JP5334742B2 - 水溶性アンモニウムポリマーを含有する検体前処理試薬、および検体前処理方法 - Google Patents

水溶性アンモニウムポリマーを含有する検体前処理試薬、および検体前処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5334742B2
JP5334742B2 JP2009186831A JP2009186831A JP5334742B2 JP 5334742 B2 JP5334742 B2 JP 5334742B2 JP 2009186831 A JP2009186831 A JP 2009186831A JP 2009186831 A JP2009186831 A JP 2009186831A JP 5334742 B2 JP5334742 B2 JP 5334742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
specimen
sample
mucus
pretreatment reagent
sample pretreatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009186831A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011038903A (ja
Inventor
智 大村
秀明 花木
秀仁 松井
明彦 横山
建吾 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanto Chemical Co Inc
Original Assignee
Kanto Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Chemical Co Inc filed Critical Kanto Chemical Co Inc
Priority to JP2009186831A priority Critical patent/JP5334742B2/ja
Publication of JP2011038903A publication Critical patent/JP2011038903A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5334742B2 publication Critical patent/JP5334742B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

本発明は、一般的な免疫測定法のための検体前処理試薬、および該試薬を用いた検体前処理方法に関するものである。
試料中の抗原または抗体を迅速かつ特異的に分析する方法として、免疫測定法が用いられている。免疫測定法には酵素免疫測定法、免疫拡散法、免疫比濁法、凝集法、イムノクロマト法などがあり、基礎研究分野だけでなく、医療、食品、環境分野などにおいても、診断法、検査法として広く普及している。
ところが検体の状態によっては、目的の抗原抗体反応とは異なる非特異反応のために、異なる分析結果が得られることや、全く分析結果が得られない場合があり、特に体外診断用医薬品など、分析結果の正確性が求められる場合には大きな問題となる。かかる非特異反応により測定結果が不正確にならないよう、これまでにも多くの方法が開発されてきたが、非特異反応は検体の状態、試薬の組成、使用方法などにより影響度合いが大きく異なるところ、全ての原因を解消できる方法は見いだされていない。
特に粘性の高い生体試料、例えば口腔、扁桃腺、鼻腔、腟、子宮、子宮頸管などの粘膜および粘液、ならびに植物の葉、茎、果実、褐藻類および細菌などは、非特異的な反応、特に偽陽性を生じさせやすいことは周知の事実である。そしてかかる生体試料には、コンドロイチン硫酸、コンドロイチン、デルマタン硫酸、ヘパリン、ヘパラン硫酸、ヒアルロン酸、ケラタン硫酸、ペクチン酸、フコイダン、コロミン酸などの酸性多糖が多量に含まれていることがある(非特許文献1、非特許文献2)。
粘性の生体試料を検体とした場合に生じる非特異反応を解消する方法については、例えば非イオン界面活性剤及び0.3Mのアルカリ金属イオンを含む前処理液を使用する方法(特許文献1)、チオシアン系化合物を含む前処理液を使用する方法(特許文献2)、界面活性剤、還元性物質から選ばれた少なくとも1種と有機酸もしくはその塩を含む検体前処理液を使用する方法(特許文献3)、塩基性多糖類(ジエチルアミノエチルデキストラン)を含有する免疫測定法用検体処理液を使用する方法(特許文献4)が開示されているが、これらの前処理液は水溶性アンモニウムポリマーを含有せず、また酸性多糖が特に多量に含まれる腟、子宮、子宮頸管などの粘液ではなく、鼻腔などの粘液を対象とするものである。
また、特許文献5には、水溶性アンモニウムポリマーであるアルキレンポリアミンを使った免疫測定用検体処理液を用いた方法が開示されているが、この方法は酸性多糖が特に多量に含まれる腟、子宮、子宮頸管などの粘液ではなく、鼻腔などからの粘液を対象とするものである。
さらに、特許文献6には、ポリブレンの存在下で実施されるトロポニンの免疫学的アッセイが開示されているが、かかるアッセイは、酸性多糖であるヘパリンで処理した血液試料を対象とするものであり、酸性多糖が特に多量に含まれる腟、子宮、子宮頸管などの粘液を対象とするものではない。
また、非特許文献3には、過剰な粘性物を除去するよう指示されているが、実施者の技術に依存するため、測定系への影響を防ぐ根本的な解決手段とはいえず、過剰な粘性物によって試験不能となることが多く認められる。
特開2005−24323号公報 特開2005−24324号公報 国際公開第02/10744号パンフレット 特開2007−121204号公報 特開2007−121205号公報 特表2002−502979号公報
日本不妊学会, 21(1), 86-93, 1976 Am J Obstet Gynecol, 135, 503-506, 1979 「クリアービュー クラミジア」添付文書
したがって、本発明の課題は、従来技術における問題点を解消し、一般的な免疫測定法において生体からの粘膜および/または粘液の検体試料中の目的成分を正確に検出することにある。
本発明者らは上記課題を解決すべく鋭意研究を重ねる中で、免疫測定に供する前に、生体試料を水溶性アンモニウムポリマー(但しアルキレンポリアミンを除く)を含有する検体前処理試薬と混合することにより目的成分を正確に検出できることを見出し、さらに研究をすすめた結果、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、少なくとも1種類の水溶性アンモニウムポリマー(但しアルキレンポリアミンを除く)を含有する、生体からの粘膜および/または粘液の検体を処理するための免疫測定法用検体前処理試薬に関する。
また本発明は、水溶性アンモニウムポリマーが4級アンモニウム構造を含むポリマーである、前記検体前処理試薬に関する。
さらに本発明は、4級アンモニウム構造を含むポリマーがヘキサジメトリン、ジアルキルジメチルアンモニウムまたはジメチルアミンである、前記検体前処理試薬に関する。
また本発明は、検体が、口腔、扁桃腺、鼻腔、腟、子宮または子宮頸管からの粘膜および/または粘液である、前記検体前処理試薬に関する。
さらに本発明は、生体からの粘膜および/または粘液の検体中の目的成分を免疫測定法にて分析し、対象を測定する場合において、検体と前記検体前処理試薬を混合し、妨害成分と水溶性アンモニウムポリマーを接触させる、検体前処理方法に関する。
また本発明は、検体が、口腔、扁桃腺、鼻腔、腟、子宮または子宮頸管の粘膜および/または粘液である、前記検体前処理方法に関する。
さらに本発明は、妨害成分が酸性多糖である、前記検体前処理方法に関する。
また本発明は、測定対象がカンジダ、B群レンサ球菌、クラミジア、胃型ムチン、淋菌、梅毒トレポネーマ、単純ヘルペスウイルス、A群レンサ球菌、インフルエンザ菌、インフルエンザウイルス、RSウイルス、コロナウイルス、アデノウイルス、ロタウイルス、パラインフルエンザウイルス、エンテロウイルス、マイコプラズマ、ヒトメタニューモウイルスおよび/またはヒトボカウイルスである、前記検体前処理方法に関する。
さらに本発明は、前記検体前処理試薬を含む、免疫測定法を原理とする検出キットに関する。
本発明の水溶性アンモニウムポリマー(但しアルキレンポリアミンを除く)を含有する検体前処理試薬と一般的な免疫測定法とを組み合わせることにより、生体試料中に含まれる抗原抗体反応を妨害する成分(妨害成分)の影響を軽減し、かかる生体試料中における目的の抗原抗体反応の対象となる成分(目的成分)を正確に検出することにより、対象を測定することが可能となった。特に酸性多糖を大量に含む粘液検体を試料とした場合、従来の方法よりも正確な検出、測定ができるといった、優れた効果を奏する。
図1は標準的なイムノクロマト試薬の構造を示した図である。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明の検体前処理方法の対象となる検体は粘性を有するものであれば特に限定されないが、好ましくは酸性多糖が含有されるものであり、さらに好ましくは、口腔、扁桃腺、鼻腔、腟、子宮および子宮頸管からの粘膜および粘液などである。これらの検体を採取する方法は特に限定されず、公知の方法を採用することができる。具体的には、綿棒を用いた方法が多用される。
本発明の検体前処理試薬に含有される水溶性アンモニウムポリマーとは、アルキレンポリアミン以外の塩基性ポリマーであり、1種または2種以上の混合物であってもよい。水溶性アンモニウムポリマーは分子内に1級、2級、3級、4級のいずれかのアンモニウム構造を有するものであれば天然由来もしくは非天然由来のいずれのものでも構わないが、好ましくは、メチルグリコールキトサン、ポリリシン、ポリヒスチジン、硫酸プロタミン、ヘキサジメトリン、ジアルキルジメチルアンモニウム、ジメチルアミンから選択される1種または2種以上の混合物であり、より好ましくは、4級アンモニウム構造を含むポリマーであり、具体的には臭化ヘキサジメトリン(別名ポリブレン(登録商標))、ポリ(ジアルキルジメチルアンモニウムクロライド)、ジメチルアミン−エピクロロヒドリン共重合物等である。検体前処理試薬中の水溶性アンモニウムポリマーは、検体中に含まれる妨害成分によって免疫測定法に受ける影響を回避させる濃度が含まれていればよく、妨害物質の種類、濃度によって異なる。酸性多糖を大量に含むことが予想される腟、子宮、子宮頸管、口腔、扁桃腺、鼻腔の粘膜および粘液を検体としたときは、検体と検体前処理液の混合液中の水溶性アンモニウムポリマーの終濃度(重量%)は、ポリブレンの場合は1.25〜10%、硫酸プロタミンの場合は10%、ポリリシン、ポリヒスチジンおよびメチルグリコールキトサンの場合は5%が好適である。ここに記載した濃度以上に添加しても格段の処理効果は期待できないが、利用を制限するものではない。
本発明の検体前処理試薬の溶媒は、水溶性アンモニウムポリマーを溶解できるものであればよく、特に限定されないが、PBS、リン酸緩衝液、グッド緩衝液、クエン酸緩衝液、トリス緩衝液、ホウ酸緩衝液等から選択された1種または2種以上の混合物を使用することができる。緩衝液濃度としては、終濃度として、5〜500mmol/Lが好ましく、10〜300mmol/Lがさらに好ましい。
また、本発明の検体前処理試薬のpHは水溶性アンモニウムポリマーによる効果が認められ、かつ検体中の目的成分との抗原抗体反応に影響を与えない範囲であればよく、特に制限されないが、pH5.5〜10.0が好ましく、6.0〜9.5がより好ましい。
本発明の検体前処理試薬の測定対象は、特に限定されないが、カンジダ、B群レンサ球菌、クラミジア、胃型ムチン、淋菌、梅毒トレポネーマ、単純ヘルペスウイルス、A群レンサ球菌、インフルエンザ菌、インフルエンザウイルス、RSウイルス、コロナウイルス、アデノウイルス、ロタウイルス、パラインフルエンザウイルス、エンテロウイルス、マイコプラズマ、ヒトメタニューモウイルス、ヒトボカウイルスなどであり、好ましくはカンジダ、B群レンサ球菌、クラミジア、胃型ムチンなどである。
本発明の検体前処理試薬の目的成分とは、通常、免疫測定法にて測定されるものでよく、特に限定されないが、好ましくは粘性の検体に含まれるタンパク質成分(糖タンパク質やリン酸化タンパク質のような翻訳後修飾タンパク質も含む)または糖成分であり、より好ましくは抗体、ホルモン、細菌性のタンパク質および糖鎖、ウイルス性のタンパク質および糖である。
本発明の検体前処理試薬の測定対象がカンジダである場合、目的成分は例えばカンジダを構成するタンパク質、糖、または、菌が分泌するタンパク質であり、測定対象がB群レンサ球菌である場合、目的成分は例えばB群レンサ球菌を構成するタンパク質、糖、または、菌が分泌するタンパク質であり、測定対象がクラミジアである場合、目的成分は例えばクラミジアを構成するタンパク質、糖、または、菌が分泌するタンパク質であり、測定対象が胃型ムチンである場合、目的成分は例えば胃型ムチンに特異的な糖鎖であるが、これらに限定されない。
本発明の検体前処理試薬が対象とする免疫測定法とは、一般的に普及している抗原抗体反応に基づくものであればよく、特に限定されないが、好ましくはイムノクロマト法およびラテックス凝集法である。
本発明の検体前処理試薬の使用方法は、検体と水溶性アンモニウムポリマーが接触すればよく、特に限定されないが、例えば次のような手順で行うことができる。検体を適当な容器に移し取り、そこにピペットもしくは点眼瓶のような器具を用いて一定量の検体前処理液を加え混合した後、そのまま一定時間静置もしくは加熱処理したところで、混合液をそのまま、もしくは遠心分離や濾過操作により沈殿物を取り除いた後の液を試験に供することができる。
以下、本発明を実施例に基づき説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
試験に用いた免疫測定法試薬は次のものを使用した:クリアビュークラミジア(インバーネス社製のイムノクロマト試薬)、カンジダ検出試薬、B群レンサ球菌検出試薬(以上、自家調製のイムノクロマト試薬)およびシカHIK胃型ムチン(関東化学社製のラテックス凝集試薬)。
陽性検体の作製に使用した抗原は次のように調製した。カンジダ:Candida albicans(ATCC90028)をサブローブドウ糖寒天培地で増菌培養した後、コロニーを生理食塩水に懸濁し、この懸濁液を100℃で20分間加熱した。B群レンサ球菌:Streptococcus agalactiae(臨床分離株)をトッド・ヒューイットブイヨンで増菌培養した後、その培養液中の低分子画分(分子量10,000以下)を限外濾過膜にて除去し、さらにフェニルカラムに吸着したタンパク質画分を回収した。クラミジア:市販のクラミジア抗原(イムノプローブ社製)。胃型ムチン:ブタ胃ムチン(Sigma)の33〜50%エタノール沈澱画分を凍結乾燥したものをPBSに溶解した。
〔実施例1〕
コンドロイチン硫酸ナトリウムが0〜20mg/mL(試験液中での濃度)になるよう調製したものを疑似粘液検体とし、この検体と検体前処理試薬(0〜13.3%ポリブレン、0.33mol/Lトリス緩衝液、0.27%Triton X-100、pH9.3)を試験管中で1:3の比率で混合し、混合液を公知の方法にて作製されたカンジダ検出用イムノクロマト試薬の試験紙に供した。対照にはポリブレンを含有しない検体前処理液を用いた。その結果を表1に示した。
試験の結果、ポリブレンを含有しない検体前処理液を用いる場合、カンジダ抗原を含まないにも関わらずテストラインの形成がされる現象(偽陽性)が認められた。ポリブレンの含量が1.25%以上であれば、偽陽性は観察されなかった。
〔比較例1〕
特許文献5に記載のアルキレンポリアミン(スペルミン、プトレッシン)を用いて、実施例1と同様の試験を行った。結果を表2に示した。
試験の結果、コンドロイチン硫酸ナトリウムの含量が高い検体の場合、アルキレンポリアミンを含むにも関わらず偽陽性が解消されないことが分かった。また、組み合わせ条件によっては、コントロールライン(赤)も観察されない(測定不能になる)場合があることが確認された。
〔実施例2〕
各種の水溶性アンモニウムポリマーを含有した検体前処理試薬を調製し、実施例1に記載の方法に従って添加回収試験を行った。陽性検体は疑似粘液(コンドロイチン硫酸ナトリウム溶液3mg/mL)にカンジダ抗原を添加したものを用いた(カンジダとして10個/mL)。陰性検体には疑似粘液をそのまま使用した。試験結果を表3に示した。
試験の結果、いずれの水溶性アンモニウムポリマーを含有する検体前処理試薬の場合も、偽陽性(陰性検体が+となる)は観察されず、また陽性検体に対しては正しく陽性となった。正しい判定結果を得るためには、水溶性アンモニウムポリマーを含有した検体前処理試薬が有効であることが確認された。
〔実施例3〕
ポリブレンを含有した検体前処理試薬を調製し、実施例1に記載の方法に従って処理された検体を用いた添加回収試験を行った。各免疫測定試薬での測定は各キットの使用方法に従った。陽性検体は疑似粘液(コンドロイチン硫酸ナトリウム溶液3mg/mL)にカンジダ、B群レンサ球菌、クラミジア、胃型ムチンのいずれかを添加したものを用いた(カンジダの場合10個/mL、B群レンサ球菌の場合100ng/mL、クラミジアの場合100ng/mL、胃型ムチンの場合1U/mL)。陰性検体には疑似粘液をそのまま使用した。試験結果を表4に示した。
試験の結果、いずれの免疫測定試薬の場合にも、ポリブレンを含有しない検体前処理試薬では偽陽性が認められ、正しい判定結果を得るためにはポリブレンを含有した検体前処理試薬を適用することが有効であることが確認された。
〔実施例4〕
綿棒を用いてヒトから採取された腟粘液および口腔粘液(いずれもクロモアガーカンジダを用いた培養法でカンジダが検出されなかった試料)に、別途調製したカンジダ抗原を10個/mLに相当する量を添加して陽性検体を作製した。この検体と検体前処理試薬(20%ポリブレン、1mol/Lトリス緩衝液、0.8%Triton X-100、pH9.3)を試験管中で3:1の比率で混合し、実施例1に記載の方法に従って、検体中のカンジダ抗原の検出を試みた。対照としてポリブレンを含有しない検体前処理液で同様の実験を行った。結果を表5に示した。
試験の結果、いずれの試料の場合にも、ポリブレンを含有しない検体前処理試薬では偽陽性や測定不能(コントロールラインが観察されない)が認められ、正しい判定結果を得るためにはポリブレンを含有した検体前処理試薬を適用することが有効であることが確認された。
〔実施例5〕
検体前処理試薬(20%ポリブレン、1mol/Lトリス緩衝液、0.8%Triton X-100、pH9.3)で処理されたヒトの腟粘液検体(手順は実施例4を参照)を用いて、市販培地(クロモアガーカンジダ、関東化学製)と公知の方法で作製したカンジダ検出用イムノクロマト試薬の相関性試験を行った。結果を表6に示した。
試験の結果、ポリブレン含有検体前処理試薬を適用することで、一致率の大幅な向上が認められた。
本発明により、生体試料中に含まれる妨害成分の影響を軽減し、目的成分を正確に検出することにより、対象を測定することが可能となった。特に体外診断用医薬品のように高い精度が求められる場合に、本発明は非常に有用である。本発明の検体前処理方法は、検体と検体前処理試薬を混合するだけと非常に簡便であり、特別な装置や技術が必要ない。そのため本発明は、生化学、分析化学等の医療、食品および環境分野などにおいて有用である。

Claims (8)

  1. ヘキサジメトリンを含有する、生体からの粘膜および/または粘液の検体を処理するための免疫測定法用検体前処理試薬。
  2. 臭化ヘキサジメトリンを含有する、請求項1に記載の検体前処理試薬。
  3. 検体が、口腔、扁桃腺、鼻腔、腟、子宮または子宮頸管からの粘膜および/または粘液である、請求項1または2に記載の検体前処理試薬。
  4. 生体からの粘膜および/または粘液の検体中の目的成分を免疫測定法にて分析し、対象を測定する場合において、検体と請求項1〜のいずれか一項に記載の検体前処理試薬を混合し、妨害成分とヘキサジメトリンを接触させる、検体前処理方法。
  5. 検体が、口腔、扁桃腺、鼻腔、腟、子宮または子宮頸管の粘膜および/または粘液である、請求項に記載の検体前処理方法。
  6. 妨害成分が酸性多糖である、請求項4または5に記載の検体前処理方法。
  7. 測定対象がカンジダ、B群レンサ球菌、クラミジア、胃型ムチン、淋菌、梅毒トレポネーマ、単純ヘルペスウイルス、A群レンサ球菌、インフルエンザ菌、インフルエンザウイルス、RSウイルス、コロナウイルス、アデノウイルス、ロタウイルス、パラインフルエンザウイルス、エンテロウイルス、マイコプラズマ、ヒトメタニューモウイルスおよび/またはヒトボカウイルスである、請求項のいずれか一項に記載の検体前処理方法。
  8. 請求項1〜のいずれか一項に記載の検体前処理試薬を含む、免疫測定法を原理とする検出キット。
JP2009186831A 2009-08-11 2009-08-11 水溶性アンモニウムポリマーを含有する検体前処理試薬、および検体前処理方法 Expired - Fee Related JP5334742B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009186831A JP5334742B2 (ja) 2009-08-11 2009-08-11 水溶性アンモニウムポリマーを含有する検体前処理試薬、および検体前処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009186831A JP5334742B2 (ja) 2009-08-11 2009-08-11 水溶性アンモニウムポリマーを含有する検体前処理試薬、および検体前処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011038903A JP2011038903A (ja) 2011-02-24
JP5334742B2 true JP5334742B2 (ja) 2013-11-06

Family

ID=43766833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009186831A Expired - Fee Related JP5334742B2 (ja) 2009-08-11 2009-08-11 水溶性アンモニウムポリマーを含有する検体前処理試薬、および検体前処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5334742B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013147307A1 (ja) 2012-03-30 2013-10-03 積水メディカル株式会社 赤血球含有サンプル中の対象物を検出するためのイムノクロマトグラフィー用テストストリップおよびイムノクロマトグラフィーを利用した検出方法
US9880164B2 (en) 2012-03-30 2018-01-30 Sekisui Medical Co., Ltd. Immunochromatographic test strip and detection method using immunochromatography for detecting object in red blood cell-containing sample
JP6334401B2 (ja) * 2012-07-31 2018-05-30 積水メディカル株式会社 ラテックス凝集阻害免疫法
EP3370064B1 (en) * 2015-10-30 2023-10-04 LSI Medience Corporation Reagent and method for measuring thrombin-antithrombin complex
WO2018181263A1 (ja) * 2017-03-27 2018-10-04 日本ハム株式会社 体液による抗原抗体反応阻害を防止する物質
CN113588943A (zh) * 2020-11-04 2021-11-02 北京北方生物技术研究所有限公司 一种天然聚合多糖用于制备样本处理液及其在免疫层析检测试剂盒的应用

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2774473B1 (fr) * 1998-02-05 2000-05-12 Pasteur Sanofi Diagnostics Procede de dosage des troponines dans des milieux biologiques permettant d'eviter les interferences dues a l'heparine
JP4370690B2 (ja) * 2000-05-22 2009-11-25 Jsr株式会社 ウイルス濃縮用粒子、ウィルス濃縮用試薬、ウイルス濃縮方法およびウイルス検出方法
JP2004510161A (ja) * 2000-09-25 2004-04-02 アボット・ラボラトリーズ 高分子ポリカチオンを用いることにより、特異的結合アッセイにおける血清または血漿含有アッセイ試料の干渉を減少させるための方法及びキット
JP2005291783A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Denka Seiken Co Ltd 免疫測定に供する検体浮遊液調製用媒体組成物及びそれを用いる免疫測定方法
JP2006153523A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Mitsubishi Kagaku Iatron Inc 非浸襲性検体を用いたイムノクロマトグラフ法
JP2007121205A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Denka Seiken Co Ltd ポリアミンを用いた免疫測定法用検体処理液組成物及びキット、並びにこれらを用いる免疫測定法
WO2008078344A1 (en) * 2006-12-22 2008-07-03 Humanitas Mirasole S.P.A. A method for measuring plasma levels of long pentraxin ptx3

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011038903A (ja) 2011-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5334742B2 (ja) 水溶性アンモニウムポリマーを含有する検体前処理試薬、および検体前処理方法
US8192926B2 (en) Compositions and kits for multiple biomarker extraction with nitrous acid
CN106872718A (zh) 一种尿微量白蛋白检测试剂盒及其制备方法
US20130171619A1 (en) Porous membranes having a hydrophilic coating and methods for their preparation and use
AU2016342268B2 (en) Improved methods and devices for accurate diagnosis of infections
CN111273017B (zh) 一种快速检测新型冠状病毒的荧光免疫层析试剂盒
DK174032B1 (da) Sæt samt fremgangsmåde til immunometrisk dosering, der kan anvendes på hele celler
JPS6367864B2 (ja)
EP0746767B1 (en) Analyzer cuvette, method and diagnostic test kit for determination of analytes in whole blood samples
US20090221021A1 (en) Distinction between bacterial meningitis and viral meningitis
JP5466405B2 (ja) ヒアルロン酸の分子量の測定方法
Huang et al. Determination of chondroitin sulphates in human whole blood, plasma and blood cells by high‐performance liquid chromatography
WO2007001021A1 (ja) 酵素活性の測定方法
CN111190003A (zh) 一种视黄醇结合蛋白检测试剂盒及其制备方法
US20220276231A1 (en) Method for measuring beta-1,3-1,6-glucan
CN108508194A (zh) 一种妥布霉素免疫检测试剂及其制备和检测方法
CN109323996B (zh) 一种真菌检测试剂盒
JP2016109566A (ja) エンドトキシンの測定用試薬及びエンドトキシンの測定方法
KR101886274B1 (ko) 메르스 코로나 바이러스의 검출용 조성물 및 이를 포함하는 메르스 코로나바이러스 검출방법 및 키트
RU2425384C2 (ru) Способ диагностики течения сальмонеллёзно-протозойных острых кишечных инфекций у детей
CN114507712B (zh) 一种基于CRISPR/Cas12的肝素检测方法及其检测试剂盒
CN110749582B (zh) 碳化硅@bsa-抗菌肽纳米探针的制备方法及其应用
CN116590284B (zh) 用于幽门螺杆菌核酸提取的胃液样本前处理试剂及处理方法
KR101886272B1 (ko) 메르스 코로나 바이러스의 검출용 조성물 및 이를 포함하는 메르스 코로나바이러스 검출방법 및 키트
CN104502610B (zh) 一种筛选抗生素结合蛋白的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees