができる有機溶剤は、極性溶剤または非極性溶剤であるが、好ましくは極性溶剤である。極性溶剤としては、例えばエチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコールおよびイソプロパノール等のアルコール類、ブチルセロソルブ等のエーテル類、シクロヘキサノン等のケトン類、γ−ブチロラクトン等のエステル類、N−メチルピロリドンおよびN−オクチルピロリドン等の酸アミド類が挙げられる。より好ましくは、プロピレングリコール、ジプロピレングリコールなどである。
本発明で用いることができるキレート剤は、キレート効果を有するものなら特に限定されないが、例えばEDTA、NTA、HEDTA、DTPA、TTHA、PDTA、DPTA-OH、HIDA、DHEG、GEDTA、HEDP、NTMP、PBTC、シュウ酸、コハク酸、グリシン、リンゴ酸、クエン酸、グリコール酸、グルコン酸、ヘプトン酸、酒石酸、およびこれらの塩類(ナトリウム塩、カリウム塩など)である。
本発明の農薬組成物に含有できるキレート剤の総量は、特に限定されないが、農薬活性成分1重量部に対して通常0.005〜0.5重量部であり、好ましくは0.05〜0.2重量部である。
本発明の農薬組成物は、適当な液体担体または固体担体と混合し、更に所望によりさらに、浸透剤、展着剤、増粘剤、凍結防止剤、結合剤、固結防止剤、崩壊剤、消泡剤、防腐剤、着色剤、安定剤および分解防止剤等を添加して、乳剤(emulsifiable concentrate)、液剤(soluble concentrate)、水和剤(wettable powder)、顆粒水和剤(water dispersible granule)、水性懸濁剤(aqueous suspension concentrate)、サスポエマルジョン(suspoemulsion)、粉剤(dustable powder)、粒剤(granule)およびゲル剤(gel)等の製剤として製造される。また、省力化および安全性向上の観点から、上記製剤を、水溶性カプセルおよび水溶性フィルムの袋等の水溶性包装体に封入したものも、本発明の農薬組成物に含まれる。
上記固体担体としては、例えば石英、カオリナイト、パイロフィライト、セリサイト、タルク、ベントナイト、酸性白土、アタパルジャイト、ゼオライトおよび珪藻土等の天然鉱物質類、炭酸カルシウム、硫酸アンモニウム、硫酸ナトリウムおよび塩化カリウム等の無機塩類、合成シリカならびに合成シリケートが挙げられる。
上記液体担体としては、例えばエチレングリコール、プロピレングリコールおよびイソプロパノール等のアルコール類、キシレン、アルキルベンゼンおよびアルキルナフタレン等の芳香族炭化水素類、ブチルセロソルブ等のエーテル類、シクロヘキサノン等のケトン類、γ−ブチロラクトン等のエステル類、N−メチルピロリドンおよびN−オクチルピロリドン等の酸アミド類、大豆油、ナタネ油、綿実油およびヒマシ油等の植物油ならびに水が挙げられるが、好ましくは水である。
これら固体および液体担体は、単独で用いても2種以上を併用してもよい。
上記増粘剤としては、有機、無機の天然物、合成品および半合成品を用いることができ、例えば、ザンサンガム(キサンタンガム)、ウェランガムおよびラムザンガム等のヘテロ多糖類、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸ナトリウムおよびポリアクリルアミド等の合成水溶性高分子化合物、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシエチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロースおよびヒドロキシプロピルセルロース等のセルロース誘導体、モンモリロナイト、サポナイト、ヘクトライト、ベントナイト、ペンデライト、ノントロナイト、サウコライト、ステペンサイド、ラポナイトおよび合成スメクタイト等のスメクタイト系粘土鉱物を挙げることができる。これらの増粘剤は一種または二種以上混合してもよく,混合する場合の比も自由に選択できる。これらの増粘剤はそのまま添加してもよく,またあらかじめ水に分散させたものを添加しても良い。また,本発明で用いられる組成物に添加する際の添加量も自由に選択することができる。
上記消泡剤としては、シリコーン系エマルジョン型消泡剤が通常使用され、例えばSAG1571(商品名、モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ社製)およびSAG1572(商品名、モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ社製)挙げられる。
上記安定剤としては、酸化防止剤が好適であり、例えば、エチレンジアミン四酢酸カルシウムニナトリウム、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム、エリソルビン酸、エリソルビン酸ナトリウム、クエン酸イソプロピル、ジブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、没食子酸プロピル、アスコルビン酸、アスコルビン酸ステアリン酸エステル、アスコルビン酸ナトリウム、アスコルビン酸パルミチン酸エステル、dl-α-トコフェロール、亜硫酸ナトリウム、次亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カリウム、次亜硫酸カリウム、二酸化硫黄、ピロ亜硫酸カリウムおよびピロ亜硫酸ナトリウム等が挙げられる。
本発明の農薬組成物は、好ましくは液剤であり、農薬活性成分、式(1)で表される界面活性剤およびその他の補助剤等を水などと混合し均一に溶解させ製造することができる。
使用に際しては本発明の農薬組成物を水で1〜10000倍に希釈して、または希釈せずに散布する。
本発明の農薬組成物を用いて、様々な有害生物、特に有害植物を防除するために用いることができる。以下、農薬活性成分が除草活性成分である場合について詳述する。
本発明の農薬組成物は、除草有効量にて植物に適用でき、制限なくして1以上の以下の属:Abutilon、Amaranthus、Artemisia、Asclepias、Avena、Axonopus、Borreria、Brachiaria、Brassica、Bromus、Chenopodium、Cirsium、Commelina、Convolvulus、Cynodon、Cyperus、Digitaria、Echinochloa、Eleusine、Elymus、Equisetum、Erodium、Helianthus、Imperata、Ipomoea、Kochia、Lolium、Malva、Oryza、Ottochloa、Panicum、Paspalum、Phalaris、Phragmites、Polygonum、Portulaca、Pteridium、Pueraria、Rubus、Salsola、Setaria,Sida、Sinapis、Sorghum、Triticum、Typha、Ulex、XanthiumおよびZeaの1種以上の植物種を有効に制御できる。
本発明の農薬組成物が用いられる特に重要な一年生双子葉類は下記に例示される:イチビ(Abutilon theophrasti)、ヒユ(Amaranthus種)、アメリカスズカケノキ(Borreria種)、ナタネ等(Brassica種)、オランダフウロ(Erodium種)、ヒマワリ(Helianthus種)、アサガオ(Ipomoea種)、ホウキギ(kochia)、ゼニアオイ(Malva種)、タデ等(Polygonum種)、スベリヒユ(Portulaca種)、ロシアンアザミ(russian thistle)(Salsola種)、キンゴジカ(Sida種)、ノハラガラシ(Sinapis種)、オナモミ(Xanthium種)、アメリカセンダングサ(Bidens種)およびシロザ(Chenopodium種)。
本発明の農薬組成物が用いられる特に重要な一年生単子葉類は限定なくして下記に例示される:カラスムギ(Avena fatua)、カーペットグラス(carpetgrass)(Axonopus種)、ウマノチャヒキ(downy brome)(Bromus tectorum)、メヒシバ(Digitaria種)、イヌビエ(Echinochloa crus-galli)、オヒシバ(Eleusine indica)、ライグラス(Lolium種)、イネ(Oryza sativa)、オットコーラ(ottochloa)(Ottochloa nodosa)、アメリカスズメノヒエ(bahiagrass)(Paspalum種)、エノコログサ(foxtail)(Setaria種)、ブラキアリア(brachiaria)(Brachiaria種)、スズメノカタビラ(Poa 種)、ツユクサ(Commelina種)小麦(Triticum aestivum)およびトウモロコシ(Zea mays)。
本発明の農薬組成物が用いられる特に重要な多年生双子葉類は、限定なくして下記に例示される:ヨモギ (Artemisia種)、ミルクウィード(milkweed)(Asclepias種)、エゾキツネアザミ(Cirsium arvense)、セイヨウヒルガオ(Convolvulus arvensis)、クズ(Pueraria種)、セイタカアワダチソウ(Solidago種)、シロツメクサ(Trifolium種)、およびヨウシュヤマゴボウ(Phytolacca種)。
本発明の農薬組成物が用いられる特に重要な多年生単子葉類は、限定なくして下記に例示される:ギョウギシバ(Cynodon dactylon)、キハマスゲ(yellow nutsedge)(Cyperus esculentus)、ハマスゲ(purple nutsedge)(C. rotundus)、シバムギ(quackgrass)(Elymus repens)、チガヤ(lalang)(Imperata cylindrica)、ペレニアルライグラス(Lolium perenne)、ギニアグラス(Panicum maximum)、ダリスグラス(Paspalum dilatatum)、アシ(reed)(Phragmites種)、ジョンソングラス(Sorghum halepense)、リードカナリーグラス(Phalalis種)およびガマ(Typha種)。
本発明の農薬組成物が用いられる他の特に重要な多年生種は、限定なくして下記に例示される:スギナ(horsetail)(Equisetum種)、ワラビ(Pteridium aquilinum)、ブラックベリー(blackberry)(Rubus種)およびビャクシン(gorse)(Ulex europaeus)。
本発明の農薬組成物は、特に、スギナ、シロツメクサ、ツユクサ、セイタカアワダチソウなどのグリホサートの難防除雑草の制御に優れた効果を発揮する。
〔試験例1〕茎葉処理による除草効果試験
プラスチック製の5寸鉢に殺菌した洪積土壌を入れ、スギナの塊茎、ワルナスビの根茎を埋め込み、またはツユクサ、セイヨウタンポポ、ノボロギク、イヌホウズキの種子を播種し、約1.5cm覆土した後、25℃の温室内において植物を育成した。スギナは30日間、その他の草種は20日〜30日間育成した。第1表に示した組成物を第2表に示した希釈倍率に水で希釈して散布液を調製し、50L/10aの割合で茎葉部へ小型スプレーで均一に処理した。
第2表に示した薬剤散布からの処理後日数が経過した時点で、各種植物に対する除草効果を0=影響なし〜100=完全枯殺の判定基準に従い調査した。結果を第2表に示す。
Figure 0005360364
Figure 0005360364
本発明の農薬組成物は、有害生物の防除に有効である。

Claims (14)

  1. グリホサートおよびグルホシネート並びにそれらの塩から選ばれる1種以上の農薬活性成分および
    式(1):
    HOR13C−[CH2]n−CR24OH (1)
    〔式中、R1およびR2は、独立に炭素原子3〜6個を有するアルキル基の群から選ばれる置換基であり、R3およびR4は独立に炭素原子1〜2個を有するアルキル基であり、nは1〜6の整数である。〕で表される界面活性剤を含む農薬組成物。
  2. 更に補助剤を含有する請求項1記載の農薬組成物。
  3. 補助剤が、カチオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤および有機溶剤から選ばれる1種以上である請求項記載の農薬組成物。
  4. 補助剤がカチオン性界面活性剤である請求項記載の農薬組成物。
  5. 補助剤がノニオン性界面活性剤である請求項記載の農薬組成物。
  6. カチオン性界面活性剤が四級アルキルアンモニウム塩である請求項記載の農薬組成物。
  7. ノニオン性界面活性剤がアルキルグリコシドまたはアルキルポリグリコシドである請求項記載の農薬組成物。
  8. 式(1)において、R1およびR2が独立に炭素原子4〜6個を有するアルキル基の群から選ばれる置換基である請求項1ないしから選ばれるいずれか1項記載の農薬組成物。
  9. 式(1)において、R3およびR4がメチル基である請求項1ないしから選ばれるいずれか1項記載の農薬組成物。
  10. nが1〜4の整数である請求項1ないしから選ばれるいずれか1項記載の農薬組成物。
  11. nが2である請求項1ないしから選ばれるいずれか1項記載の農薬組成物。
  12. 1およびR2が独立に炭素原子4〜6個を有するアルキル基の群から選ばれる置換基であり、R3およびR4がメチル基であり、そしてnが2である請求項1ないしから選ばれるいずれか1項記載の農薬組成物。
  13. 式(1)で表される界面活性剤が2,4,7,9−テトラメチルデカン−4,7−ジオールである請求項1ないしから選ばれるいずれか1項記載の農薬組成物。
  14. 式(1)で表される界面活性剤が2,5,8,11−テトラメチルドデカン−5,8−ジオールである請求項1ないしから選ばれるいずれか1項記載の農薬組成物。
JP2008200509A 2007-08-02 2008-08-04 効果に優れる農薬組成物 Active JP5360364B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008200509A JP5360364B2 (ja) 2007-08-02 2008-08-04 効果に優れる農薬組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007202096 2007-08-02
JP2007202096 2007-08-02
JP2008200509A JP5360364B2 (ja) 2007-08-02 2008-08-04 効果に優れる農薬組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009051834A JP2009051834A (ja) 2009-03-12
JP5360364B2 true JP5360364B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=40503227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008200509A Active JP5360364B2 (ja) 2007-08-02 2008-08-04 効果に優れる農薬組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5360364B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2011000098A (es) 2008-07-03 2011-02-25 Monsanto Technology Llc Combinaciones de agentes tensoactivos de sacaridos derivatizados y agentes tensoactivos de oxido de eteramina como adyuvantes de herbicidas.
CN106538593A (zh) * 2016-11-01 2017-03-29 山东科信生物化学有限公司 一种草胺膦水剂及其表面活性剂
WO2020026298A1 (en) * 2018-07-30 2020-02-06 Bayer Cropscience K.K. Low-foam adjuvant combination for formulations for crop protection

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU647647B2 (en) * 1991-08-02 1994-03-24 Monsanto Company Glyphosate-containing herbicidal compositions having enhanced effectiveness
JPH08291001A (ja) * 1995-02-25 1996-11-05 Nippon Nohyaku Co Ltd 水面施用農薬組成物及びその包装物並びにその使用方法
US6762208B2 (en) * 2001-10-01 2004-07-13 Air Products And Chemicals, Inc. Alkane diol foam controlling agents

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009051834A (ja) 2009-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2789582T3 (es) Composiciones fungicidas
JP5083501B2 (ja) 効果に優れる農薬組成物
TWI484910B (zh) 甲醯胺殺節肢動物劑之液體調配物
JP5339055B2 (ja) 水性懸濁状農薬組成物
KR101612855B1 (ko) 벼과 잡초용 생육 조절제
JP2010013389A (ja) 水中溶出性が促進される農薬組成物
JP5541445B2 (ja) 農薬液状組成物
JP5360364B2 (ja) 効果に優れる農薬組成物
JP6677159B2 (ja) 固形農薬組成物
KR20120022599A (ko) 보존 안정성이 우수한 수성 현탁상 농약 조성물
KR20160114575A (ko) 액상 농약 조성물
JP6057088B2 (ja) 農薬粒状組成物
JP4737504B2 (ja) スギナまたはクローバー防除用農薬組成物
JP5565594B2 (ja) 低粘度農薬組成物
JP5704297B2 (ja) 水面拡散性および水中分散性が向上する水性懸濁状農薬組成物
JP2007262055A (ja) スギナの防除方法
JP2009114075A (ja) 低粘度農薬組成物
JP5360349B2 (ja) 安定化される水性懸濁状農薬組成物
WO2006129510A1 (ja) 農薬の省力的施用方法
TW201429393A (zh) 農藥組成物
EP2600720B1 (en) Pesticidal treatment compositions
ES2914589T3 (es) Composiciones adyuvantes agrícolas de emulsiones de aceite/tensioactivo/sal y procedimientos de uso
KR101511097B1 (ko) 안정화된 수성 현탁상 농약 조성물
JP2018012709A (ja) 水中への溶出が促進される固形農薬組成物
EP4056038A1 (en) Microparticles containing active substances

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130612

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130820

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5360364

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130522

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350