JP5318195B2 - 電磁波シールド材及び電磁波シールド材の製造方法 - Google Patents

電磁波シールド材及び電磁波シールド材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5318195B2
JP5318195B2 JP2011506955A JP2011506955A JP5318195B2 JP 5318195 B2 JP5318195 B2 JP 5318195B2 JP 2011506955 A JP2011506955 A JP 2011506955A JP 2011506955 A JP2011506955 A JP 2011506955A JP 5318195 B2 JP5318195 B2 JP 5318195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper foil
rubber
shielding material
electromagnetic wave
wave shielding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011506955A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010113343A1 (ja
Inventor
和樹 冠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JX Nippon Mining and Metals Corp
Original Assignee
JX Nippon Mining and Metals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JX Nippon Mining and Metals Corp filed Critical JX Nippon Mining and Metals Corp
Priority to JP2011506955A priority Critical patent/JP5318195B2/ja
Publication of JPWO2010113343A1 publication Critical patent/JPWO2010113343A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5318195B2 publication Critical patent/JP5318195B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/09Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/12Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising natural rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/14Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising synthetic rubber copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/16Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising polydienes homopolymers or poly-halodienes homopolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/38Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising epoxy resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0007Casings
    • H05K9/0015Gaskets or seals
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0073Shielding materials
    • H05K9/0081Electromagnetic shielding materials, e.g. EMI, RFI shielding
    • H05K9/0088Electromagnetic shielding materials, e.g. EMI, RFI shielding comprising a plurality of shielding layers; combining different shielding material structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/055 or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/44Number of layers variable across the laminate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/06Coating on the layer surface on metal layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • B32B2255/205Metallic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2274/00Thermoplastic elastomer material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/212Electromagnetic interference shielding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/518Oriented bi-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/546Flexural strength; Flexion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/714Inert, i.e. inert to chemical degradation, corrosion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties

Description

本発明は、生産ラインでのシールド材加工の際に電磁波シールド材となる銅箔複合体の不良部を取り除く場合や銅箔複合体の長さが不足する場合等に用いられ、銅箔と樹脂フィルムとを積層してなる銅箔複合体を長手方向に複数繋ぎ合わせた電磁波シールド材及び電磁波シールド材の製造方法に関する。
電磁波シールド材として、シールド性に優れると共に、Snめっきを施せば耐食性も向上できるものとして、銅箔と樹脂フィルムとを積層してなる銅箔複合体が用いられている。この銅箔複合体をシールド材としてケーブル等の被シールド体に取付ける方法としては、被シールド体にシールド材を横巻きする方法(スパイラル)や縦添えする(ケーブルの軸方向にシールド材を沿わせ、銅箔複合体の長手方向が被シールド体の外周に巻回される際の軸方向となるように巻く)方法がある。
又、銅箔をシールド材に用いる場合、絶縁性を付与したり取扱いを容易としたりするために、銅箔をPET等の樹脂フィルムとラミネートして使用することが行われている(特許文献1)。そして、通常、このような銅箔ラミネート材をドレイン線と組み合わせ、銅箔とドレイン線とをケーブル側に位置させて導通を図り、PETフィルムを外側に位置させ、さらにPETフィルムの外側にシースを被覆している。
特開平7-290449号公報
ところで、生産ラインでシールド加工する際には、コイル状の銅箔複合体をリコイルしながら被シールド体に添え、両者をダイ等に挿通して加工を行うが、コイルの長さが不足する場合は、銅箔複合体を長手方向に複数繋ぎ合わせることがある。この繋ぎ合わせは、複数の銅箔複合体を長手方向に重ねた部分や突き合わせた部分を粘着テープで固定したり、アクリル樹脂等の接着剤や粘着剤で
接着して固定している。
しかしながら、繋ぎ合わせた銅箔複合体を用いてシールド加工を行うと、上記繋ぎ合わせ部近傍で、電線のシース等のシールド構造体が膨らんだり凹んだりする不良が発生する。
従って、本発明の目的は、銅箔複合体を長手方向に複数繋ぎ合わせた電磁波シールド材を用いてシールド加工を行った際、シールド構造体の外形が変形する不良を防止した電磁波シールド材及び電磁波シールド材の製造方法を提供することにある。
本発明者らは、シールド構造体の外形が凹む不良(以下、適宜「凹状不良」という)は、銅箔複合体同士の結合部の温度が上昇したときの接着強度の低下に起因し、シールド構造体の外形が膨らむ不良(以下、適宜「膨らみ不良」という)は銅箔複合体同士の結合部で剛性が高くなること,厚みが大きくなることに起因することを見出し、本発明に至った。
すなわち、本発明の電磁波シールド材は、銅箔と樹脂フィルムとを積層してなる銅箔複合体を長手方向に複数繋ぎ合わせた電磁波シールド材であって、前記銅箔複合体同士の重なり部分が、エポキシ樹脂、並びにニトリルブタジエンゴム、天然ゴム、スチレンブタジエンゴム、ブタジエンゴム、エチレンプロピレンゴム、イソプレンゴム、ウレタンゴム、及びアクリルゴムの群から選ばれる1種以上からなる柔軟性付与樹脂を主成分とするエポキシ系接着剤で接着され、
前記銅箔複合体同士の重なり部分に介装される前記エポキシ系接着剤の長手方向の長さLAが1〜6mmである。
前記銅箔複合体同士の重なり部分を、前記長手方向に垂直な方向の長さが7mmの長辺側となるように切り出して矩形片を形成し、該矩形片の一の短辺を片端固定したとき、その固定端から5mm離れた点をたわみ量3mmまで変位させるのに必要な単位幅あたりの力Pが5N/m≦P≦15N/mであることが好ましい。
さらに、P×LA≦45mNであることが好ましい。
又、本発明の電磁波シールド材は、銅箔と樹脂フィルムとを積層してなる銅箔複合体を長手方向に複数繋ぎ合わせた電磁波シールド材であって、前記銅箔複合体同士の重なり部分が、エポキシ樹脂、並びにニトリルブタジエンゴム、天然ゴム、スチレンブタジエンゴム、ブタジエンゴム、エチレンプロピレンゴム、イソプレンゴム、ウレタンゴム、及びアクリルゴムの群から選ばれる1種以上からなる柔軟性付与樹脂を主成分とするエポキシ系接着剤で接着され、
前記銅箔複合体同士の重なり部分の150℃における単位幅あたりの接着強度が1.5N/mm以上である。
本発明の電磁波シールド材の製造方法は、銅箔と樹脂フィルムとを積層してなる銅箔複合体を複数長手方向に重ねる重ね合わせ工程と、前記銅箔複合体同士の重なり部分に、ニトリルブタジエンゴム、天然ゴム、スチレンブタジエンゴム、ブタジエンゴム、エチレンプロピレンゴム、イソプレンゴム、ウレタンゴム、及びアクリルゴムの群から選ばれる1種以上と、エポキシ樹脂とを含むエポキシ系接着剤を介装して接着する繋ぎ合わせ工程と、を有する。
本発明によれば、銅箔複合体を長手方向に複数繋ぎ合わせた電磁波シールド材を用いてシールド加工を行った際、シールド構造体の外形が変形する不良を防止することができる。
電磁波シールド材の構成を示す断面図である。 銅箔複合体(電磁波シールド材)を被シールド体に被せてシールド加工を行う態様を示す図である。 各ダイを通過した銅箔複合体(シールド構造体)の不良を示す外観図である。 Pを測定する方法を示す模式図である。 重なり部分におけるエポキシ系接着剤(層)の長手方向の長さを変えたときの、重なり部分への圧子の押込み深さと押込み荷重との関係を示す図である。
本発明の電磁波シールド材は、銅箔と樹脂フィルムとを積層してなる銅箔複合体を長手方向に複数繋ぎ合わせてなる。通常、この長手方向は、電磁波シールド材が被シールド体の外周に巻回される際の軸方向となる。
<銅箔>
導電性が高い(純度が高い)ほどシールド性能が向上することから、銅箔の組成としては純度が高いものが好ましく、純度は好ましくは99.0%以上、より好ましくは99.8%以上とする。好ましくは屈曲性に優れる圧延銅箔がよいが、電解銅箔であってもよい。
又、銅箔の厚みを4〜20μmとすると好ましく、より好ましくは4〜15μmとする。厚みが4μm未満であると、シールド性が低下すると共に強度が低下し、製造性に劣る場合がある。厚みが20μmを超えると、シールド性が向上するが、剛性が高くなり、対象物の形状にあわせた被覆が難しくなったり、被覆後にスプリングバックを生じ、シールド材の合わせ目に隙間が生じてシールド性が劣化する場合がある。さらに、厚みが20μmを超えると、シールド材の質量が重くなる場合がある。なお、銅箔の厚みが15μmを超えると、重なり部分におけるエポキシ系接着剤の成分や熱圧着条件を調整したり、LAを短くしても、後述するPが15N/mを超えたり、P×LAの値が45mNを超える傾向にあるので、銅箔の厚みが15μm以下であることがより好ましい。
<樹脂フィルム>
樹脂フィルムとしては特に制限されないが、PETフィルムを好適に用いることができる。特に、PET(ポリエチレンテレフタレート)フィルムとして2軸延伸フィルムを用いることにより、強度を高めることができる。樹脂フィルムの厚みは特に制限されないが、通常、7〜25μm程度である。樹脂フィルムの厚みが7μmより薄いと、製造ラインで破断しやすく製造性に劣る場合がある。一方、樹脂フィルムの厚みが25μmより厚いと、後述するPが15N/mを超えたり、P×LAの値が45mNを超える傾向にあるので、樹脂フィルムの厚みは12μm程度が最も好ましい。
樹脂フィルムと銅箔との積層方法としては、樹脂フィルムと銅箔との間に接着剤を用いてもよく、接着剤を用いずに樹脂フィルムを銅箔に熱圧着してもよい。但し、樹脂フィルムに余分な熱を加えないという点からは、接着剤を用いることが好ましい。
なお、樹脂フィルムと銅箔とを積層した銅箔複合体の全体厚みは20〜40μm程度であることが好ましい。
<電磁波シールド材>
図1は、銅箔複合体10を長手方向Lに複数繋ぎ合わせた電磁波シールド材50の構成を示す断面図である。
銅箔複合体10は、8μm厚の銅箔2と、12μm厚の樹脂フィルム(PETフィルム)4とを積層してなり、銅箔2とPETフィルム4との間には接着層3(3μm厚)が介装されている。又、銅箔2の表面には耐食性(耐塩害性)を向上させるため1μm厚のSnめっき層9が形成されている。さらに、PETフィルム4の表面には、銅箔複合体10(電磁波シールド材)を被シールド体の外側に巻いてシースを被覆した際、電磁波シールド材とシースとの間を接着したり、電磁波シールド材を巻いた端を接着させたりするための、常温で接着力を有しない熱可塑性の接着層8(3μm厚)が形成されている。
そして、2つの銅箔複合体10の長手方向Lの端部同士の重なり部分50kがエポキシ系接着剤(層)6で接着されて繋ぎ合わされ、電磁波シールド材50が構成されている。なお、エポキシ系接着剤(層)6の長手方向Lの長さをLAとすると、LAは重なり部分50kの長さ以下である。
又、一方の銅箔複合体10のシールド用接着層8と、他の銅箔複合体10のSnめっき層9とが面するようにして重ね合わせられている。
なお、各銅箔複合体10のSnめっき層9を形成しない場合や、接着層8を不要とする場合がある。又、各銅箔複合体10のSnめっき層9と接着層8とを共に不要とする場合がある。これらの場合は、各銅箔複合体10のそれぞれ対応する表裏の面とが重ね合わせられる。
<シールド加工>
図2は、銅箔複合体10(電磁波シールド材50)を被シールド体(芯線)20に被せてシールド加工を行う態様を示す図である。
図2において、銅箔複合体10の長手方向Lを被シールド体20の軸方向に沿わせ、その際の軸方向が長手方向Lとなるように、かつ銅箔複合体10のPETフィルム側が外側を向くように巻回する(縦添え)。そして、被シールド体20の外周を覆った銅箔複合体10を第1ダイ201、第2ダイ202の順に挿通して径を狭め、さらに第3ダイ203を挿通した際に、銅箔複合体10の外側に溶融したシース材料(PVC等)30aを流し込むと、銅箔複合体10の外側がシース30で被覆されたシールド構造体(シールドケーブル)100が第3ダイ203から出てくる。
ここで、銅箔複合体10の重なり部分50kも各ダイ201〜203を通過するが、このとき、外側のシールド構造体100が凹む不良が生じる。
図3は、各ダイ201〜203を通過したシールド構造体100の不良を示す外観図である。図3(a)、(b)に示すように、重なり部分50k近傍に凹部10xや膨らみ部10yが生じる。
本発明者らが検討した結果、シールド構造体の外形の凹状不良は、銅箔複合体同士の結合部の温度が上昇したときの接着強度の低下に起因することが判明した。つまり、各ダイ201〜203を180℃程度の温度に保持して銅箔複合体10を挿通させると、銅箔複合体は150℃程度まで温度が上昇する。その際に重なり部分50kで銅箔複合体10同士の繋ぎ合わせ部分の接着強度が低下し、重なり部分50kが長手方向にずれる(結合部50kの長さLAが結果的に短くなる)ため、凹状の変形が生じる。
また、シールド構造体の外形の膨らみ不良は以下のように考えられる。つまり、重なり部分50kで剛性が高くなったり、厚みが厚くなるため、重なり部分50kで被シールド体20への巻き付け径が広がる。その結果として、各ダイ201〜203を重なり部分50kが通る際に引っ掛かりを生じたり、巻き付け径が広がることで、重なり部分50kの前方に段差が生じ、シース材料30aが多く付着する。
そこで、本発明者らは、150℃近傍の温度でも銅箔複合体10同士の接着強度が維持され、さらに接着強度を維持しつつ厚みが薄く、剛性も低い接着剤として、以下のエポキシ系接着剤を見出した。
<エポキシ系接着剤>
重なり部分50kを接着する接着剤として、エポキシ樹脂と柔軟性付与樹脂とを主成分とするエポキシ系接着剤を用いる。
柔軟性付与樹脂としては、ニトリルブタジエンゴム(NBR)、天然ゴム(NR)、スチレンブタジエンゴム(SBR)、ブタジエンゴム(BR)、エチレンプロピレンゴム(EPDM)、イソプレンゴム(IR)、ウレタンゴム(PUR)及びアクリルゴム(ACM・ANM)の群から選ばれる1種以上を用いることが好ましい。
これらのゴムは、硬化したエポキシ骨格の間に粒子等として介在し、接着剤層が塑性変形した時のエネルギを吸収してエポキシ系接着剤の剛性を低くし,柔軟性をもたらすものと考えられる。
特に、エポキシ樹脂との相溶性の点から、ニトリルブタジエンゴム(NBR;アクリロニトリル-ブタジエン共重合体)が好ましい。
なお、エポキシ系接着剤中の柔軟性付与樹脂の成分を多くした方が、Pの値やP×LAの値を小さくすることができるが、せん断接着強度が低下する傾向にある。150℃におけるせん断接着強度が1.5N/mmより低いと、製造ラインの張力により重なり部分50kが剥離する場合がある。
エポキシ樹脂としては、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ジシクロペンタジエン型エポキシ樹脂、ナフトール型エポキシ樹脂、フェノールノボラック型フェノール樹脂等を例示することができるが、公知のあらゆるエポキシ樹脂を用いることができる。
硬化剤としては、エポキシ樹脂の硬化用の公知の硬化剤を使用することができるが、例えば、各種アミン系硬化剤を用いることができる。
又、エポキシ樹脂と上記ゴムとの配合割合も特に制限されないが、通常、エポキシ樹脂100質量部に対し、上記ゴム10〜400質量部程度とすればよい。
エポキシ系接着剤には、必要に応じて充填剤等の添加剤を配合してもよいが、通常、エポキシ樹脂と上記ゴム以外の添加剤の量を、エポキシ系接着剤100質量部に対して10質量部未満とするのが好ましい。
上記エポキシ系接着剤は、エポキシ樹脂、上記ゴム、硬化剤、及び必要に応じて他の添加剤を、有機溶剤と混合して得た接着剤溶液を重なり部分50kに塗布したり、この接着剤溶液をベースフィルムに担持した接着テープの形態にして重なり部分50kに貼付することができる。その後、エポキシ系接着剤を介装した重なり部分50kを熱圧着し、エポキシ樹脂を硬化させて接着を行う。
なお、エポキシ系接着剤による重なり部分50kの接着では、Sn層9との接着強度は十分であるが、PETフィルム層8(実際にはシールド用接着層8)との接着強度が低下する傾向にある。そして、熱圧着時の温度を樹脂フィルムのTg(ガラス転移温度)より30℃以上高くすることがよいことが判明している。PETのTgは110℃程度であるから、熱圧着温度は140℃を超えるようにすることが好ましい。又、熱圧着の際には、まず室温での予備圧着を行った後に熱をかけて圧着するとよい。又、熱圧着は室温から所定の温度まで徐々に上げながら行うと、熱圧着によるシワ等の形状不良が生じない。
重なり部分50kに介装されるエポキシ系接着剤(層)6の長手方向の長さLAが1〜6mmであることが好ましい。LAが1mm未満であると、重なり部分50kの接着強度が低下して上記した凹状不良が生じ易くなる。一方、LAが6mmを越えると剛性が高くなり、膨らみ不良が生じやすくなる。
図3(b)は、膨らみ不良を模式的に示す外観図である。その原因は明確ではないが、重なり部分50kの硬さが影響していると考えられる。
特に、図4に示すようにして、銅箔複合体10同士の重なり部分50kを、長手方向Lに垂直な方向の長さが7mmの長辺側となるように切り出して矩形片50sを形成し、矩形片50sの一の短辺を固定壁300に片端固定したとき、後述するPを以下の値にすることが好ましい。ここで、図4(a)は、矩形片50sを片端固定したときの上面図(矩形片50sの上面が紙面となる向き)を示し、図4(b)は側面図(矩形片50sの切断面が紙面となる向き)を示す。又、矩形片50sの短辺の長さは重なり部分50kの長さLAに等しい。
そして、図4(b)において、矩形片50sの固定端50eから自由端に向かって5mm離れた点に矢印のように下向きの力を加える。このとき、図4(c)に示すように、下への矩形片50sのたわみ量を3mmまで変位させるのに必要な、矩形片50s単位幅あたりの力Pが5N/m≦P≦15N/mであることが好ましい。
Pが5N/m未満の場合、重なり部分50kの150℃における接着強度が1.5N/mm未満となる場合があり、凹状不良が発生し易くなる。一方、Pが15N/mを超えると、重なり部分50kの剛性が高くなり凸状不良が発生し易くなり、LAを1〜6mmに管理しても凸状不良が発生することがある。
なお、銅箔や樹脂フィルムが厚いとPは高くなるので、銅箔や樹脂フィルムを厚くする場合は、その分だけ(1)エポキシ系接着剤中の柔軟性付与樹脂成分の配合比を高くして軟らかくする、(2)エポキシ系接着剤の厚みを薄くする、(3)エポキシ系接着剤の熱圧着の温度を低くする、等によってPを調整する。
さらに、P×LA≦45mNとすると、凸状不良の発生をさらに抑制することができる。なお、矩形片50sが反っていると上記したPの測定を精度よく行うことが難しいので、被シールド体に巻き付ける前の平坦な銅箔複合体を測定に用いることが好ましい。
又、重なり部分50kの150℃における接着強度が1.5N/mm以上であることが好ましい。既に述べたように、凹状不良は重なり部分50kの接着強度の不足にあるため、シールド加工温度である150℃における接着強度を1.5N/mm以上にすることで、接着強度が高くなり、凹状不良を防止できる。さらに、重なり部分50kの150℃における接着強度を2N/mm以上にすると、銅箔複合体(電磁波シールド材)を被シールド体に被せてシールド加工を行う製造条件で過度の張力が付与されても凹状不良を防止できるのでより好ましい。 なお、重なり部分50kの接着強度の測定は、重なり部分50kを含む2つの銅箔複合体10同士をL方向に引き離すときの引張強度であるので、上記したPとは異なり、被シールド体に巻き付けた後の(径方向に反った)銅箔複合体を測定に用いてもよい。
エポキシ系接着剤(層)6の厚みが35μm以下であることが好ましい。エポキシ系接着剤(層)6の厚みが35μmを超えると、上記したLAの場合と同様、重なり部分50kが硬くなるため、膨らみ状不良が生じる場合がある。なお、エポキシ系接着剤(層)6の厚みの下限は、上記した重なり部分50kの150℃における接着強度として1.5N/mm以上を確保でき、接着剤(層)を形成できる限り薄くてもよい。通常、エポキシ系接着剤(層)6の厚みの下限は1〜2μm程度であるが、作業のし易さから6〜25μm程度とするとよい。
<銅箔複合体の製造>
タフピッチ銅インゴットを熱間圧延し、表面切削で酸化物を取り除いた後、冷間圧延、焼鈍と酸洗を繰り返して8μmまで薄くし、最後に焼鈍を行って加工性を確保した銅箔を得た。銅箔が幅方向で均一な組織となるよう、冷間圧延時のテンション及び圧延材の幅方向の圧下条件を均一にした。次の焼鈍では幅方向で均一な温度分布となるよう複数のヒータを使用して温度管理を行い、銅の温度を測定して制御した。
市販の厚み12μmの2軸延伸PETフィルムを、厚み3μmの粘着剤で上記銅箔に貼付した。そして銅箔におけるPETフィルムとの積層面と反対面に1μmのSnめっき層を形成し、銅箔複合体を製造した。このものを所定の短冊状の試験片に切断した。
<電磁波シールド材の製造>
2枚の銅箔複合体の試験片を、一方の銅箔複合体10のシールド用接着層8と、他の銅箔複合体10のSnめっき層9とが面するようにして重ね合わせ、重なり部分50kにエポキシ系接着剤テープ(ニトリルブタジエンゴム(NBR)とエポキシ樹脂とを含む市販のテープ)を介装した後、室温で予備圧着し、さらに表1に示す温度で熱圧着(圧力は1MPa以下)し、電磁波シールド材を製造した。なお、エポキシ系接着剤テープの長手方向の長さLAを変化させ、厚みを25μmとした。
熱圧着温度とLAとを変化させて実験例1〜5の電磁波シールド材を作成した。
<接着強度>
得られた電磁波シールド材の重なり部分の接着強度を、所定の引張試験機に電磁波シールド材の両端を取り付け、150℃の温度下で測定した。試験片の幅を11.5mmとした。
<凹状不良の有無>
得られた電磁波シールド材を所定の芯線に縦添えし、所定のダイを挿通して凹状不良の有無を目視判定した。
比較例1として、エポキシ系接着剤(層)の長手方向の長さLAを10mmとしたこと以外は、実験例5とまったく同様にして電磁波シールド材を製造し、同様に評価した。
比較例2として、重なり部分50kの接着剤としてアクリル樹脂(住友スリーエム社製、商品名:F-9460 PC)を用いたこと以外は、実験例2とまったく同様にして電磁波シールド材を製造し、同様に評価した。
比較例3として、熱圧着温度を180℃とし、LAを10mmとしたこと以外は、比較例2とまったく同様にして電磁波シールド材を製造し、同様に評価した。
比較例4として、重なり部分50kに接着剤6を使用する代わりに、粘着テープ(寺岡製作所製、商品名:631S)を、上記と同じ2枚の銅箔複合体の対向するSnめっき面9と接着層8の間に貼付して固定した電磁波シールド材を製造し、同様に評価した。
得られた結果を表1に示す。
Figure 0005318195
表1から明らかなように、各実験例1〜4の場合、銅箔複合体同士の重なり部分の150℃における接着強度が1.5N/mm以上(18N/11.5mm以上)であり、銅箔複合体外側の凹状不良が生じなかった。
一方、エポキシ系接着剤テープの長手方向の長さLAが6mmを超えた比較例1の場合、電磁波シールド材外側に膨らみ不良が発生した。
重なり部分の接着剤としてアクリル樹脂を用いた比較例2,3の場合、重なり部分の150℃における接着強度が1.5N/mm未満であり、電磁波シールド材外側の凹状不良が発生した。又、LAが6mmを超えた比較例3の場合、膨らみ不良も発生した。
重なり部分に接着剤を用いずに粘着テープを用いた比較例4の場合、重なり部分の150℃における接着強度が1.5N/mm未満であり、電磁波シールド材外側の凹状不良が発生しただけでなく、膨らみ不良も発生した。
なお、比較例2、3の場合、重なり部分にエポキシ系接着剤層ではなく、アクリル系接着剤(層)を用いたため、LAはアクリル系接着剤(層)の長手方向の長さに相当する。一方、比較例4は重なり部分の長手方向の長さが10mmであるが、これらの重なり部分に接着剤層が存在せず、25mmの粘着テープを重ね合せ部両面に貼ったに過ぎないため、各実施例のLAには相当しない。
上記実験例1の試料を用い、ロードセル先端に取り付けた楔状の圧子を重なり部分に所定深さまで押し込み、押し込みに必要な荷重を測定した。
比較のため、重なり部分50kの接着剤のLAを10mmとしたこと以外は、実験例1とまったく同様にして電磁波シールド材を製造し、同様に評価した。
得られた結果を図5に示す。LAを3mmとした実験例1の場合、より低い荷重で圧子が重なり部分に押込まれ、重なり部分の剛性が低く(柔らかく)なったことがわかる。又、実験例1の試料を所定の芯線に縦添えし、所定のダイを挿通したところ、膨らみ状不良も生じなかった。
実施例1と同様にして、電磁波シールド材を製造した。電磁波シールド材における銅箔の厚み、PETフィルムの厚み、エポキシ系接着剤層の厚み、及びLAをそれぞれ表2に示すように変化させた。そして、150℃での接着強度、Pをそれぞれ測定した。Pの測定は、図4に示すように矩形片50sを切り出して行った。
得られた結果を表2に示す。
Figure 0005318195
表2から明らかなように、各実験例10〜16の場合、5N/m≦P≦15N/mの範囲にあり、銅箔複合体外側に凹状不良や膨らみ不良が生じなかった。
一方、熱圧着の温度を低くし(130℃)、エポキシの硬化反応があまり起こらなかったためにPの値が5N/m未満である比較例10の場合、150℃での接着強度が1.5N/mm未満であり、凹状不良が生じた。
エポキシ系接着剤中のエポキシの配合量が他の例の2倍である比較例11の場合や、銅箔の厚みとエポキシ系接着剤層の厚みとがいずれも厚い比較例13の場合、Pが15N/mを超えて剛性が高くなり、膨らみ不良が生じた。
Pがある程度高いのにもかかわらず重ね距離LAを短くしなかったためP×LAが45mNを超えた比較例12の場合、Pは15N/m未満であったものの、膨らみ不良が生じた。
2 銅箔
4 樹脂フィルム(PETフィルム)
6 エポキシ系接着剤(層)
10 銅箔複合体
20 被シールド体(ケーブル)
50 電磁波シールド材
50k 銅箔複合体同士の重なり部分
50s
L 銅箔複合体の長手方向
LA エポキシ系接着剤(層)の長手方向の長さ

Claims (5)

  1. 銅箔と樹脂フィルムとを積層してなる銅箔複合体を長手方向に複数繋ぎ合わせた電磁波シールド材であって、
    前記銅箔複合体同士の重なり部分が、エポキシ樹脂、並びにニトリルブタジエンゴム、天然ゴム、スチレンブタジエンゴム、ブタジエンゴム、エチレンプロピレンゴム、イソプレンゴム、ウレタンゴム、及びアクリルゴムの群から選ばれる1種以上からなる柔軟性付与樹脂を主成分とするエポキシ系接着剤で接着され、
    前記銅箔複合体同士の重なり部分に介装される前記エポキシ系接着剤の長手方向の長さLAが1〜6mmである電磁波シールド材。
  2. 銅箔と樹脂フィルムとを積層してなる銅箔複合体を長手方向に複数繋ぎ合わせた電磁波シールド材であって、
    前記銅箔複合体同士の重なり部分が、エポキシ樹脂、並びにニトリルブタジエンゴム、天然ゴム、スチレンブタジエンゴム、ブタジエンゴム、エチレンプロピレンゴム、イソプレンゴム、ウレタンゴム、及びアクリルゴムの群から選ばれる1種以上からなる柔軟性付与樹脂を主成分とするエポキシ系接着剤で接着され、
    前記銅箔複合体同士の重なり部分の150℃における単位幅あたりの接着強度が1.5N/mm以上である電磁波シールド材。
  3. 前記銅箔複合体同士の重なり部分を、前記長手方向に垂直な方向の長さが7mmの長辺側となるように切り出して矩形片を形成し、該矩形片の一の短辺を片端固定したとき、その固定端から5mm離れた点をたわみ量3mmまで変位させるのに必要な単位幅あたりの力Pが5N/m≦P≦15N/mである請求項1に記載の電磁波シールド材。
  4. P×LA≦45mNである請求項3に記載の電磁波シールド材。
  5. 銅箔と樹脂フィルムとを積層してなる銅箔複合体を複数長手方向に重ねる重ね合わせ工程と、
    前記銅箔複合体同士の重なり部分に、ニトリルブタジエンゴム、天然ゴム、スチレンブタジエンゴム、ブタジエンゴム、エチレンプロピレンゴム、イソプレンゴム、ウレタンゴム、及びアクリルゴムの群から選ばれる1種以上と、エポキシ樹脂とを含むエポキシ系接着剤を介装して接着する繋ぎ合わせ工程とを有する電磁波シールド材の製造方法。
JP2011506955A 2009-03-31 2009-10-16 電磁波シールド材及び電磁波シールド材の製造方法 Active JP5318195B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011506955A JP5318195B2 (ja) 2009-03-31 2009-10-16 電磁波シールド材及び電磁波シールド材の製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009085741 2009-03-31
JP2009085741 2009-03-31
JP2011506955A JP5318195B2 (ja) 2009-03-31 2009-10-16 電磁波シールド材及び電磁波シールド材の製造方法
PCT/JP2009/067886 WO2010113343A1 (ja) 2009-03-31 2009-10-16 電磁波シールド材及び電磁波シールド材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010113343A1 JPWO2010113343A1 (ja) 2012-10-04
JP5318195B2 true JP5318195B2 (ja) 2013-10-16

Family

ID=42827667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011506955A Active JP5318195B2 (ja) 2009-03-31 2009-10-16 電磁波シールド材及び電磁波シールド材の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9079378B2 (ja)
EP (1) EP2416639B1 (ja)
JP (1) JP5318195B2 (ja)
KR (1) KR101248243B1 (ja)
CN (1) CN102369794B (ja)
WO (1) WO2010113343A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2416639B1 (en) 2009-03-31 2018-11-28 JX Nippon Mining & Metals Corporation Electromagnetic shielding material and process for producing electromagnetic shielding material
JP5325175B2 (ja) 2010-07-15 2013-10-23 Jx日鉱日石金属株式会社 銅箔複合体、及び成形体の製造方法
EP2695733B1 (en) 2011-05-13 2020-09-16 JX Nippon Mining & Metals Corporation Copper foil composite, copper foil used for the same, formed product and method of producing the same
US9981450B2 (en) 2012-01-13 2018-05-29 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Copper foil composite, formed product and method of producing the same
JP5822842B2 (ja) 2012-01-13 2015-11-24 Jx日鉱日石金属株式会社 銅箔複合体、並びに成形体及びその製造方法
CN103509506B (zh) * 2012-06-27 2016-03-09 比亚迪股份有限公司 补强胶片基体组合物、补强胶片基体、补强胶片及钢板复合材料
CN103395275B (zh) * 2013-08-04 2015-05-20 四川蜀羊防水材料有限公司 复合隔音毡制备方法
WO2015200486A1 (en) * 2014-06-24 2015-12-30 Tyco Electronics Corporation Twisted pair cable with shielding arrangement
JP6278922B2 (ja) 2015-03-30 2018-02-14 Jx金属株式会社 電磁波シールド材
JP6129232B2 (ja) 2015-03-31 2017-05-17 Jx金属株式会社 電磁波シールド材
KR102479228B1 (ko) 2016-12-22 2022-12-21 도아고세이가부시키가이샤 접착제 조성물 그리고 이것을 사용한 커버레이 필름, 본딩 시트, 동장 적층판 및 전자파 실드재
CN108424732A (zh) * 2018-01-16 2018-08-21 广东鑫丰海电子科技有限公司 一种环氧树酯导电胶和电磁屏蔽膜及其制备方法
JP2021088099A (ja) * 2019-12-03 2021-06-10 Jx金属株式会社 金属樹脂複合材料の成形方法、並びに金属樹脂複合部品及びその製造方法
CN113539840A (zh) * 2021-07-07 2021-10-22 江西龙芯微科技有限公司 集成电路封装体的制造方法
CN114203347B (zh) * 2021-12-03 2024-01-09 上海福尔欣线缆有限公司 一种新能源汽车车门用电缆及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05283883A (ja) * 1992-04-01 1993-10-29 Takuo Nakajima 電磁シールド用材
JPH073194U (ja) * 1993-06-11 1995-01-17 日本ジッパーチュービング株式会社 シールド用チューブ形成部材
JPH10173385A (ja) * 1996-12-09 1998-06-26 Kitagawa Ind Co Ltd 電線等の電磁シールド部材及び電磁シールド方法
JP2002319319A (ja) * 2001-04-23 2002-10-31 Sumitomo Electric Ind Ltd 平行2心シールド電線

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5953875B2 (ja) * 1978-06-14 1984-12-27 株式会社東芝 感熱記録ヘツド
DE3301197A1 (de) 1983-01-15 1984-07-19 Akzo Gmbh, 5600 Wuppertal Polyimid-laminate mit hoher schaelfestigkeit
DE3566483D1 (en) 1984-06-30 1988-12-29 Akzo Gmbh Flexible polyimide multilayer laminate
JPH01163059A (ja) * 1987-12-21 1989-06-27 Matsushita Electric Works Ltd 金属箔張り積層板
US4965408A (en) * 1989-02-01 1990-10-23 Borden, Inc. Composite sheet material for electromagnetic radiation shielding
JP2782790B2 (ja) 1989-06-07 1998-08-06 富士ゼロックス株式会社 画像読取装置
JPH03112643A (ja) 1989-09-27 1991-05-14 Hitachi Chem Co Ltd 銅張積層板及びその製造方法
JPH0793496B2 (ja) 1990-10-04 1995-10-09 日立化成工業株式会社 銅張積層板用銅箔樹脂接着層
JPH04223006A (ja) * 1990-12-25 1992-08-12 Sumitomo Bakelite Co Ltd 難燃型導電性銅ペースト組成物
JPH0751283B2 (ja) 1993-07-19 1995-06-05 有限会社棚倉物産開発 寄木細工による線形模様板材の製法
JPH0758477A (ja) * 1993-08-11 1995-03-03 Dainippon Printing Co Ltd 一体型電磁波シールド成形体及びその製造方法
JP2809059B2 (ja) 1993-10-06 1998-10-08 東レ株式会社 カバーレイ
JPH07290449A (ja) 1994-04-27 1995-11-07 Matsushita Electric Works Ltd シート状の電磁波シールド成形材料及びその製造方法
JP3208029B2 (ja) * 1994-11-22 2001-09-10 株式会社巴川製紙所 静電チャック装置およびその作製方法
JPH09270593A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Nisshin Steel Co Ltd 室内用電磁波シ−ルド鋼板
JPH1056289A (ja) * 1996-05-28 1998-02-24 Nissha Printing Co Ltd 透光性電磁波シールド材料とその製造方法
JPH1058593A (ja) 1996-08-27 1998-03-03 Hitachi Chem Co Ltd 銅張積層板
JPH1163059A (ja) 1997-08-08 1999-03-05 Bridgestone Corp 防振装置
JP3346265B2 (ja) 1998-02-27 2002-11-18 宇部興産株式会社 芳香族ポリイミドフィルムおよびその積層体
JP3009383B2 (ja) 1998-03-31 2000-02-14 日鉱金属株式会社 圧延銅箔およびその製造方法
JP3434711B2 (ja) * 1998-09-24 2003-08-11 株式会社巴川製紙所 放熱シート
JP4147639B2 (ja) 1998-09-29 2008-09-10 宇部興産株式会社 フレキシブル金属箔積層体
JP2002144510A (ja) 2000-11-08 2002-05-21 Toray Ind Inc 樹脂シートおよび金属積層シート
JP3768104B2 (ja) 2001-01-22 2006-04-19 ソニーケミカル株式会社 フレキシブルプリント基板
CN1195395C (zh) 2001-01-30 2005-03-30 日鉱金属股份有限公司 积层板用铜合金箔
JP2002249835A (ja) 2001-02-26 2002-09-06 Nippon Mining & Metals Co Ltd 積層板用銅合金箔
CN1288951C (zh) * 2001-03-02 2006-12-06 日立化成工业株式会社 电磁波屏蔽膜、电磁波屏蔽组件及显示器
JP3879850B2 (ja) 2003-06-10 2007-02-14 ソニー株式会社 光ピックアップ装置とその製造方法
JP4202840B2 (ja) 2003-06-26 2008-12-24 日鉱金属株式会社 銅箔及びその製造方法
JP2005191443A (ja) 2003-12-26 2005-07-14 Hitachi Chem Co Ltd 電磁波シールド用積層体
JP4695421B2 (ja) 2005-03-29 2011-06-08 新日鐵化学株式会社 積層体の製造方法
TWI406757B (zh) 2005-04-04 2013-09-01 Ube Industries 包銅之疊層基板
JP2007110010A (ja) 2005-10-17 2007-04-26 Shindo Denshi Kogyo Kk フレキシブルプリント配線板、フレキシブルプリント回路板、およびそれらの製造方法
JP4683640B2 (ja) 2006-01-31 2011-05-18 Jx日鉱日石金属株式会社 プリント配線基板用銅箔及びそれを用いたプリント配線基板
JP4629717B2 (ja) 2006-11-11 2011-02-09 ジョインセット株式会社 軟性金属積層フィルム及びその製造方法
JP5057932B2 (ja) 2007-10-31 2012-10-24 Jx日鉱日石金属株式会社 圧延銅箔及びフレキシブルプリント配線板
JP5055088B2 (ja) 2007-10-31 2012-10-24 Jx日鉱日石金属株式会社 銅箔及びそれを用いたフレキシブルプリント基板
JP2009161068A (ja) 2008-01-08 2009-07-23 Toyota Central R&D Labs Inc 車両用安全装置
JP5185066B2 (ja) 2008-10-23 2013-04-17 Jx日鉱日石金属株式会社 屈曲性に優れた銅箔、その製造方法及びフレキシブル銅貼積層板
EP2416639B1 (en) 2009-03-31 2018-11-28 JX Nippon Mining & Metals Corporation Electromagnetic shielding material and process for producing electromagnetic shielding material
EP2439063B1 (en) 2009-07-07 2015-02-25 JX Nippon Mining & Metals Corporation Copper foil composite
CN102241950A (zh) * 2010-05-14 2011-11-16 3M创新有限公司 电磁屏蔽胶带
JP5325175B2 (ja) 2010-07-15 2013-10-23 Jx日鉱日石金属株式会社 銅箔複合体、及び成形体の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05283883A (ja) * 1992-04-01 1993-10-29 Takuo Nakajima 電磁シールド用材
JPH073194U (ja) * 1993-06-11 1995-01-17 日本ジッパーチュービング株式会社 シールド用チューブ形成部材
JPH10173385A (ja) * 1996-12-09 1998-06-26 Kitagawa Ind Co Ltd 電線等の電磁シールド部材及び電磁シールド方法
JP2002319319A (ja) * 2001-04-23 2002-10-31 Sumitomo Electric Ind Ltd 平行2心シールド電線

Also Published As

Publication number Publication date
KR101248243B1 (ko) 2013-03-27
CN102369794B (zh) 2016-05-25
EP2416639A4 (en) 2013-04-24
WO2010113343A1 (ja) 2010-10-07
JPWO2010113343A1 (ja) 2012-10-04
CN102369794A (zh) 2012-03-07
KR20110110794A (ko) 2011-10-07
US20120090887A1 (en) 2012-04-19
EP2416639A1 (en) 2012-02-08
EP2416639B1 (en) 2018-11-28
US9079378B2 (en) 2015-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5318195B2 (ja) 電磁波シールド材及び電磁波シールド材の製造方法
US9968017B2 (en) Electromagnetic shielding tube
JP5915075B2 (ja) 積層コアの製造方法
EP2779267A1 (en) Outer package material for lithium ion batteries
TWI671186B (zh) 蓄電裝置用外裝材料、及使用其之蓄電裝置
KR102176342B1 (ko) 전기강판 제품의 제조 방법
JP6379071B2 (ja) 電磁波シールド材
CN103501997A (zh) 铜箔复合体和用于其的铜箔、以及成型体及其制造方法
JP7066227B2 (ja) 封止フィルム並びにそれを用いたタブリード及び二次電池
JP5891805B2 (ja) 電池ケース用包材及び非水電解液二次電池
WO2021246177A1 (ja) 封止フィルム並びにそれを用いたタブリード及び二次電池
US20240079697A1 (en) Primer layer composition, secondary battery pouch film using the same, and method of manufacturing the same
TWI522236B (zh) Electromagnetic wave shielding material and electromagnetic wave shielding material manufacturing method
CN106848111B (zh) 堆栈膜层与其制作方法
US9865847B2 (en) Outer package material for lithium-ion battery and method for producing lithium-ion battery using the outer package material
TWI640423B (zh) Electromagnetic wave shielding material
JP2014024962A (ja) 接着剤及びこれを用いた電池外包材
JP2021153201A (ja) 電磁波シールドテープ、その製造方法、及び電磁波シールドケーブル
JP5750275B2 (ja) 絶縁被膜付き電磁鋼板および積層鉄心
KR101919375B1 (ko) 리드탭 밀봉용 조성물 및 이를 포함하는 리튬이온 전지
WO2004020191A1 (ja) アルミニウム/ニッケルクラッド材およびその製造方法並びに電池用外部端子
JP2008042387A (ja) アンテナ用磁心
WO2024018752A1 (ja) 電磁波遮蔽材料、被覆材又は外装材及び電気・電子機器
JP2023154282A (ja) 電磁波シールド積層体、被覆材又は外装材、電気・電子機器及び電磁波シールド積層体の製造方法
JP2013020853A (ja) フラットケーブルおよびフラットケーブルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5318195

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250