JP5338786B2 - 車両用表示装置 - Google Patents

車両用表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5338786B2
JP5338786B2 JP2010245303A JP2010245303A JP5338786B2 JP 5338786 B2 JP5338786 B2 JP 5338786B2 JP 2010245303 A JP2010245303 A JP 2010245303A JP 2010245303 A JP2010245303 A JP 2010245303A JP 5338786 B2 JP5338786 B2 JP 5338786B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
vehicle
display
range
display means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010245303A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012096637A (ja
Inventor
勝 柿崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2010245303A priority Critical patent/JP5338786B2/ja
Priority to DE102011085426A priority patent/DE102011085426A1/de
Publication of JP2012096637A publication Critical patent/JP2012096637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5338786B2 publication Critical patent/JP5338786B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/22Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle
    • B60R1/23Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view
    • B60R1/26Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view to the rear of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/28Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/29Instruments characterised by the way in which information is handled, e.g. showing information on plural displays or prioritising information according to driving conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/80Arrangements for controlling instruments
    • B60K35/81Arrangements for controlling instruments for controlling displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/179Distances to obstacles or vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/18Information management
    • B60K2360/184Displaying the same information on different displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/8046Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for replacing a rear-view mirror system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Indicating Measured Values (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

本発明は、例えば、自車両の側方や後方の画像を車室内で表示できる車両用表示装置に関する。
サイドミラーやルームミラーの代わりに、カメラで自車両の側方や後方を撮影し、その撮影した画像を車室内に設置したモニタに表示する技術が知られている(特許文献1〜3参照)。
特許文献1の技術では、モニタ内に映る他車両までの距離感をつかみ易くするために、モニタ内下方に、ドライバが実際の長さを把握できている自車に付随のマークを映し出す。
また、特許文献2の技術では、他車両が自車両の後方より接近していることを視覚的に把握可能にするため、モニタの画面を囲むように発光素子を設け、他車両の位置および表示サイズに基づいて発光素子を点灯する。
また、特許文献3の技術では、通常はカメラの状態を広角とするが、後方に設置された側距センサの検知範囲に他車両が入り、その他車両との距離感を得たい場合はモニタの表示範囲を広角から狭角に変更する。
特開平11−5501号公報 特開2010−92171号公報 特開平6−32175号公報
しかしながら、特許文献1〜3の技術では、以下のような問題点があり、いずれにおいても、他車両との距離感をドライバが短時間で把握することができない。
特許文献1の技術では、後方にある他車両までの距離を知るためにはマークを頼りに推測しなければならない。つまり、ドライバが他車両の接近を理解するためには、「モニタの表示から他車両を認識し、その他車両まで距離を推定する時間」が必要になる。
加えて、この手法では、モニタに他車両が映っていなければ、まったく距離が分からない。そのため、接近する他車両のうち、モニタに映らない位置に存在するような他車両の距離を知ることができない。
また、特許文献2の技術では、点灯する発光素子の数により、「他車両のモニタ上での大きさ」が示される。この「他車両のモニタ上での大きさ」は、他車両までの正確な距離を示すものではない。例えば、小型車と大型車とでは同じ距離にあっても「他車両のモニタ上での大きさ」が異なるため、点灯する素子の数が異なる。
加えて、この手法では、モニタに他車両が映っていなければ、まったく距離が分からない。そのため、接近する他車両のうち、モニタに映らない位置に存在するような他車両の距離を知ることができない。
また、特許文献3の技術では、後方の他車両の存在状況(例えば障害物センサの信号)により表示画角を切り替えるため、ドライバの距離感の混乱を招く。すなわち、ドライバは通常、広角の表示に目が慣れているため、狭角の表示における距離感を瞬時に得ることはできない。また、特許文献3の技術では、他車両までの距離はドライバが判断するしかなく、ドライバに接近する他車両の正確な距離を提示することはできない。
本発明は以上の点に鑑みなされたものであり、他車両がモニタに表示される位置に存在する場合でも、他車両がモニタに表示される位置に存在しない場合でも、モニタに表示される位置とされない位置の両方に存在している場合にも、他車両までの距離をドライバが短時間で把握することができる車両用表示装置を提供することを目的とする。
本発明の車両用表示装置は、車両の側方又は後方を撮像する撮像手段と、前記撮像手段により撮像された画像を表示する表示手段と、前記表示手段に表示される範囲である表示範囲よりも広く、前記表示範囲を含む測距範囲において、前記車両から前記車両の外部に存在する物体までの距離、及び前記車両を基準とする前記物体の方向を取得する測距手段と、前記測距手段により取得された、前記表示範囲内に存在する物体までの前記距離を表示する第1の距離表示手段と、前記測距手段により取得された、前記表示範囲外に存在する物体までの前記距離を第1の距離表示手段における表示場所とは別の場所に表示する第2の距離表示手段と、を備えることを特徴とする。
本発明の車両用表示装置は、表示手段に表示されている物体(例えば他車両)までの距離は第1の距離表示手段に表示し、表示手段に表示されていない物体までの距離は第2の距離表示手段に表示する。そのため、ドライバは、第1の距離表示手段、第2の距離表示手段に表示されている距離が、表示手段に表示されている物体までの距離であるか否かを容易に判断することができ、その結果、ドライバは、物体(例えば表示手段に表示されている物体)までの距離を瞬時に、且つ正確に把握することができる。
また、ドライバは、第1の距離表示手段により物体までの距離が分かっているため、表示手段で物体を認識しやすくなる。
また、ドライバは、第1の距離表示手段に表示がない場合、表示手段に物体が表示されていないことが瞬時に判断できるので、表示手段に気をとられることなく、自車両の周辺に気を配ることが可能になる。
また、本発明の車両用表示装置は、表示手段に表示される物体までの距離と、表示手段に表示されない物体までの距離との両方を、第1の距離表示手段、及び第2の距離表示手段に表示することができる。そのため、ドライバが、表示手段に表示されている物体のみに気をとられ過ぎるようなことがない。
本発明の車両用表示装置において、前記第1の距離表示手段と前記第2の距離表示手段とは、互いに異なる色で前記距離を表示することが好ましい。こうすることにより、ドライバは、第1の距離表示手段又は第2の距離表示手段の表示に用いられている色から、瞬時に、表示手段に物体が表示されているか否かを判断することができる。
本発明の車両用表示装置において、前記第1の距離表示手段及び/又は前記第2の距離表示手段は、前記距離が小さいほど、明るい光を用いて前記距離を表示することが好ましい。そのことにより、ドライバは、物体の接近を容易に認識することができる。
本発明の車両用表示装置において、前記第1の距離表示手段及び/又は前記第2の距離表示手段は、点灯を発生させる点灯発生手段と、前記点灯の位置を、前記車両のドライバの視点よりも低い範囲内で、前記距離が小さいほど高くする点灯位置制御手段とを備えることが好ましい。そのことにより、自車両と物体との距離が小さいほど、第1の距離表示手段及び/又は第2の距離表示手段の点灯箇所がドライバの視野に入りやすくなり、物体の接近を容易に認識できる。
本発明の車両用表示装置において、前記物体の一部が前記表示範囲内にあり、前記物体の他の部分が前記表示範囲外にある場合、その物体の前記距離は、前記第2の距離表示手段に表示することが好ましい。そのことにより、ドライバが表示手段に一部しか表示されていない物体を探して表示手段に気をとられ過ぎるようなことを防止できる。
車両用表示装置1の構成を表すブロック図である。 車両用表示装置1を構成する要素の自車両101における配置を表す説明図である。 カメラ3で撮影する範囲、測距センサ11で測定する範囲、及びモニタ9に表示する範囲の関係を表す説明図である。 表示部19の構成を表す正面図である。 メータ15、17の構成を表す説明図であり、(a)は表示する距離Dが10mである場合であり、(b)は表示する距離Dが30mである場合であり、(c)は表示する距離Dが50mである場合である。 車両用表示装置1が実行する処理を表すフローチャートである。 メータ15の表示処理を表すフローチャートである。 メータ17の表示処理を表すフローチャートである。 メータ15、17の別形態を表す説明図であり、(a)は表示する距離Dが10mである場合であり、(b)は表示する距離Dが30mである場合であり、(c)は表示する距離Dが50mである場合である。
本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
1.車両用表示装置1の構成
車両用表示装置1の構成を図1〜図5に基づいて説明する。車両用表示装置1は、図1に示すように、カメラ(撮像手段)3、I/F(インターフェイス)5、変換器7、モニタ(表示手段)9、測距センサ(測距手段)11、演算器13、メータ(第1の距離表示手段)15、メータ(第2の距離表示手段)17を備えている。また、モニタ9、メータ15、17は、表示部19を構成する。
カメラ3は、図2及び図3に示すように、自車両101の側面に取り付けられ、自車両101の側方及び後方を撮影できる。カメラ3が最大限撮影可能な範囲は、図3における画角Bの範囲である。
I/F5は、モニタ9に表示するカメラ3の画像を調整するためのスイッチやダイヤル群を備える。また、I/F5は、そのスイッチやダイヤル群の設定に応じ、カメラ3で撮影された画像のうち、どの範囲(画角)をモニタ9に表示するかを指定する。
変換器7は、コンピュータとして機能する周知の構成を備え、カメラ3で撮影された画像を変換する。すなわち、カメラ3で撮影された画像の中から、I/F5から指定された画角の範囲を切り出し、必要に応じて拡大又は縮小してモニタ9へ出力する。例えば、図3に示すように、カメラ3が画角Bの範囲を撮影しているが、ドライバがI/F5で画角Cの範囲を指定した場合は、変換器7が、カメラ3で撮影された画像の中から、画角Cの範囲を切り出し、モニタ9の表示サイズに合うように拡大し、モニタ9へ出力する。
モニタ9は、周知の液晶ディスプレイであり、図2に示すように、自車両101の車室内に設けられている。モニタ9は、変換器7で変換したカメラ3の画像を表示する。ドライバはその画像を見ることができる。
測距センサ11は、図2、図3に示すように、自車両101の側面であって、カメラ3に隣接する位置に取り付けられている。測距センサ11は、公知のソナー、又はレーザレーダーにより構成され、自車両101の側方及び後方を監視し、自車両101から、自車両101の側方及び後方に存在する他車両までの距離(以下、距離Dとする)、及び自車両101を基準とする他車両の方向(以下、他車両の方向Tとする)を取得することができる。なお、図3に示すように、方向Tは、自車両101からゼロ度の方向(真後ろの方向)である方向Zと、角度Eを成す。よって、測距センサ11は、角度Eを取得することにより、方向Tを求めることができる。
測距センサ11が他車両までの距離D及び方向Tを取得できる範囲(測距範囲)は、図3に示す画角Aの範囲であり、画角Bの範囲(カメラ3が最大限撮影可能な範囲)よりも広く、画角Bの範囲を含む。
演算器13は、コンピュータとして機能する周知の構成を備え、I/F5で指定された画角(例えば図3における画角C)と測距センサ11が検出した、他車両の方向Tを用いてメータ15、又はメータ17に表示する内容(点灯箇所)を決める。具体的には、測距センサ11が他車両を検知し、その他車両への方向T、及び距離Dを取得した場合、他車両への方向Tが画角C(モニタ9に表示される範囲)に含まれており、且つ距離Dが一定の値(予め設定しておく値)以下であれば、メータ15に距離Dを表示する。また、測距センサ11が検知した他車両の方向Tが画角Cに含まれておらず、且つ距離Dが一定の値以下であれば、メータ17に距離Dを表示する。なお、この処理については後述する。
メータ15、17は、図2に示すように、自車両101の車室内に設けられおり、その上下方向の位置は、ドライバの視点よりも下である。また、図2、図3、図4に示すように、表示部19において、モニタ9、メータ15、及びメータ17がこの順番で横方向に並んでいる。メータ15、17はそれぞれ、図5に示すように、個別に点灯可能な20個の部位が縦に並んだバー状のメータである。メータ15、17は、20個の点灯可能な部位のうち、距離Dに予め対応付けられた1つの部位を点灯させる。例えば、図5(a)に示すように、距離Dが10mの場合は、上から2番目の部位のみを点灯させ、図5(b)に示すように、距離Dが30mの場合は、上から6番目の部位のみを点灯させ、図5(c)に示すように、距離Dが50mの場合は、上から10番目の部位のみを点灯させる。また、点灯の明るさは、点灯の部位が上であるほど高い。なお、距離Dに応じて、メータ15、17において点灯する部位、及び点灯の明るさを決める方法は後述する。また、メータ15とメータ17とでは、点灯の色が異なる。
2.車両用表示装置1が実行する処理
車両用表示装置1(特に演算器13)が実行する処理を、図6〜図8に基づいて説明する。
図6に示す処理は、自車両101の走行中に実行される。なお、以下では、モニタ9に表示される画像が、画角Cの範囲である場合を例にとって説明する。
図6のステップ10では、測距センサ11を用いて、画角C内における「自車両101から一番近い他車両」までの距離Dと、その他車両の方向Tを取得する。なお、画角C内に他車両が複数存在する場合、自車両101に最も近い他車両についてのみ、距離Dと方向Tを取得する。
ステップ20では、他車両は50m以内の範囲に存在するか否か(すなわち前記ステップ10で取得した距離Dが50m以下であるか否か)を判断する。他車両が50m以内の範囲に存在する場合はステップ30に進み、存在しない場合はステップ40に進む。なお、本ステップにおいて、50mという基準値の代わりに、他の値を用いてもよい。また、基準値は固定値でもよいし、状況によって変動させてもよい。例えば、自車両101の速度によって変更してもよいし、ドライバの好みで設定してもよい。
ステップ30では、メータ15に距離Dを表示する。この具体的な処理を、図7を用いて説明する。
ステップ110では、距離Dに応じたメータ15の点灯部位を以下のように計算する。メータ15が備える20個の点灯可能な部位のそれぞれに、上から順に付した番号をL(L=1、2、3・・・・20)とする。点灯させる部位の番号Lは、距離Dに基づき、以下の式1で決まる。なお、Lの算出においては、小数第1位を切り捨てる。また、距離Dの単位はメートルである。
(式1) L=(距離D+4.9)/5
例えば、距離Dが30mの場合、Lは6となり、図5(b)に示すように、メータ15が備える20個の点灯可能な部位のうち、上から6番目の部位のみが点灯されることになる。
ステップ120では、メータ15において点灯する部位の明るさ(K)を、以下の式2により算出する。なお、Kの算出においては、小数第1位を切り捨てる。
(式2) K = LM−(L−1)*(LM−LN)/19
ここで、LMは、メータ15における明るさの最大値であり、LNは、メータ15における明るさの最小値である。LM、LNは、予め固定された値であってもよいし、ドライバの好みで変更できる値であってもよい。以上のように決定されるKは、Lが小さいほど(すなわち距離Dが小さいほど)、大きくなる。
ステップ130では、メータ15が備える20個の点灯可能な部位のうち、前記ステップ110で決定した部位を、前記ステップ120で決定した明るさで点灯する。また、点灯の色は、メータ15に固有の色であり、メータ17における点灯の色とは異なる色である。
図6に戻り、ステップ40では、測距センサ11を用いて、画角F内における「自車両101から一番近い他車両」までの距離Dと、その他車両の方向Tを取得する。ここで、画角Fとは、図3に示すように、画角A(測距センサ11が他車両までの距離D及び方向を取得できる範囲)から画角C(モニタ9に表示される範囲)を除いた範囲であって、換言すれば、モニタ9に表示されない範囲である。また、画角F内に他車両が複数存在する場合、自車両101に最も近い他車両についてのみ、距離Dと方向Tを取得する。
なお、他車両の一部が画角F内にあり、その他車両の残りの部分が画角C内にある場合は、その他車両は画角F内にあると判断する。
ステップ50では、他車両は50m以内の範囲に存在するか否か(すなわち前記ステップ40で取得した距離Dが50m以下であるか否か)を判断する。他車両が50m以内の範囲に存在する場合はステップ60に進み、存在しない場合はステップ10に戻る。なお、本ステップにおいて、50mという基準値の代わりに、他の値を用いてもよい。また、基準値は固定値でもよいし、状況によって変動させてもよい。例えば、自車両101の速度によって変更してもよいし、ドライバの好みで設定してもよい。
ステップ60では、メータ17に距離Dを表示する。この具体的な処理を、図8を用いて説明する。ステップ210では、距離Dに応じたメータ17の点灯部位を計算する。その計算方法は、前記ステップ110と同様である。
ステップ220では、メータ17において点灯する部位の明るさ(K)を決定する。その方法は、前記ステップ120と同様である。
ステップ230では、メータ17が備える20個の点灯可能な部位のうち、前記ステップ210で決定した部位を、前記ステップ220で決定した明るさで点灯する。このとき、点灯の色は、メータ17に固有の色であり、メータ15における点灯の色とは異なる色である。
3.車両用表示装置1が奏する効果
(1)車両用表示装置1は、モニタ9に表示されている(画角C内にある)他車両までの距離Dはメータ15に表示し、モニタ9に表示されていない(画角F内にある)他車両までの距離Dはメータ17に表示する。そのため、ドライバは、メータ15、17に表示されている距離Dが、モニタ9に表示されている他車両までの距離Dであるか否かを容易に判断することができ、その結果、ドライバは、他車両までの距離Dを瞬時に、且つ正確に把握することができる。
(2)ドライバは、メータ15により他車両までの距離Dが分かっているため、モニタ9で他車両を認識しやすくなる。
(3)ドライバは、メータ15に表示がない場合、モニタ9に他車両が表示されていないことが瞬時に判断できるので、モニタ9に気をとられることなく、自車両101の周辺に気を配ることが可能になる。
(4)メータ15とメータ17とでは、表示に用いる色(点灯の色)が異なるので、メータ15、又はメータ17の色から、ドライバは瞬時に、モニタ9に他車両が表示されているか否かを判断することができる。
(5)メータ15、17では、距離Dが小さいほど、点灯の明るさが高くなる。そのことにより、ドライバは他車両の接近を容易に認識することができる。
(6)メータ15、17は、ドライバの視点よりも低い位置に取り付けられており、距離Dが小さいほど、点灯する箇所の位置が高くなる。そのため、距離Dが小さいほど、メータ15、17の点灯箇所がドライバの視野に入りやすくなり、他車両の接近を容易に認識できる。
(7)車両用表示装置1は、モニタ9に表示される他車両までの距離Dと、モニタ9に表示されない他車両までの距離Dとの両方を、メータ15、17に表示することができる。そのため、ドライバが、モニタ9に表示されている他車両のみに気をとられ過ぎるようなことがない。
(8)車両用表示装置1は、他車両の一部が画角F内にあり、その他車両の残りの部分が画角C内にある場合は、その他車両が画角F内にあると判断する。そのことにより、ドライバがモニタ9に一部しか表示されていない他車両を探してモニタ9に気をとられ過ぎるようなことを防止できる。
尚、本発明は前記実施の形態になんら限定されるものではなく、本発明を逸脱しない範囲において種々の態様で実施しうることはいうまでもない。
例えば、メータ15、又はメータ17は、図9(a)〜(c)に示すように、点灯箇所(ランプ)をライン状に並べたものであってもよい。点灯箇所、及び点灯箇所における明るさは、前記実施の形態と同様に決定することができる。図9(a)は、距離Dが10mのとき、上から2番目の点灯箇所が点灯している状態を表し、図9(b)は、距離Dが30mのとき、上から6番目の点灯箇所が点灯している状態を表し、図9(c)は、距離Dが50mのとき、上から10番目の点灯箇所が点灯している状態を表す。点灯箇所の明るさは、点灯箇所の位置が高いほど(距離Dが小さいほど)高い。
また、カメラ3、測距センサ11、表示部19は、図2に示すように、自車両101の左右に1セットずつ設けてもよいし、左右どちらか一方のみに設けてもよい。
1・・・車両用表示装置、3・・・カメラ、7・・・変換器、9・・・モニタ、
11・・・測距センサ、13・・・演算器、15、17・・・メータ、
19・・・表示部、101・・・自車両

Claims (5)

  1. 車両の側方又は後方を撮像する撮像手段と、
    前記撮像手段により撮像された画像を表示する表示手段と、
    前記表示手段に表示される範囲である表示範囲よりも広く、前記表示範囲を含む測距範囲において、前記車両から前記車両の外部に存在する物体までの距離、及び前記車両を基準とする前記物体の方向を取得する測距手段と、
    前記測距手段により取得された、前記表示範囲内に存在する物体までの前記距離を表示する第1の距離表示手段と、
    前記測距手段により取得された、前記表示範囲外に存在する物体までの前記距離を前記第1の距離表示手段における表示場所とは別の場所に表示する第2の距離表示手段と、
    を備えることを特徴とする車両用表示装置。
  2. 前記第1の距離表示手段と前記第2の距離表示手段とは、互いに異なる色で前記距離を表示することを特徴とする請求項1記載の車両用表示装置。
  3. 前記第1の距離表示手段及び/又は前記第2の距離表示手段は、前記距離が小さいほど、明るい光を用いて前記距離を表示することを特徴とする請求項1又は2記載の車両用表示装置。
  4. 前記第1の距離表示手段及び/又は前記第2の距離表示手段は、
    点灯を発生させる点灯発生手段と、
    前記点灯の位置を、前記車両のドライバの視点よりも低い範囲内で、前記距離が小さいほど高くする点灯位置制御手段と、
    を備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の車両用表示装置。
  5. 前記物体の一部が前記表示範囲内にあり、前記物体の他の部分が前記表示範囲外にある場合、その物体の前記距離は、前記第2の距離表示手段に表示されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の車両用表示装置。
JP2010245303A 2010-11-01 2010-11-01 車両用表示装置 Expired - Fee Related JP5338786B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010245303A JP5338786B2 (ja) 2010-11-01 2010-11-01 車両用表示装置
DE102011085426A DE102011085426A1 (de) 2010-11-01 2011-10-28 Fahrzeuggebundene anzeigevorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010245303A JP5338786B2 (ja) 2010-11-01 2010-11-01 車両用表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012096637A JP2012096637A (ja) 2012-05-24
JP5338786B2 true JP5338786B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=45935865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010245303A Expired - Fee Related JP5338786B2 (ja) 2010-11-01 2010-11-01 車両用表示装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5338786B2 (ja)
DE (1) DE102011085426A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6026011B2 (ja) * 2013-11-15 2016-11-16 三菱電機株式会社 表示制御装置、情報表示方法および情報表示システム
FR3032929A3 (fr) * 2015-02-19 2016-08-26 Renault Sa Dispositif d'aide a la conduite pour vehicule automobile avec affichage dynamique
US20180032822A1 (en) * 2016-08-01 2018-02-01 Ford Global Technologies, Llc Vehicle exterior monitoring

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05203861A (ja) * 1992-01-27 1993-08-13 Nikon Corp 動体予測機能を有するカメラ
JPH0632175A (ja) * 1992-07-18 1994-02-08 Nissan Motor Co Ltd 車両用後方撮像装置
JPH115501A (ja) 1997-06-18 1999-01-12 Nissan Motor Co Ltd 車両後側方状況表示装置
JP3915200B2 (ja) * 1997-10-18 2007-05-16 マツダ株式会社 車両の障害物警報装置
JP2008094292A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Nissan Motor Co Ltd 車両用表示装置及び情報表示方法
JP5194816B2 (ja) * 2008-01-16 2013-05-08 日産自動車株式会社 車両用情報表示装置及び情報表示方法
JP5383142B2 (ja) 2008-10-06 2014-01-08 アルパイン株式会社 車両位置警告方法および車両位置警告装置
EP2423901B1 (en) * 2009-04-23 2017-03-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Driving support device, driving support method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012096637A (ja) 2012-05-24
DE102011085426A1 (de) 2012-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10304228B2 (en) Vehicular display apparatus and vehicular display method
JP4914365B2 (ja) 見通し距離測定装置
JP5505702B2 (ja) 車両周辺監視装置
JP6142784B2 (ja) 運転支援装置
JP6292320B2 (ja) 表示システム
JP5999032B2 (ja) 車載表示装置およびプログラム
JP2010128000A (ja) 車両用表示装置
US10488658B2 (en) Dynamic information system capable of providing reference information according to driving scenarios in real time
KR20130037272A (ko) 도로 평탄도 측정 장치 및 방법
KR20180134604A (ko) 주행 정보 안내 장치 및 방법, 그리고 차량 시스템
JP2013168063A (ja) 画像処理装置、画像表示システム及び画像処理方法
US20170061593A1 (en) System And Method For Visibility Enhancement
CN110901531B (zh) 后方显示装置、后方显示方法以及记录介质
JP2010030331A (ja) 車両用表示装置
KR102653816B1 (ko) 이미지에서 가상의 기다란 거리 마커로 자동차의 주위환경 영역을 나타내는 방법, 컴퓨터 프로그램 제품 및 디스플레이 시스템
JP2019188855A (ja) 車両用視認装置
JP2016063390A (ja) 画像処理装置、及び画像表示システム
JP4948338B2 (ja) 車間距離計測装置
JP5338786B2 (ja) 車両用表示装置
JP5383142B2 (ja) 車両位置警告方法および車両位置警告装置
JPWO2016042733A1 (ja) 電子ミラー装置
KR20150005219A (ko) 차량 주행 정보 표시 방법 및 그 장치
JP2007043318A (ja) 車両用周囲監視装置及び車両周囲監視方法
JP2011191859A (ja) 車両の周辺監視装置
KR20110087112A (ko) Tof 원리를 이용한 3d 영상 표시 장치 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130722

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5338786

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees