JP5341926B2 - 高周波スイッチング回路、および高周波信号の電力を判定するための方法 - Google Patents

高周波スイッチング回路、および高周波信号の電力を判定するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5341926B2
JP5341926B2 JP2011029001A JP2011029001A JP5341926B2 JP 5341926 B2 JP5341926 B2 JP 5341926B2 JP 2011029001 A JP2011029001 A JP 2011029001A JP 2011029001 A JP2011029001 A JP 2011029001A JP 5341926 B2 JP5341926 B2 JP 5341926B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
measurement signal
frequency switching
terminal
mixer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011029001A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011193448A (ja
Inventor
バカルスキ ヴィンフリート
イルコフ ニコライ
ケビンガー ヘルベルト
タッディケン ハンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Infineon Technologies AG
Original Assignee
Infineon Technologies AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Infineon Technologies AG filed Critical Infineon Technologies AG
Publication of JP2011193448A publication Critical patent/JP2011193448A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5341926B2 publication Critical patent/JP5341926B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/44Transmit/receive switching
    • H04B1/48Transmit/receive switching in circuits for connecting transmitter and receiver to a common transmission path, e.g. by energy of transmitter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Description

発明の詳細な説明
〔発明の背景〕
本発明の実施形態は、概して、高周波スイッチング回路の分野に関する。
高周波信号を通過または遮断させるために、高周波スイッチングが用いられている。高周波スイッチングは、GAAS技術またはMOS技術(MOS=金属酸化膜半導体)といった、様々な技術において具現化され得るが、微小電気機械技術のような他の技術を用いることも可能である。高周波スイッチングは、携帯電話などのあらゆる無線周波数アプリケーションにおいて、一般的に用いられている。
UMTSまたは新たなGSMシステムのような、高データレートシステムには、広範囲の周波数帯にわたって高い精度のインピーダンス整合を得ることが求められている。このため、高周波信号の電力を正確に測定して、高データレートシステムの負荷インピーダンスの値を判定することが、求められる。
〔発明の概要〕
本発明に係る実施形態は、高周波スイッチング素子を備える高周波スイッチング回路を提供する。高周波スイッチング素子は、第1のチャネル端子および第2のチャネル端子を有し、高周波スイッチング素子は、高周波信号を、第1のチャネル端子と第2のチャネル端子との間のチャネル経路を介して切替可能に経路付けるように構成されている。高周波スイッチング回路はさらに、電力検出回路を備えている。電力検出回路は、第1のチャネル端子から第1の測定信号を得ると共に第2のチャネル端子から第2の測定信号を得て、第1の測定信号と第2の測定信号とを組み合わせて、これら第1の測定信号および第2の測定信号の両方に基づいて、高周波スイッチング素子のチャネル経路を介して経路付けられた高周波信号の電力値を示す電力信号を導き出すように構成されている。
〔図面の簡単な説明〕
以下に、本発明の実施形態を、添付の図面を参照しながらより詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る高周波スイッチング回路を示す、概略的なブロック図である。
図2は、本発明の一実施形態に係る高周波スイッチング回路において用いられ得る高周波スイッチング素子を示す、概略的な回路図である。
図3は、本発明の一実施形態に係る高周波スイッチング回路を示す、概略的な回路図である。
図4は、本発明の一実施形態に係る高周波スイッチング回路を示す、概略的な回路図である。
図5Aは、本発明の一実施形態に係る高周波スイッチング回路を示す、概略的な回路図である。
図5Bは、本発明の一実施形態に係る高周波スイッチング回路を示す、概略的な回路図である。
図6は、本発明の一実施形態に係る通信装置を示す、概略的なブロック図である。
図7は、本発明の一実施形態に係る通信装置を示す、概略的なブロック図である。
図8は、本発明の一実施形態に係る通信装置を示す、概略的なブロック図である。
図9は、本発明の一実施形態に係る通信装置を示す、概略的なブロック図である。
図10Aおよび図10Bは、本発明の一実施形態に係る通信装置を示す、概略的なブロック図である。
図11は、本発明の一実施形態に係る方法を示す、概略的なフロー図である。
〔実施形態の詳細な説明〕
本発明の実施形態を、以下に、添付の図面を参照しながら詳細に説明する前に、次の点を指摘する。すなわち、図面では、同一または機能的に等しい部材は、同一の参照番号を付して記載されており、これらの部材については繰り返して説明しない。従って、部材の説明は、様々な実施形態において相互に交換可能、および/または、適用可能な部材に、同一の参照番号を提供する。
図1は、本発明の一実施形態に係る高周波スイッチング回路100を示す図である。高周波スイッチング回路100は、第1のチャネル端子120および第2のチャネル端子130を有する高周波スイッチング素子110を備えている。高周波信号140が、高周波スイッチング素子110のチャネル経路150を介して経路付けられ得る。換言すると、高周波スイッチング素子110は、高周波信号140を、第1のチャネル端子120と第2のチャネル端子130との間のチャネル経路150を介して経路付けるように構成されている。高周波スイッチング回路100はさらに、電力検出回路160を備えている。電力検出回路160は、高周波スイッチング素子110の第1のチャネル端子120から第1の測定信号170を得ると共に、高周波スイッチング素子110の第2のチャネル端子130から第2の測定信号180を得るように構成されている。電力検出回路160はさらに、第1の測定信号170と第2の測定信号180とを組み合わせて、これら第1の測定信号170および第2の測定信号180の両方に基づいて、電力信号190を導き出すように構成されている。電力信号190は、高周波スイッチング素子110のチャネル経路150を介して経路付けられた高周波信号140の電力値を示している。
第1の測定信号170および第2の測定信号180は、電力検出回路160の電圧検出回路によって得られ得る。
高周波スイッチング素子110は、例えば、高周波スイッチングトランジスタ110であってよい。この場合、第1のチャネル端子120は、第1のトランジスタチャネル端子120(例えばドレイン)であってよく、第2のチャネル端子130は、第2のトランジスタチャネル端子130(例えばソース)であってよい。高周波スイッチングトランジスタ110は、例えば、npnトランジスタなどのCMOSトランジスタであってよく、この場合、チャネル経路150は、高周波スイッチングトランジスタ110のn型チャネルであってよい。このn型チャネルは、例えば、十分に高いゲート電圧を高周波スイッチングトランジスタ110のゲートに印加することによって、低インピーダンス状態にされている。高周波スイッチングトランジスタ110のチャネル経路150は、オン抵抗(例えば、1オームよりも小さく、好ましくは0.1オームよりも小さい)を含んでおり、第1のトランジスタチャネル端子120と第2のトランジスタチャネル端子130との間には電圧降下が生じる。これは、(オン抵抗を有する)チャネル経路150が、電気的に、第1のトランジスタチャネル端子120と第2のトランジスタチャネル端子130との間にあるからである。従って、第1の測定信号170と第2の測定信号180とは、高周波スイッチングトランジスタ110の(公知の)オン抵抗および高周波信号140の電圧(または電流)に応じて、ある電圧差だけ異なっていてよい。第1の測定信号170と第2の測定信号180との間のこの電圧差は、高周波スイッチングトランジスタ110のチャネル経路150を通って流れる電流に関する情報を提供し得る。例えば第2の測定信号180からの、電圧情報と一緒になったこの電流情報は、電力検出回路160によって、高周波信号140の電力を示す電力信号190に組み合わせられ得る。電力信号190を導き出すために、電力検出回路160は、第1の測定信号170と第2の測定信号180とを組み合わせることが可能である。この、第1の測定信号170と第2の測定信号180とを組み合わせることは、例えば、第1の測定信号170と第2の測定信号180との間の電圧差を引き出し、該電圧差と第2の測定信号180とを乗算して、電力値190を導き出すか、または、直接、第1の測定信号170と第2の測定信号180とを乗算して、電力信号190を導き出すことによって行われる。
記載した高周波スイッチングトランジスタでは、チャネル経路150のオン抵抗が非常に小さく、単一のトランジスタ中の電圧降下が制限されるため、さらなる実施形態では、高周波スイッチング素子110は、直列結合された複数の高周波スイッチングトランジスタを備えていてよい。これは、高周波信号140が、複数の高周波スイッチングトランジスタのチャネル経路を介して経路付けられ、これらの高周波スイッチングトランジスタのチャネル経路を、選択的に、低インピーダンス状態または高インピーダンス状態にするために、複数の高周波スイッチングトランジスタのゲートは、1つの共通のスイッチ電圧電位に結合されていてよいことを意味している。第1の測定信号170は、直列接続のうちの最初のインライン高周波スイッチングトランジスタの第1のトランジスタチャネル端子120(例えばドレイン)から得られ、第2の測定信号180は、直列接続のうちの最後のインライン高周波スイッチングトランジスタの第2のトランジスタチャネル端子130(例えばソース)から得られる。この場合、第1の測定信号170と第2の測定信号180との間の電圧差は、複数の高周波スイッチングトランジスタのチャネル経路のオン抵抗(低インピーダンス状態のチャネル経路)の合計に依存していてよい。従って、第1の測定信号170と第2の測定信号180との間の電圧差を判定するために1つの高周波スイッチングトランジスタだけが用いられる場合と比べて、第1の測定信号170と第2の測定信号180との間により高い電圧差が実現される。幾つかの実施形態によれば、第1の測定信号170および第2の測定信号180は、さらなる処理のために増幅させてもよい。
幾つかの実施形態によれば、高周波信号140の電力を示す電力信号190を、例えば、第2のチャネル端子130に結合された負荷インピーダンスのインピーダンス値を判定するために用いてもよい。
幾つかの実施形態によれば、負荷インピーダンスを、例えば、第2のチャネル端子130とアンテナとの間に結合された適応マッチングネットワークを用いて、例えば、高周波スイッチング回路100の反対側(第1のチャネル端子120)に結合されたトランシーバのインピーダンスに整合させるように構成してもよい。
このため、実施形態は、電力検出回路を高周波スイッチング回路に集積し、この電力検出回路を、アンテナ出力に電気的に位置し得る、換言すると、負荷インピーダンス端子に直接結合し得る。
図2は、高周波スイッチング回路、例えば本発明の一実施形態に係る図1の高周波スイッチング回路100において用いられ得る、高周波スイッチングトランジスタを示す、等価回路図である。高周波スイッチングトランジスタが、高周波スイッチング素子110に含まれていてもよいし、または、高周波スイッチング素子110を構成していてもよい。この場合、高周波スイッチングトランジスタの第1のトランジスタチャネル端子(例えばドレイン)は、高周波スイッチング素子110の第1のチャネル端子120に結合されていてよく(またはこれを構成していてよく)、高周波スイッチングトランジスタの第2のトランジスタチャネル端子(例えばソース)は、高周波スイッチング素子110の第2のチャネル端子130に結合されていてよい(またはこれを構成していてよい)。換言すると、高周波スイッチング素子110は、高周波スイッチングトランジスタ110として形成されていてよい。従って、高周波信号は、チャネル経路150を介して経路付けられ得る。この場合、チャネル経路は、電気的に、第1のチャネル端子120(第1のトランジスタチャネル端子)と第2のチャネル端子130(第2のトランジスタチャネル端子)との間にある。第1のチャネル端子120は、例えばトランスミッタといった信号源に結合されていてよく、第2のチャネル端子130は、例えばアンテナや、結合されたアンテナを備える適応マッチングネットワークといった、負荷インピーダンス210に結合されていてよい。図2はさらに、チャネル経路150が低インピーダンス状態にされている場合に、高周波スイッチングトランジスタ110のチャネル経路150は、抵抗Rds−onと表され得ることを示している。抵抗Rds−onは、第1のチャネル端子120と第2のチャネル端子130との間の電圧降下ΔUds−onを導く。この電圧降下は、高周波信号の電流Ids−onに対応している。換言すると、実施形態は、HFスイッチの直列経路における(寄生)ドレインソース抵抗Rds−onを用いる。高周波スイッチング素子(すなわち、高周波スイッチング素子のチャネル経路)のチャネル抵抗が理想的な小ささではないため、該抵抗を用いて、電力検出のための高周波信号の電流情報を判定することが可能である。Rds−onにおける電圧降下を用いて、高周波信号の電流情報が得られる。必要とされる高周波信号の電圧情報は、インピーダンスZ_load(負荷インピーダンス端子210)において、直接得ることが可能である。
次に、高周波信号の電力を検出するための異なる2つの方法が示される。第1の方法は、第1の測定信号170と第2の測定信号180との間の電圧差を得ると共に増幅するために、差動増幅器を用いた方法であり、第2の方法は、第1の測定信号170および第2の測定信号180に基づく電力情報を、ミキサーを用いて、直接判定する方法である。
図3は、本発明の一実施形態に係る高周波スイッチング回路300を示す、概略的な回路図である。高周波スイッチング回路300は、2つの経路、すなわち、受信(RX)経路および送信(TX)経路を備える一般的なゲート構造に具現化されている。各経路は、2つのトランジスタを備えている。一方は、いわゆる直列トランジスタであり、他方は、分流トランジスタである。直列トランジスタは、RX端子とアンテナ310(またはアンテナ接続)との間の接続、または、TX端子とアンテナ310(またはアンテナ接続)との間の接続を行う。分流トランジスタは、絶縁を向上させるために用いられる。高周波スイッチング回路300は、高周波スイッチング素子110を備えているか、または、高周波スイッチングトランジスタ110として形成されているか、または換言すると、TX経路の直列トランジスタとして形成されている。第1のチャネル端子120は、高周波スイッチングトランジスタ110の第1のトランジスタチャネル端子120(例えばドレイン)として形成され、第2のチャネル端子130は、高周波スイッチングトランジスタ110の第2のトランジスタチャネル端子130(例えばソース)として形成されている。高周波スイッチング素子のチャネル経路150は、高周波スイッチングトランジスタ110のトランジスタチャネル経路150として形成されている。この場合、トランジスタチャネル経路150は、電気的に、第1のトランジスタチャネル端子120と第2のトランジスタチャネル端子130との間にある。ゲート電圧を高周波スイッチングトランジスタ110のゲートに印加することによって、トランジスタチャネル経路150は、低インピーダンス状態にされ、このため、高周波信号140が、例えばトランスミッタのTXポートから、トランジスタチャネル経路150を介して、アンテナ310(またはアンテナ接続)に経路付けられ得る。電力検出回路160は、高周波信号140の電力を判定するように構成されており、ここで、電力検出回路160は、第1のトランジスタチャネル端子120から第1の測定信号170を得ると共に第2のトランジスタチャネル端子130から第2の測定信号180を得て、第1の測定信号170と第2の測定信号180とを組み合わせて、高周波信号140の電力を示す電力信号190を導き出すように、構成されている。
電力信号190を、アンテナ310のインピーダンスを判定するために用いてもよく、例えば、アンテナ310のインピーダンスを、例えば第1のトランジスタチャネル端子120に結合されていることが可能なトランスミッタのインピーダンスに整合させるために、電力信号190を用いてもよい。
図4は、本発明の一実施形態に係る高周波スイッチング回路400を示す図である。高周波スイッチング回路400は、高周波スイッチングトランジスタ110を備えている。第1のトランジスタチャネル端子120には、信号源が結合されており、第2のトランジスタチャネル端子130には、負荷インピーダンス210が結合されている。これについては、図2に関連して既に説明したとおりである。高周波スイッチング回路400は、さらに、差動増幅器410およびミキサー420を備えている。幾つかの実施形態によれば、高周波スイッチング回路400は、ローパスフィルタ430をさらに備えていてよい。
差動増幅器410は、第1のトランジスタチャネル端子120から第1の測定信号170を受信すると共に、第2のトランジスタチャネル130から第2の測定信号180を受信するように構成されている。差動増幅器410はさらに、第1の測定信号170と第2の測定信号180との間の差(例えば電位差)に基づいて、増幅器出力信号440を供給するように構成されている。増幅器出力信号440は、第1の測定信号170と第2の測定信号180との間の差(例えば電位差)を増幅させたものであってもよい。増幅器出力信号440は、高周波信号140の電流または電流情報を示し得る。差動増幅器410の出力部には、ミキサーの第1の端子が結合されていてよく、ミキサー420の第2の端子は、高周波スイッチングトランジスタ110の第2のトランジスタチャネル端子130に結合されていてよい。換言すると、ミキサー420は、増幅器出力信号440および第2の測定信号180を受信して、増幅器出力信号440と第2の測定信号180とを混合し、ミキサー出力信号445を供給するように構成されていてよい。ここで、ミキサー出力信号は、増幅された出力信号440と第2の測定信号180との積の成分を含む。幾つかの実施形態によれば、ミキサー420は、高周波信号140の電流を示す電流情報であり得る増幅された出力信号440と、高周波信号140の電圧情報であり得る第2の測定信号180とを乗算して、高周波信号140の電流情報と高周波信号140の電圧情報との積の成分を含むミキサー出力信号445を供給するように構成されていてよい。
ミキサー出力信号445の積の成分は、高周波スイッチング素子110(例えば、高周波スイッチングトランジスタ110)のチャネル経路150を介して経路付けられた高周波信号140の有効電力のための測定値である。
ミキサー出力信号445をさらに処理するため、例えば、ミキサー出力信号445の電圧を、マイクロプロセッサのアナログ−デジタル(A/D)変換器で検出するために、ミキサー出力信号445の高周波部分を除去することが必要であり得る。従って、ローパスフィルタ430は、ミキサー出力信号445の高周波部分を除去して、ミキサー出力信号445のDC部分を含むローパスフィルタ出力信号190を供給するように構成されていてよい。このDC部分は、高周波スイッチング素子110(例えば、高周波スイッチングトランジスタ110)のチャネル経路150を介して経路付けられた高周波信号140の有効電力値を示すものである。従って、ローパスフィルタ出力信号は、高周波信号140の電力を示す電力信号190を構成することが可能である。電力信号190は、出力電圧制御信号190と呼ぶことも可能である。
換言すると、(図2に示されるような)第1のトランジスタチャネル端子120と第2のトランジスタチャネル端子130との間の電圧降下値は、差動増幅器410によって得られ、(第2の測定信号180によって示される)検出された出力電圧と乗算される。この乗算の結果は、高周波信号140の有効電力である(この乗算の結果は、様々な周波数の複数の成分を含むミキサー出力信号445であり、ここでDC成分が、高周波信号140の有効電力を示す)。さらに、高周波信号の電流および電圧の位相情報が、電位ミスマッチ分析のために、直接得られる。
図5Aは、本発明の一実施形態に係る高周波スイッチング回路500aを示す概略的な回路図である。高周波スイッチング回路500aは、第2の測定信号180と第1の測定信号170との間の電圧差を得るのではなく、むしろ、第1の測定信号170および第2の測定信号180は、ミキサー出力信号445を導き出すために、直接、ミキサー420に供給される点において、図4に示される高周波スイッチング回路400と異なっている。換言すると、ミキサー420の第1の端子は、第1の測定信号170を受信するために、高周波スイッチングトランジスタ110の第1のトランジスタチャネル端子120に結合され、ミキサー420の第2の端子は、第2の測定信号180を受信するために、高周波スイッチングトランジスタ110の第2のトランジスタチャネル端子130に結合されている。ミキサー420は、第1の測定信号170と第2の測定信号180とを混合(例えば乗算)して、第1の測定信号170と第2の測定信号180との1つまたは複数の積の成分を含むミキサー出力信号445を供給するように構成されている。この1つまたは複数の積の成分は、高周波スイッチング素子110(例えば、高周波スイッチングトランジスタ110)のチャネル経路150を介して経路付けられた高周波信号140の有効電力の一測定値である。ミキサー出力信号445はさらに、ローパスフィルタ430の中に供給されてもよい。ローパスフィルタ430は、ミキサー出力信号445の高周波部分を濾過して取り除き、これによって、ローパスフィルタ出力信号が、高周波信号140の有効電力値を示すDC部分を含むように構成されていてよい。ローパスフィルタ出力信号は、高周波スイッチング回路500aの電力信号190であってよい。
(例えば、第1のチャネル端子120における)入力信号として、
Figure 0005341926
と仮定すると、
Figure 0005341926
の電圧降下が、抵抗Rds(第1のチャネル端子120と第2のチャネル端子130との間のチャネル経路150のチャネル抵抗)において生じ、ここで、φは、第1の測定信号170と第2の測定信号180との位相シフトを示している。ノードZ_loadは、負荷インピーダンス(例えば適応マッチングネットワークおよび/またはアンテナ310)が結合されうる、負荷インピーダンス端子210とすることができ、このノードZ_loadでは、電圧
Figure 0005341926
が、参照端子に関して得られる。これら2つの信号(第1の測定信号170であるUinおよび第2の測定値180であるUload)をミキサー420によって乗算することによって、
Figure 0005341926
が導かれる(ここでは、例えばミキサー420の比例定数は無視されている)。
方程式(4)の第1の部分は、(例えば、方程式(1)に基づき、所定の電圧Uinを仮定するならば、電力に無関係に)「一定」であり、第2の部分は、入力信号と比較して周波数が2倍であるため(2ω)、ミキサー420の出力部において、ローパスフィルタ430によって除去されることが可能であり、第3の部分は、所望の電力情報を有するDC部分で終わる(位相部分においてのみ有効電力である)。換言すると、高周波信号140の有効電力値は、項
Figure 0005341926
に相当するミキサー出力信号445のDC部分によって示される。負荷インピーダンスの実数部と虚数部とに関する情報をさらに得るために、位相シフタ(好ましくは90°位相シフタ)によって第1のミキサーに結合された第2のミキサーを用いてもよい。負荷インピーダンス210の虚数部を示す無効電力を判定するためには、位相シフタは90°位相シフタであってよい。これは、図5Bに示されている。
図5Bは、本発明の一実施形態に係る高周波スイッチング回路500bを示す、概略的な回路図である。高周波スイッチング回路500bは、高周波スイッチング回路500aを、位相シフタ510、第2のミキサー420’、および第2のローパスフィルタ430’によって、拡張したものである。電力検出回路160は、高周波信号140の有効電力値を示す第1の電力信号190を導き出すと共に、高周波信号140の無効電力値を示す第2の電力信号190’を導き出すように構成されている。位相シフタ510は、第1のトランジスタチャネル120から第1の測定信号170を受信して、第1の測定信号170の位相シフトされた信号を供給するように構成されている。第2のミキサー420’は、第1の測定信号170の位相シフトされた信号を受信すると共に、第2の測定信号180を受信して、第1の測定信号170の位相シフトされた信号と第2の測定信号180とを混合(例えば乗算)して、第1の測定信号170の位相シフトされた信号と第2の測定信号180との1つまたは複数の積の成分を含む第2のミキサー出力信号を供給するように構成されている。ここで、少なくとも1つまたは複数の積の成分は、高周波信号140の無効電力のための一測定値である。第2のローパスフィルタ430’は、第2のミキサー出力信号430’の高周波部分を濾過して取り除き、第2のミキサー出力信号430’のDC部分を含む第2のローパスフィルタ出力信号445’を供給するように構成されている。DC部分は、高周波スイッチング素子110(例えば、高周波スイッチングトランジスタ110)のチャネル経路150を介して経路付けられた高周波信号140の無効電力値を示すものである。第2のローパスフィルタ出力信号は、電力検出制御回路160の第2の電力信号190’であってよい。
幾つかの実施形態によれば、第1の電力信号190および第2の電力信号190’を用いて、負荷インピーダンス端子210に結合された負荷インピーダンスZ_loadのインピーダンスの実数値および虚数値を判定することが可能である。負荷インピーダンスは、例えば、アンテナ310が一緒になった適応アンテナマッチングネットワークであってよい。この場合、負荷インピーダンスのインピーダンス値の実数値および虚数値に関する情報を用いて、負荷インピーダンスのインピーダンス値を、高周波スイッチング回路の他端、例えば第1のチャネル端子120におけるインピーダンス値、例えばトランシーバのインピーダンスに整合させることが可能である。
図6は、本発明の一実施形態に係る通信装置600を示す概略的なブロック図である。通信装置600は、高周波信号出力部および高周波信号入力部を有するトランシーバ610を備えている。通信装置600はまた、低雑音増幅器620、電力増幅器630、および高周波スイッチング回路640を備えている。高周波スイッチング回路640は、例えば、図3に示された高周波スイッチング回路300であってよい。低雑音増幅器620は、高周波信号入力部および高周波信号出力部を有しており、高周波信号出力部は、トランシーバ610の高周波信号入力部に結合されている。電力増幅器630は、高周波信号入力部および高周波信号出力部を有しており、高周波信号入力部は、トランシーバ610の高周波信号出力部に結合されている。高周波スイッチング回路640は、通信装置600の負荷インピーダンス端子210から送信されてくる高周波信号を、低雑音増幅器の高周波入力部に切替可能に経路付けるか、または、高周波電力増幅器からの高周波信号140を、通信装置600の負荷インピーダンス端子210に切替可能に経路付けるように構成されている。高周波スイッチング回路640の電力検出回路160は、高周波信号140の電力値を示す電力信号190を、第1の測定信号および第2の測定信号に基づいて導き出すように構成されている。幾つかの実施形態によれば、高周波スイッチング回路640は、送信されてくる高周波信号の電力値を示す第2の電力信号を導き出すように構成されていてもよい。
電力信号190は、トランシーバ610のインピーダンス値を評価するため、および/または、適応させるために、または、例えば負荷インピーダンス端子210に結合された適応マッチングネットワークのインピーダンス値を適応させるために、トランシーバ610によって受信され得る。
幾つかの実施形態によれば、フィルタ素子650が、高周波スイッチング回路640、低雑音増幅器620、およびトランシーバ610の間に設置されているとともに、トランシーバ610、電力増幅器630、および高周波スイッチング回路640の間に設置されていてよい。
図7は、本発明の一実施形態に係る通信装置700を示す概略的なブロック図である。通信装置700は、高周波スイッチング回路640について詳細に説明した図6に示される通信装置600であってよい。高周波スイッチング回路640は、負荷インピーダンス端子210からの高周波信号を、低雑音増幅器620の高周波信号入力部に切替可能に経路付けるか、または、電力増幅器630の高周波信号出力部からの高周波信号140を、負荷インピーダンス端子210に切替可能に経路付けるように構成されている。高周波スイッチング回路640は、アンテナ310から送信されてくる高周波信号を低雑音増幅器620の高周波入力部に経路付けるための、受信経路720を含む。受信経路720は、2つの直列トランジスタ722、724と、1つの分流トランジスタ726とを備えている。高周波スイッチング回路640は、電力増幅器630の高周波信号出力部からの高周波信号140を、負荷インピーダンス端子210に経路付けるための、送信経路730をさらに含む。ここで、アンテナ310またはアンテナネットワークは、負荷インピーダンス端子210に結合されていてよい。送信経路730は、2つの直列トランジスタ732、110と、1つの分流736トランジスタとを含み、高周波スイッチング回路640の高周波スイッチング素子110は、直列トランジスタ732、110の最後のインライントランジスタ110を構成している(例えば、最後のインライントランジスタの第2のトランジスタチャネル端子は、負荷インピーダンス210に結合されている)。従って、高周波スイッチング素子110の第1のチャネル端子120は、直列トランジスタ110の第1のトランジスタチャネル端子120(例えばドレイン)を構成し、高周波スイッチング素子110の第2のチャネル端子130は、直列トランジスタ110の第2のトランジスタチャネル端子130を構成し、高周波スイッチング素子110のチャネル経路150は、直列トランジスタ110のトランジスタチャネル経路150を構成する。換言すると、高周波スイッチング素子110は、直列トランジスタ(例えば高周波スイッチングトランジスタ)110を構成する。高周波スイッチング回路640の電力検出回路160は、ミキサー420、ローパスフィルタ430を備え、検出器710(例えばダイオード検出器)をさらに備えていてもよい。ミキサー420の第1の端子740(例えば第1の入力部)は、第1の測定信号170を受信するために、第1の結合キャパシタを介して、第1のトランジスタチャネル端子120に結合されていてよい。ミキサー420の第2の端子750(例えば第2の入力部)は、第2の測定信号180を受信するために、第2の結合キャパシタを介して第2のトランジスタチャネル端子130に結合されていてよい。ミキサー420は、第1の測定信号170と第2の測定信号180とを混合(例えば乗算)して、第1の測定信号170と第2の測定信号180との積の成分を含むミキサー出力信号を供給するように構成されていてよい。この積の成分は、高周波信号140の有効電力のための一測定値である。ミキサー出力信号は、高周波信号140の有効電力値を示すDC部分と、高周波部分とを備えていてよい。従って、ローパスフィルタ430は、ミキサー出力信号の高周波部分を濾過して取り除き(すなわち除去し)、ミキサー出力信号のDC部分を含むローパスフィルタ出力信号を供給するように構成されていてよい。ローパスフィルタ出力信号を、直接、評価のために用いてもよいし、または、検出器710に供給して、ローパスフィルタ430によって濾過されなかったさらなる高周波部分を除去して、高周波信号140の有効電力値を示すDCだけの電力信号190を導き出してもよい。電力信号190は、評価のために、トランシーバ610に直接供給され得る。
換言すると、高周波信号の電力を検出するために、電圧情報および電流情報が用いられる。電圧情報は、例えばアンテナ310(負荷インピーダンス端子210)において、特に結合キャパシタを介して極めて容易に得られ、高周波信号のDC部分を抑制することが可能である。電流情報は、上述のように、高周波スイッチング素子110の第1のチャネル端子120と第2のチャネル端子130との間のチャネル経路150において生じる、または、換言すると、高周波スイッチング回路の直列の高周波スイッチングトランジスタのチャネル経路において生じる電圧降下を得ることによって、得ることが可能である。このため、高周波スイッチング素子110、または高周波スイッチングトランジスタ110のチャネル経路150の公知のRds_on抵抗を用いて、電流または電流情報を直接得てもよい。Rds_onの値が非常に小さいため、1つよりも多いデバイス(直列経路内の高周波スイッチングトランジスタ)を用いることが有効であり得る。この場合、絶縁に関して注意する必要があり、信号増幅が不可欠である。換言すると、第1の測定信号170および第2の測定信号180、または、少なくともこれらの信号の差は、ミキサー420の中に供給される前に増幅され得る。高周波スイッチング素子110において、より高い電圧降下を得るために、高周波スイッチング素子110は、直列結合された複数の高周波スイッチングトランジスタを含んでいてよい。これは、第1のインライン直列の高周波スイッチングトランジスタの第1のトランジスタチャネル端子(例えばドレイン)が、高周波スイッチング素子110の第1のチャネル端子120であり(該第1のチャネル端子120を構成しており)、直列接続の最後である、最後のインライン高周波スイッチングトランジスタの第2のトランジスタチャネル端子(例えばソース)が、高周波スイッチング素子110の第2のトランジスタチャネル端子130を構成していてよいことを意味している。高周波信号経路(例えばTX経路またはRX経路)を切替えるために、直列接続された複数の高周波スイッチングトランジスタを使用することによって、高周波スイッチングトランジスタのチャネル経路を介して経路付けられた高周波信号の可能な限り高い電圧(例えばドレインまたはソース電圧)が導かれ、従って、結果として、高周波信号140の出力電力が可能な限り高くなる。換言すると、直列の高周波スイッチングトランジスタの第1のインライン高周波スイッチングトランジスタのトランジスタチャネル端子(すなわち、例えばトランシーバに結合された高周波スイッチング回路の第1のチャネル端子)から、第1の測定信号170を得ると共に、直列の高周波スイッチングトランジスタの最後のインライン高周波スイッチングトランジスタの第2のトランジスタチャネル端子(すなわち、高周波スイッチング回路の第2の端子、例えば負荷端子インピーダンス210)から、第2の測定信号180を得ることによって、直列の高周波スイッチングトランジスタのチャネル経路のRds_on抵抗が合計され、これによって、第1のチャネル端子120と第2のチャネル端子130との間の電圧降下はより高くなり、従って、第1の測定信号170と第2の測定信号180との間の電圧差がより高くなる。このため、高周波信号の電力の決定が容易になり、これによって、負荷インピーダンス端子210によって結合された負荷インピーダンスのインピーダンス値の決定が容易になる。
幾つかの実施形態によれば、このチェーンのうちの1つのデバイス(直列接続された複数の高周波スイッチングトランジスタのうちの1つの高周波スイッチングトランジスタ)を、電流ミラーに結合させて、高周波スイッチングトランジスタのチャネル経路に流れる電流をミラーさせてもよい。
実施形態は、自身の方向性結合器のミスマッチングや指向性の制限、また指向性の損失のために生じる検出エラーを回避する。さらに、ミスマッチング、または理想的な終了の誤った推測によるエラーを生じさせずに、信号の有効電力が得られる。理想的な終了とは、換言すると、理想的な終結であり、理想的な整合、例えば50オームを意味している。
さらに、実施形態は、電流および電圧検出によって、実際のミスマッチング、例えば、高周波スイッチング回路の負荷インピーダンス端子210に存在するインピーダンスと、トランシーバ610のインピーダンスとの間のミスマッチングに関する表示を可能にする。低オームミスマッチの場合、オン抵抗RDS_onを有する直列トランジスタ110(高周波スイッチング素子110)において、(比較的)高い電圧降下が生じる。この電圧降下は、アンテナ出力(負荷インピーダンス端子210)における電圧の低減をもたらす。逆の場合の、高オームミスマッチが生じる場合には、アンテナ出力(負荷インピーダンス端子210)における電圧が2倍になり最大値まで増大し、このため、直列経路を介して(高周波スイッチング素子110または高周波スイッチングトランジスタ110のチャネル経路150を介して)流れる電流が低減される。例えば、システム(通信装置)が参照インピーダンス(例えば50オーム)に較正されるならば、有効電力の降下によって、ミスマッチングが生じ得る。
幾つかの実施形態を参照すると、高周波スイッチング回路の負荷インピーダンス端子210に結合された負荷インピーダンスのインピーダンス値の無効部分(虚数部)の検出を、電圧(第1の測定信号170および第2の測定信号180)およびその互いに対する位相を検出することによって、行うことも可能である。
負荷インピーダンス端子210に結合されたインピーダンスの値の実数部および無効部分を検出するために、高周波信号140の有効電力および無効電力を検出する必要がある。この検出は、図8に係る通信装置を用いて行うことが可能である。
図8は、本発明の一実施形態に係る通信装置800を示す図である。通信装置800は、図7に示される通信装置700とは、電力検出回路160が、位相シフタ510、第2のミキサー420’、および第2のローパスフィルタ430’をさらに備えている点において、異なっている。図7に示される電力検出回路160は、例えば、図5Aに係る電力検出回路160と同じであってよく、通信装置800の図8に示される電力検出回路160は、例えば、図5Bに示される電力検出回路160と同じであってよい。従って、通信装置800の電力検出回路160は、高周波信号140の有効電力値を示す第1の電力信号190、および、高周波信号140の無効電力値を示す第2の電力信号190’を供給するように構成されていてよい。位相シフタ510は、第1の測定信号170を受信して、第1の測定信号170の位相シフトされた信号、例えば90度シフトされた、位相シフトされた信号を供給して、高周波信号140の無効電力に関する情報を得るように構成されている。第2のミキサー420’は、第1の測定信号170の位相シフトされた信号と、第2の測定信号180とを混合して、第1の測定信号170の位相シフトされた信号と第2の測定信号180との積の成分を含む第2のミキサー出力信号を供給するように構成されていてよい。この積の成分は、高周波信号140の無効電力のための一測定値である。第2のローパスフィルタ430’は、第2のミキサー出力信号の高周波部分を濾過して取り除き、第2のミキサー出力信号のDC部分を含む第2のローパスフィルタ出力信号を供給するように構成されていてよい。このDC部分は、高周波信号の無効電力値を示すものである。従って、第2の電力信号190’は、第2のローパスフィルタ出力信号として構成されていてよく、さらなる評価のために、例えば、トランシーバ610のアナログデジタル変換器において、トランシーバ610の中に直接供給されてもよい。トランシーバ610は、第1の電力信号190に基づいて、負荷インピーダンス端子210に結合されたインピーダンスの実数値を得ると共に、第2の電力信号190’に基づいて、負荷インピーダンス端子210に結合されたインピーダンスの虚数値を得るように構成されていてよい。換言すると、図8に係る通信装置800は、負荷インピーダンス端子210に結合された負荷インピーダンスのミスマッチを検出することが可能である。
図9は、本発明の一実施形態に係る通信装置900を示す、概略的なブロック図である。通信装置900は、通信装置800を、負荷インピーダンス端子210とアンテナ310との間に結合された適応マッチングネットワーク910によって、および、制御論理回路920によって、拡張したものである。換言すると、適応マッチングネットワーク910は、第1の適応マッチングネットワーク端子930を介して、高周波スイッチング回路640の負荷インピーダンス端子210に結合されており、第2の適応マッチングネットワーク端子940を介して、アンテナ310に結合されている。高周波信号140の有効電力値を示す第1の電力信号190、および、高周波信号140の無効電力値を示す第2の電力信号190’は、制御論理回路920に結合されている。制御論理回路920は、第1の電力信号190および第2の電力信号190’に基づいて、負荷インピーダンス端子210に存在するインピーダンスの実数インピーダンス値および虚数インピーダンス値を得るように構成されていてよい。負荷端子210に存在するインピーダンスは、適応マッチングネットワーク910およびアンテナ310のインピーダンスによって判定される。制御論理回路920は、負荷インピーダンス端子210に存在するインピーダンスの実数および虚数値を、適応マッチングネットワーク910を用いて、高周波スイッチング回路640に適合させるように構成されていてよい。これによって、負荷インピーダンス端子210に存在するインピーダンスは、トランシーバ610の出力インピーダンスに整合される。制御論理回路920は、例えば50オームのインピーダンスが、高周波スイッチング回路640の負荷インピーダンス端子210に存在するように、適応マッチングネットワーク910を調節してよい。
図9に係る通信装置900は、2つの測定信号170,180の間の位相情報(例えば位相シフト)に基づいてインピーダンスの無効値を検出することによって、負荷インピーダンス端子210に存在するインピーダンスのインピーダンスミスマッチを訂正することが可能であり、この位相情報は、例えば第2の測定信号180からの電圧情報に基づいて、インピーダンスの実数値を検出することによって得られるものである。例えば切換可能なLCネットワークである適応マッチングネットワーク910は、最適な(または少なくとも十分に良好な)整合、例えば、高周波信号140の最大有効電力および最小無効電力が得られるまで、インピーダンスを、例えば50オームに整合させることを可能にする。制御論理回路920は、例えば、位相差および電圧差が最小化されるまで、または、十分に小さい値に達するまで、適応マッチングネットワーク910を切替えてもよい。
図10Aおよび図10Bは、本発明の一実施形態に係る通信装置1000を示す概略的なブロック図である。図10Aおよび図10Bに係る通信装置1000は、図9に係る通信装置900を、自己較正ユニット1010によって拡張したものである。自己較正ユニット1010は、第2の制御論理回路1020および較正ネットワーク1030を備えている。較正ネットワーク1030の第1の端子1040は、適応マッチングネットワーク910の第2の適応マッチングネットワーク端子940に結合されており、較正ネットワーク1030の第2の端子1050は、アンテナ310に結合されている。第2の制御論理回路1020は、適応マッチングネットワーク910の第2の適応マッチングネットワーク端子940を、第1の制御回路920から受信された制御信号1070に応じて、較正ネットワーク1030の第2の端子1050(例えばアンテナ310)に、または、少なくとも第1の較正インピーダンスに、切替可能に結合するように構成されている。
換言すると、第2の制御論理回路1020は、制御信号1070に基づいて、負荷インピーダンス端子210に存在するインピーダンスを、公知の値に切替えるように構成されている。このため、第1の制御論理回路920は、高周波信号140の有効電力および無効電力の参照値を決定することが可能である。高周波信号140の有効電力および無効電力の参照値に基づいて、第1の制御論理回路920は、参照インピーダンスの1つが第2の適応マッチングネットワーク端子940に結合されている場合よりも、アンテナ310が第2の適応マッチングネットワーク端子940に結合されている場合に、高周波信号140の有効電力値と無効電力値とが同じになるように、負荷インピーダンス端子210に存在するインピーダンスを適合させてよい。
換言すると、第1の制御論理回路920は、適応マッチングネットワーク910を用いることによって、負荷インピーダンス端子210に存在するインピーダンスを整合させるように構成されていてよい。これは、第2の制御論理回路1020を用いて、適応マッチングネットワーク910の第2の適応マッチングネットワーク端子940を、較正ネットワーク1030の参照インピーダンスに切替えることによって得られる参照値に基づいている。
換言すると、「定位」(有効電力値および無効電力値)がわからなければ、または、その積が確定不可能ならば、自己較正を行うために、適応マッチングネットワーク910の後部の公知のインピーダンスに切替えることが可能である。較正ネットワーク1030は、例えば、抵抗器1060、キャパシタ1070を備える直列の抵抗器、および/または、インダクタンス1080を備える直列の抵抗器を有し、第2の制御論理回路1020は、較正ネットワーク1030の第1の端子1040を、第2の端子1050に、例えば、アンテナ310または較正インピーダンス(抵抗器1060、キャパシタ1070を備える直列の抵抗器、または、インダクタンス1020を備える直列の抵抗器)に切替可能に結合するように構成されていてよい。換言すると、較正ネットワーク1030は、3つの公知のインピーダンス、すなわち、抵抗性のみのインピーダンス1060(典型的には50オーム)、抵抗性且つ容量性のインピーダンス1070、および、抵抗性且つ誘導性のインピーダンス1080を備えている。これよりも多くの参照インピーダンスを使用することは、より高い精度をもたらすが、較正時間が長くなってしまう場合もあり、デバイストレランスに関して、問題を生じさせ得る。
GSMシステムでは、仕様書に準拠するには、適応マッチングをバーストとバーストとの間で行う必要がある。1つのバーストのなかで適応マッチングネットワークを切替ることは、振幅および位相を変化させることになり、このため、伝送における妨害がもたらされる。
本発明に係る実施形態は、例えば、CMOSHFスイッチまたはCMOSHF電力増幅器において、使用することが可能である。
図11は、本発明の一実施形態に係る高周波信号の電力を測定する方法1100を示すフロー図である。方法1100は、高周波信号を、高周波スイッチング素子の第1のチャネル端子と第2のチャネル端子との間のチャネル経路を介して経路付けるステップ1110を含む。
方法1100はさらに、第1のチャネル端子から第1の測定信号を得ると共に、第2のチャネル端子から第2の測定信号を得るステップ1120を含む。
方法1100はさらに、第1の測定信号を位相シフトして、第1の測定信号の位相シフトされた信号を導き出すステップ1130を含む。
方法1100はさらに、第1の測定信号と第2の測定信号とを混合して、第1の測定信号と第2の測定信号との積の成分を含む第1のミキサー出力信号を導き出すステップ1140を含む。この積の成分は、高周波信号の有効電力のための一測定値である。
方法1100はさらに、第1の測定信号の位相シフトされた信号と第2の測定信号とを混合して、第1の測定信号の位相シフトされた信号と第2の測定信号との積の成分を含む第2のミキサー出力信号を導き出すステップ1150を含む。この積の成分は、高周波信号の無効電力のための一測定値である。
方法1100はさらに、第1のミキサー出力信号をローパスフィルタ処理して、第1のミキサー出力信号の高周波部分を除去し、第1のローパスフィルタ出力信号を供給するステップ1160を含む。第1のローパスフィルタ出力信号は、高周波信号の有効電力値を示すDC部分を含む。
方法1100はさらに、第2のミキサー出力信号をローパスフィルタ処理して、第2のミキサー出力信号の高周波部分を除去し、第2のローパスフィルタ出力信号を供給するステップ1170を含む。第2のローパスフィルタ出力信号は、高周波信号の無効電力値を示すDC部分を含む。
方法1100は、本明細書に記載の装置および設備の任意の特徴または機能性、および態様によって補足してもよい。
本発明の一実施形態に係る高周波スイッチング回路を示す、概略的なブロック図である。 本発明の一実施形態に係る高周波スイッチング回路において用いられ得る高周波スイッチング素子を示す、概略的な回路図である。 本発明の一実施形態に係る高周波スイッチング回路を示す、概略的な回路図である。 本発明の一実施形態に係る高周波スイッチング回路を示す、概略的な回路図である。 本発明の一実施形態に係る高周波スイッチング回路を示す、概略的な回路図である。 本発明の一実施形態に係る高周波スイッチング回路を示す、概略的な回路図である。 本発明の一実施形態に係る通信装置を示す、概略的なブロック図である。 本発明の一実施形態に係る通信装置を示す、概略的なブロック図である。 本発明の一実施形態に係る通信装置を示す、概略的なブロック図である。 本発明の一実施形態に係る通信装置を示す、概略的なブロック図である。 本発明の一実施形態に係る通信装置を示す、概略的なブロック図である。 本発明の一実施形態に係る通信装置を示す、概略的なブロック図である。 本発明の一実施形態に係る方法を示す、概略的なフロー図である。

Claims (23)

  1. 第1のチャネル端子および第2のチャネル端子を有する高周波スイッチング素子と、電力検出回路とを備える高周波スイッチング回路であって、
    上記高周波スイッチング素子は、高周波信号を、上記第1のチャネル端子と上記第2のチャネル端子との間のチャネル経路を介して、切替可能に経路付けるように構成されており、
    上記電力検出回路は、上記第1のチャネル端子から信号を第1の測定信号として受信すると共に、上記第2のチャネル端子から信号を第2の測定信号として受信し上記第1の測定信号と上記第2の測定信号とを直接乗算することによって上記第1の測定信号と上記第2の測定信号とを組み合わせて、上記第1の測定信号および上記第2の測定信号に基づいて、上記高周波スイッチング素子のチャネル経路を介して経路付けられた高周波信号の電力値を示す電力信号を導き出すように構成されている、高周波スイッチング回路。
  2. 上記高周波スイッチング素子の上記チャネル経路は電気抵抗を含み、上記第1の測定信号は、上記第2の測定信号と、ある電圧差だけ異なり、上記電圧差の値は、上記チャネル経路の上記電気抵抗の値に関連する、請求項1に記載の高周波スイッチング回路。
  3. 上記電圧差は、上記高周波信号の電流を示し、上記第2の測定信号は、上記高周波信号の電圧を示し、上記電力検出回路は、上記第1の測定信号と上記第2の測定信号との間の上記電圧差、および、上記第2の測定信号に基づいて、上記電力信号を得るように構成されている、請求項2に記載の高周波スイッチング回路。
  4. 上記電力信号は、上記高周波信号の有効電力を示すDC部分を含む、請求項3に記載の高周波スイッチング回路。
  5. 上記電力検出回路は、差動増幅器と第1のミキサーとを備え、
    上記差動増幅器の第1の入力部は、上記第1の測定信号を受信するために、上記高周波スイッチング素子の第1のチャネル端子に結合されており、
    上記差動増幅器の第2の入力部は、上記第2の測定信号を受信するために、上記高周波スイッチング素子の第2のチャネル端子に結合されており、
    上記差動増幅器は、上記第1の測定信号と上記第2の測定信号との間の差に基づいて、増幅器出力信号を供給するように構成されており、
    上記第1のミキサーの第1の端子は、上記増幅器出力信号を受信するために、上記差動増幅器の出力部に結合されており、
    上記第1のミキサーの第2の端子は、上記第2の測定信号を受信するために、上記高周波スイッチング素子の第2のチャネル端子に結合されており、
    上記第1のミキサーは、上記増幅器出力信号と上記第2の測定信号とを混合して、上記増幅器出力信号と上記第2の測定信号との積の成分を含む第1のミキサー出力信号を供給するように構成されており、上記積の成分は、上記高周波スイッチング素子のチャネル経路を介して経路付けられた高周波信号のための有効電力の一測定値である、請求項1に記載の高周波スイッチング回路。
  6. 上記電力検出回路は、第1のミキサーを備え、
    上記第1のミキサーの第1の端子は、上記第1の測定信号を受信するために、上記高周波スイッチング素子の第1のチャネル端子に結合されており、
    上記第1のミキサーの第2の端子は、上記第2の測定信号を受信するために、上記高周波スイッチング素子の第2のチャネル端子に結合されており、
    上記第1のミキサーは、上記第1の測定信号と上記第2の測定信号とを混合して、上記第1の測定信号と上記第2の測定信号との積の成分を含む第1のミキサー出力信号を供給するように構成されており、上記積の成分は、上記高周波スイッチング素子のチャネル経路を介して経路付けられた高周波信号の有効電力のための一測定値である、請求項1に記載の高周波スイッチング回路。
  7. 上記電力検出回路は、第1のローパスフィルタをさらに備え、
    上記第1のローパスフィルタの入力部は、上記第1のミキサー出力信号を受信するために、上記第1のミキサーに結合されており、
    上記第1のローパスフィルタは、上記第1のミキサー出力信号の高周波部分を濾過して取り除き、上記第1のミキサー出力信号のDC部分を含む第1のローパスフィルタ出力信号を供給するように構成されており、上記DC部分は、上記高周波スイッチング素子のチャネル経路を介して経路付けられた高周波信号の有効電力値を示す、請求項6に記載の高周波スイッチング回路。
  8. 上記電力検出回路は、位相シフタ、第2のミキサー、および第2のローパスフィルタをさらに備え、
    上記位相シフタは、上記第1の測定信号を受信して、上記第1の測定信号の位相シフトされた信号を供給するように構成されており、
    上記第2のミキサーは、上記第1の測定信号の位相シフトされた信号を受信すると共に上記第2の測定信号を受信して、上記第1の測定信号の位相シフトされた信号と上記第2の測定信号とを混合して、上記第1の測定信号の位相シフトされた信号と上記第2の測定信号との積の成分を含む第2のミキサー出力信号を供給するように構成されており、上記積の成分は、上記高周波スイッチング素子のチャネル経路を介して経路付けられた高周波信号の無効電力のための一測定値であり、
    上記第2のローパスフィルタは、上記第2のミキサー出力信号の高周波部分を濾過して取り除き、上記第2のミキサー出力信号のDC部分を含む第2のローパスフィルタ出力信号を供給するように構成されており、上記DC部分は、上記高周波スイッチング素子のチャネル経路を介して経路付けられた高周波信号の無効電力値を示す、請求項7に記載の高周波スイッチング回路。
  9. 上記高周波スイッチング素子の第1のチャネル端子は、上記第1の測定信号のDC部分を抑制するために、第1の結合キャパシタを介して、上記第1のミキサーおよび上記位相シフタに結合されており、
    上記高周波スイッチング素子の第2のチャネル端子は、上記第2の測定信号のDC部分を抑制するために、第2の結合キャパシタを介して、上記第1のミキサーおよび上記第2のミキサーに結合されている、請求項8に記載の高周波スイッチング回路。
  10. 上記高周波スイッチング素子は、高周波スイッチングトランジスタを含み、
    上記高周波スイッチングトランジスタの第1のトランジスタチャネル端子は、上記高周波スイッチング素子の第1のチャネル端子を構成し、上記高周波スイッチングトランジスタの第2のトランジスタチャネル端子は、上記高周波スイッチング素子の第2のチャネル端子を構成し、
    上記高周波スイッチング素子のチャネル経路は、上記高周波スイッチングトランジスタのトランジスタチャネル経路を介して延びている、請求項1に記載の高周波スイッチング回路。
  11. 上記高周波スイッチング素子は、直列接続された複数の高周波スイッチングトランジスタを含み、
    上記複数の高周波スイッチングトランジスタのうちの最初のインライン高周波スイッチングトランジスタの第1のトランジスタチャネル端子は、上記高周波スイッチング素子の第1のチャネル端子を構成し、
    上記複数の高周波スイッチングトランジスタのうちの最後のインライン高周波スイッチ
    ングトランジスタの第2のトランジスタチャネル端子は、上記高周波スイッチング素子の第2のチャネル端子を構成し、
    上記高周波スイッチング素子のチャネル経路は、直列接続された上記複数の高周波スイッチングトランジスタのチャネル経路を介して延びている、請求項1に記載の高周波スイッチング回路。
  12. 高周波信号出力部および高周波信号入力部を有するトランシーバと、
    高周波信号入力部、および、上記トランシーバの上記高周波信号入力部に結合された高周波信号出力部を有する低雑音増幅器と、
    上記トランシーバの高周波信号出力部に結合された高周波信号入力部、および、高周波出力部を有する電力増幅器と、
    請求項1に記載の高周波スイッチング回路とを備える、通信装置であって、
    上記高周波スイッチング回路は、上記通信装置の負荷インピーダンス端子から送信されてくる高周波信号を、上記低雑音増幅器の上記高周波信号入力部に切替可能に経路付けるか、または、上記電力増幅器からの高周波信号を、上記通信装置の負荷インピーダンス端子に切替可能に経路付けるように構成されており、
    上記電力検出回路は、上記高周波信号の電力値を示す電力信号を、上記第1の測定信号および上記第2の測定信号に基づいて導き出すように構成されている、高周波スイッチング回路とを備える、通信装置。
  13. 上記電力検出回路は、上記電力信号を、上記トランシーバの制御入力部に供給するように構成されている、請求項12に記載の通信装置。
  14. 上記高周波スイッチング回路は、第1のミキサーおよび第1のローパスフィルタを備え、
    上記第1のミキサーの第1の端子は、上記第1の測定信号を受信するために、上記高周波スイッチング回路の高周波スイッチング素子の第1のチャネル端子に結合されており、
    上記第1のミキサーの第2の端子は、上記第2の測定信号を受信するために、上記高周波スイッチング回路の高周波スイッチング素子の第2のチャネル端子に結合されており、
    上記第1のミキサーは、上記第1の測定信号と上記第2の測定信号とを混合して、上記第1の測定信号と上記第2の測定信号との積の成分を含む第1のミキサー出力信号を供給するように構成されており、上記積の成分は、上記高周波信号の有効電力のための一測定値であり、
    上記第1のローパスフィルタは、上記第1のミキサー出力信号を受信して、上記第1のミキサー出力信号の高周波部分を濾過して取り除き、上記第1のミキサー出力信号のDC部分を含む第1のローパスフィルタ出力信号を供給するように構成されており、上記DC部分は、上記高周波信号の有効電力値を示す、請求項12に記載の通信装置。
  15. 上記電力検出回路は、位相シフタ、第2のミキサー、および第2のローパスフィルタをさらに備え、
    上記位相シフタは、上記第1の測定信号を受信して、上記第1の測定信号の位相シフトされた信号を供給するように構成されており、
    上記第2のミキサーは、上記第1の測定信号の位相シフトされた信号を受信すると共に上記第2の測定信号を受信して、上記第1の測定信号の位相シフトされた信号と上記第2の測定信号とを混合して、上記第1の測定信号の位相シフトされた信号と上記第2の測定信号との積の成分を含む第2のミキサー出力信号を供給するように構成されており、上記積の成分は、上記高周波信号の無効電力のための一測定値であり、
    上記第2のローパスフィルタは、上記第2のミキサー出力信号の高周波部分を濾過して取り除き、上記第2のミキサー出力信号のDC部分を含む第2のローパスフィルタ出力信号を供給するように構成されており、上記DC部分は、上記高周波信号の無効電力値を示す、請求項14に記載の通信装置。
  16. 第1の制御論理回路および適応マッチングネットワークをさらに備え、
    上記適応マッチングネットワークは、上記高周波スイッチング回路の負荷インピーダンス端子に、第1の適応マッチングネットワーク端子を介して、結合されており、
    上記第1の制御論理回路は、上記負荷インピーダンス端子において、上記高周波スイッチング回路に存在するインピーダンスの実数インピーダンス値および虚数インピーダンス値を、上記第1のローパスフィルタ出力信号および上記第2のローパスフィルタ出力信号の両方に基づいて得ると共に、上記高周波スイッチング回路に存在するインピーダンスの上記実数インピーダンス値および上記虚数インピーダンス値を、上記適応マッチングネットワークを用いて適応させ、上記高周波スイッチング回路に存在するインピーダンスが、上記負荷インピーダンス端子において、上記トランシーバの出力インピーダンスに整合されるように構成されている、請求項15に記載の通信装置。
  17. 自己較正ユニットをさらに備え、
    上記自己較正ユニットは、較正ネットワークおよび第2の制御論理回路を含み、
    上記較正ネットワークは、上記適応マッチングネットワークの第2の適応マッチングネットワーク端子に結合されており、
    上記第2の制御論理回路は、上記第1の制御論理回路から受信された制御信号に基づいて、上記適応マッチングネットワークの第2の適応マッチングネットワーク端子を、上記通信装置のアンテナ端子、または、上記較正ネットワークの少なくとも1つの第1の較正インピーダンスに、切替可能に結合するように構成されており、
    上記第1の制御論理回路は、上記適応マッチングネットワークを用いることによって、上記高周波スイッチング回路の負荷インピーダンス端子に存在するインピーダンスを、上記トランシーバの出力インピーダンスに整合させるように構成されており、この整合は、上記第2の制御論理回路を用いて、上記適応マッチングネットワークの第2の適応マッチングネットワーク端子を上記較正ネットワークの較正インピーダンスに切替えることによって得られた参照インピーダンス値に基づいている、請求項16に記載の通信装置。
  18. 上記較正ネットワークは、第2の較正インピーダンスおよび第3の較正インピーダンスをさらに備え、
    上記第1の較正インピーダンスは、抵抗器として形成されており、
    上記第2の較正インピーダンスは、抵抗器とキャパシタとの直列接続として形成されており、
    上記第3の較正インピーダンスは、抵抗器とインダクタとの直列接続として形成されており、
    上記第2の制御論理回路は、上記適応マッチングネットワークの第2の適応マッチングネットワーク端子を、上記通信装置のアンテナ端子、または、第1の較正インピーダンス、または、上記第2の較正インピーダンス、または、上記第3の較正インピーダンスに切替可能に結合して、較正インピーダンスの異なる3つの値を提供するように構成されている、請求項17に記載の通信装置。
  19. 第1のトランジスタチャネル端子および第2のトランジスタチャネル端子を有する高周波スイッチングトランジスタと、
    第1のミキサー、第2のミキサー、第1のローパスフィルタ、第2のローパスフィルタ、および位相シフタを備える電力検出回路とを含む高周波スイッチング回路であって、
    上記高周波スイッチングトランジスタは、高周波信号を、上記第1のトランジスタチャネル端子と上記第2のトランジスタチャネル端子との間のチャネル経路を介して切替可能に経路付けるように構成されており、
    上記第1のミキサーは、上記第1のトランジスタチャネル端子から第1の測定信号を受
    信すると共に、上記第2のトランジスタチャネル端子から第2の測定信号を受信し、上記第1の測定信号と上記第2の測定信号とを混合して、上記第1の測定信号と上記第2の測定信号との積の成分を含む第1のミキサー出力信号を供給するように構成されており、上記積の成分は、上記高周波信号の有効電力のための一測定値であり、
    上記第1のローパスフィルタは、上記第1のミキサー出力信号を受信して、上記第1のミキサー出力信号の高周波部分を濾過して取り除き、第1のローパスフィルタ出力信号を供給するように構成されており、上記第1のローパスフィルタ出力信号は、上記高周波信号の有効電力値を示すDC部分を含み、
    上記位相シフタは、上記第1の測定信号を受信して、上記第1の測定信号の位相シフトされた信号を供給するように構成されており、
    上記第2のミキサーは、上記第1の測定信号の位相シフトされた信号と上記第2の測定信号とを受信して、上記第1の測定信号の位相シフトされた信号と上記第2の測定信号とを混合して、上記第1の測定信号の位相シフトされた信号と上記第2の測定信号との積の成分を含む第2のミキサー出力信号を供給するように構成されており、上記積の成分は、上記高周波信号の無効電力のための一測定値であり、
    上記第2のミキサー出力信号は、上記高周波信号の無効電力を示し、
    上記第2のローパスフィルタは、上記第2のミキサー出力信号を受信し、上記第2のミキサー出力信号の高周波部分を濾過して取り除き、第2のローパスフィルタ出力信号を供給するように構成されており、
    上記第2のローパスフィルタ出力信号は、上記高周波信号の無効電力値を示すDC部分を含む、高周波スイッチング回路。
  20. 高周波信号の電力を判定するための方法であって、
    高周波信号を、高周波スイッチング素子の第1のチャネル端子と第2のチャネル端子との間のチャネル経路を介して経路付けるステップと、
    上記第1のチャネル端子から信号を第1の測定信号として受信すると共に、上記第2のチャネル端子から信号を第2の測定信号として受信するステップと、
    上記第1の測定信号と上記第2の測定信号とを直接乗算することによって上記第1の測定信号と上記第2の測定信号とを組み合わせて、上記第1の測定信号および上記第2の測定信号の両方に基づいて、上記高周波スイッチング素子のチャネル経路を介して経路付けられた上記高周波信号の電力値を示す電力信号を導き出すステップとを含む、方法。
  21. 高周波信号の電力を判定するための方法であって、
    高周波信号を、高周波スイッチング素子の第1のチャネル端子と第2のチャネル端子との間のチャネル経路を介して経路付けるステップと、
    上記第1のチャネル端子から第1の測定信号を得ると共に、上記第2のチャネル端子から第2の測定信号を得るステップと、
    上記第1の測定信号を位相シフトして、上記第1の測定信号の位相シフトされた信号を導き出すステップと、
    上記第1の測定信号と上記第2の測定信号とを混合して、上記第1の測定信号と上記第2の測定信号との積の成分を含む第1のミキサー出力信号を導き出すステップであって、上記積の成分は、上記高周波信号の有効電力のための一測定値であるステップと、
    上記第1の測定信号の位相シフトされた信号と上記第2の測定信号とを混合して、上記第1の測定信号の位相シフトされた信号と上記第2の測定信号との積の成分を含む第2のミキサー出力信号を導き出すステップであって、上記積の成分は、上記高周波信号の無効電力のための一測定値であるステップと、
    上記第1のミキサー出力信号をローパスフィルタ処理し、上記第1のミキサー出力信号の高周波部分を除去し、上記高周波信号の有効電力値を示すDC部分を含む第1のローパスフィルタ出力信号を供給するステップと、
    上記第2のミキサー出力信号をローパスフィルタ処理し、上記第2のミキサー出力信号
    の高周波部分を除去し、上記高周波信号の無効電力値を示すDC部分を含む第2のローパスフィルタ出力信号を供給するステップとを含む、方法。
  22. 第1のチャネル端子および第2のチャネル端子を有する高周波スイッチング素子と、電力検出回路とを備える高周波スイッチング回路であって、
    上記高周波スイッチング素子は、高周波信号を、上記第1のチャネル端子と上記第2のチャネル端子との間のチャネル経路を介して、切替可能に経路付けるように構成されており、
    上記電力検出回路は、上記第1のチャネル端子から第1の測定信号を得ると共に、上記第2のチャネル端子から第2の測定信号を得て、上記第1の測定信号と上記第2の測定信号とを組み合わせて、上記第1の測定信号および上記第2の測定信号に基づいて、上記高周波スイッチング素子のチャネル経路を介して経路付けられた高周波信号の電力値を示す電力信号を導き出すように構成され、
    上記電力検出回路は、差動増幅器と第1のミキサーとを備え、
    上記差動増幅器の第1の入力部は、上記第1の測定信号を受信するために、上記高周波スイッチング素子の第1のチャネル端子に結合されており、
    上記差動増幅器の第2の入力部は、上記第2の測定信号を受信するために、上記高周波スイッチング素子の第2のチャネル端子に結合されており、
    上記差動増幅器は、上記第1の測定信号と上記第2の測定信号との間の差に基づいて、増幅器出力信号を供給するように構成されており、
    上記第1のミキサーの第1の端子は、上記増幅器出力信号を受信するために、上記差動増幅器の出力部に結合されており、
    上記第1のミキサーの第2の端子は、上記第2の測定信号を受信するために、上記高周波スイッチング素子の第2のチャネル端子に結合されており、
    上記第1のミキサーは、上記増幅器出力信号と上記第2の測定信号とを混合して、上記増幅器出力信号と上記第2の測定信号との積の成分を含む第1のミキサー出力信号を供給するように構成されており、上記積の成分は、上記高周波スイッチング素子のチャネル経路を介して経路付けられた高周波信号のための有効電力の一測定値である、高周波スイッチング回路。
  23. 第1のチャネル端子および第2のチャネル端子を有する高周波スイッチング素子と、電力検出回路とを備える高周波スイッチング回路であって、
    上記高周波スイッチング素子は、高周波信号を、上記第1のチャネル端子と上記第2のチャネル端子との間のチャネル経路を介して、切替可能に経路付けるように構成されており、
    上記電力検出回路は、上記第1のチャネル端子から第1の測定信号を得ると共に、上記第2のチャネル端子から第2の測定信号を得て、上記第1の測定信号と上記第2の測定信号とを組み合わせて、上記第1の測定信号および上記第2の測定信号に基づいて、上記高周波スイッチング素子のチャネル経路を介して経路付けられた高周波信号の電力値を示す電力信号を導き出すように構成され、
    上記電力検出回路は、第1のミキサーを備え、
    上記第1のミキサーの第1の端子は、上記第1の測定信号を受信するために、上記高周波スイッチング素子の第1のチャネル端子に結合されており、
    上記第1のミキサーの第2の端子は、上記第2の測定信号を受信するために、上記高周波スイッチング素子の第2のチャネル端子に結合されており、
    上記第1のミキサーは、上記第1の測定信号と上記第2の測定信号とを混合して、上記第1の測定信号と上記第2の測定信号との積の成分を含む第1のミキサー出力信号を供給するように構成されており、上記積の成分は、上記高周波スイッチング素子のチャネル経路を介して経路付けられた高周波信号の有効電力のための一測定値である、高周波スイッチング回路。
JP2011029001A 2010-02-12 2011-02-14 高周波スイッチング回路、および高周波信号の電力を判定するための方法 Active JP5341926B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/705,145 2010-02-12
US12/705,145 US8326234B2 (en) 2010-02-12 2010-02-12 High frequency switching circuit and method for determining a power of a high frequency signal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011193448A JP2011193448A (ja) 2011-09-29
JP5341926B2 true JP5341926B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=44317419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011029001A Active JP5341926B2 (ja) 2010-02-12 2011-02-14 高周波スイッチング回路、および高周波信号の電力を判定するための方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8326234B2 (ja)
JP (1) JP5341926B2 (ja)
DE (1) DE102011003959A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8774743B2 (en) * 2009-10-14 2014-07-08 Blackberry Limited Dynamic real-time calibration for antenna matching in a radio frequency receiver system
WO2013074063A1 (en) 2011-11-14 2013-05-23 Research In Motion Limited Perturbation-based dynamic measurement of antenna impedance in real-time
US9077426B2 (en) 2012-10-31 2015-07-07 Blackberry Limited Adaptive antenna matching via a transceiver-based perturbation technique
US9535140B2 (en) 2013-06-28 2017-01-03 Infineon Technologies Ag System and method for a transformer and a phase-shift network
US8907702B1 (en) 2013-08-26 2014-12-09 Infineon Technologies Ag System and method for a phase detector
US9319006B2 (en) 2013-10-01 2016-04-19 Infineon Technologies Ag System and method for a radio frequency coupler
CN103746680B (zh) * 2013-12-31 2017-01-25 北京朗波芯微技术有限公司 射频开关
US9322858B2 (en) 2014-02-04 2016-04-26 Infineon Technologies Austria Ag System and method for a phase detector
US9991790B2 (en) * 2014-06-16 2018-06-05 City University Of Hong Kong Current control circuit
US9698672B2 (en) * 2014-06-16 2017-07-04 City University Of Hong Kong Input filter for a power electronic system
EP3373455B1 (en) * 2015-12-09 2019-12-04 Mitsubishi Electric Corporation High frequency switch
US10250251B1 (en) * 2018-02-07 2019-04-02 Infineon Technologies Ag RF sensor in stacked transistors
KR20210141126A (ko) * 2020-05-15 2021-11-23 삼성전기주식회사 Dc 블록킹 커패시터의 손상 검출 기능을 갖는 고주파 스위치 회로
US11656254B2 (en) 2020-07-17 2023-05-23 Qualcomm Incorporated Power detector including squaring circuits

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1386932A1 (ru) * 1986-05-19 1988-04-07 Предприятие П/Я Р-6052 Датчик активной и реактивной мощности
JPH0533071Y2 (ja) * 1987-08-31 1993-08-24
US5005008A (en) * 1989-04-20 1991-04-02 Hewlett Packard Company Method and apparatus for providing thermodynamic protection of a driver circuit used in an in-circuit tester
JPH11251928A (ja) * 1998-02-26 1999-09-17 Nec Eng Ltd アンテナ自動整合回路及び方法
JP2002064386A (ja) * 2000-08-23 2002-02-28 Sony Corp 整合装置
JP4009553B2 (ja) * 2002-05-17 2007-11-14 日本電気株式会社 高周波スイッチ回路
US7340232B2 (en) * 2003-12-02 2008-03-04 Renesas Technology Corp. Receiving system and semiconductor integrated circuit device for processing wireless communication signal
TW200602647A (en) * 2004-07-06 2006-01-16 Quanta Comp Inc Power monitor circuit having automatic feedback and overload protection
DE102005049247B4 (de) * 2004-11-05 2018-06-07 Infineon Technologies Ag Hochfrequenzschalttransistor und Hochfrequenzschaltung
JP2006333023A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波電力送信回路
DE102005061572B4 (de) 2005-06-28 2008-05-29 Infineon Technologies Ag Leistungsverstärkeranordnung, insbesondere für den Mobilfunk, und Verfahren zum Ermitteln eines Performanceparameters
DE102005038124A1 (de) * 2005-08-11 2007-02-15 Siemens Ag Verfahren und Schaltungsanordnung zum Begrenzen der Verlustleistung eines Leistungs-Halbleiterschalters
US7960997B2 (en) * 2007-08-08 2011-06-14 Advanced Analogic Technologies, Inc. Cascode current sensor for discrete power semiconductor devices
US7848074B2 (en) * 2007-08-28 2010-12-07 Astec International Limited Electronic circuit breaker and method
TW200950366A (en) * 2008-05-21 2009-12-01 Ralink Technology Corp RF transceiver of a T/R switch circuit with high power-handling capability
US7756173B2 (en) * 2008-06-20 2010-07-13 Alfrey Anthony J Laser diode driver with adaptive compliance voltage
US8350558B2 (en) * 2008-10-03 2013-01-08 Analog Devices, Inc. System and method for measuring reactive power

Also Published As

Publication number Publication date
US20110201281A1 (en) 2011-08-18
US8326234B2 (en) 2012-12-04
JP2011193448A (ja) 2011-09-29
DE102011003959A1 (de) 2011-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5341926B2 (ja) 高周波スイッチング回路、および高周波信号の電力を判定するための方法
EP1800410B1 (en) Impedance detector
KR101855836B1 (ko) 지향성 결합기를 위한 시스템 및 방법
KR101432397B1 (ko) 무선 통신 디바이스용 전력 및 임피던스 측정 회로
KR101645119B1 (ko) 지향성 커플러를 위한 시스템 및 방법
JP4987718B2 (ja) 負荷のインピーダンスの検出回路
US8723531B2 (en) Integrated VSWR detector for monolithic microwave integrated circuits
EP2915268B1 (en) Standing wave ratio meter for integrated antenna tuner
JP5278289B2 (ja) 定在波比測定回路及び通信装置
US8219337B2 (en) Arrangement for determining the operational parameters of a high-frequency power amplifier
US8384494B2 (en) Multiband coupling circuit
US11043978B2 (en) Bidirectional coupler
US20110176591A1 (en) Load insensitive quadrature power amplifier power detector
US8410864B2 (en) Integrated directional coupler
CN107110955B (zh) 用于校准雷达系统的方法
JP2002043957A (ja) 高周波信号送信装置
KR100915578B1 (ko) 송수신 신호 분리 특성을 가지는 준 서큘레이터
US8963559B2 (en) Variable impedance device
US8717104B1 (en) Vector voltage samplers for RF interface control of power amplifier
US8471568B2 (en) Evaluation of a charge impedance at the output of a directional coupler
EP2850728B1 (en) Integrated technique for enhanced power amplifier forward power detection
JP2012169898A (ja) 可変利得増幅回路
EP3101435B1 (en) Power detection
CN107430017B (zh) 用于流量计的可逆收发器电路
CN219162300U (zh) 射频s参数测量装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5341926

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250