JP5332714B2 - 内燃機関の制御装置 - Google Patents
内燃機関の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5332714B2 JP5332714B2 JP2009040366A JP2009040366A JP5332714B2 JP 5332714 B2 JP5332714 B2 JP 5332714B2 JP 2009040366 A JP2009040366 A JP 2009040366A JP 2009040366 A JP2009040366 A JP 2009040366A JP 5332714 B2 JP5332714 B2 JP 5332714B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- internal combustion
- combustion engine
- recirculation
- valve
- exhaust gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
Description
このように、高負荷EGR領域(過給域でもある)からアクセル開度がゼロになると、通常制御によれば第1スロットルバルブ14が閉状態に移行するので上述した吸気通路11への再循環ガスの残留が生じる。しかしながら、本例ではステップS6及びS7にて第2スロットルバルブ72を全閉にするとともに還流バルブ71を全開にし、再循環バルブ42を開状態に維持するので、過給されたコンプレッサホイール34から第1スロットルバルブ14までの間の吸気通路11に残留した再循環ガスは、還流通路70を介して開状態の再循環バルブ42から排気通路21へパージされることになる。
勿論、過給されていないコンプレッサホイール34の上流側もこれにより高圧となるので、再循環バルブ42を介して排気通路21へパージされる。また、第2スロットルバルブ72が全閉状態とされているので、再循環ガスに含まれた燃料成分がエアフローメータ13に付着することも防止される。
ステップS8にて再加速の要求がない場合はステップS9へ進み、圧力センサ73により検出される吸気通路11の圧力と排気圧センサ25により検出される排気通路21の圧力を比較し、吸気通路11の圧力が排気通路21の圧力に等しくなるまで上述した制御を継続する。以上が図8の時間t2〜t3に相当する。
一方、ステップS8にて再加速の要求があった場合はステップS15へ進み、再循環バルブ42を全閉にする。また、ステップS16及びステップS17にて還流バルブ71を全閉にするとともに第2スロットルバルブ72を全開にする。
そして、ステップS18にてアクセル開度APO等に応じた第1スロットルバルブ14の開度TVOを通常の制御フローにて演算し設定する。またステップS19にて燃料噴射バルブ17からの燃料カットを中止し、運転要求に応じた燃料噴射量を通常の制御フローにしたがって演算し設定する。
ステップS20では、低負荷領域Aにおける排気ガスの再循環運転、たとえば上述した可変動弁機構60を駆動して吸排気弁のオーバーラップ量を調整する内部EGRを実行する。
11…吸気通路
12…エアーフィルタ
13…エアフローメータ
14…第1スロットルバルブ
15…コレクタ
16…燃焼室
17…燃料噴射バルブ
20…点火プラグ
21…排気通路
23…マフラ
24…排気浄化触媒
25…排気圧センサ
26…アクセル開度センサ
27…クランク角センサ
28…トルクセンサ
30…過給機
31…ウェイストゲートバルブ
32…タービンホイール
33…ロータシャフト
34…コンプレッサホイール
35…迂回路
36…インタークーラ
40…排気ガス再循環機構(排気ガス再循環手段)
41…再循環通路
42…再循環バルブ(再循環バルブ)
43…冷媒
50…コントロールユニット(制御手段)
60…可変動弁機構(可変動弁手段)
70…還流通路
71…還流バルブ
72…第2スロットルバルブ
73…圧力センサ
Claims (9)
- 吸気通路に設けられて要求負荷に応じた吸気量に調節する第1スロットルバルブと、
前記吸気通路に設けられて吸気を過給する過給機と、
排気通路の排気ガスの一部を前記吸気通路の前記過給機の上流側に再循環させる再循環通路および前記再循環通路を開閉する再循環バルブを有する排気ガス再循環手段と、
前記吸気通路の前記過給機の下流側と上流側とを連通する還流通路と、
前記還流通路を開閉する還流バルブと、を備えた内燃機関の制御装置において、
前記排気ガス再循環手段が作動する運転状態から非作動の運転状態に移行した場合であって前記第1スロットルバルブが閉方向に制御される場合に、前記再循環バルブ及び前記還流バルブを開状態にする制御信号を所定時間だけ出力する制御手段を備えたことを特徴とする内燃機関の制御装置。 - 請求項1記載の内燃機関の制御装置において、
前記吸気通路に設けられたエアフローメータと、前記吸気通路の前記エアフローメータと前記過給機との間に設けられた第2スロットルバルブと、をさらに備え、
前記制御手段は、前記排気ガス再循環手段が作動する運転状態から非作動の運転状態に移行した場合に、前記第2スロットルバルブを閉状態にする制御信号を出力することを特徴とする内燃機関の制御装置。 - 請求項2に記載の内燃機関の制御装置において、
前記吸気通路の前記第2スロットルバルブと前記過給機との間の圧力を検出する圧力センサをさらに備え、
前記制御手段は、前記圧力センサにより検出された前記吸気通路の圧力が前記排気通路の圧力と等しくなった場合に、前記再循環バルブを閉状態にする制御信号を出力することを特徴とする内燃機関の制御装置。 - 請求項3に記載の内燃機関の制御装置において、
前記制御手段は、前記圧力センサにより検出された前記吸気通路の圧力が前記排気通路の圧力と等しくなった場合に、前記第2スロットルバルブを開状態にする制御信号を出力することを特徴とする内燃機関の制御装置。 - 請求項4に記載の内燃機関の制御装置において、
前記制御手段は、前記圧力センサにより検出された前記吸気通路の圧力が前記排気通路の圧力と等しくなった場合に、前記還流バルブを閉状態にする制御信号を出力することを特徴とする内燃機関の制御装置。 - 請求項1〜5のいずれか一項に記載の内燃機関の制御装置において、
前記排気ガス再循環手段は、前記排気通路に設けられた排気浄化触媒の下流側の排気ガスを前記過給機の上流側の前記吸気通路に再循環させ、
前記制御手段は、前記排気ガス再循環手段が作動する運転状態において、排気ガスの目標再循環量に応じて前記第2スロットルバルブの開度を調節する制御信号を出力することを特徴とする内燃機関の制御装置。 - 請求項6に記載の内燃機関の制御装置において、
前記制御手段は、前記内燃機関の回転数と出力トルクがそれぞれ所定値以上の高過給域において、前記排気ガス再循環手段を作動させることを特徴とする内燃機関の制御装置。 - 請求項7に記載の内燃機関の制御装置において、
前記制御手段は、前記高過給域以外の場合に、前記排気ガス再循環手段を非作動にするとともに、前記吸排気バルブのバルブオーバーラップを制御して内部EGRを実行することを特徴とする内燃機関の制御装置。 - 請求項1〜8のいずれか一項に記載の内燃機関の制御装置において、
前記制御手段は、前記再循環バルブ及び前記還流バルブを開状態にする信号を出力中に再加速の要求があった場合に、前記再循環バルブ及び前記還流バルブを閉状態にするとともに前記第2スロットルバルブを開状態にする制御信号を出力することを特徴とする内燃機関の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009040366A JP5332714B2 (ja) | 2009-02-24 | 2009-02-24 | 内燃機関の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009040366A JP5332714B2 (ja) | 2009-02-24 | 2009-02-24 | 内燃機関の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010196524A JP2010196524A (ja) | 2010-09-09 |
JP5332714B2 true JP5332714B2 (ja) | 2013-11-06 |
Family
ID=42821494
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009040366A Expired - Fee Related JP5332714B2 (ja) | 2009-02-24 | 2009-02-24 | 内燃機関の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5332714B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013241849A (ja) * | 2012-05-18 | 2013-12-05 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関の排気装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0586990A (ja) * | 1991-09-26 | 1993-04-06 | Mazda Motor Corp | 機械式過給機付エンジンの排気ガス還流装置 |
JP2008008181A (ja) * | 2006-06-28 | 2008-01-17 | Mazda Motor Corp | ディーゼルエンジン |
JP2008303744A (ja) * | 2007-06-05 | 2008-12-18 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
-
2009
- 2009-02-24 JP JP2009040366A patent/JP5332714B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010196524A (ja) | 2010-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6684630B2 (en) | Direct-injection spark-ignition engine with a turbo charging device | |
EP2079914B1 (en) | Internal combustion engine and internal combustion engine control method | |
JP4186613B2 (ja) | 内燃機関の吸気制御装置 | |
EP2985440B1 (en) | Control apparatus of internal combustion engine | |
JP5169439B2 (ja) | 内燃機関制御装置及び内燃機関制御システム | |
US8280610B2 (en) | Control systems and methods for fuel and secondary air injection | |
JP2006233898A (ja) | Egr装置 | |
EP3205865B1 (en) | Control device for vehicle | |
JP2010285981A (ja) | ディーゼルエンジンの連続可変バルブリフトアクチュエーター制御装置及び方法 | |
JP3880296B2 (ja) | エンジンの制御装置 | |
JP5332714B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
US8333067B2 (en) | Engine and vehicle | |
JP2009191660A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2007332912A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4778879B2 (ja) | 内燃機関の過給圧制御装置 | |
US10669966B2 (en) | Control device and method for diesel engine | |
JP5263249B2 (ja) | 過給機付き内燃機関の可変バルブタイミング制御装置 | |
JP6046918B2 (ja) | バルブタイミング制御装置 | |
CN112105804B (zh) | 内燃机的排气净化装置的温度控制方法以及内燃机的控制装置 | |
JP2005023822A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP5136699B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP6406158B2 (ja) | エンジンの制御装置 | |
JP2007023837A (ja) | 電動機付き過給機を有する内燃機関の制御装置 | |
JP2010169034A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2004197653A (ja) | 車両制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5332714 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |