JP5356953B2 - 位置測位装置、位置測位方法および位置測位プログラム - Google Patents
位置測位装置、位置測位方法および位置測位プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5356953B2 JP5356953B2 JP2009202611A JP2009202611A JP5356953B2 JP 5356953 B2 JP5356953 B2 JP 5356953B2 JP 2009202611 A JP2009202611 A JP 2009202611A JP 2009202611 A JP2009202611 A JP 2009202611A JP 5356953 B2 JP5356953 B2 JP 5356953B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- timeout
- time
- positioning
- radio wave
- visible satellites
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 158
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 66
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 37
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/01—Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/13—Receivers
- G01S19/34—Power consumption
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/20—Instruments for performing navigational calculations
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/38—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
- G01S19/39—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/42—Determining position
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
- Navigation (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
ところで、特許文献1には、ユーザーが電波圏外状態で位置情報の取得操作を行った場合、電波圏内状態に移行した時に再度位置情報取得操作を行わなくても良いように、位置情報取得操作が行われると、まず電波圏内状態であるか否かを判断し、電波圏内状態である場合にのみ、自端末の位置情報を取得する位置測位装置について開示されている。
そこで、本発明は、上記の課題に鑑み、概略位置の精度に応じて測位計測におけるタイムアウト時間を変化させることによって、現在位置を測位することができないときの測位に必要な待ち時間を短縮することのできる位置測位装置、位置測位方法および位置測位プログラムを提供することを目的とする。
本発明に係る位置測位装置は、GPSの電波を受信するGPS電波受信手段と、携帯電話の電波を受信する携帯電話電波受信手段と、前記GPS電波受信手段によって受信された前記GPSの電波に基づいて現在位置を測位する位置測位処理を行う位置測位処理手段と、を備える位置測位装置であって、
前記携帯電話電波受信手段によって受信される前記携帯電話の電波に基づいて特定される概略位置の誤差半径を判定する概略位置誤差判定手段と、
前記GPS電波受信手段によって前記GPSの電波を受信することが可能な可視衛星の数を判定する可視衛星数判定手段と、
前記概略位置誤差判定手段によって判定された前記概略位置の誤差半径に応じて、前記位置測位手段によって実行されている前記位置測位処理をタイムアウトするタイムアウト時間を複数設定するタイムアウト時間設定手段と、前記位置測位処理を開始してからの経過時間が、前記タイムアウト時間設定手段によって前記複数設定されたタイムアウト時間のいずれかになったとき、前記可視衛星判定手段によって判定された前記可視衛星の数が所定の数を満たしていない場合に、前記位置測位処理手段によって行われている前記位置測位処理をタイムアウトさせる位置測位処理タイムアウト指示を出力する位置測位処理タイムアウト指示手段と、
を備え、
前記タイムアウト時間設定手段は、開始時刻が同一、互いに異なる第1〜4のタイムアウト時間を設定し、
前記可視衛星数判定手段は、前記経過時間が前記第1のタイムアウト時間になったとき前記可視衛星の数が1つ以上であるか否かを判定し、また前記経過時間が前記第1のタイムアウト時間よりも長い前記第2のタイムアウト時間になったとき前記可視衛星の数が2つ以上であるか否かを判定し、さらに前記経過時間が前記第2のタイムアウト時間よりも長い前記第3のタイムアウト時間になったとき前記可視衛星の数が3つ以上であるか否かを判定し、
前記位置測位処理タイムアウト指示手段は、前記第1〜3のタイムアウト時間内において判定された前記可視衛星の数が判定条件の可視衛星の数に満たないとき、または前記第3のタイムアウト時間よりも長い前記第4のタイムアウト時間に達したときに、前記位置測位処理手段によって行われている前記位置測位処理をタイムアウトさせる位置測位処理タイムアウト指示を出力することを特徴とする。
この位置測位装置によれば、GPS電波受信手段によって受信される前記GPSの電波のC/N比およびS/N比の少なくとも一方のレベルに基づいて可視衛星の数を判定し、位置測位処理タイムアウト手段が位置測位処理をタイムアウトさせる位置測位処理タイムアウト指示を出力することが可能となる。
概略位置誤差判定手段が前記携帯電話電波受信ステップによって受信される前記携帯電話の電波に基づいて特定される概略位置の誤差半径を判定する概略位置誤差判定ステップ(例えば、図6中のステップS102の処理に対応)、
可視衛星数判定手段が前記GPS電波受信ステップによって前記GPSの電波を受信することが可能な可視衛星の数を判定する可視衛星数判定ステップ(例えば、図6中のステップS103の処理に対応)、
タイムアウト時間設定手段が前記概略位置誤差判定ステップによって判定された前記概略位置の誤差半径に応じて、前記位置測位ステップによって実行されている前記位置測位処理をタイムアウトするタイムアウト時間を複数設定するタイムアウト時間設定ステップ(例えば、図6中のステップS106の処理に対応)、
位置測位処理タイムアウト指示手段が前記位置測位処理を開始してからの経過時間が、前記タイムアウト時間設定ステップによって前記複数設定されたタイムアウト時間のいずれかになったとき、前記可視衛星判定ステップによって判定された前記可視衛星の数が所定の数を満たしていない場合に、前記位置測位処理ステップによって行われている前記位置測位処理をタイムアウトさせる位置測位処理タイムアウト指示を出力する位置測位処理タイムアウト指示ステップ(例えば、図6中のステップS107の処理に対応)を有し、
前記タイムアウト時間設定ステップでは、開始時刻が同一、互いに異なる第1〜4のタイムアウト時間を設定し、
前記可視衛星数判定ステップでは、前記経過時間が前記第1のタイムアウト時間になったとき前記可視衛星の数が1つ以上であるか否かを判定し、また前記経過時間が前記第1のタイムアウト時間よりも長い前記第2のタイムアウト時間になったとき前記可視衛星の数が2つ以上であるか否かを判定し、さらに前記経過時間が前記第2のタイムアウト時間よりも長い前記第3のタイムアウト時間になったとき前記可視衛星の数が3つ以上であるか否かを判定し、
前記位置測位処理タイムアウト指示ステップでは、前記第1〜3のタイムアウト時間内において判定された前記可視衛星の数が判定条件の可視衛星の数に満たないとき、または前記第3のタイムアウト時間よりも長い前記第4のタイムアウト時間に達したときに、前記位置測位処理手段によって行われている前記位置測位処理をタイムアウトさせる位置測位処理タイムアウト指示を出力することを特徴とする。
本発明に係る位置測位プログラムは、GPSの電波を受信するGPS電波受信手段と、携帯電話の電波を受信する携帯電話電波受信手段と、前記GPS電波受信手段によって受信された前記GPSの電波に基づいて現在位置を測位する位置測位処理を行う位置測位処理手段と、を備える位置測位装置において実行されるプログラムであって、
コンピュータを、前記携帯電話電波受信手段によって受信される前記携帯電話の電波に基づいて特定される概略位置の誤差半径を判定する概略位置誤差判定手段、
前記GPS電波受信手段によって前記GPSの電波を受信することが可能な可視衛星の数を判定する可視衛星数判定手段、前記概略位置誤差判定手段によって判定された前記概略位置の誤差半径に応じて、前記位置測位手段によって実行されている前記位置測位処理をタイムアウトするタイムアウト時間を複数設定するタイムアウト時間設定手段、
前記位置測位処理を開始してからの経過時間が、前記タイムアウト時間設定手段によって前記複数設定されたタイムアウト時間のいずれかになったとき、前記可視衛星判定手段によって判定された前記可視衛星の数が所定の数を満たしていない場合に、前記位置測位処理手段によって行われている前記位置測位処理をタイムアウトさせる位置測位処理タイムアウト指示を出力する位置測位処理タイムアウト指示手段として機能させ、
前記タイムアウト時間設定手段は、開始時刻が同一、互いに異なる第1〜4のタイムアウト時間を設定し、
前記可視衛星数判定手段は、前記経過時間が前記第1のタイムアウト時間になったとき前記可視衛星の数が1つ以上であるか否かを判定し、また前記経過時間が前記第1のタイムアウト時間よりも長い前記第2のタイムアウト時間になったとき前記可視衛星の数が2つ以上であるか否かを判定し、さらに前記経過時間が前記第2のタイムアウト時間よりも長い前記第3のタイムアウト時間になったとき前記可視衛星の数が3つ以上であるか否かを判定し、
前記位置測位処理タイムアウト指示手段は、前記第1〜3のタイムアウト時間内において判定された前記可視衛星の数が判定条件の可視衛星の数に満たないとき、または前記第3のタイムアウト時間よりも長い前記第4のタイムアウト時間に達したときに、前記位置測位処理手段によって行われている前記位置測位処理をタイムアウトさせる位置測位処理タイムアウト指示を出力するためのプログラムである。
上記の位置測位プログラムによれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従って処理が実行されると、上記の第1の位置測位装置と同様の作用が得られる。
さらに、ユーザーの待ち時間を短縮するだけでなく、省電力化を図ることもできるので、位置測位装置の電源がバッテリーである場合に、その消耗を抑えることができる。
(GPS機能付携帯電話機10の装置構成)
まず、図1を参照して、本発明に係る測位端末装置の一例として、GPS機能が搭載されたGPS機能付携帯電話機10の装置構成を説明する。図1は、GPS機能が搭載されたGPS機能付携帯電話機10の構成を示す斜視図である。
制御部11は、例えばマイクロコンピュータで構成され、GPS機能付携帯電話機10に内蔵される。この制御部11は、GPS機能付携帯電話機10を構成する上記の各部と接続されてデータ信号や制御信号を送受信し、GPS機能付携帯電話機10の全体を統括して制御する。
通信アンテナ13は、通信事業者の基地局から携帯電話の通信に係る携帯電話信号の電波を受信するための内蔵アンテナである。なお、この携帯電話信号には、AGPSを提供する通信事業者網のSUPLサーバーから送信される概略位置を特定するために必要な概略位置データや誤差半径を示す誤差半径(または概略位置精度)データ等を含むアシストデータが含まれる。
液晶表示ディスプレイ15は、ユーザーに対して通話状態やGPS機能で現在位置等を表示するものである。また、液晶表示ディスプレイ15に限らず、例えばタッチパネルを搭載した液晶表示ディスプレイであっても良く、タッチパネルを用いてGPS機能の操作が行えるようにしても良い。
スピーカー16は、ユーザーに対して音声を出力するものである。このスピーカー16は、通話やGPS機能の音声案内に用いられる。
マイクロホン(以下、マイクと呼ぶ)17は、ユーザーの音声を入力するものである。このマイク17は、スピーカー16と同様に、通話やGPS機能の音声入力に用いられる。
続いて、図2を参照して、GPS機能付携帯電話機10の機能構成を説明する。図2は、GPS機能付携帯電話機10の機能構成を示すブロック図である。
図2に示すGPS機能付携帯電話機10の制御部11は、通信制御部21、GPS制御部22および地図サービス制御部23の機能を備えて構成される。そして、通信制御部21、GPS制御部22および地図サービス制御部23は、上述としたGPS機能付携帯電話機10を構成する各部と接続され、図中に矢印で示すようにデータ信号や制御信号を送受信する。
GPS制御部22は、GPS機能による位置測位を行う位置測位処理等を制御するものである。GPS制御部22は、通信制御部21と同様に、上述したマイクロコンピュータが位置測位アプリケーションを実行することによって動作する。
続いて、図3を参照して、GPS制御部22の機能構成を説明する。図3は、GPS制御部22の機能構成を示すブロック図である。
図3に示すGPS制御部22は、位置測位要求入力部22a、アシストデータ入力部22b、GPSデータ入力部22c、位置測位処理部22d、概略位置誤差判定部22e、可視衛星数判定部22f、タイムアウト時間設定部22gおよび位置測位処理タイムアウト指示部22hの各機能部を備えて構成される。
アシストデータ入力部22bは、通信アンテナ13によって受信された携帯電話信号を入力し、携帯電話信号に含まれるアシストデータを取得するものである。
GPSデータ入力部22cは、GPSアンテナ12によって受信された電波に含まれるGPSデータを入力する。
次に、図4および図5を参照して、タイムアウト時間設定部22gにおいて誤差半径に応じて設定されるタイムアウト時間T1〜T3,Tmaxの設定例について説明する。図4は、タイムアウト時間設定部22gにおいて誤差半径に応じて設定されるタイムアウト時間T1〜T3,Tmaxの第1の設定例を示す表31である。また、図5は、タイムアウト時間設定部22gにおいて誤差半径に応じて設定されるタイムアウト時間T1〜T3,Tmaxの第2の設定例を示す表32である。
同様に、概略位置誤差判定部22eが誤差半径を150〜450kmおよび450〜1000kmであると判定したときも、タイムアウト時間設定部22gは図示するようにタイムアウト時間T1〜T3,Tmaxを設定する。
同様に、概略位置誤差判定部22eが誤差半径を750kmまたは1000kmであると判定したときも、タイムアウト時間設定部22gはタイムアウト時間Tmaxを90秒に設定する。同時に、タイムアウト時間Tmaxを90秒の範囲内で、タイムアウト時間T1を40秒、タイムアウト時間T2を60秒,タイムアウト時間T3を80秒でそれぞれ設定する。
上述したように、概略位置誤差判定部22eによって判定された誤差半径に応じて、タイムアウト時間設定部22gがタイムアウト時間T1〜T3,Tmaxをそれぞれ設定する。
ここで、図6を参照して、GPS機能付携帯電話機10における位置測位処理の一連の流れを説明する。図6は、GPS機能付携帯電話機10における位置測位処理の一連の流れを示すシーケンス図である。
図6に示す位置測位処理の一連の流れにおいて、まずGPS制御部22の位置測位要求入力部22aが地図サービス制御部23から位置測位要求を受け取ると、通信制御部21に対して通信アンテナ13によって携帯電話信号の電波を受信を開始するように携帯電話信号受信開始指示を出力する。通信制御部21は、携帯電話信号の電波を受信するための制御を行い(ステップS101)、受信した携帯電話信号をGPS制御部22に対して出力する。
続いて、GPS制御部22において、タイムアウト時間設定部22gが概略位置誤差半径判定処理によって判定された誤差半径に応じてタイムアウト時間T1〜T3,Tmaxを設定するタイムアウト時間設定処理を実行する(ステップS103)。
GPS制御部22において、位置測位処理部22dが、GPS信号に基づいてGPS機能付携帯電話機10の位置測位処理を開始する(ステップS105)。同時に、可視衛星数判定部22fが、受信されたGPS信号に基づいて可視衛星数Sを判定する可視衛星数判定処理を開始する(ステップS106)。さらに、位置測位処理タイムアウト指示部が、タイムアウト時間設定処理によって設定されたタイムアウト時間と、可視衛星数判定処理によって判定された可視衛星数Sとに基づいて、タイムアウト指示を出力する位置測位タイムアウト処理を開始する(ステップS107)。
続いて、図7は、概略位置誤差判定部22eが実行する概略位置誤差半径判定処理の流れを説明する。図7は、概略位置誤差判定部22eが実行する概略位置誤差半径判定処理の流れを示すフローチャートである。
図7に示す概略位置誤差半径判定処理の流れにおいて、概略位置誤差判定部22eは、アシストデータ入力部22bによって入力された携帯電話信号に含まれるアシストデータを取得する(ステップS201)。概略位置誤差判定部22eは、取得したアシストデータに含まれる概略位置データから概略位置を判定する(ステップS202)。続いて、概略位置誤差判定部22eは、アシストデータに含まれる誤差半径データから誤差半径を判定する(ステップS203)。
続いて、図8は、タイムアウト時間設定部22gが実行するタイムアウト時間設定処理の流れを説明する。図8は、タイムアウト時間設定部22gが実行するタイムアウト時間設定処理の流れを示すフローチャートである。
図8に示すように、まずタイムアウト時間設定部22gは、概略位置誤差判定部22eによって判定された誤差半径を取得する(ステップS301)。次に、タイムアウト時間設定部22gは、誤差半径に応じてタイムアウト時間T1〜T3,Tmaxを設定する(ステップS302)。
続いて、図9は、可視衛星数判定部22fが実行する可視衛星数判定処理の流れを説明する。図9は、可視衛星数判定部22fが実行する可視衛星数判定処理の流れを示すフローチャートである。
図9に示す可視衛星数判定処理の流れにおいて、可視衛星数判定部22fは、可視衛星数Sを0でリセットする(ステップS401)。可視衛星数判定部22fは、GPSデータ入力部22cからGPS信号を取得し(ステップS402)、GPS信号のC/Nレベルを算出する(ステップS403)。
なお、この可視衛星数判定処理は、位置測位処理が実行されている間、一定時間間隔で連続して行っても良いし、位置測位処理のタイムアウト時間が経過したときに可視衛星数Sを判定するとき(後述する図10のステップS503,S505,S507)のみ行っても良い。
続いて、図10は、位置測位処理タイムアウト指示部22hが実行する位置測位タイムアウト処理の流れを説明する。図10は、位置測位処理タイムアウト指示部22hが実行する位置測位タイムアウト処理の流れを示すフローチャートである。
図10に示す可視衛星数判定処理の流れにおいて、位置測位処理タイムアウト指示部22hは、位置測位処理経過時間Tを0でリセットする(ステップS501)。
上述した実施形態は例示に過ぎず、特許請求の範囲に示される技術的思想の範囲を逸脱しない限り、様々な形態に変更することができる。
例えば、本実施形態に係るGPS機能付携帯電話機10においては、タイムアウト時間設定部22gが、概略位置誤差判定部22eによって判定された誤差半径に応じてタイムアウト時間T1〜T3,Tmaxを設定するものであったが、誤差半径を考慮しないタイムアウト時間T1〜T3,Tmaxをデフォルトで設定しておいても良い。
これにより、位置精度を優先する位置測位処理モードでは、デフォルトのタイムアウト時間を用いて位置測位処理を行い、処理時間を優先する位置測位処理モードでは、誤差半径に応じて設定されたタイムアウト時間を用いて位置測位処理を行うこともできる。
上述したようにGPS機能付携帯電話機10においては、概略位置誤差判定部22e、タイムアウト時間設定部22g、可視衛星数判定部22fおよび位置測位処理タイムアウト指示部22hを有している。
概略位置誤差判定部22eがアシストデータに含まれる誤差半径データに基づいて、位置測位データの誤差半径を判定する。また、タイムアウト時間設定部22gは、概略位置誤差判定部22eによって判定された誤差半径に応じてタイムアウト時間T1〜T3,Tmaxを設定する。一方、可視衛星数判定部22fは、GPSの電波が所定値以上である可視衛星数Sを判定する。
これにより、例えば建物内や地下街などの電波状況が悪く、位置測位を行うことができない場所で位置情報の取得操作が行われた際のユーザーの待ち時間を短縮することができる。さらに、ユーザーの待ち時間を短縮するだけでなく、省電力化を図ることもできるので、位置測位装置の電源がバッテリーである場合に、その消耗を抑えることができる。
11 制御部
12 GPSアンテナ
13 通信アンテナ
14 操作キー
15 液晶表示ディスプレイ
16 スピーカー
17 マイク
21 通信制御部
22 GPS制御部
22a 位置測位要求入力部
22b アシストデータ入力部
22c GPSデータ入力部
22d 位置測位処理部
22e 概略位置誤差判定部
22f 可視衛星数判定部
22g タイムアウト時間設定部
22h 位置測位処理タイムアウト指示部
23 地図サービス制御部
Claims (4)
- GPSの電波を受信するGPS電波受信手段と、携帯電話の電波を受信する携帯電話電波受信手段と、前記GPS電波受信手段によって受信された前記GPSの電波に基づいて現在位置を測位する位置測位処理を行う位置測位処理手段と、を備える位置測位装置であって、
前記携帯電話電波受信手段によって受信される前記携帯電話の電波に基づいて特定される概略位置の誤差半径を判定する概略位置誤差判定手段と、
前記GPS電波受信手段によって前記GPSの電波を受信することが可能な可視衛星の数を判定する可視衛星数判定手段と、
前記概略位置誤差判定手段によって判定された前記概略位置の誤差半径に応じて、前記位置測位手段によって実行されている前記位置測位処理をタイムアウトするタイムアウト時間を複数設定するタイムアウト時間設定手段と、
前記位置測位処理を開始してからの経過時間が、前記タイムアウト時間設定手段によって前記複数設定されたタイムアウト時間のいずれかになったとき、前記可視衛星判定手段によって判定された前記可視衛星の数が所定の数を満たしていない場合に、前記位置測位処理手段によって行われている前記位置測位処理をタイムアウトさせる位置測位処理タイムアウト指示を出力する位置測位処理タイムアウト指示手段と、
を備え、
前記タイムアウト時間設定手段は、開始時刻が同一、互いに異なる第1〜4のタイムアウト時間を設定し、
前記可視衛星数判定手段は、前記経過時間が前記第1のタイムアウト時間になったとき前記可視衛星の数が1つ以上であるか否かを判定し、また前記経過時間が前記第1のタイムアウト時間よりも長い前記第2のタイムアウト時間になったとき前記可視衛星の数が2つ以上であるか否かを判定し、さらに前記経過時間が前記第2のタイムアウト時間よりも長い前記第3のタイムアウト時間になったとき前記可視衛星の数が3つ以上であるか否かを判定し、
前記位置測位処理タイムアウト指示手段は、前記第1〜3のタイムアウト時間内において判定された前記可視衛星の数が判定条件の可視衛星の数に満たないとき、または前記第3のタイムアウト時間よりも長い前記第4のタイムアウト時間に達したときに、前記位置測位処理手段によって行われている前記位置測位処理をタイムアウトさせる位置測位処理タイムアウト指示を出力する
ことを特徴とする位置測位装置。 - 前記可視衛星数判定手段は、前記GPS電波受信手段によって受信される前記GPSの電波のC/N比およびS/N比の少なくとも一方が所定のレベル以上である場合に、その電波を発信している衛星を前記可視衛星とみなし、当該可視衛星の数を判定することを特徴とする請求項1記載の位置測位装置。
- GPS電波受信手段がGPSの電波を受信するGPS電波受信ステップ、携帯電話電波受信手段が携帯電話の電波を受信する携帯電話電波受信ステップ、位置測位処理手段が前記GPS電波受信ステップによって受信された前記GPSの電波に基づいて現在位置を測位する位置測位処理を行う位置測位処理ステップを有する位置測位方法であって、
概略位置誤差判定手段が前記携帯電話電波受信ステップによって受信される前記携帯電話の電波に基づいて特定される概略位置の誤差半径を判定する概略位置誤差判定ステップ、
可視衛星数判定手段が前記GPS電波受信ステップによって前記GPSの電波を受信することが可能な可視衛星の数を判定する可視衛星数判定ステップ、
タイムアウト時間設定手段が前記概略位置誤差判定ステップによって判定された前記概略位置の誤差半径に応じて、前記位置測位ステップによって実行されている前記位置測位処理をタイムアウトするタイムアウト時間を複数設定するタイムアウト時間設定ステップ、
位置測位処理タイムアウト指示手段が前記位置測位処理を開始してからの経過時間が、前記タイムアウト時間設定ステップによって前記複数設定されたタイムアウト時間のいずれかになったとき、前記可視衛星判定ステップによって判定された前記可視衛星の数が所定の数を満たしていない場合に、前記位置測位処理ステップによって行われている前記位置測位処理をタイムアウトさせる位置測位処理タイムアウト指示を出力する位置測位処理タイムアウト指示ステップを有し、
前記タイムアウト時間設定ステップでは、開始時刻が同一、互いに異なる第1〜4のタイムアウト時間を設定し、
前記可視衛星数判定ステップでは、前記経過時間が前記第1のタイムアウト時間になったとき前記可視衛星の数が1つ以上であるか否かを判定し、また前記経過時間が前記第1のタイムアウト時間よりも長い前記第2のタイムアウト時間になったとき前記可視衛星の数が2つ以上であるか否かを判定し、さらに前記経過時間が前記第2のタイムアウト時間よりも長い前記第3のタイムアウト時間になったとき前記可視衛星の数が3つ以上であるか否かを判定し、
前記位置測位処理タイムアウト指示ステップでは、前記第1〜3のタイムアウト時間内において判定された前記可視衛星の数が判定条件の可視衛星の数に満たないとき、または前記第3のタイムアウト時間よりも長い前記第4のタイムアウト時間に達したときに、前記位置測位処理手段によって行われている前記位置測位処理をタイムアウトさせる位置測位処理タイムアウト指示を出力する
ことを特徴とする位置測位方法。 - GPSの電波を受信するGPS電波受信手段と、携帯電話の電波を受信する携帯電話電波受信手段と、前記GPS電波受信手段によって受信された前記GPSの電波に基づいて現在位置を測位する位置測位処理を行う位置測位処理手段と、を備える位置測位装置において実行されるプログラムであって、
コンピュータを、前記携帯電話電波受信手段によって受信される前記携帯電話の電波に基づいて特定される概略位置の誤差半径を判定する概略位置誤差判定手段、
前記GPS電波受信手段によって前記GPSの電波を受信することが可能な可視衛星の数を判定する可視衛星数判定手段、
前記概略位置誤差判定手段によって判定された前記概略位置の誤差半径に応じて、前記位置測位手段によって実行されている前記位置測位処理をタイムアウトするタイムアウト時間を複数設定するタイムアウト時間設定手段、
前記位置測位処理を開始してからの経過時間が、前記タイムアウト時間設定手段によって前記複数設定されたタイムアウト時間のいずれかになったとき、前記可視衛星判定手段によって判定された前記可視衛星の数が所定の数を満たしていない場合に、前記位置測位処理手段によって行われている前記位置測位処理をタイムアウトさせる位置測位処理タイムアウト指示を出力する位置測位処理タイムアウト指示手段として機能させ、
前記タイムアウト時間設定手段は、開始時刻が同一、互いに異なる第1〜4のタイムアウト時間を設定し、
前記可視衛星数判定手段は、前記経過時間が前記第1のタイムアウト時間になったとき前記可視衛星の数が1つ以上であるか否かを判定し、また前記経過時間が前記第1のタイムアウト時間よりも長い前記第2のタイムアウト時間になったとき前記可視衛星の数が2つ以上であるか否かを判定し、さらに前記経過時間が前記第2のタイムアウト時間よりも長い前記第3のタイムアウト時間になったとき前記可視衛星の数が3つ以上であるか否かを判定し、
前記位置測位処理タイムアウト指示手段は、前記第1〜3のタイムアウト時間内において判定された前記可視衛星の数が判定条件の可視衛星の数に満たないとき、または前記第3のタイムアウト時間よりも長い前記第4のタイムアウト時間に達したときに、前記位置測位処理手段によって行われている前記位置測位処理をタイムアウトさせる位置測位処理タイムアウト指示を出力する
ことを特徴とする位置測位プログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009202611A JP5356953B2 (ja) | 2009-09-02 | 2009-09-02 | 位置測位装置、位置測位方法および位置測位プログラム |
CN201080038728.3A CN102483458B (zh) | 2009-09-02 | 2010-08-24 | 位置测定装置、位置测定方法 |
EP10813468.5A EP2474838B1 (en) | 2009-09-02 | 2010-08-24 | Location positioning device, location positioning method, and location positioning program |
US13/393,756 US8504076B2 (en) | 2009-09-02 | 2010-08-24 | Location positioning apparatus, location positioning method, and location positioning program |
PCT/JP2010/005209 WO2011027513A1 (ja) | 2009-09-02 | 2010-08-24 | 位置測位装置、位置測位方法および位置測位プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009202611A JP5356953B2 (ja) | 2009-09-02 | 2009-09-02 | 位置測位装置、位置測位方法および位置測位プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011053099A JP2011053099A (ja) | 2011-03-17 |
JP5356953B2 true JP5356953B2 (ja) | 2013-12-04 |
Family
ID=43649071
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009202611A Active JP5356953B2 (ja) | 2009-09-02 | 2009-09-02 | 位置測位装置、位置測位方法および位置測位プログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8504076B2 (ja) |
EP (1) | EP2474838B1 (ja) |
JP (1) | JP5356953B2 (ja) |
CN (1) | CN102483458B (ja) |
WO (1) | WO2011027513A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102401902A (zh) * | 2010-09-08 | 2012-04-04 | 神讯电脑(昆山)有限公司 | 卫星状态判断方法 |
JP5638476B2 (ja) * | 2011-07-12 | 2014-12-10 | 株式会社Nttドコモ | 測位支援装置及び測位支援方法 |
JP6290047B2 (ja) * | 2014-09-05 | 2018-03-07 | 株式会社Nttドコモ | 測位支援装置及び測位支援方法 |
KR20170107315A (ko) * | 2016-03-15 | 2017-09-25 | 팅크웨어(주) | 이동체의 위치를 측정하는 장치, 방법, 사용자 단말 장치, 프로그램 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 |
US12114283B2 (en) | 2016-08-21 | 2024-10-08 | Qualcomm Incorporated | Methods and systems for support of location for the internet of things |
US11405863B2 (en) | 2016-10-05 | 2022-08-02 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods to enable combined periodic and triggered location of a mobile device |
US10638254B2 (en) * | 2017-01-18 | 2020-04-28 | Qualcomm Incorporated | Handling an early position fix for LPP-type positioning sessions |
JP7169527B2 (ja) * | 2017-12-20 | 2022-11-11 | カシオ計算機株式会社 | 電子機器、機能制限方法及びプログラム |
DE102018206789A1 (de) | 2018-05-03 | 2019-11-07 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Betreiben eines GNSS-Empfängers |
US12108305B2 (en) | 2020-09-29 | 2024-10-01 | Qualcomm Incorporated | System and methods for power efficient positioning of a mobile device |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6539230B2 (en) * | 1999-08-19 | 2003-03-25 | Lucent Technologies Inc. | Dynamic maintenance of location dependent operating parameters in a wireless terminal |
JP4394253B2 (ja) * | 2000-05-26 | 2010-01-06 | クラリオン株式会社 | 適応的コールドスタートタイムアウト機能付きgps受信機 |
US7196660B2 (en) * | 2000-11-17 | 2007-03-27 | Global Locate, Inc | Method and system for determining time in a satellite positioning system |
JP2002196063A (ja) * | 2000-12-25 | 2002-07-10 | Matsushita Electric Works Ltd | Gps位置検出装置、およびこの装置を用いたネットワークアシスト対応gps位置検出システム |
JP2002277526A (ja) * | 2001-03-19 | 2002-09-25 | Sanyo Electric Co Ltd | Gps受信機及びこれを備える携帯情報端末 |
JP3449368B2 (ja) | 2001-08-30 | 2003-09-22 | 株式会社デンソー | 位置特定システム、位置情報サーバならびにコンピュータプログラム |
JP2003139841A (ja) * | 2001-10-31 | 2003-05-14 | Hitachi Ltd | Gps内蔵携帯端末装置 |
JP3491631B2 (ja) | 2001-11-28 | 2004-01-26 | 株式会社デンソー | 無線通信端末 |
JP2004037392A (ja) * | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Matsushita Electric Works Ltd | Gps測位装置 |
US7158080B2 (en) * | 2002-10-02 | 2007-01-02 | Global Locate, Inc. | Method and apparatus for using long term satellite tracking data in a remote receiver |
JP4099408B2 (ja) | 2003-02-21 | 2008-06-11 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 位置特定システム |
JP2008051808A (ja) * | 2006-07-28 | 2008-03-06 | Ntt Docomo Inc | 移動通信端末、gps測位方法、測位演算システム及び測位サーバ |
WO2009026189A2 (en) * | 2007-08-16 | 2009-02-26 | Cortxt, Inc. | Methods and apparatus for providing location data with variable validity and quality |
US9448308B2 (en) * | 2007-09-11 | 2016-09-20 | Qualcomm Incorporated | GPS yield for emergency calls in a mobile radio network |
JP2009130781A (ja) | 2007-11-27 | 2009-06-11 | Nec Saitama Ltd | 携帯端末、位置情報取得方法、プログラム |
KR20090058879A (ko) * | 2007-12-05 | 2009-06-10 | 삼성전자주식회사 | 무선 단말의 위치정보제공장치 및 그 방법 |
JP2010139247A (ja) * | 2008-12-09 | 2010-06-24 | Nec Corp | 測位方法および無線端末 |
-
2009
- 2009-09-02 JP JP2009202611A patent/JP5356953B2/ja active Active
-
2010
- 2010-08-24 EP EP10813468.5A patent/EP2474838B1/en not_active Not-in-force
- 2010-08-24 CN CN201080038728.3A patent/CN102483458B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-08-24 WO PCT/JP2010/005209 patent/WO2011027513A1/ja active Application Filing
- 2010-08-24 US US13/393,756 patent/US8504076B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2474838A4 (en) | 2014-03-26 |
CN102483458A (zh) | 2012-05-30 |
US8504076B2 (en) | 2013-08-06 |
US20120165045A1 (en) | 2012-06-28 |
JP2011053099A (ja) | 2011-03-17 |
EP2474838B1 (en) | 2016-06-01 |
CN102483458B (zh) | 2014-08-13 |
EP2474838A1 (en) | 2012-07-11 |
WO2011027513A1 (ja) | 2011-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5356953B2 (ja) | 位置測位装置、位置測位方法および位置測位プログラム | |
EP1768280B1 (en) | Position determining method and mobile communication terminal apparatus | |
US8994851B2 (en) | Displaying image data and geographic element data | |
EP2115390B1 (en) | Use of previously-calculated position fix for location-based query | |
EP1645889A1 (en) | Mobile communication terminal and method for determining its position | |
US20080234928A1 (en) | Location based services using altitude | |
US10088575B2 (en) | Positioning system, positioning apparatus, storage apparatus, and positioning method | |
EP2045614A1 (en) | Communication terminal device, method for acquiring position information by communication terminal device, and program product for controlling communication terminal device | |
JP2010071962A (ja) | 位置情報取得システム、位置情報取得方法、移動体通信端末、及び、プログラム | |
JP5500619B2 (ja) | Gps端末、測位方法、通信システム及びプログラム | |
KR20100065964A (ko) | 휴대 단말기 위치 추정 방법 및 시스템 | |
JP2008180582A (ja) | 移動通信端末装置 | |
JP6048663B2 (ja) | エリア通知装置、エリア通知方法及びプログラム | |
WO2018176673A1 (zh) | 一种调整定位方式的方法及终端 | |
JP2003287426A (ja) | Gps測位装置及び位置情報表示方法 | |
JP4755076B2 (ja) | 通信端末、測位システム及び測位方法 | |
JP2010130249A (ja) | 携帯端末 | |
JP2009188611A (ja) | 移動体通信端末、及び、通信システム | |
KR20060027032A (ko) | Gps 단말기의 주기적인 자동 위치 측정 기능을 이용한음영지역에서의 위치 정보 확인 방법 | |
JPH0836044A (ja) | 携帯電話システムを利用したgps装置 | |
JP2012088117A (ja) | 測位システム、測位方法、及び測位プログラム | |
JP2010130523A (ja) | 通信エリア推定サーバ、通信エリア推定システム及び通信エリア推定方法 | |
JP5389336B2 (ja) | 現在位置の概略地図をディスプレイに予め表示する携帯端末及びプログラム | |
JP2013027006A (ja) | 無線端末装置及び通信制御方法 | |
JP2012114781A (ja) | 携帯端末 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110325 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130829 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5356953 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |