JP5334580B2 - 発電型表示装置 - Google Patents

発電型表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5334580B2
JP5334580B2 JP2008535111A JP2008535111A JP5334580B2 JP 5334580 B2 JP5334580 B2 JP 5334580B2 JP 2008535111 A JP2008535111 A JP 2008535111A JP 2008535111 A JP2008535111 A JP 2008535111A JP 5334580 B2 JP5334580 B2 JP 5334580B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
pixels
display device
controller
command signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008535111A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009519472A (ja
Inventor
ゾラン ラディヴォジェヴィック
ユッカ アイ ランタラ
スティーヴン オー ダンフォード
ヴィスワナダム プリガンドラ
トモッラ ヨウコ コルッピ
ヤニ カッリオイネン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Publication of JP2009519472A publication Critical patent/JP2009519472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5334580B2 publication Critical patent/JP5334580B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/20Light-sensitive devices
    • H01G9/2027Light-sensitive devices comprising an oxide semiconductor electrode
    • H01G9/2031Light-sensitive devices comprising an oxide semiconductor electrode comprising titanium oxide, e.g. TiO2
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • G02F1/1514Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material
    • G02F1/1523Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material comprising inorganic material
    • G02F1/1524Transition metal compounds
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/13306Circuit arrangements or driving methods for the control of single liquid crystal cells
    • G02F1/13324Circuits comprising solar cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/542Dye sensitized solar cells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)

Description

本発明は、電子ディスプレイに関する。より詳細には、本発明は、外部電気エネルギが最小か又はそれなしで電子ディスプレイを作動させるためのシステム及び方法に関する。
最新の電子装置は、表示装置を含むことが多い。殆どの人々に対して、視覚は、最も高度に発達した感覚であり、重要な情報は、視覚的な形で伝達されることが予期されている。液晶表示装置のような低消費電力表示装置でさえも、電子装置によって消費される電力の大部分を消費する。ラップトップコンピュータ、携帯端末などのような可搬型電子装置の使用は、電源の入手し易さによって制限される。可搬型バッテリパックが、多くの場合に可搬型電子装置に電力を供給するために使用される。既存のバッテリパックの限定された寿命及び表示装置の電力消費のために、ユーザは、複数のバッテリパックを持ち運んで使用するか、又は可搬型電子装置の使用を制限することを要求される。
電子表示装置の電力消費要件も、そのような装置に対する用途を制限する。例えば、長時間にわたって販促資料を表示する表示装置は、電気エネルギ源に近接して位置する必要がある。一部の場所での電気エネルギの供給は、コスト的に無理であり、かつ一部の場合には安全でない可能性がある。このような状況では、静止掲示板又はバナーが、それらが電子表示装置の柔軟性及び外観的特徴を欠いているにも関わらず頻繁に使用される。
従って、当業技術において、最小の外部電気エネルギ又はそれなしで作動する電子表示装置に対する必要性が存在する。
本発明の態様は、電気エネルギを発生し、かつ情報を表示することができる光活性層を使用する表示装置及び方法を提供することによって上記に特定した必要性の少なくとも一部に対処する。電気エネルギを発生して情報を表示し、それによって外部エネルギ源の必要性を排除又は低減するためのピクセルを選択することができる。
一実施形態では、自律表示装置は、光子吸収のための色素を備えたTiO2ナノ粒子を使用するディスプレイピクセルを作成することによって達成される。ディスプレイピクセルのタンデム機能性は、外部抵抗/電圧を供給するディスプレイピクセルに接続した外部マイクロスイッチによって判断される。フォトエレクトロクロミック反応に基づいて、高外部抵抗(Rext=RH)(開マイクロスイッチ)を有するピクセルは、照明の下で薄黒いか又は色付きであることになる。低外部抵抗(Rext=RL)(閉マイクロスイッチ)を有する残りのピクセルは、透明、半透明、又は僅かに色付きのままであり、又はそれまで色付きであった場合には色褪せることになる。これらの透明ピクセルは、エネルギ発生のために使用される。この装置の基本的な物理的特性及び概念設計により、形成される薄黒いピクセル及び透明ピクセルのパターンを使用して、画像/テキストを構成し、かつその同じ領域からエネルギを生成することが可能になる(単一ピクセルのレベルでのタンデム装置)。色付きピクセルは、画像/テキストを生成するように機能し、一方、透明ピクセルは、エネルギ発生に寄与する。得られるエネルギは、バッテリ/コンデンサに貯蔵され、装置作動の自律性を提供することができる。
他の実施形態では、開示する方法の1つ又はそれよりも多くは、フロッピー(登録商標)ディスク又はCD−ROMのようなコンピュータ可読媒体上に記録されたコンピュータ実行可能命令として実施することができる。
本発明のより詳細な要旨及び例示的実施形態は、本発明の詳細説明に見出すことができる。
本発明を添付図面に例示的に示すが、添付図面によっては制限されない。
本発明の一実施形態を説明する図1は、外部マイクロスイッチ(例えば、外部マイクロスイッチ102及び104)の方式を判断することにより、画像及びテキストを表示し、かつバッテリに貯蔵するための又は表示装置の自律作動のためのエネルギを発生させることができる表示−太陽電池装置の実施形態を示している。図1の表示−太陽電池ピクセル装置を使用して自律表示装置を達成することができる。
装置の作動は、外部マイクロスイッチ102及び104の方式を判断することによって誘導され、装置上に画像/テキストを表示するためにピクセルのパターンを設定することができる(図1に概略的に示すように)。より正確には、高外部抵抗(Rext=RH)(開マイクロスイッチ)を有するピクセルは、ピクセル120のように照明下で薄黒い、半透明、及び/又は色付きであることになる。低外部抵抗(Rext=RL)(閉マイクロスイッチ)を有する残りのピクセルは、透明、半透明、又は僅かに色付きのままであり、又はピクセル132のようにそれ以前に色付きであった場合には色褪せることになる。これらの透明なピクセル(閉マイクロスイッチ)は、エネルギ発生のために使用される。代替的には、薄黒い、半透明、及び/又は色付きピクセル(開マイクロスイッチ)が、エネルギ発生のために使用される。装置の基本的な物理的特性及び概念設計により、形成された薄黒いピクセル及び透明ピクセルのパターンを使用して、画像及び/又はテキストを構成し、かつその同じ領域からエネルギを生成することが可能になる(単一ピクセルのレベルでのタンデム装置)。色付きピクセル120、122、及び124は、画像及び/又はテキストを作成するように機能し、一方、透明ピクセル130、132、134、136、138、及び140は、エネルギ発生に寄与することになる。得られるエネルギは、小さなバッテリ又はコンデンサに貯蔵し、装置作動の自律性を提供することができる。
本発明の一実施形態を説明する図2は、照明によって生じ、かつ単一ピクセル200のレベルで2つの作動モードを有することができる本発明の態様を実施するのに利用することができる外部抵抗(Rext)によって判断される色変化反応を示している。照明下で、上部部分206は、開回路(高Rext)条件での着色を示し、下部部分208は、短絡回路(低Rext)条件での脱色を示している。顕微鏡レベルにおいて、外部抵抗202及び204のステータスは、方向性電子流を支配し、これは、次に、単一ピクセル200の作動のモードを決める。単一のピクセルの着色は、高外部抵抗(Rext=RH、開回路状態)Rext202下で行われる。電子210は、色素220からTiO2222の伝導帯に注入され、そこからWO3(三酸化タングステン)224中に拡散し、次に透明から薄黒への着色が起こる。薄黒い状態では、単一ピクセルの色は、使用されるエレクトロクロミック材料の種類に依存する。脱色された状態では、単一ピクセルの色は、取り入れられた光、使用される増感色素に依存する。色素は、例えば、遷移金属錯体又は有機質分子とすることができる。色は、青から赤までの可視領域又は不可視の近赤外線領域にあると考えられる。装置の脱色は、低外部抵抗状態(Rext=RL、短絡回路状態)Rext204の下で起こる。あるいは、言い換えれば、外部抵抗が低い(Rext=RL)場合、ピクセルは、照明下で透明であることになる。同時に、透明なピクセルは、太陽電池ピクセルのようにエネルギを発生することになる。従って、装置を着色又は脱色するために外部電源を必要としない。更に、着色時間は、装置の面積と独立である。これは、同じ技術により、比較的小さいピクセル又は大きいピクセル(直径0.1mm−100cm)の構成を可能にする。
図2に示すピクセルの光活性色変更層は、(底部から上部に掛けて)ガラス又はポリマー基板230、TCO240、WO3224、TiO2222、色素220、電解質260、Pt(白金)250、TCO240、及びガラス又はポリマー基板230から構成される。光活性層(TiO2222/色素220)及びエレクトロクロミック層(WO3224)は、ゾル−ゲル堆積されているが、薄いPt層50は、反対側の透明導電性電極(TCO240)上にスパッタリングするか、又は堆積させることができる。両電極間は、Li+イオン及び酸化還元対(I-/I3 -)を含む電解質260である。複数の層又はスタックは、特にエネルギ発生の効率を増加するためのオプションであると考えられる。構造は、折り畳み可能とすることができる。
図1及び2に説明した物理的特徴は、ディスプレイ(画像化のため)として、かつ太陽電池(エネルギ発生)として機能することができる自律タンデム表示装置として利用することができる。マイクロスイッチ280が閉(RL条件)である場合、装置は、照らされているが、電子212は、WO3224からPt電極250に転送され、電解質262内のI-イオンの再発生を引き起こす。WO3は酸化され、装置透過性は変更されない(又は、それまでの状態が色付きであった場合、脱色された状態になる)。更に、この条件(RL)の下では、電流が発生し、外部バッテリ又はコンデンサ150を充電し、装置全体の自律作動のためにエネルギを貯蔵するように誘導することができる。エネルギ発生は、マイクロスイッチ回路(画像を変更又は更新するため)、CPU(装置の作動を制御するため)、バッテリ制御回路(バッテリ充電を制御するため)、外部装置への無線アクセス(遠隔装置から画像を設定するためのWLAN、BT、IR)、及びディスプレイライト目的のLEDの連続作動(注意を増すためのブリンクモード)のためのエネルギを含む自律作動のための十分なエネルギを供給することができる。
図3及び4は、自律表示装置のピクセルアドレス指定方式の実施例を示している。各アドレス指定方式の目的は、ピクセルの状態を設定し、作動モード(画像表示又はエネルギ発生)を判断することである。
直接アドレス指定
本発明の1つの態様を説明する図3は、自律表示装置の直接アドレス指定方式を示している。直接アドレス指定では、表示装置は、各ピクセルに対する別々の制御信号によって実行され、これは、薄黒いか又は透明かに関わらずその状態を各ピクセル上に設定して維持することを可能にする。上部側面310(光源に近い方の側面)は、電極(TCO)として作られる。底面上には、ピクセルの活性領域に対応するTCOパッド330のマトリックスがある。直接アドレス指定方式では、各ピクセルは、50ミクロン程度の細さとすることができる単一のワイヤ330によってアクセスされる。ワイヤの配線ラインは、TCOパッドの周りに延び、各ピクセルの外部抵抗を判断する双安定「マイクロスイッチ」回路(b−MS)340に接続する。上述のように、外部抵抗342の値は、高−RH又は低−RLに設定することができ、ピクセルの作動モード(着色/透明、画像表示/エネルギ発生)を決める。更に、共通電極(上部側面TCO)に汎用抵抗344(RG)を設定することにより、表示装置の全体的明るさを調整することができる。低RL(透明ピクセル)を有するように設定された全てのピクセルは、接続されてエネルギ発生及びバッテリ又はコンデンサ充電に寄与する。このエネルギは、双安定マイクロスイッチング回路(b−MS)自身、「画像設定装置(ISD)」、及び「無線アクセス」(WLAN、又はBT、又はIR)モジュールを含む表示装置の自律性を提供するために使用することができる。
受動マトリックスアドレス指定
本発明の一態様を説明する図4は、双安定結合を使用した自律表示装置の受動マトリックスアドレス指定(PMA)の一般的な方式を示している。一般的に、受動マトリックスアドレス指定(クロスバー型アーキテクチャ)は、プログラム可能性、及び低コスト製造、及び高装置密度の可能性のようないくつかの長所を有する。高密度は、自律表示装置として機能するカラーの実施形態において必要とされる場合がある。一部の新規ディスプレイ技術は、各ピクセルに別々のトランジスタ素子を必要とすることなく長時間状態を維持する双安定材料を使用する。例示的双安定材料は、ポリマー安定化コレステリック液晶材料を含む。受動マトリックスアドレス指定によって、表示装置は、装置の列及び行に対してのみの制御信号を流す。例えば、n×kピクセルのカラー画面サイズに対して、受動マトリックスアドレス指定方式は、n+3kの制御信号を必要とすると考えられるが、この信号は、能動マトリックスアドレス指定に要求される制御信号の数よりも少ない。
自律表示装置のカラーバージョンは、フォトエレクトロクロミック(PEC)反応、受動マトリックスアドレス指定技術、及びPECカラー変更層406の近傍内で用いられる双安定抵抗408を組み合わせることにより達成することができる。本発明の一実施形態では、図5は、カラー自律表示装置の受動マトリックスアドレス指定方式を示している。各ピクセルのカラーバージョンは、3つのサブピクセル(R−赤506、G−緑508、B−青510)から成り、これらは、PMA技術によって別々に励起することができ、カラー画像を生成する。物理的に、各サブピクセル(R−G−B)の色は、異なるエレクトロクロミック材料又は/及びピクセル構造内の集光性色素を使用することにより判断される。実際には、これは、異なる材料をR−G−Bサブピクセルの位置に堆積させることを意味する。各ピクセルの作動モードを判断するためのアーキテクチャは、直接アドレス指定のアーキテクチャに類似している。高外部抵抗RHを有する全てのカラーディスプレイピクセルは、着色され、カラー画像生成の目的を果たすと共に、低外部抵抗RLを有するカラーディスプレイピクセルは、透明なままであり、エネルギ発生処理に寄与することになる。受動マトリックスアドレス指定では、列及び行が励起される場合に、双安定抵抗値をRH(透明ピクセル)又はRL(色付きピクセル)に設定することにより、列と行の交差点にあるピクセルのみが指定される。この方式では、色付きピクセルの組全体にアクセスすることができ、その状態は、比較的少ない数の外部ライン及び受動マトリックスアドレス指定技術を使用して判断することができる。
カラー表示装置の内蔵双安定性を提供するために、双安定抵抗の付加的層が必要になる。実際、これは、各ピクセルの近くに1組の双安定性マイクロ抵抗を用いることにより達成することができる。このようなプログラマブルかつ双安定性抵抗を構成するために、異なる物理現象及び材料を使用することができる。例えば、有機電流双安定装置(ODB)をカラー表示装置の底面に使用して、双安定性抵抗を提供することができる。他の技術も、双安定性分子、カーボンナノチューブ又は交差ナノワイヤの電気機械的操作、強誘電材料、液晶材料などを利用するために使用することができる。
図6は、表示−太陽電池ピクセル装置630を利用する表示装置600の一実施形態の単純化したブロック図を示している。装置は、構成要素を互いに接続するバス610、主又は代替電源のための外部電源612、I/O手段614、装置を稼働させるために必要なアプリケーションを記憶し、かつディスプレイ上に表示されたデータを記憶するための1つ又はそれよりも多くのメモリユニット616、装置を制御するためのCPU618、短距離及び長距離の有線及び無線通信のための1つ又はそれよりも多くの通信手段620、及び表示−太陽電池ピクセル装置630を含む。更に、表示−太陽電池ピクセル装置は、1つ又はそれよりも多くの表示−太陽電池ピクセル632、ディスプレイコントローラとピクセルとに接続された双安定マイクロスイッチ634、情報を表示して電力を充電するためのピクセルを制御して給電するためのディスプレイコントローラ636、バッテリ充電を制御するためのディスプレイコントローラと通信するバッテリコントローラ638、装置に対する電力を貯蔵して供給するための1つ又はそれよりも多くのバッテリ640、ディスプレイを照らすためのディスプレイライト642、ディスプレイライトを制御するためのディスプレイライトコントローラ644、及びシステムに対して環境情報を提供するための光、温度、又は湿度センサのような1つ又はそれよりも多くの環境センサ646、又は窓用途の時計(家庭用窓に埋め込まれた大きな時計)に対して実時間信号を供給するICを含む。
図7は、表示−太陽電池ピクセル装置を制御するための一実施形態を説明する流れ図である。具体的には、表示内容情報は、メモリから又は外部ソースから通信手段を通じてディスプレイコントローラ(710)に入力される。ディスプレイコントローラは、表示内容情報に基づく指令信号を形成し、それによって内容情報が表示されることになる(720)。次に、指令信号は、ディスプレイコントローラからディスプレイピクセルに送信される(730)。指令信号に基づいて、ピクセルの一部は、表示モードに設定され、かつピクセルの一部は、充電モードに設定される(740)。次に、電力は、充電モードに設定されたディスプレイピクセルから集電され(750)、かつ電力は、バッテリ/コンデンサに貯蔵される(760)。
別の実施形態では、バッテリ充電情報は、ディスプレイピクセルを制御し、装置機能に必要とされる電力を判断するために使用することができる。より具体的には、表示内容情報、並びにバッテリ充電情報が、ディスプレイコントローラに入力される。次に、ディスプレイコントローラは、表示内容情報及びバッテリ充電情報に基づく指令信号を形成し、指令信号をディスプレイピクセルに送信する。指令信号に基づいて、ピクセルの一部は、表示モードに設定され、かつピクセルの一部は、充電モードに設定される。また、ディスプレイコントローラは、第2の指令信号を形成してディスプレイライトコントローラに送信し、第2の指令信号に基づいてディスプレイライトの照明を生じさせる。次に、電力は、充電モードに設定されたディスプレイピクセルから集電され、電力は、バッテリに貯蔵される。更に、バッテリ充電情報は、実時間で制御しかつ入力することができる。更に、ディスプレイがアイドルモードにある場合、ディスプレイは、完全に太陽電池として使用される。
更に他の実施形態では、環境センサ(又は、窓用途の時計のための実時間クロックIC)からの入力情報はまた、内容情報の表示及びバッテリ充電機能を制御するために使用することができる。例えば、光センサは、ディスプレイライト照明を制御するために使用することができる。このような実施形態では、表示内容情報、バッテリ充電情報、及び光センサデータは、ディスプレイコントローラに入力される。次に、ディスプレイコントローラは、表示内容情報、バッテリ充電情報、及び光センサデータに基づいて指令信号を形成し、指令信号をディスプレイピクセルに送信する。別の実施形態では、時計は、家庭用窓に埋め込むことができると考えられ、これは、太陽光で作動する。時計を駆動する電子装置は、実時間IC及びデジタル又はアナログの形で時間を表示する大きなディスプレイから構成されることになる。指令信号(センサ又は時間ICからの入力)に基づいて、ピクセルの一部は、表示モードに設定され、かつピクセルの一部は、充電モードに設定される。また、ディスプレイコントローラは、第2の指令信号を形成してディスプレイライトコントローラに送信し、第2の指令信号に基づいてディスプレイライトの照明を生じさせる。次に、電力は、充電モードに設定されたディスプレイピクセルから集電され、かつ電力は、バッテリに貯蔵されるか、又は部分的にバッテリに貯蔵される一方で、同時に装置へ電力が振り向けられる。更に、バッテリ充電情報は、実時間で制御され、ディスプレイコントローラ及び/又は時間ICに入力することができる。
更に別の実施形態では、ピクセルの1つステータスを活性モードに保持するために、外部電力が必要とされる場合がある。このステータスは、薄黒い、半透明、及び/又は色付き、又は代替的に透明、半透明、又は僅かに色付きとすることができる。ピクセルの他のステータスは、次に、依然として太陽電池として使用することができる。
更に別の実施形態では、表示−太陽電池ピクセル装置は、ビデオ装置、音楽装置、デジタルカメラ、デジタルビデオレコーダ、TVセット、ラップトップコンピュータ、PDA、パーソナル通信装置、移動通信装置、携帯電話、GPS装置、ラジオ受信機、又は腕時計のような可搬又は据え置きのあらゆる表示、オーディオ、又は通信装置に実施することができる。更に、他の実施形態では、太陽電池ピクセル装置からの電力は、外部電力源を使用した充電を回避するために又は外部電力源を使用したバッテリの再充電までの使用時間を延ばすために、上述の装置に貯蔵することができる。
更に別の実施形態では、表示−太陽電池ピクセル装置は、例えば、車両及び建物の窓に実施することができる。一部の場合には、日陰のために窓を、すなわち、ピクセルの少なくとも一部を暗くすること、かつ同時にピクセルの別の部分を太陽電池として使用することが有用である。一部の場合には、装飾素材を表示することができる。
更に別の実施形態では、表示−太陽電池ピクセル装置は、デジタル広告掲示板、デジタル価格ラベル、情報パネル、交通標識、又は交通信号灯に実施することができる。
本発明は、本発明を実行する現時点で好ましいモードを含む特定的な実施例に関連して説明したが、当業者は、特許請求の範囲に示す本発明の精神及び範囲に含まれる上述のシステム及び技術の多くの変形及び置換が存在することを認めるであろう。例えば、様々な太陽電池光活性層を説明したが、当業者は、本発明の態様が、可視スペクトル外の電磁放射線の露出に応答して電気エネルギを発生する装置で実施することができることを認めるであろう。
表示−太陽電池ピクセル装置の実施形態を示す図である。 基板は、ガラス又は可撓性かつ透明なポリマー材料とすることができる光エレクトロクロミック装置の作動原理を示す図である。 自律表示装置の直接ピクセルアドレス指定方式を示す図である。 自律表示装置の受動ピクセルアドレス指定方式を示す図である。 カラー自律表示装置のカラー方式を示す図である。 自律表示装置システムの実施形態を示す図である。 自律表示装置システムを作動させる一実施形態を説明する流れ図である。
符号の説明
102、104 外部マイクロスイッチ
120、122、124 色付きピクセル
130、132、134、136、138、140 透明ピクセル

Claims (30)

  1. 光活性色変更層を含む、表示部を備え、
    前記表示部に含まれる1以上のピクセルの動作モードが、
    前記光活性色変更層に含まれる材料の種類に依存して着色される、表示モードと、
    光を照射された状態で充電電流を発生させる、充電モードと、
    の間で切り替え可能である
    ことを特徴とする、表示装置。
  2. 前記光活性色変更層は、双安定エレクトロクロミック材料を含むことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記双安定エレクトロクロミック材料は、ナノ結晶金属酸化物を含むことを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  4. 前記双安定エレクトロクロミック材料は、電子受容体分子を有するナノ結晶金属酸化物を含むことを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  5. 前記表示部に含まれる1以上のピクセルを制御して給電するためのディスプレイコントローラと、
    有線又は無線通信のための少なくとも1つの通信手段と、
    を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  6. 環境情報を前記ディスプレイコントローラに送出するための1つ又はそれよりも多くの環境センサを更に含むことを特徴とする請求項5に記載の表示装置。
  7. ディスプレイライトと、
    前記充電電流により充電される電気エネルギを貯蔵するための1つ又はそれよりも多くのバッテリと、
    を更に含むことを特徴とする請求項5に記載の表示装置。
  8. 前記ディスプレイコントローラと通信する前記1つ又はそれよりも多くのバッテリの充電を制御するためのバッテリコントローラと、
    前記ディスプレイライトを制御するためのディスプレイライトコントローラと、
    を更に含むことを特徴とする請求項7に記載の表示装置。
  9. 前記ディスプレイコントローラと前記1つ又はそれよりも多くのピクセルに電極を介して接続されたマイクロスイッチを更に含むことを特徴とする請求項5に記載の表示装置。
  10. 光活性色変更層を含む、表示部を備え、
    前記表示部は、前記光活性色変更層に含まれる材料の種類に依存して着色されることによる情報の表示と、光を照射された状態での充電電流の発生による、電気エネルギの生成と、を選択的に行うように構成された、1つ又はそれよりも多くのディスプレイピクセルを含む
    ことを特徴とする表示装置。
  11. 前記光活性色変更層は、双安定エレクトロクロミック材料を含むことを特徴とする請求項10に記載の表示装置。
  12. 前記双安定エレクトロクロミック材料は、ナノ結晶金属酸化物を含むことを特徴とする請求項11に記載の表示装置。
  13. 前記双安定エレクトロクロミック材料は、電子受容体分子を有するナノ結晶金属酸化物を含むことを特徴とする請求項11に記載の表示装置。
  14. 前記ディスプレイピクセルを制御して給電するためのディスプレイコントローラを更に含むことを特徴とする請求項10に記載の表示装置。
  15. 環境情報を前記ディスプレイコントローラに送出するための1つ又はそれよりも多くの環境センサを更に含むことを特徴とする請求項14に記載の表示装置。
  16. 前記電気エネルギを貯蔵するための1つ又はそれよりも多くのバッテリと、
    前記ディスプレイコントローラと通信する前記1つ又はそれよりも多くのバッテリの充電を制御するためのバッテリコントローラと、
    を更に含むことを特徴とする請求項14に記載の表示装置。
  17. 前記ディスプレイコントローラと前記1つ又はそれよりも多くのディスプレイピクセルに電極を介して接続されたマイクロスイッチを更に含むことを特徴とする請求項14に記載の表示装置。
  18. 前記マイクロスイッチは、選択的に、高外部抵抗をもたらすために開き、又は低外部抵抗をもたらすために閉じることができることを特徴とする請求項17に記載の表示装置。
  19. プロセッサと、
    携帯端末内の構成要素を接続するためのバスと、
    光活性色変更層を含むディスプレイであって、該光活性色変更層に含まれる材料の種類に依存して着色されることによる情報の表示と、光を照射された状態での充電電流の発生による、電気エネルギの生成と、を選択的に行うように構成された、1つ又はそれよりも多くのディスプレイピクセルを含むディスプレイと、
    前記ディスプレイ上に呈示されたデータを記憶するためのメモリと、
    を含むことを特徴とする携帯端末。
  20. 前記光活性色変更層は、双安定エレクトロクロミック材料を含むことを特徴とする請求項19に記載の携帯端末。
  21. 前記双安定エレクトロクロミック材料は、ナノ結晶金属酸化物を含むことを特徴とする請求項20に記載の携帯端末。
  22. 前記双安定エレクトロクロミック材料は、電子受容体分子を有するナノ結晶金属酸化物を含むことを特徴とする請求項20に記載の携帯端末。
  23. 請求項1に記載の表示装置を作動させる方法であって、
    (a)表示情報をディスプレイコントローラに入力する段階と、
    (b)前記表示情報を前記表示装置上に表示することができるように、該表示情報に基づいて指令信号を形成する段階と、
    (c)前記指令信号を前記ディスプレイコントローラから1つ又はそれよりも多くのディスプレイピクセルに送信する段階と、
    (d)前記指令信号に基づいて前記1つ又はそれよりも多くのディスプレイピクセル上に前記表示情報を表示する段階と、
    (e)前記指令信号に基づいて、前記1つ又はそれよりも多くのディスプレイピクセルのうち、前記表示情報の表示に寄与しなかったピクセルから電力を集電する段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  24. 段階(b)は、
    (i)前記指令信号に基づいて1つ又はそれよりも多くのディスプレイピクセルを表示モードに設定する段階と、
    (ii)前記指令信号に基づいて1つ又はそれよりも多くのディスプレイピクセルを充電モードに設定する段階と、
    を更に含む、
    ことを特徴とする請求項23に記載の方法。
  25. 前記集電された電力をバッテリに貯蔵する段階を更に含むことを特徴とする請求項23に記載の方法。
  26. 請求項1に記載の表示装置を、自律表示装置として作動させる方法であって、
    (a)表示情報をディスプレイコントローラに入力する段階と、
    (b)バッテリ充電情報を前記ディスプレイコントローラに入力する段階と、
    (c)前記表示情報及び前記バッテリ充電情報に基づいて指令信号を形成する段階と、 (d)前記指令信号を前記ディスプレイコントローラから1つ又はそれよりも多くのディスプレイピクセルに送信する段階と、
    (e)前記指令信号に基づいて前記1つ又はそれよりも多くのディスプレイピクセル上に前記表示情報を表示する段階と、
    (f)前記指令信号に基づいて、前記1つ又はそれよりも多くのディスプレイピクセルのうち、前記表示情報の表示に寄与しなかったピクセルから電力を集電する段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  27. 段階(c)は、
    (i)前記指令信号に基づいて1つ又はそれよりも多くのディスプレイピクセルを表示モードに設定する段階と、
    (ii)前記指令信号に基づいて1つ又はそれよりも多くのディスプレイピクセルを充電モードに設定する段階と、
    を更に含む、
    ことを特徴とする請求項26に記載の方法。
  28. (g)1つ又はそれよりも多くの第2の指令信号を形成する段階と、
    (h)前記第2の指令信号を前記ディスプレイコントローラからディスプレイライトコントローラに送信する段階と、
    (i)前記第2の指令信号に基づいてディスプレイライトを点灯させる段階と、
    を更に含むことを特徴とする請求項26に記載の方法。
  29. (g)前記集電された電力の一部を貯蔵し、かつ該集電された電力の一部を前記表示装置に振り向ける段階、
    を更に含むことを特徴とする請求項27に記載の方法。
  30. (g)前記バッテリ充電情報を制御する段階、
    を更に含むことを特徴とする請求項27に記載の方法。
JP2008535111A 2005-10-11 2006-10-02 発電型表示装置 Expired - Fee Related JP5334580B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/248,010 2005-10-11
US11/248,010 US20070080925A1 (en) 2005-10-11 2005-10-11 Power generating display device
PCT/IB2006/002723 WO2007042882A1 (en) 2005-10-11 2006-10-02 Power generating display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009519472A JP2009519472A (ja) 2009-05-14
JP5334580B2 true JP5334580B2 (ja) 2013-11-06

Family

ID=37910671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008535111A Expired - Fee Related JP5334580B2 (ja) 2005-10-11 2006-10-02 発電型表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070080925A1 (ja)
EP (1) EP1946182A1 (ja)
JP (1) JP5334580B2 (ja)
CN (1) CN101317128B (ja)
WO (1) WO2007042882A1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200741297A (en) * 2006-04-28 2007-11-01 Innolux Display Corp Liquid crystal panel, liquid crystal display device and mobile telephone
WO2008045541A2 (en) * 2006-10-12 2008-04-17 Ntera, Inc. Distributed display apparatus
CN101535923B (zh) * 2006-11-02 2013-04-10 日本电气株式会社 具有发电功能的电子装置
US8264194B1 (en) 2008-05-28 2012-09-11 Google Inc. Power control for a low power display
US8185762B1 (en) * 2008-05-28 2012-05-22 Google Inc. Low power display
US9664974B2 (en) 2009-03-31 2017-05-30 View, Inc. Fabrication of low defectivity electrochromic devices
KR101578738B1 (ko) * 2009-08-31 2015-12-21 엘지전자 주식회사 이동 단말기의 충전방법
TWI456774B (zh) * 2010-12-01 2014-10-11 Ind Tech Res Inst 可塗佈太陽光電電變色元件及模組
CN102681598A (zh) * 2011-03-09 2012-09-19 达丰(上海)电脑有限公司 可利用光能进行充电的笔记本电脑
SG11201402879XA (en) 2011-12-12 2014-07-30 View Inc Thin-film devices and fabrication
JP6415447B2 (ja) 2012-12-19 2018-10-31 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 1つ以上の物体を光学的に検出するための検出器
CN103246098B (zh) * 2013-04-26 2015-06-10 北京京东方光电科技有限公司 一种显示装置及其充电方法
KR102252336B1 (ko) 2013-06-13 2021-05-14 바스프 에스이 광학 검출기 및 그의 제조 방법
JP2016529474A (ja) 2013-06-13 2016-09-23 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 少なくとも1つの物体を光学的に検出する検出器
JP6440696B2 (ja) 2013-06-13 2018-12-19 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 少なくとも1つの物体の方位を光学的に検出する検出器
JP6483127B2 (ja) 2013-08-19 2019-03-13 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 少なくとも1つの対象物の位置を求めるための検出器
CN105637320B (zh) 2013-08-19 2018-12-14 巴斯夫欧洲公司 光学检测器
KR102397527B1 (ko) 2014-07-08 2022-05-13 바스프 에스이 하나 이상의 물체의 위치를 결정하기 위한 검출기
WO2016051323A1 (en) 2014-09-29 2016-04-07 Basf Se Detector for optically determining a position of at least one object
EP3230841B1 (en) 2014-12-09 2019-07-03 Basf Se Optical detector
KR102496245B1 (ko) 2015-01-30 2023-02-06 트리나미엑스 게엠베하 하나 이상의 물체의 광학적 검출을 위한 검출기
JP2016142981A (ja) * 2015-02-04 2016-08-08 株式会社東芝 自給電型表示装置
WO2016146725A1 (en) 2015-03-17 2016-09-22 Basf Se Optical data reader
CA2983360C (en) 2015-05-12 2024-03-19 Pixium Vision Sa Photosensitive pixel structure with wrapped resistor
CN107667432B (zh) 2015-06-24 2022-07-08 Pixium视野股份公司 具有提高的光吸收的光敏像素结构以及光敏植入物
US10955936B2 (en) 2015-07-17 2021-03-23 Trinamix Gmbh Detector for optically detecting at least one object
KR102539263B1 (ko) 2015-09-14 2023-06-05 트리나미엑스 게엠베하 적어도 하나의 물체의 적어도 하나의 이미지를 기록하는 카메라
US11211513B2 (en) 2016-07-29 2021-12-28 Trinamix Gmbh Optical sensor and detector for an optical detection
WO2018077870A1 (en) 2016-10-25 2018-05-03 Trinamix Gmbh Nfrared optical detector with integrated filter
US11428787B2 (en) 2016-10-25 2022-08-30 Trinamix Gmbh Detector for an optical detection of at least one object
US11860292B2 (en) 2016-11-17 2024-01-02 Trinamix Gmbh Detector and methods for authenticating at least one object
KR102502094B1 (ko) 2016-11-17 2023-02-21 트리나미엑스 게엠베하 적어도 하나의 피사체를 광학적으로 검출하기 위한 검출기
DE102017103888A1 (de) * 2017-02-24 2018-08-30 Osram Opto Semiconductors Gmbh Beleuchtungseinrichtung und Verfahren zum Betreiben einer Beleuchtungseinrichtung
JP7204667B2 (ja) 2017-04-20 2023-01-16 トリナミクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 光検出器
CN110998223B (zh) 2017-06-26 2021-10-29 特里纳米克斯股份有限公司 用于确定至少一个对像的位置的检测器
EP3427790A1 (en) 2017-07-14 2019-01-16 Pixium Vision SA Photosensitive array
CN108597446B (zh) * 2018-05-09 2020-03-24 京东方科技集团股份有限公司 一种像素结构及其驱动方法、显示面板及显示装置
CN112053664B (zh) * 2020-09-28 2022-12-13 深圳市星科启创新科技有限公司 一种电致变色音频控制电路和移动终端
CN112992053A (zh) * 2021-03-29 2021-06-18 维沃移动通信有限公司 一种显示基板、显示面板及其驱动方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5160920A (en) * 1990-12-07 1992-11-03 International Business Machines Corporation Fail safe display for shelf labels
SE504169C2 (sv) * 1995-02-13 1996-11-25 Sten Eric Lindquist Display kombinerad med solcell och batteri
AUPO816097A0 (en) * 1997-07-22 1997-08-14 Sustainable Technologies Australia Limited Combined electrochromic and photovoltaic smart window devices and methods
US6300944B1 (en) * 1997-09-12 2001-10-09 Micron Technology, Inc. Alternative power for a portable computer via solar cells
JP3966638B2 (ja) * 1999-03-19 2007-08-29 株式会社東芝 多色色素増感透明半導体電極部材とその製造方法、多色色素増感型太陽電池、及び表示素子
US6356031B1 (en) * 2000-05-03 2002-03-12 Time Warner Entertainment Co, Lp Electroluminescent plastic devices with an integral thin film solar cell
CN1153305C (zh) * 2002-01-10 2004-06-09 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种具有光电和电光转换的有机薄膜双功能器件
JP4151493B2 (ja) * 2003-07-10 2008-09-17 株式会社豊田自動織機 表示装置
TWI220239B (en) * 2003-08-01 2004-08-11 Ind Tech Res Inst Self-charged organic electro-luminescence display
US20060146042A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Intel Corporation Selective addressing capable display

Also Published As

Publication number Publication date
US20070080925A1 (en) 2007-04-12
CN101317128A (zh) 2008-12-03
CN101317128B (zh) 2012-03-28
JP2009519472A (ja) 2009-05-14
EP1946182A1 (en) 2008-07-23
WO2007042882A1 (en) 2007-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5334580B2 (ja) 発電型表示装置
KR100947560B1 (ko) 플랫 패널 디스플레이 장치, 방법 및 시스템
CN106104462B (zh) 具有高透明度的显示器
US6950220B2 (en) Electro-optic displays, and methods for driving same
US9542895B2 (en) Electro-optic displays, and methods for driving same
US20180247598A1 (en) Writeable electrophoretic display and stylus configured to write on electrophoretic display with light and electromagnetic sensing
US10324577B2 (en) Writeable electrophoretic displays including sensing circuits and styli configured to interact with sensing circuits
CN109643514A (zh) 显示装置及电子设备
KR101469995B1 (ko) 전기 영동 표시 장치의 구동 방법 및 전기 영동 표시 장치
JP5292861B2 (ja) 電気泳動表示装置の駆動方法及び電気泳動表示装置
US10234741B2 (en) Electronic device with hybrid display, and corresponding systems and methods
US20140118416A1 (en) Display having low power consumption
CN110503922B (zh) 显示装置
JP2009122262A (ja) 発電機能付きディスプレイ
CN111198493A (zh) 显示装置及智能手表
JP6833443B2 (ja) 端末システム
JP2018072745A (ja) 表示装置、及び表示装置の駆動方法
WO2012060073A1 (ja) 太陽電池パネル
CN106201382A (zh) 一种显示屏、一种显示终端及其显示方法
Pettersson et al. 10.3: Screen‐Printed Electrochromic Displays based on Nanocrystalline Electrodes
US20050270765A1 (en) Coloured structures
JP2002351407A (ja) 反射型液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120925

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees