JP5311402B2 - 水素圧力の測定方法及びそのためのセンサ - Google Patents

水素圧力の測定方法及びそのためのセンサ Download PDF

Info

Publication number
JP5311402B2
JP5311402B2 JP2009158332A JP2009158332A JP5311402B2 JP 5311402 B2 JP5311402 B2 JP 5311402B2 JP 2009158332 A JP2009158332 A JP 2009158332A JP 2009158332 A JP2009158332 A JP 2009158332A JP 5311402 B2 JP5311402 B2 JP 5311402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
hydrogen gas
hydrogen
single crystal
capacitance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009158332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011013124A (ja
Inventor
高志 飯島
政明 今出
誠司 福山
清志 横川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2009158332A priority Critical patent/JP5311402B2/ja
Publication of JP2011013124A publication Critical patent/JP2011013124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5311402B2 publication Critical patent/JP5311402B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Description

本発明は、水素圧力の測定方法及びそのためのセンサに関し、特に、化学プラントにおける高圧水素配管、水素ステーション、燃料電池自動車の水素タンク等の、高圧な水素ガスの圧力を測定する方法及びそのためのセンサに関する。
水素製造装置などの化学プラントにおける高圧水素配管や水素ステーション、或いは燃料電池自動車の水素タンク等においては、水素が、強燃性ガスである、ガス自体が高価であること等の理由により、ガス圧等をモニターして管理する必要がある。
特に、燃料電池自動車においては、水素燃料供給ステーションに設置された高圧水素ガス源から配管を介して水素貯蔵タンクに高圧で貯蔵され、減圧して燃料電池に一定の圧力で供給されるが、該水素貯蔵タンク等に貯蔵される水素ガスは、35MPa以上、好ましくは、更に100MPa〜1GPaと高圧であるために、水素ガス圧センサには、超高圧センサを用いる必要がある(特許文献1参照)。
従来の圧力センサの大部分は、容器内圧力と圧力計側の差圧を、例えばブルドン管やダイアフラムの変形により検知するものであって、特に、後者のダイアフラムを用いて検知する方法には、ダイヤグラム上に設けられ、ダイヤグラムの変形による抵抗変化を利用するものと、ダイヤグラムの変形によって二つの電極間の静電容量が変化することを利用するものがある(特許文献2,3参照)。
特開2006−177535号公報 特開2008−116287号公報 特開2008−64734号公報
しかしながら、従来の高圧ガス圧力計では、ブルドン管やメンブレンの部材には金属が用いられる場合が多いため、水素雰囲気下で使用した場合、金属への水素の侵入により水素脆化現象が起こり、圧力計の破壊もしくは信頼性の問題があった。
また、機械的な変形を検知するものであるために、35MPa以上、更には、100MPa以上の高圧には耐えられないという問題がある。
本発明は、以上のような事情に鑑みてなされたものであって、水素雰囲気下で使用しても、水素脆化現象による圧力計の破壊がなく、100MPa以上の高圧下でも測定が可能な水素圧力測定方法、及びそのためのセンサを提供することを目的とするものである。
本発明者らは、上記目的を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、水素ガス圧を、機械的に検知するのではなく、電気的に検知する全固体型の水素圧力センサ、具体的には、誘電体単結晶における比誘電率の圧力依存性を利用して、水素ガス圧を、静電容量として検出するという知見を得た。
本発明はこれらの知見に基づいて完成に至ったものであり、本発明によれば、以下の発明が提供される。
[1]水素ガスの静水圧を、水素ガス雰囲気に配置された誘電体単結晶材料の静電容量により測定することを特徴とする水素ガス圧の測定法。
[2]前記水素ガスが、0.1MPa〜1GPaの圧力を有することを特徴とする上記[1]の方法。
[3]前記誘電体単結晶のキュリー温度が室温以下であることを特徴とする上記[1]又は[2]の方法。
[4]水素ガス雰囲気に配置して該水素ガスの静水圧を、その静電容量により測定するためのセンサであって、該センサに誘電体単結晶を用いることを特徴とする水素ガス圧センサ。
[5]前記水素ガスが、0.1MPa〜1GPaの圧力を有することを特徴とする上記[4]の水素ガス圧センサ。
[6]前記誘電体単結晶のキュリー温度が室温以下であることを特徴とする上記[4]又は[5]の水素ガス圧センサ。
本発明の測定法は、機械的な機構を用いていないため、水素脆化の影響を受けることがない。また、本発明の測定法は、電気信号による圧力検出であるため、自動計測が可能である。
従来のダイアフラムを用いる方法と、本発明の方法の違いを説明する図 本発明の測定方法及びそのためのセンサを模式的に示す図 チタン酸ストロンチウム(SrTiO)単結晶を用いて、90MPaの水素ガス中で測定した結果を示す図
図1は、従来のダイアフラムを用いる方法と、本発明の方法の違いを説明するものであり、左側に示すように、従来の測定方法は、ダイアフラムを用いて、内側の高圧水素雰囲気と外側の差圧を、様々な方式で検出するものである。
これに対して、本発明の測定法は、水素ガスの静水圧を、機械的に検知するのではなく、右側に示すように、水素ガス雰囲気に配置された誘電体単結晶材料の静電容量により測定することを特徴とするものである。
前述したように、ダイアフラムを用いた測定方法のひとつに、ダイアフラムの押圧により変化する第1の基板と第2の基板とで形成される静電容量の変化に応じて圧力を検出する静電容量型圧力センサは既によく知られているが、本発明の測定法は、こうした機械的な変形を用いる従来のものとは全く異なるものであり、水素ガス雰囲気下において、水素ガス圧の変化に伴い、誘電体の静電容量が直線的に変化することを見いだしたものである。
図2は、本発明の測定法及びそのためのセンサを模式的に示す図であり、図中、1は、誘電体単結晶、2は、電極、3は、圧力容器である。
図に示すとおり、本発明の測定方法は、誘電体単結晶1の対向する二面に電極2を形成したものを、圧力容器3内の水素ガス雰囲気下に配置し、電極2よりリード線を引き出し、LCRメータ又はインピーダンスアナライザーを用いて、静電容量を測定する。
前述のとおり、誘電体の静電容量は、それが配置された雰囲気の圧力の変化に伴い、直線的に変化するので、得られた静電容量から、水素ガスの圧力を知ることができる。
本発明の測定方法に用いる誘電体単結晶材料としては、例えば、チタン酸マグネシウム(MgTiO)、チタン酸カルシウム(CaTiO)、チタン酸ストロンチウム(SrTiO)、チタン酸バリウム(BaTiO)、ジルコン酸バリウム(BaZrO)、酸化チタン(TiO、特にルチル型)があげられるが、この中でも、特に、キュリー温度が室温以下のものが好ましく、例えば、チタン酸ストロンチウム等が好ましく用いられる。
また、用いる誘電体単結晶の結晶方位は限定されず、例えば、チタン酸ストロンチウムの結晶方位は、(100)、(110)、(111)の何れでも良い。
本発明のセンサは、該誘電体結晶の対向する二面に電極を形成してなるものであって、その形状は平板状が好ましく、厚さは特に制限は無いが、通常は、0.1〜0.5mm程度のものが好ましく用いられる。
また、誘電体単結晶の対向する二面に設ける電極の材料としては、電極として通常用いられるものであって、かつ、高圧水素ガス雰囲気下で劣化せずに使用できるものであれば、特に限定されないが、白金、金等の貴金属、ニッケル等が好ましい。
また、電極の形成方法も特に限定されず、例えば、スパッタリング、蒸着、焼き付けなどの通常の手段が用いられる。
以下、本発明を実施例に基づいて説明するが、本発明はこの実施例に限定されるものではない。
(実施例)
誘電体として、チタン酸ストロンチウム(SrTiO)単結晶(結晶方位(100)面)(10mm×10mm×厚さ1mm)を用い、その対向面に、白金をスパッタして電極を形成し、該電極にリード線(銅線)を半田付けした。
これを、チャンバー内にセットし、チャンバー内に水素ガスを導入して、圧力を90MPaまで徐々に上昇させ、圧力上昇に伴うSrTiO単結晶の静電容量の変化を、300kHz及び500kHzで、LCRメーター(アジレント:4284A)を用いて測定した。
その結果を図3に示す。図中、(a)は、300kHzで測定した結果であり、(b)は、500kHzで測定した結果である。
図3に示すとおり、水素ガス圧の変化に伴い、誘電体の静電容量が直線的に変化することがわかる。
本発明によれば、水素脆化の影響を受けることがなく、しかも、100MPa以上の高圧下でのガス圧の測定が可能であるので、水素貯蔵タンク等に貯蔵される高圧の水素ガスの圧力測定用として期待されるものである。
1:誘電体単結晶
2:電極
3:圧力容器

Claims (6)

  1. 水素ガスの静水圧を、水素ガス雰囲気に配置された誘電体単結晶材料の静電容量により測定することを特徴とする水素ガス圧の測定法。
  2. 前記水素ガスが、30MPa〜1GPaの圧力を有することを特徴とする請求項1に記載の水素ガス圧の測定法。
  3. 前記誘電体単結晶のキュリー温度が室温以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載の水素ガス圧の測定法。
  4. 水素ガス雰囲気に配置して該水素ガスの静水圧を、その静電容量により測定するためのセンサであって、該センサに誘電体単結晶を用いることを特徴とする水素ガス圧センサ。
  5. 前記水素ガスが、30MPa〜1GPaの圧力を有することを特徴とする請求項4に記載の水素ガス圧センサ。
  6. 前記誘電体単結晶のキュリー温度が室温以下であることを特徴とする請求項4又は5に記載の水素ガス圧センサ。
JP2009158332A 2009-07-03 2009-07-03 水素圧力の測定方法及びそのためのセンサ Expired - Fee Related JP5311402B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009158332A JP5311402B2 (ja) 2009-07-03 2009-07-03 水素圧力の測定方法及びそのためのセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009158332A JP5311402B2 (ja) 2009-07-03 2009-07-03 水素圧力の測定方法及びそのためのセンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011013124A JP2011013124A (ja) 2011-01-20
JP5311402B2 true JP5311402B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=43592175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009158332A Expired - Fee Related JP5311402B2 (ja) 2009-07-03 2009-07-03 水素圧力の測定方法及びそのためのセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5311402B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6850642B2 (ja) * 2017-03-10 2021-03-31 公益財団法人電磁材料研究所 圧力センサ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60257336A (ja) * 1984-06-04 1985-12-19 Nippon Denso Co Ltd 圧力検出器
JPS61164129A (ja) * 1985-01-16 1986-07-24 Murata Mfg Co Ltd 圧力センサ−
JPH04132921A (ja) * 1990-09-26 1992-05-07 Ngk Spark Plug Co Ltd 圧力検出器
JPH07317592A (ja) * 1994-05-26 1995-12-05 Unisia Jecs Corp 内燃機関の筒内圧検出装置
US7254983B2 (en) * 2001-10-16 2007-08-14 Hera Usa Inc. Fuel gauge for hydrogen storage media
JP2006335576A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Nissan Motor Co Ltd 圧電材料
JP2009096671A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Taiyo Yuden Co Ltd 誘電体セラミックス及び積層セラミックコンデンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011013124A (ja) 2011-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101539470B (zh) 静电电容膜片真空计和真空处理设备
US20180180504A1 (en) Pressure-measuring sensor
JP6253662B2 (ja) 測定セル構成を用いて真空圧を測定するための方法および装置
TW201502482A (zh) 含具有共同密封室之壓力感測器與參考感測器之自校正壓力感測器系統
EP2878944A1 (en) Gas detector
JP2019128190A (ja) 静電容量型圧力センサの異常検知方法および装置
CN108572046A (zh) 压力传感器
JP5311402B2 (ja) 水素圧力の測定方法及びそのためのセンサ
US8739632B2 (en) Pressure sensor structure and associated method of making a pressure sensor
US6776046B2 (en) Pressure sensor with foresighted maintenance control and monitoring for diaphragm fracture and to a method for monitoring for diaphragm fracture
KR20180116351A (ko) 다중 전극을 구비한 용량식 진공 측정 셀
JP4528943B2 (ja) キャパシタンス温度センサ及び温度測定装置
CN107843384A (zh) 一种石英薄膜片真空规管
JP2018084478A (ja) ガス濃度検出方法及び固体電解質センサ
US6499352B2 (en) Pressure measuring cell
CN109085196B (zh) 单电容热膨胀测量仪
CN108398204A (zh) 压力传感器
CN205138705U (zh) 压力测量仪和具有压力测量仪的压力测量变换器
CN210004943U (zh) 一种基于导电膜的电容位移传感器探头
Arshak et al. Development of high sensitivity oxide based strain gauges and pressure sensors
JP5144563B2 (ja) 水素センサ及びその製造方法
CN218994616U (zh) 一种绝压型金属薄膜电容式真空计
Farahani et al. Capacitive Properties of Ceramic Humidity Sensors Made from Porous Perovskite Films
KR101936349B1 (ko) 표면공진 원리를 이용한 가스 센서
CN116412956A (zh) 一种双金属膜片电容式复合真空计

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120905

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5311402

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees