JP5320060B2 - 発光半導体デバイス用冷却装置及びそのような冷却装置の製造方法 - Google Patents

発光半導体デバイス用冷却装置及びそのような冷却装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5320060B2
JP5320060B2 JP2008508359A JP2008508359A JP5320060B2 JP 5320060 B2 JP5320060 B2 JP 5320060B2 JP 2008508359 A JP2008508359 A JP 2008508359A JP 2008508359 A JP2008508359 A JP 2008508359A JP 5320060 B2 JP5320060 B2 JP 5320060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic plate
light emitting
charge
cooling
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008508359A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008539576A (ja
Inventor
フラーフ,ヤン デ
セー エス ニコル,セリーヌ
アー フェルスフューレン,マルキュス
スプランフ,ハンス ファン
アー コップ,テオ
マーラ,ヨハン
エム ウォルフ,ロナルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008539576A publication Critical patent/JP2008539576A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5320060B2 publication Critical patent/JP5320060B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/0233Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes the conduits having a particular shape, e.g. non-circular cross-section, annular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/0266Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with separate evaporating and condensing chambers connected by at least one conduit; Loop-type heat pipes; with multiple or common evaporating or condensing chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/04Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with tubes having a capillary structure
    • F28D15/043Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with tubes having a capillary structure forming loops, e.g. capillary pumped loops
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/04Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of ceramic; of concrete; of natural stone
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/648Heat extraction or cooling elements the elements comprising fluids, e.g. heat-pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0028Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for cooling heat generating elements, e.g. for cooling electronic components or electric devices
    • F28D2021/0029Heat sinks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/12Elements constructed in the shape of a hollow panel, e.g. with channels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/641Heat extraction or cooling elements characterized by the materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

本発明は、発光半導体デバイスを冷却するための冷却装置に関する。
本発明は、更に、発光半導体デバイスを冷却するための装置を形成する方法に関する。
半導体照明、特に、イルミネーション照明を目的とするLED(発光ダイオード)の利用は、益々関心が高まってきている。単なる表示ランプとしてではなく、イルミネーション照明のソースとしてLEDが使用され得る用途は、室内照明、特に、ショッピングエリアにおける照明、道路照明、及び、自動車照明、特に自動車用ヘッドライトへの適用を含む。これら全ての新しい用途に共通するのは、LED、又は、多くの場合チップ上に備えられるLED配列が、所望の光出力を得るために高出力で作動されることである。その高出力はまた、LEDチップにおける熱の蓄積をもたらす。そのような熱の蓄積は、電気出力を光に変換する効率を低減させ、すなわち、lm/W値を低減させ、また、不可逆的な熱損傷に起因するLEDチップの破壊をもたらし得る。この種の用途に有用なLEDデバイスのより新しい種類の一部は、ハイブリッド蛍光体変換モジュール及び色混合RG(A)Bモジュールを含む。LEDデバイスにおける熱の蓄積はまた、例えば、ハイブリッド蛍光体変換モジュールである発光材料における熱の蓄積につながる。蛍光物質の効率は、温度上昇につれて落ち、従って、光出力は、所望のものより低いものとなる。WO30/096387は、基板上に配置されるLEDのミクロアレイを含む高輝度光源を説明する。
一実施例では、導電基板上に形成されるLEDデバイスの配列を含むモジュールがその中に搭載されるところのライトバーが提供される。そのライトバーは、冷却液と共に供給される流体循環チャネルを備える。その冷却液は、冷却を必要とするそのライトバーハウジングのそれらの部分を冷却するために、上部金属プレートと下部金属プレートとの間を循環させられる。WO03/096387の照明装置における問題は、それが非常に複雑であり、かつ、非常に大きなスペースを必要とすることである。
このことは、それを高価なものとし、また、スペースが限られたところでの適用に対して有用性の低いものとする。
国際公開30/096387号パンフレット Peterson G.P他、"Experimental investigations of micro heat pipes fabricated in silicon wafers"、Journal of Heat Transfer, vol.pp751-756, 1993
本発明の目的は、発光半導体デバイスを冷却するための冷却装置を提供することであり、その冷却装置は、狭い空間に対する要求を満たし、かつ、効率的な冷却をもたらす。
この目的は、発光半導体デバイスを冷却する冷却装置によって達成され、その冷却装置は、その中に組み込まれる冷却液運搬チャネルを有するセラミックプレートを含み、そのセラミックプレートは、発光半導体デバイスの光学システムにおける欠くことのできない部分を形成するよう構成される。
この冷却装置の有利点は、それが、実際の発熱位置に置かれるよう構成され、ひいては、局所的な冷却、及び、発光半導体デバイス内の熱損傷につながり得る局所的なホットスポットの回避をもたらす点である。セラミック材料は、熱に対して堅牢であり、また、その中に組み込まれるチャネルを持つ薄いプレートを形成するのに適している。特別な有利点は、冷却に加え、発光半導体デバイスにおける光学アクティビティを得るために、例えば、透明度及び屈折率に関して適切な特性を有するセラミック材料が存在する点である。
請求項2に従った手段の有利点は、如何なるポンプや同様の装置を必要とすることなく、ヒートパイプが、ホットスポットからヒートシンクへの極めて効率的な熱の運搬をもたらす点である。このように、ヒートパイプ原理に従って動作するチャネルを持つセラミックプレートは、ほとんどスペースを必要とせず、また、如何なる追加的な機械部品をも必要としない。上記チャネルは、このようにして、狭い空間に対する要求、堅牢かつ単純な設計、及び、長い耐用年数に対する要求が厳しい発光半導体デバイスに組み込まれるセラミックプレートにとって特に好適である。
請求項3に従った手段の有利点は、セラミックプレートが、放たれた光を吸収せず、その光を、少なくとも部分的には、通過させるようにする点にある。このように、本発明の冷却装置は、放たれた光の量を実質的に低減させない。
請求項4に従った手段の有利点は、それが、発光材料の最適な冷却、ひいては、この材料の高い有効性をもたらす点にある。発光材料は、そのセラミックプレート内のチャネルによって直接冷却されるからである。例えば、そのセラミックプレートに含まれる発光する蛍光粒子は、極めて効率的に冷却され、従って、その蛍光体の有効性が高くなる。このことは、それが、高い蛍光効果を持つパワー蛍光体変換LEDデバイスを製造することを可能にする点において特に有利である。
請求項5に従った手段の有利点は、その冷却装置が、その発光半導体デバイスの発光部分の極めて近くに、或いは、もっと言えば直接接して置かれ得るという点にある。このように、その冷却装置は、実際の発熱源のところに置かれ、その発光部分から熱を直接的に取り除き、従って、その発光効率及びその耐用年数を増大させる。更なる有利点は、セラミックプレートが、発光半導体デバイスからの光アウトカプリングを実際に提供し得、従って、アウトカプリングされた光の量を増大させる点にある。
請求項6に従った手段の有利点は、その発光部分とその冷却装置との良好な熱的及び光学的接触が得られるという点にある。
請求項7に従った手段の有利点は、冷却装置が、放たれた光の邪魔になって置かれるようなことなく、その発光部分の効率的な冷却をもたらす点にある。このことは、見込まれるセラミック材料のより広い選択肢を与える。更に、その発光部分自身及びそれが取り付けられるところのスラグの双方における効率的な冷却が提供される。
請求項8に従った手段の有利点は、アウトカプリングされた光の量が、冷却器及び反射器としての二重の目的を果たすその冷却装置によって高められる点にある。
本発明の別の目的は、発光半導体デバイス用冷却装置、特に、その発光半導体デバイスに組み込まれるのに適したサイズを有する冷却装置を製造するための効率的な方法を提供することである。
この目的は、発光半導体デバイスを冷却する装置を形成する方法によって実現され、その方法は、セラミック粒子のチャージ(装填物)を形成するステップ、上記チャージをスタンプでエンボス加工するステップ(上記スタンプは、冷却液運搬チャネルを上記チャージ内に形成するためのパターンを有する。)、上記チャージを固めるステップ、及び、それらを密封し、かつ、冷却液運搬チャネルを含むセラミックプレートを形成するために、カバーを上記チャネルの上に提供するステップ(上記プレートは、上記発光半導体デバイスの統合要素を形成するよう構成される。)を含む。
この方法の有利点は、スタンプによるエンボス加工が、小型の構造、また、複雑な幾何学的設計を持つ小型の構造を、高精度でかつ良好な再現性により産生する効率的な方法である点にある。特に、焼結活性であるチャージを形成するセラミック粒子に関し、この方法は、セラミックプレートを形成すべくそのセラミック粒子を焼結する前に構造体を形成するのに適している。
請求項10に従った手段の有利点は、それが、ヒートパイプ特性をそれに提供するために、その冷却装置のチャネル内の液体を密封する単純な方法を備える点にある。
本発明のこれらの及び他の態様は、以下で説明される実施例から明白となり、それらを参照することで明りょうとなる。
本発明は、これより、添付図面を参照しながらより詳細に説明される。
図1aは、セラミックプレートを形成する第一ステップを概略的に示し、そのセラミックプレートは、その中に組み込まれる冷却液運搬チャネルを有する。セラミックの(サブ)ミクロンパウダーの懸濁液のチャージ1は、モールド2内で形成される。モールド2の底は、多孔セラミック板等の多孔板3である。エラストマーのスタンプ4は、その表面5に構造化パターンを備える。その構造化パターンは、多数の細長いリッジ6の形状を有する。スタンプ4は、それ自体良く知られた技術であるフォトリソグラフィーによって構造化されたテンプレートから製造される。
セラミックミクロンパウダーを構成するセラミック材料は、好適には、少なくとも部分的にはその焼結状態において半透明の材料である。そのようなセラミック材料の例は、多結晶アルミニウム(Al)、窒化アルミニウム(AlN)、イットリウムアルミニウムガーネット(YAl12、YAGとも呼ばれる。)、及び、セリウム添加イットリウムアルミニウムガーネット(YAl12:Ce)等の発光性セラミック材料を含む。これらのセラミック材料は、追加的に高い熱伝導率を有する透明材料に対して半透明であり、そのことは、良好な伝熱性をもたらす。更に、これらの材料は、サファイアの屈折率に近いか又はそれよりも高い屈折率を有し、そのことは、光アウトカプリング(取り出し)を容易にする。好適な実施例では、セラミック材料は、発光材料を含む。例えば、そのセラミック材料は、発光する蛍光粒子が埋め込まれた基質を形成し得る。別の代替案は、それ自身が発光するセラミック材料を利用することである。
図1bは、上記セラミックプレートを形成する第二ステップを概略的に図示する。この第二ステップでは、その構造化パターンのリッジ6がチャージ1にエンボス加工されるような方法で、スタンプ4がチャージ1に対して押し付けられる。そのパターンのリッジ6は、このようにして、細長い溝7をチャージ1に形成する。チャージ1に押し込まれたそのパターンをそのまま有しながら、毛管力を介して液体が多孔板3に吸い込まれる。チャージ1の懸濁液からその液体を取り除けるようにするためである。その液体がチャージ1から無くなるにつれて、チャージ1の残りの部分、すなわち、そのセラミック粒子は、粉体粒子の構造化された成形体(コンパクト)を形成する。
成形体を形成するために懸濁液を含むチャージから液体を除去する方法は、一般的に、スリップキャスティングと呼ばれ、それ自体知られている。
当然のことながら、いくつかの他の方法がそのチャージを固めるために利用される。例えば、セラミック粒子の懸濁液は、熱処理及び/又は紫外線処理の下で固まる成分を備え得る。そのチャージの温度上昇、又は、紫外線光によるモールドの照射は、そのスタンプを取り除くことができるように、そのチャージを硬化させる。追加される成分は、そのスタンプを取り除いた後に燃やし尽くされる光活性有機材料又は熱活性有機材料であってもよい。
図1cは、スタンプ4が取り除かれた後に溝7を備えるチャージ1を示す。
図2aは、カバープレート8の隣に、溝7を備えるチャージ1の上面図を示す。図2aに示されるように、溝7は、チャージ1の上面全体に亘って拡がるものではない。従って、後部壁9が各溝7で形成される。チャージ1及びカバープレート8は、図2aに示されるように、チャージ1及びカバープレート8の双方が焼結活性状態にあることを意味するいわゆるグリーン状態にある。
図2aに示される溝7は、単に真っ直ぐな溝7であるが、当然のことながら、更にずっと複雑な溝構造がチャージに形成されてもよい。このように、如何なる種類のグリッドパターンをも形成する溝、また、ほとんど如何なる種類のマイクロ構造をも備える溝が、以下で説明されるように、ホットスポットからの熱をヒートシンクに運ぶための必要条件に適合させるために、形成され得る。
図2bは、セラミックプレートを作る方法の第三ステップを図示する。トッププレート8は、溝7を覆うために、チャージ1の上に置かれる。トッププレート8及びチャージ1は、その後、共焼結される。その焼結は、選択的に、熱間等静圧圧縮成形を含んでもよい。その共焼結は、トッププレート8によって形成されるルーフ11を用いて上から溝7が覆われるブロック10を作り出す。このようにして、チャネル12がブロック10内に形成される。
図2cは、代替実施例を図示する。この実施例では、溝107を有する第一圧縮チャージ101が、同様の溝107を有する第二圧縮チャージ102の上に置かれる。トッププレート8は、第一チャージ101の上に置かれ、そのチャージ101の溝107を覆うようにする。チャージ101自身の下面は、第二チャージ102の溝107を覆う。チャージ101、102の双方、及び、トッププレート8は、焼結活性状態(グリーン状態)にある。チャージ101、102、及び、トッププレート8は、共焼結に晒され、また、選択的に、熱間等静圧圧縮成形に晒されて、溝が覆われ、そして、三次元チャネル構造内に配置されるチャネル112を有することとなるブロック110を形成する。図2cで図示される代替的な第三ステップが、互いの上に積み上げられる如何なる数のチャネル層を持つブロックを形成するために採用されてもよいことは明らかである。
図2dは、その中に冷却液運搬チャネルが組み込まれるセラミックプレートの形成における最終ステップを図示する。第一に、ある量の液体13が各チャネル12に追加される。チャネル12は、その後、空にされ、すなわち、如何なる空気をもが取り除かれる。その後、シール14が、チャネル12の開口端に適用される。シール14は、ガラス等、気密シールをもたらす種々の材料であってもよく、また、液体13が処理中に蒸発しないような方法で適用される。可能性のある一解決策は、溶けたガラスをチャネル12の開口部に適用することである。これは、その密封処理において液体の蒸発を防ぐために液体13が置かれるブロック10のその部分の冷却の提供を含むかもしれない。チャネル12を密封した後、以下に説明されるように、冷却液運搬チャネル12がその中に組み込まれるセラミックプレート15が形成され、発光半導体デバイスへ適用されるための準備が整う。
チャネル12の寸法の適切な選択により、セラミックプレート15は、ヒートパイプ原理に従った冷却器として機能する。ヒートパイプの原理は、周知であり、Peterson G.Pらによる“Experimental investigations of micro heat pipes fabricated in silicon wafers”,Journal of Heat Transfer, vol.pp751-756, 1993といった、他の文献の間で説明される。要するに、ヒートパイプは、小さな断面寸法の密封された細長いチャネルである。液体は、さもなければ空となるそのヒートパイプの中に適用される。その細長いヒートパイプの第一端は、熱が吸収されその液体を蒸発させる受熱端として使用される。その細長いヒートパイプの第二端は、凝縮器として使用され、ヒートシンクに接続される。その第二端において、液体を回復させるために蒸気が凝縮される。第一端から第二端に移動する蒸気の比率は、二つの端の間の蒸気圧の違いによって左右される。そのチャネルのサイズ及び形状の適切な設計により、ヒートパイプの第二端で形成される液体は、毛管力により、再び蒸発が行われるところである第一端に運ばれる。典型的には、そのヒートパイプは、毛管力を高めるために、角度のある断面又は毛管の微細構造を備える。このようにして、その液体は、効率的に循環する熱輸送媒体として働く。このようにして、ヒートパイプ原理は、如何なるポンプ又は同様の装置を必要としない効率的な冷却を提供する。毛管力だけを用いて冷却液が輸送されるからである。適切な冷却液は、メタノール及び水を含む。断面寸法及びそのヒートパイプの詳細な設計は、適切な毛細管圧を提供するために、対象となるそのセラミック材料に対して最適化される。典型的には、ヒートパイプは、10〜500μmの水力直径、及び、10〜70mmの長さを有する。小型のヒートパイプは、重力に鈍感であり、そのことは、そのヒートパイプの幾何学的配置における追加的な自由度をもたらす。
図3は、高出力LED(発光ダイオード)デバイス20の形で高出力半導体デバイスに組み込まれるセラミックプレート15を図示する。LEDデバイス20は、例えば、車用ヘッドライトを形成する、或いは、ショッピングエリアのイルミネーション光源を形成するLEDの列又は配列の一部を形成し得る。LEDデバイス20は、接着剤22を用いて熱拡散ボード23に固定される、アルミニウム製のスラグ(小塊)21を含む。ボード23は、外気に熱を放つよう構成される冷却フランジ25を有する冷却器24の上に置かれる。ダイ(金型)26の形をとる発光部分は、ダイ接着エポキシ樹脂27を用いてスラグ21に接着される。スラグ21は、ダイ26に隣接した反射コーティングを備え、それ故に、ダイ26からスラグ21の方向に放たれる如何なる光をも反射する働きをする。プリント回路板28は、LEDデバイス20にパワーを供給する。半透明で、かつ、好適には、発光する蛍光粒子のような発光材料を含むセラミックプレート15は、LEDデバイス20におけるダイ26との光学的及び熱的接触を得るために、光学接着剤29を用いてダイ26に接着される。接着剤29は、例えば、好適には、ナノサイズの粉末と混ぜられ得る光学タイプの接着剤である。ナノサイズの粉末は、好適には、大きなバンドギャップ、高い熱伝導率、並びに、ダイ26及びセラミックプレート15の双方に適合する屈折率を有するための高い屈折率を有する材料で作られる。上記ナノサイズの粉末を形成するための適切な材料の例は、ナノサイズのAlN及びTiOを含む。
動作中、光Lは、ダイ26から放たれる。光Lは、光学接着剤29を通って、かつ、半透明のセラミックプレート15を通って伝えられる。セラミックプレート15の上には、一の追加層30、又は、いくつかの追加層群が置かれてもよい。この層又は層群は、更に、セラミックプレート、光拡散器、光アウトカプリング構造、光平行化(コリメーティング)構造、発光する蛍光粒子等を含んでもよい。スラグ21、ダイ26、ダイ接着エポキシ樹脂27、光学接着剤29、セラミックプレート15及び光学層30は、一緒になって、高出力LEDデバイス20の光学システムを形成する。光の放出は、セラミックプレート15に伝えられる熱を生成する結果となる。その熱は、チャネル12にある液体を蒸発させる(図3では、ただ一つのチャネル12が側方から見られるが、当然のことながら、セラミックプレート15は、複数のチャネルを含む。)。従って、ダイ26に隣接するチャネル12内で蒸気が産生される。各側面31、32で、また、ダイ26から離れたところで、セラミックプレート15は、導体柱33、34と熱的に接触している。導体柱33、34は、冷却器24に接触しており、また、金属や多結晶アルミニウム等の高い熱伝導率を持つ材料でできている。従って、蒸気は、側面31、32のところで凝縮される。柱33、34は、冷却器24によって間接的に冷却されるからである。ヒートパイプ原理に従って、凝縮された液体は、毛管力を用いて、端部31、32から、ダイ26に隣接する、チャネル12のエリア35まで運ばれ、そこで、その液体は、再び蒸発させられる。当然のことながら、チャネル12内の液体は、好適には、液相及び気相状態の双方で透明な水や低級アルコール等の液体である。ブロック矢印は、どのように熱がダイ26及び同様にLEDデバイス20の他の構成要素から運ばれるかを示し、セラミックプレート15におけるチャネル12のエリア35から端部31、32へどのように熱が運ばれるかを示す。端部31、32から、その熱は、更に柱33、34へ運ばれ、そして、冷却器24にまで運ばれる。冷却器24は、フランジ25を利用して、その熱を外気に放出する。このようにして、LEDデバイス20の、特にダイ26の極めて効率的な冷却が得られ、そのことは、LEDデバイス20が、ダイ26又はLEDデバイス20の他の構成要素の熱破壊のリスク無しに、極めて高い出力で作動され得ることを意味する。セラミックプレート15が、発光する蛍光粒子等の発光材料を含む場合、或いは、それ全体が発光するセラミック材料で形成されている場合、発光材料は、セラミックプレート15内に形成される冷却チャネル12によって効果的に冷却され、それによって、発光材料の高い有効性をもたらす。
更に、セラミックプレート15はまた、光アウトカプリング機能を有していてもよい。この目的のため、チャネル12は、図2cで示されるようなピラミッドを逆さまにした形状以外の他の断面で作られてもよい。例えば、チャネルは、コーン又はレンズの形状が与えられてもよい。チャネルの配置も同様に、最適な光アウトカプリングをもたらすように設計されてもよい。
図4は、多結晶アルミニウム、YAG又はAlN等の半透明のセラミックでできたセラミックプレート215の形をとった本発明の第二の実施例を図示する。好適には、セラミックプレート215は、発光材料を含む。セラミックプレート215は、図4において断面で示される、細長いチャネル212を有する。チャネル212は、紙面に垂直な方向に延び、かつ、ヒートシンクに接続される(図4では図示せず。)。図4で示されるように、LEDデバイス220は、部分的に実際のセラミックプレート215内に位置付けられる。図4に示される事例では、LEDデバイス220のダイ226及びダイ取り付け用接着剤227は、完全に或いはほぼ完全にセラミックプレート215内に置かれ、一方、ダイ226が取り付けられるスラグ221は、セラミックプレート215の外に置かれる。LEDデバイス220は、更に、図3を参照して説明されるものと同様、接着剤222、熱拡散ボード223及び冷却用フランジ225を有する冷却器224を含む。
チャネル212は、ピラミッドの断面形状を有する。ピラミッドのベースは、典型的には、1〜数mmのサイズを有する。当然のことながら、セラミックプレート215は、図1a〜1c及び図2a〜2dの方式に従って作られ、その後に、向きを変えられるだけであってもよい。図4に示されるチャネル構造は比較できるほどに大きいので、代替案の一つとして、スタンプを利用する代わりに焼結活性状態の圧縮されたセラミックチャージを機械加工することにより、チャネルの基礎を形成することになっている溝を形成することが可能である。図3で説明されたように、適切な光学接着剤(図4では図示せず。)は、ダイ226とセラミックプレート215との間の適切な光学的及び熱的接触を得るために使用される。コリメータレンズ230が、セラミックプレート215の上に備えられてもよい。
スラグ221、ダイ226、ダイ取り付け用接着剤227、セラミックプレート215及びレンズ230は、一緒になって、LEDデバイス220の光学システムを形成する。動作中、光Lは、ダイ226から放たれる。図4で示されるように、光の一部は、セラミックプレート215及びコリメータレンズ230を通って直接的に放たれる。しかしながら、その光の一部は、ピラミッド形状のチャネル212の壁で反射され、その後、コリメータレンズ230を介してアウトカプリングされる。このようにして、セラミックプレート215内のチャネル212は、LEDデバイス220からの光のアウトカプリングを改善する目的を果たす。更に、図3を参照して説明される同様の方式に従って、そのチャネルは、ヒートパイプ原理により、LEDデバイス220、特に、埋め込まれたダイ226を冷却する働きをする。
このようにして、図4に示されるセラミックプレート215は、LEDデバイス220から光をアウトカプリングすること、(増大したアウトカプリングは、そのLEDデバイス内で生成された熱が低減されるという肯定的な副作用を有する。)、並びに、効率的な発光及び高出力LED適用における熱破壊のリスクの限定をもたらすために、LEDデバイス220及びダイ226を冷却することという二重の目的を果たす。
図5は、セラミックプレート315の形をとった本発明の第三の実施例を図示する。セラミックプレート315は、図2bで図示されるチャネル12に類似した、図5の断面に示される多くの細長いチャネル312を備える。セラミックプレート315は、LEDデバイス320のスラグ321に組み込まれる。ダイ326は、ダイ取り付け接着剤327を用いてセラミックプレート315に取り付けられる。LEDデバイス320は、更に、図3を参照して説明されるものと同様、接着剤322、熱拡散ボード323、及び、冷却用フランジ325を有する冷却器324を含む。セラミックプレート315は、ZrO等、高い屈折率の粒子と混ぜられた多結晶アルミニウムでできている。高い屈折率の粒子は、セラミックプレート315に拡散反射特性をもたらす。代案として、その上面を白いセラミックコーティング剤でコーティングすることが、上記特性をもたらす。更なる可能性は、陶性合金のセラミックプレート、すなわち、選択的に反射コーティングでコーティングされた、金属とセラミックとの合成物を製造することである。セラミックプレート315は、その上面に、セラミックウィング316、317が備えられ、それは、多結晶アルミニウムからできていてもよい。セラミックウィング316、317はまた、拡散反射特性を有し、それは、例えば、高い屈折率の粒子を混ぜたり、反射コーティングでコーティングしたり、或いは、制御された多孔率をセラミックウィング316、317に与えたりすることによって、提供され得る。
動作中、光Lは、ダイ326から放たれる。図5に示されるように、その光の一部は、コリメータレンズ330を通って直接的に放たれる。しかしながら、その光の一部は、セラミックウィング316、317及び/又はセラミックプレート315で反射され、その後、コリメータレンズ330を介してアウトカプリングされる。このようにして、そのウィング316、317を持つセラミックプレート315は、LEDデバイス320からの光のアウトカプリングを改善するという目的を果たす。更に、図3を参照して説明される同様の方式に従って、チャネル312は、ヒートパイプ原理により、LEDデバイス320、特に、ダイ326を冷却する働きをし、ヒートシンク(図5では図示せず。)に熱を運ぶ働きをする。このようにして、スラグ312、ダイ326、ダイ取り付け接着剤327、ウィング316、317を有し、かつ、スラグ321に組み込まれるセラミックプレート315、及び、レンズ330は、一緒になって、LEDデバイス320の光学システムを形成し、セラミックプレート315は、その光学システムの一部を形成する。このようにして、図5に示されるセラミックプレート315は、LEDデバイス320から光をアウトカプリングすること、並びに、効率的な発光及び高出力LED適用における熱破壊のリスクの限定をもたらすために、LEDデバイス320及びダイ326を冷却することという二重の目的を果たす。
当然のことながら、上述の実施例に対する多数の変形が、添付の特許請求の範囲内で可能である。
例えば、ダイの両側の強烈な冷却を提供するために、図3及び図4に示されるようなダイの前に置かれたセラミックプレートと、図5に示されるようなダイの後ろにあるセラミックプレートとを組み合わせることが可能である。
更に、当然のことながら、チャネルは、LEDデバイスからヒートシンクへの適切な熱輸送を提供するために、LEDデバイス又はLEDデバイス群の配列の設計に適合させるのに適切な如何なるパターンで、セラミックプレート内に備えられてもよい。図2cで示されるように、多数層のチャネルを使用することが可能である。チャネルの他の形状を設計し、また、毛管力を高めるために内部のミクロ構造をそれらチャネルに備えることもまた可能である。
セラミックプレートは、発光半導体デバイスにおける光学システムの欠くことのできない部分を形成するよう構成され、また、光学特性、すなわち、セラミックプレートが透明か、或いは、反射特性を備えるかという光学特性を有するよう構成されることが上述された。当然のことながら、セラミックプレートは、それ自身では光学特性を有すること無しに、光学システムの欠くことができない部分を形成することもできる。例えば、セラミックプレートは、光が放たれ、かつ、熱が産生される位置近くの発光半導体デバイスを冷却するためにそのスラグ内に埋め込まれてもよく、光学特性、すなわち、反射は、セラミックプレートがその内側に埋め込まれるスラグに属する。しかし、当然のことながら、多くの応用において、セラミックプレートが、冷却効果をもたらすことに加え、例えば、放たれた光を所望の方向に進めたり或いは向けたりするのに役立てるためのウィンドウ、レンズ又はミラーとして働くといった光学アクティビティをも有することが好適である。
図3及び4を参照すると、発光材料は、好適には、セラミックプレート15、215内に組み込まれることが説明されている。これは、しばしば、高出力LEDの適用において好適である。セラミックプレート15、215内の冷却用チャネル12、212により、発光材料の冷却が、極めて効率的となるからである。別の選択肢は、発光材料をセラミックプレートの上に置くことである。例えば、発光する蛍光粒子は、セラミックプレートの上面(“上面”は、図3及び図4で示されるようなセラミックプレートの上面を意味する。)に取り付けられてもよい。また、そのような場合にも、発光材料の冷却は、効率的となる。更に別の選択肢は、発光する蛍光粒子等の発光材料をそのダイに含めることであり、その場合、セラミックプレートにあるチャネルもまた、極めて効率的に発光材料を冷却する。このようにして、発光材料をどこに置いて、更にセラミックプレートを用いた極めて効率的な冷却をどこで得るかということに対する複数の選択肢がある。
セラミックプレートのチャネルがヒートパイプ原理に従った冷却をどのように実行するかということが上述されている。他の原理に従った冷却のために本発明に従ったセラミックプレートを利用することもまた当然可能である。より大きなサイズのチャネルは、例えば、液体ポンプを用いた循環する冷却液流を備えることができる。
LEDデバイス20のような発光半導体デバイスを冷却するための冷却装置を要約すると、その中に組み込まれる冷却液運搬チャネル12を有するセラミックプレートを含む。セラミックプレート15は、発光半導体デバイス20の光学システムの欠くことのできない部分を形成するよう構成され、また、発光半導体デバイス20の発光部分26を冷却するよう構成される。
冷却装置を形成する方法は、セラミック粒子のチャージ1を形成するステップ、上記チャージ1内に冷却液運搬チャネル12を形成するためにスタンプ4で上記チャージ1をエンボス加工するステップ、チャージ1を固めるステップ、及び、それらを密封するためにカバー8を上記チャネル12の上に用意するステップを含む。
その中に組み込まれる冷却液運搬チャネルを有するセラミックプレートの製造方法の第一ステップを示す概略断面図である。 上述の方法の第二ステップを示す概略断面図である。 構造化されかつ詰め込まれたセラミック粒子のチャージを示す概略断面図である。 上から見たチャージを示す概略平面図である。 上述の方法の第三ステップを示す概略側面図である。 上述の方法の代替的な第三ステップを示す概略側面図である。 上述の方法の最終ステップを示す概略平面図である。 LEDデバイスの発光部分の正面に取り付けられた、本発明の第一実施例に従ったセラミックプレートを示す概略断面図である。 LEDデバイスの発光部分の正面に取り付けられた、本発明の第二実施例に従ったセラミックプレートを示す概略断面図である。 LEDデバイスの発光部分の裏面に取り付けられた、本発明の第三実施例に従ったセラミックプレートを示す概略断面図である。

Claims (12)

  1. 発光部分を有する発光半導体デバイスを冷却するための冷却装置であって、
    セラミックプレートであり、その中に組み込まれる冷却液運搬チャネルを有するセラミックプレートを含み、
    前記セラミックプレートは、前記発光半導体デバイスにおける光学システムの一部を形成するよう構成され、
    前記セラミックプレートは、光学的及び熱的に前記発光部分と接触するよう構成される、
    冷却装置。
  2. 前記冷却液運搬チャネルは、前記冷却液運搬チャネル内に密封された液体を含むヒートパイプチャネルである、
    請求項1に記載の冷却装置。
  3. 前記セラミックプレートは、少なくとも部分的には半透明であるセラミック材料を含む、
    請求項1又は2に記載の冷却装置。
  4. 前記セラミックプレートは、発光材料を含む、
    請求項3に記載の冷却装置。
  5. 前記セラミックプレートは、少なくとも部分的には前記発光部分の正面に置かれる、
    請求項3又は4に記載の冷却装置。
  6. 前記セラミックプレートは、前記発光部分に接着されるよう構成される、
    請求項5に記載の冷却装置。
  7. 前記セラミックプレートは、前記発光半導体デバイスの発光部分の裏面に置かれるスラグに囲まれるよう構成される、
    請求項1乃至4の何れか一つに記載の冷却装置。
  8. 前記セラミックプレートは、前記発光半導体デバイスの前記発光部分によって放たれる光を反射するよう構成される、
    請求項7に記載の冷却装置。
  9. 発光半導体デバイスを冷却するための装置を形成する方法であって、
    セラミック粒子のチャージを形成するステップ、
    前記チャージに冷却液運搬チャネルを形成するため、パターンを含むスタンプで前記チャージをエンボス加工するステップ、
    前記チャージを固めるステップ、及び、
    前記冷却液運搬チャネルを密封するため、かつ、前記冷却液運搬チャネルを含む、前記発光半導体デバイスの統合要素を形成するよう構成されるセラミックプレートを形成するため、前記冷却液運搬チャネルの上にカバーを提供するステップ、
    を含む方法。
  10. 前記カバーを提供した後、前記冷却液運搬チャネルにヒートパイプ特性を与えるために、液体が各冷却液運搬チャネルに供給され、かつ、前記冷却液運搬チャネル内に密封される、
    請求項9に記載の方法。
  11. 前記チャージは、セラミック粒子の液体懸濁液を含み、前記チャージを固めるステップは、前記チャージから液体を吸い取ることを含む、
    請求項9又は10に記載の方法
  12. 請求項1乃至8の何れかに記載の冷却装置を備える発光半導体デバイス。
JP2008508359A 2005-04-27 2006-04-19 発光半導体デバイス用冷却装置及びそのような冷却装置の製造方法 Expired - Fee Related JP5320060B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05103467 2005-04-27
EP05103467.6 2005-04-27
PCT/IB2006/051206 WO2006114726A2 (en) 2005-04-27 2006-04-19 A cooling device for a light-emitting semiconductor device and a method of manufacturing such a cooling device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008539576A JP2008539576A (ja) 2008-11-13
JP5320060B2 true JP5320060B2 (ja) 2013-10-23

Family

ID=37102459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008508359A Expired - Fee Related JP5320060B2 (ja) 2005-04-27 2006-04-19 発光半導体デバイス用冷却装置及びそのような冷却装置の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7855449B2 (ja)
EP (1) EP1878061A2 (ja)
JP (1) JP5320060B2 (ja)
KR (1) KR101240999B1 (ja)
CN (1) CN101167194B (ja)
TW (1) TW200727516A (ja)
WO (1) WO2006114726A2 (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008053586A1 (en) * 2006-11-02 2008-05-08 Nec Corporation Semiconductor device
EP1953837A3 (de) * 2007-01-31 2014-01-15 OSRAM Opto Semiconductors GmbH Halbleiterbauelement mit einer optisch aktiven Schicht, Anordnung mit einer Vielzahl von optisch aktiven Schichten und Verfahren zur Herstellung eines Halbleiterbauelements
DE102007017113A1 (de) * 2007-01-31 2008-08-07 Osram Opto Semiconductors Gmbh Halbleiterbauelement mit einer optisch aktiven Schicht, Anordnung mit einer Vielzahl von optisch aktiven Schichten und Verfahren zur Herstellung eines Halbleiterbauelements
DE102007036226A1 (de) * 2007-08-02 2009-02-05 Perkinelmer Elcos Gmbh Anbringungsstruktur für LEDs, LED-Baugruppe, LED-Baugruppensockel, Verfahren zum Ausbilden einer Anbringungsstruktur
DE102008012316B4 (de) * 2007-09-28 2023-02-02 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Halbleiterlichtquelle mit einer Primärstrahlungsquelle und einem Lumineszenzkonversionselement
JP2011501427A (ja) * 2007-10-16 2011-01-06 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ バックライティングアプリケーションのための側面放射led光源
JP2009147175A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Shinko Electric Ind Co Ltd 発光装置及び車両用前照灯
US10125931B2 (en) 2008-03-01 2018-11-13 Goldeneye, Inc. Barrier with integrated self cooling solid state light sources
US10121950B2 (en) 2008-03-01 2018-11-06 Goldeneye, Inc. Lightweight solid state light source with common light emitting and heat dissipating surface
US8575641B2 (en) * 2011-08-11 2013-11-05 Goldeneye, Inc Solid state light sources based on thermally conductive luminescent elements containing interconnects
EP2274778B1 (en) 2008-04-08 2020-08-05 Signify Holding B.V. Illumination device with led and a transmissive support comprising a luminescent material
US8356916B2 (en) * 2008-05-16 2013-01-22 Musco Corporation Method, system and apparatus for highly controlled light distribution from light fixture using multiple light sources (LEDS)
US8449144B2 (en) 2008-05-16 2013-05-28 Musco Corporation Apparatus, method, and system for highly controlled light distribution using multiple light sources
US8198646B2 (en) 2008-06-24 2012-06-12 Osram Opto Semiconductors Gmbh Light emitting device and method of manufacturing a light emitting device
JP5459685B2 (ja) 2008-09-23 2014-04-02 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 熱的に変化する反射素子を備えた照明デバイス
US8427605B2 (en) 2008-09-23 2013-04-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Illumination device with electrical variable scattering element
JP2012506141A (ja) * 2008-10-17 2012-03-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 冷却装置
US8651704B1 (en) 2008-12-05 2014-02-18 Musco Corporation Solid state light fixture with cooling system with heat rejection management
JP5327601B2 (ja) * 2008-12-12 2013-10-30 東芝ライテック株式会社 発光モジュールおよび照明装置
US8408724B2 (en) * 2008-12-26 2013-04-02 Toshiba Lighting & Technology Corporation Light source module and lighting apparatus
KR101069230B1 (ko) 2009-02-27 2011-09-30 박용우 발광다이오드의 방출열 회수장치 및 회수방법
CN102414850B (zh) * 2009-04-21 2014-07-09 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有磷光体的照明装置
CN106568002A (zh) 2009-05-28 2017-04-19 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有封闭光源的罩的照明设备
US8622569B1 (en) 2009-07-17 2014-01-07 Musco Corporation Method, system and apparatus for controlling light distribution using swivel-mount led light sources
US8258524B2 (en) * 2010-01-26 2012-09-04 Sharp Kabushiki Kaisha Light emitting diode device
US8378322B2 (en) * 2010-01-27 2013-02-19 Fusion Uv Systems Micro-channel-cooled high heat load light emitting device
US8820950B2 (en) * 2010-03-12 2014-09-02 Toshiba Lighting & Technology Corporation Light emitting device and illumination apparatus
US8651708B2 (en) 2010-06-25 2014-02-18 General Electric Company Heat transfer system for a light emitting diode (LED) lamp
EP2407825A1 (en) 2010-07-08 2012-01-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Projection system comprising a solid state light source and a luminescent material.
EP2407826A1 (en) 2010-07-08 2012-01-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Projection system comprising a solid state light source and a luminescent material.
US8304797B2 (en) * 2010-07-29 2012-11-06 Osram Sylvania Inc. Light emitting diode light source having a ceramic substrate
CN102403442A (zh) * 2010-09-07 2012-04-04 威晶半导体股份有限公司 发光二极管的导热结构
EP2447746A1 (en) 2010-10-28 2012-05-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Lighting device with waveguide plate
US8721135B2 (en) 2010-12-21 2014-05-13 Anthony DeRose Fluid cooled lighting element
US8459848B2 (en) 2011-02-09 2013-06-11 Truck-Lite Co., Llc Headlamp assembly for removing water based contamination
US8899803B2 (en) 2011-11-04 2014-12-02 Truck-Lite, Co., Llc Headlamp assembly having a heat sink structure and wire heating element for removing water based contamination
US8916085B2 (en) 2011-06-02 2014-12-23 A. Raymond Et Cie Process of making a component with a passageway
US8704262B2 (en) 2011-08-11 2014-04-22 Goldeneye, Inc. Solid state light sources with common luminescent and heat dissipating surfaces
US9206086B2 (en) * 2012-04-18 2015-12-08 Nitto Denko Corporation Method and apparatus for sintering flat ceramics
US9028115B1 (en) 2012-05-11 2015-05-12 Musco Corporation Apparatus, method, and system for lighting fixture cooling
US20150077982A1 (en) 2012-05-31 2015-03-19 Panasonic Corporation Led module, lighting device, and lamp
TW201405048A (zh) * 2012-07-19 2014-02-01 瓦維安股份有限公司 用於投影顯示器之基於磷光體的燈具
KR101331791B1 (ko) 2012-09-26 2013-11-21 한국광기술원 조명 장치
US20140151721A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 Corning Incorporated Phase transition cooling in led lighting devices
EP3011608B1 (en) 2013-06-20 2017-01-11 Philips Lighting Holding B.V. Light emitting device
KR102098589B1 (ko) 2013-07-04 2020-04-09 삼성전자주식회사 파장변환부재 및 그 제조방법과, 이를 구비한 반도체 발광장치
EP3019790B1 (en) * 2013-07-10 2020-02-12 Goldeneye, Inc Self cooling light source
US10895545B2 (en) 2013-10-14 2021-01-19 Raytheon Technologies Corporation Method of detecting conversion quality of green matrix composite material and system for same
WO2015066730A1 (en) * 2013-11-04 2015-05-07 Goldeneye, Inc. Lightweight solid state light source with common light emitting and heat dissipating surface
TWI580079B (zh) * 2013-12-26 2017-04-21 新世紀光電股份有限公司 發光二極體封裝結構及發光二極體模組
CN105765745B (zh) * 2014-01-28 2018-10-23 飞利浦照明控股有限公司 发光设备
US20150325748A1 (en) 2014-05-07 2015-11-12 Genesis Photonics Inc. Light emitting device
TWI641285B (zh) 2014-07-14 2018-11-11 新世紀光電股份有限公司 發光模組與發光單元的製作方法
JP6409556B2 (ja) * 2014-12-19 2018-10-24 富士通株式会社 冷却機構付き基板及び電子機器
KR102449778B1 (ko) * 2015-12-22 2022-10-04 엘지이노텍 주식회사 형광체 플레이트 및 이의 제조방법
JP6868781B2 (ja) * 2016-02-01 2021-05-12 ソニーグループ株式会社 光コネクタ、電子機器および光インターコネクションシステム
JP6934675B2 (ja) * 2016-06-13 2021-09-15 ネットレッド オイNetled Oy 植物栽培施設内の条件を制御するための装置
JP6862110B2 (ja) 2016-07-04 2021-04-21 株式会社小糸製作所 焼結体および発光装置
WO2018020644A1 (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 Necディスプレイソリューションズ株式会社 光源装置および投写型表示装置、半導体発光素子の冷却方法
JP2018097351A (ja) * 2016-12-15 2018-06-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光素子及び発光素子の製造方法
CN207869432U (zh) * 2018-03-07 2018-09-14 东莞市国研电热材料有限公司 一种多温区陶瓷发热体
KR20200131650A (ko) * 2019-05-14 2020-11-24 (주)포인트엔지니어링 광소자 패키지 및 이를 이용한 장치
DE102019213150A1 (de) * 2019-08-30 2021-03-04 Würth Elektronik eiSos Gmbh & Co. KG Strahler und Verfahren zum Abstrahlen von Licht
US11611192B2 (en) * 2019-10-04 2023-03-21 Accelsius, Llc Embedded microfluidic distribution apparatus for passively cooling optoelectronic devices
US11721605B2 (en) * 2020-09-24 2023-08-08 Hrl Laboratories, Llc Wafer-level integrated micro-structured heat spreaders
CN113066730B (zh) * 2021-03-25 2022-06-10 深圳市尚鼎芯科技有限公司 一种基于微孔硅陶瓷的大电流mosfet封装工艺

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4806295A (en) * 1986-10-31 1989-02-21 Gte Laboratories Incorporated Ceramic monolithic structure having an internal cavity contained therein and a method of preparing the same
US5386143A (en) * 1991-10-25 1995-01-31 Digital Equipment Corporation High performance substrate, electronic package and integrated circuit cooling process
US5309457A (en) 1992-12-22 1994-05-03 Minch Richard B Micro-heatpipe cooled laser diode array
US6045240A (en) * 1996-06-27 2000-04-04 Relume Corporation LED lamp assembly with means to conduct heat away from the LEDS
US6031286A (en) 1997-02-28 2000-02-29 International Business Machines Corporation Semiconductor structures containing a micro pipe system therein
JP3656715B2 (ja) * 1999-07-23 2005-06-08 松下電工株式会社 光源装置
US6614103B1 (en) * 2000-09-01 2003-09-02 General Electric Company Plastic packaging of LED arrays
JP2002084029A (ja) * 2000-09-11 2002-03-22 Canon Inc ヒートパイプを備えた半導体光素子
GB0024804D0 (en) * 2000-10-10 2000-11-22 Microemissive Displays Ltd An optoelectronic device
US6703780B2 (en) * 2001-01-16 2004-03-09 General Electric Company Organic electroluminescent device with a ceramic output coupler and method of making the same
KR100419611B1 (ko) 2001-05-24 2004-02-25 삼성전기주식회사 발광다이오드 및 이를 이용한 발광장치와 그 제조방법
JP2003008078A (ja) * 2001-06-19 2003-01-10 Sanken Electric Co Ltd 表面実装型半導体発光装置
CN1224098C (zh) * 2002-03-11 2005-10-19 光磊科技股份有限公司 固态发光装置封装的散热构件及其制造方法
EP2009676B8 (en) * 2002-05-08 2012-11-21 Phoseon Technology, Inc. A semiconductor materials inspection system
US6991356B2 (en) 2002-12-20 2006-01-31 Efraim Tsimerman LED curing light
JP2004296133A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Fuji Photo Film Co Ltd 発光デバイス
JP3914887B2 (ja) * 2003-03-27 2007-05-16 京セラ株式会社 発光素子収納用パッケージおよび発光装置
US7204615B2 (en) * 2003-03-31 2007-04-17 Lumination Llc LED light with active cooling
DE102004063978B4 (de) * 2003-07-17 2019-01-24 Toyoda Gosei Co., Ltd. Lichtemittierende Vorrichtung
JP2005294185A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置
US7235878B2 (en) * 2004-03-18 2007-06-26 Phoseon Technology, Inc. Direct cooling of LEDs
TWI263008B (en) * 2004-06-30 2006-10-01 Ind Tech Res Inst LED lamp

Also Published As

Publication number Publication date
CN101167194B (zh) 2011-07-06
KR101240999B1 (ko) 2013-03-08
TW200727516A (en) 2007-07-16
US7855449B2 (en) 2010-12-21
WO2006114726A2 (en) 2006-11-02
EP1878061A2 (en) 2008-01-16
KR20080008381A (ko) 2008-01-23
JP2008539576A (ja) 2008-11-13
CN101167194A (zh) 2008-04-23
WO2006114726A3 (en) 2007-02-15
US20080191236A1 (en) 2008-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5320060B2 (ja) 発光半導体デバイス用冷却装置及びそのような冷却装置の製造方法
EP2811517B1 (en) Light emitting device
JP5226077B2 (ja) 発光モジュール、発光モジュールの製造方法、および灯具ユニット
CN101523625B (zh) 发光装置及其制造方法
US7505268B2 (en) Electronic device package with an integrated evaporator
JP4238681B2 (ja) 発光装置
JP4756841B2 (ja) 半導体発光装置の製造方法
US20150102722A1 (en) Wavelength conversion board and illumination device comprising the same
JP6191453B2 (ja) 発光装置
TWI389328B (zh) 光電半導體構件及其製造方法
WO2014122888A1 (ja) 発光モジュール
KR20070054725A (ko) 현탁액으로부터 용매 증발을 통해 반도체 발광 소자를코팅하는 방법
WO2006046655A1 (ja) 発光素子搭載用基板、発光素子収納用パッケージ、発光装置および照明装置
JP2010537411A (ja) オプトエレクトロニクス半導体モジュールおよびその製造方法
JP2016058624A (ja) 発光装置
JP2008147610A (ja) 発光装置
US9739452B2 (en) Method of producing a conversion element, and conversion element
JP2017162940A (ja) 発光装置及び照明装置
JP2011171504A (ja) 発光装置
TWI741339B (zh) 發光裝置及其製造方法
JP2005332951A (ja) 発光装置
WO2012011528A1 (ja) 発光装置および照明装置
CN105764658B (zh) 制造陶瓷光透射屏障单元的方法和由其产生的屏障单元
JP2016119361A (ja) 発光装置
JP2015011796A (ja) 発光部材とこれを用いた投光構造体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees