JP5309774B2 - ネットワーク装置及び処理方法 - Google Patents

ネットワーク装置及び処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5309774B2
JP5309774B2 JP2008204468A JP2008204468A JP5309774B2 JP 5309774 B2 JP5309774 B2 JP 5309774B2 JP 2008204468 A JP2008204468 A JP 2008204468A JP 2008204468 A JP2008204468 A JP 2008204468A JP 5309774 B2 JP5309774 B2 JP 5309774B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
preference
user
electronic document
network device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008204468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009043262A5 (ja
JP2009043262A (ja
Inventor
ティエヌ リフェヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Publication of JP2009043262A publication Critical patent/JP2009043262A/ja
Publication of JP2009043262A5 publication Critical patent/JP2009043262A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5309774B2 publication Critical patent/JP5309774B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • H04L9/3226Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using a predetermined code, e.g. password, passphrase or PIN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • H04L9/3234Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials involving additional secure or trusted devices, e.g. TPM, smartcard, USB or software token
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/60Digital content management, e.g. content distribution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/80Wireless
    • H04L2209/805Lightweight hardware, e.g. radio-frequency identification [RFID] or sensor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S283/00Printed matter
    • Y10S283/902Anti-photocopy

Description

本発明は一般にネットワーク装置における電子書類処理の技術分野に関連する。
このセクションで説明されるアプローチは追跡可能なアプローチであるが、考察又は追跡が過去になされているアプローチであるとは限らない。従って、特に断りのない限り、このセクションで説明されるどのアプローチも、このセクションに含まれているという理由だけで、本願発明に対する従来技術であるとは限らないし、従来技術と認めたわけでもない。
プリンタ、コピー機(複写機)、ファクシミリ装置及び複合機(MFP)のような従来の画像処理装置は、セキュリティ及びコンテンツ最適化に関して本質的な限界を有する。例えば、セキュリティの場合、たとえ書類の特定のページが、社会保障番号、誕生日、クレジットカード番号等のような重要な情報を含んでいたとしても、画像形成装置は通常的には印刷される書類のページ全体を処理してしまう。セキュリティ手段が講じられている場合、それは通常的には装置で又はユーザレベルで行われる。例えば装置は或る機能を許可しないように構築されるかもしれない。別の例として、特定の装置又は装置の特定の機能を利用することが、或るユーザに限って認められるかもしれない。ユーザレベルの認証は、通常、識別カード、RFIDタグを使用することで、又はユーザが識別子及びパスワードを装置の操作パネルに入力することで、ユーザを認証することを要する。コンテンツ最適化については、従来の画像形成装置は、如何なるコンテンツ最適化(content optimization)も行わずに書類を処理する。例えば、書類の前景又は背景の色が印刷用紙色に合っているか否か、或いは背景色が前景内容より優位に立ち、前景の内容を読みづらくしているか否か等を、従来の画像形成装置は考慮していない。上記の考察の下、従来の画像形成装置の制限による問題を少なくとも軽減するような、画像処理装置における書類処理の技法が強く望まれている。
本発明の課題は、セキュリティ及び/又はコンテンツ最適化等に配慮して画像を処理する装置を提供することである。
ネットワーク装置はコンテンツ処理モジュールを含み、インテリジェント書類コンテンツ処理を行うよう構築される。ネットワーク装置は、スキャナ、プリンタ、ファクシミリ装置又はMFPでもよく、或いはサーバのような他の如何なるタイプのネットワーク装置でもよい。インテリジェント書類コンテンツ処理は、機密情報処理、コンテンツ最適化、ワークフロー最適化又はそれらの如何なる組み合わせを含んでもよい。インテリジェント書類コンテンツ処理を実行するため、ネットワーク装置は先ずユーザを認証し、例えば、ネットワーク装置の操作パネルに入力されたユーザID及びパスワードを確認することで、又はIDカード、RFIDタグ等から読み取ったデータを認証することで、ユーザが認証される。そしてネットワーク装置は処理する電子書類データを決定する。電子書類データはネットワーク装置で(例えば、ネットワーク装置におけるスキャニングモジュールにより)作成されてもよく、そのネットワーク装置は印刷される電子書類を処理し且つ電子書類データを生成したものである。電子書類データはクライアント装置で生成されてもよく、例えば、クライアント装置で動作するワード処理アプリケーションで作成され、ネットワーク装置に伝送されてもよい。コンテンツ処理モジュールは、ネットワーク装置で実行されたユーザ認証に基づいて、複数のユーザの好み(preference)のデータの中から特定のユーザの好みについてのデータを取り出す。特定のユーザの好みについてのデータは、機密情報についての好み、コンテンツ最適化についての好み、ワークフローについての好み又はそれらの如何なる組み合わせを含んでもよい。コンテンツ処理モジュールは、特定のユーザの好みについてのデータに基づいて、電子書類データについてインテリジェント書類コンテンツ処理を実行し、処理された電子書類データを用意する。機密情報処理、コンテンツ最適化及びワークフロー最適化の処理が、以下で更に詳細に説明される。
本発明の他の形態によれば、ネットワーク装置はユーザ認証モジュール及びコンテンツ処理モジュールを含む。ユーザ認証モジュールは、ネットワーク装置により受信されたユーザデータを認証するように構築される。コンテンツ処理モジュールは、処理する電子書類データを決めるように構築される。コンテンツ処理モジュールは、ユーザデータに基づいて、複数のユーザの好みについてのデータの中から特定のユーザの好みについてのデータ(1つ以上の機密情報についての好みを指定している)を取り出すようにも構築される。コンテンツ処理モジュールは、その特定のユーザの好みについてのデータに基づいて、電子書類データを処理し、処理された電子書類を生成する(生成の際、特定のユーザの好みについてのデータで規定される1つ以上の機密情報についての好みに基づいて、電子書類データから機密情報を除去する。)。
本発明の別の形態によれば、ネットワーク装置はユーザ認証モジュール及びコンテンツ処理モジュールを含む。ユーザ認証モジュールは、ネットワーク装置で受信したユーザデータを認証するように構築される。コンテンツ処理モジュールは、処理する電子書類データを決めるように構築される。コンテンツ処理モジュールは、ユーザデータに基づいて、複数のユーザの好みについてのデータの中から特定のユーザの好みについてのデータ(1つ以上のコンテンツ最適化についての好みを指定している)を取り出すようにも構築される。コンテンツ処理モジュールは、その特定のユーザの好みについてのデータに基づいて、電子書類データを処理し、処理された電子書類を生成する(生成の際、特定のユーザの好みについてのデータで規定される1つ以上のコンテンツ最適化についての好みに基づいて、電子書類データの中で指定されている1つ以上の値を変更する。)。
添付図面では同様な参照番号は同様な要素を指す。
説明を目的とする以下の詳細な説明では、本発明の十分な理解を図るため、様々な具体的な詳細が述べられる。しかしながら、本発明はそのような具体的詳細なしに実施されてもよいことは当業者には明白であろう。また、本発明を不必要に曖昧にするかもしれないことを避けるため、周知の構造及び装置はブロック図形式で示される。以下の観点から本発明の様々な形態が説明される。
I. 概要
II. 電子書類処理アーキテクチャ
III. ユーザの好みについてのデータ
IV. 機密情報処理
V. コンテンツ最適化
VI. ワークフロー最適化
VII. 実現手段
I. 概要
ネットワーク装置はコンテンツ処理モジュールを含み、インテリジェント書類コンテンツ処理を行うよう構築される。ネットワーク装置は、スキャナ、プリンタ、ファクシミリ装置又はMFPでもよく、或いはサーバのような他の如何なるタイプのネットワーク装置でもよい。インテリジェント書類コンテンツ処理は、機密情報処理、コンテンツ最適化、ワークフロー最適化又はそれらの如何なる組み合わせを含んでもよい。インテリジェント書類コンテンツ処理を実行するため、ネットワーク装置は先ずユーザを認証し、例えば、ネットワーク装置の操作パネルに入力されたユーザID及びパスワードを確認することで、又はIDカード、RFIDタグ等から読み取ったデータを認証することで、ユーザが認証される。そしてネットワーク装置は処理する電子書類データを決定する。電子書類データはネットワーク装置で(例えば、ネットワーク装置におけるスキャニングモジュールにより)作成されてもよく、そのネットワーク装置は印刷される電子書類を処理し且つ電子書類データを生成したものである。電子書類データはクライアント装置で生成されてもよく、例えば、クライアント装置で動作するワード処理アプリケーションで作成され、ネットワーク装置に伝送されてもよい。コンテンツ処理モジュールは、ネットワーク装置で実行されたユーザ認証に基づいて、複数のユーザの好み(preference)のデータの中から特定のユーザの好みについてのデータを取り出す。特定のユーザの好みについてのデータは、機密情報についての好み、コンテンツ最適化についての好み、ワークフローについての好み又はそれらの如何なる組み合わせを含んでもよい。コンテンツ処理モジュールは、特定のユーザの好みについてのデータに基づいて、電子書類データについてインテリジェント書類コンテンツ処理を実行し、処理された電子書類データを用意する。機密情報処理、コンテンツ最適化及びワークフロー最適化の処理が、以下で更に詳細に説明される。
II. 電子書類処理アーキテクチャ
図1は電子書類処理が実行される本発明の一実施例によるシステム例100を示すブロック図である。システム又は配置例100は、ネットワーク108を介してネットワーク装置104及びサーバ106に通信可能に結合されている。ネットワーク108は、図1に示される様々な要素間でデータ交換を可能にする如何なる媒体又は手段でもよい。限定ではないが、ネットワーク108の具体例は、ローカルエリアネットワーク(LAN)、広域ネットワーク(WAN)、イーサーネット若しくはインターネット、又は1つ以上の地上、衛星若しくは無線リンク等を含んでよい。ネットワーク108は図1に示される様々な要素間で安全な(セキュア)通信をもたらす。図1に示される様々な要素は、図1には示されていない1つ以上の直接的なリンクを介して通信してもよい。
クライアント102は如何なるタイプのクライアント装置でもよい。クライアント装置102の具体例は、限定ではないが、パーソナルコンピュータ(デスクトップ又はラップトップ)、ワークステーション、パーソナルディジタルアシスタント(PDA)、移動体及びセルラ電話等を含んでよい。サーバ106は如何なるタイプのサーバでもよい。サーバ106の具体例は、限定ではないが、ファイルサーバ及びウェブサーバを含んでもよい。
ネットワーク装置104は如何なるタイプのネットワーク装置でもよい。ネットワーク装置104の具体例は、限定ではないが、スキャナ、プリンタ、ファクシミリ装置、コピー機及びMFPを含んでもよい。図2はネットワーク装置104の一例を示すブロック図である。この例では、ネットワーク装置104は、ユーザインターフェース200、通信インターフェース202、スキャニングモジュール204、コンテンツ処理モジュール206、他のモジュール210及びローカルストレージ212を含む。ネットワーク装置104は、特定の実施例に依存して他の要素及びプロセスを幾つ含んでもよく、ここで説明される技法は特定の要素及びプロセスのどれにも限定されない。
ユーザインターフェース200は、ネットワーク装置104及びユーザ間で情報をやりとりする如何なる手段及び/又はプロセスで実現されてもよい。ユーザインターフェース200の具体例は、限定ではないが、陰極線管(CRT)又は液晶ディスプレイ(LCD)のようなディスプレイ、キーパッド、タッチパッド、タッチスクリーン、キーボード又はマウスのような入力装置、或いはディスプレイ及び入力装置の何らかの組み合わせでもよい。通信インターフェース202は、ネットワーク108を介してネットワーク装置104及び他の要素の間でデータをやりとりすることを可能にする如何なる手段でもよい。通信インターフェース202の非限定的な例は、有線又は無線のネットワークインターフェースカードである。
スキャニングモジュール204は、印刷書類をスキャニングし且つ印刷書類を反映した電子書類を生成する如何なる手段で実現されてもよい。コンテンツ処理モジュール206は、ユーザの好みについてのデータ214に基づいて電子書類データ218を処理し、処理された電子書類データを生成するよう構築される。ユーザ認証モジュール208は、ユーザ認証を行うためのハードウエア及びソフトウエアの如何なる組み合わせで実現されてもよい。例えば、ユーザ認証モジュール208は或るプロセスを有し、そのプロセスは、ユーザインターフェース200を介して、又は身元確認カード、スマートカード若しくはRFIDタグをネットワーク装置104で読み取ったものを介して、ネットワーク装置104に入力されたユーザID及びパスワードを認証するように構成されている。ユーザ認証モジュール208の他の多くの手段が、特定の実施例に依存して可能である。他のモジュール210は、例えば、印刷モジュールを含み、印刷モジュールは、ネットワーク装置で受信した印刷データを処理し且つその印刷データに反映されている印刷書類を生成するよう構築される。
ローカルストレージ212は如何なるタイプのストレージで構築されてもよい。ローカルストレージ212の具体例は、限定ではないが、ランダムアクセスメモリ(RAM)のような揮発性メモリ、1つ以上のディスクやフラッシュメモリのような不揮発性ストレージ等を含んでもよい。本実施例では、ローカルストレージ212は、ユーザの好みについてのデータ214、装置能力データ216及び電子書類データ218を格納する。ユーザの好みについてのデータ214、装置能力データ216及び電子書類データ218は、ローカルストレージ212内に如何なるフォーマットで格納されてもよい。ネットワーク装置104は特定の実施例に依存して他の手段、モジュール、プロセス等を含んでもよく、図2に総てが表現されているわけではなく、図面は説明の便宜を図るように描かれている。
III. ユーザの好みについてのデータ
ユーザの好みについてのデータ214は、電子書類データ218についてインテリジェント書類コンテンツ処理を実行する際、コンテンツ処理モジュール206により使用される。本発明の一実施例によれば、ユーザの好みについてのデータ214は1人以上のユーザについてのデータを含んでもよく、各ユーザについてのユーザの好みについてのデータ214は、機密情報の好みについてのデータ、コンテンツ最適化の好みについてのデータ及びワークフローの好みについてのデータ等を含んでもよい。各ユーザの好みについてのデータ1乃至Nは、異なるタイプ及び/又は量のユーザの好みについてのデータを含んでもよく、機密情報の好みについてのデータ302、コンテンツ最適化の好みについてのデータ304及びワークフローの好みについてのデータ306等の上記以外のユーザの好みについてのデータを含んでもよい。ユーザの好みについてのデータは、特定のネットワーク装置に特化してよいだけでなく、ネットワーク装置における機能、サービス又はプロセスの各々について特定されてもよい。例えば、ユーザの好みについてのデータは、例えばスキャン処理、印刷処理、複写処理等のような特定の機能各々についてのユーザの好みを含んでもよい。
図3Aは、本発明の一実施例によるユーザの好みについてのデータ例214を示すブロック図である。本実施例の場合、ユーザの好みについてのデータ214は、ユーザの好みについてのデータ1乃至Nを含み、その各々は、ユーザのグループ、企業組織内の部署、ワークプロジェクト等のようなユーザ又は論理的なグループに対応してもよい。この例の場合、ユーザの好みについてのデータ1は、機密情報の好みについてのデータ302、コンテンツ最適化のこのみのデータ304及びワークフローの好みについてのデータ306を含んでいる。
機密情報の好みについてのデータ302は、電子書類データ218に含まれている機密情報をどのように処理するかに関する1つ以上のユーザの好みを示すデータを含む。機密情報の好みについてのデータ302に含まれているデータは、機密情報であると考えられているデータのタイプと、電子書類データ218に含まれている機密情報を除去し、置換し又はその他の読めないようにする処理(アクション)とを含む。例えば、社会保障番号、誕生日、クレジットカード番号、住所、電話番号又はそれらの何らかの組み合わせ等が機密情報と考えられていることを、機密情報の好みについてのデータ302は指定する。実行されるアクションは、除去、置換又は機密情報を読めないようにする他の処理を含んでよい。
図3Bは、例えばユーザインターフェース200を介して指定されたユーザの好みについてのデータ例214を示す本発明の一実施例によるブロック図を示す。この例では、機密情報の好みについてのデータ302は、社会保障番号、誕生日、クレジットカード番号及びユーザの定義したフィールドを含む一群のフィールドと、隠される又はダミー番号で置換されるような各フィールドに関連するアクションとを含む。フィールド及び関連するアクションの例は、一例として与えられているに過ぎず、総ての可能なフィールド及びアクションを表すものではない。如何なる数の及びタイプのフィールドや関連アクションが用意されてもよく、ユーザにより特定又は特化されたユーザ定義フィールドを幾つ含んでもよい。
コンテンツ最適化の好みについてのデータ304は、電子書類データ208の内容(コンテンツ)を最適化することに関連する1つ以上のユーザの好みを指定するデータを含む。コンテンツ最適化の好みについてのデータ304に含まれているデータは、特定のコンテンツ及びその特定のコンテンツでなされる関連アクションを指定する。例えば図3Bの場合、コンテンツ最適化の好みについてのデータ304は、印刷背景色、印刷背景画像、自動色調整及び関連処理のようないくつかのフィールドを含む。コンテンツ最適化の好みについてのデータ304は、ユーザの定義したフィールド及び関連するアクションを幾つ含んでもよい。機密情報の好みについてのデータ302の場合と同様に、コンテンツ最適化の好みについてのデータ304は、如何なる数及びタイプのフィールドや関連処理を含んでもよく、ユーザにより特定又は特化されたユーザ定義フィールドを幾つ含んでもよい。
ワークフローの好みについてのデータ306は、電子書類データ218のワークフロー処理を最適化することに関する1つ以上のユーザの好みを指定するデータを含む。ワークフローの好みについてのデータ306に含まれているデータは、一群のワークフロー機能及び各ワークフロー機能が実行されるか否かを示す。例えば図3Bの場合、ワークフローの好みについてのデータ306は2つのフィールド(重要書類を書類サーバに保存すること、及び重要なマーケティング書類をマーケティング部署の全員に電子メール送信することを含む)と、関連する2つのアクションとを含み、本実施例の場合、ワークフロー機能の双方が実行されるべきことを示す。ワークフローの好みはユーザ及び機能を特定してもよい。例えば、電子書類データ218をサーバ106に保存することは、スキャンモジュール204により生成された電子書類データ218に適用されるが、ネットワーク装置104の受信した他のネットワーク装置からの電子書類データ218には適用されなくてもよい。
ユーザの好みについてのデータ214が図面に示され、ユーザ毎に組織されるように説明されたが、本発明はそのような状況に限定されず、ユーザの好みについてのデータ214は具体的な実施例に依存して如何なる方法で組織されフォーマットされてもよい。例えば、ユーザの好みについてのデータ214はデータタイプで組織されてもよい。即ち、総てのユーザについての機密情報の好みについてのデータが、一緒に格納されてもよい。同様に、総てのユーザについてのコンテンツ最適化の好みについてのデータが、一緒に格納されてもよいし、総てのユーザについてのワークフローの好みについてのデータが一緒に格納されてもよい。ユーザの好みについてのデータ214は如何なるタイプのデータ構造又はファイル構造でローカルストレージ212に格納されてもよい。ユーザの好みについてのデータ214は、総てのユーザについてコンテンツ処理モジュール206により使用される一般的なユーザの好みについてのデータを含んでもよい。
ユーザの好みについてのデータ214は、特定の実施例に依存して、広範に亘る様々な技法を用いて生成されてもよい。例えばユーザはユーザインターフェース200を介してネットワーク装置104でユーザの好みについてのデータを入力し及び/又はユーザの好みを特定してもよい。他の例として、ユーザの好みについてのデータ214は、例えばワードプロセッサを介してクライアント装置102で遠隔的にユーザにより生成され、その後にネットワーク装置104に送信されてもよい。
IV. 機密情報処理
本発明の一実施例によれば、コンテンツ処理モジュール206は、機密情報処理を実行するように構築される。機密情報処理は、一般に、電子書類データ218を除去し又は置換することを含み、或いは電子書類データ218に含まれている機密情報を読めなくする処理を含む。図4は、機密情報処理を実行する本発明の一実施例による方法例を示すフローチャート400である。ステップ402では、ユーザが認証される。これは例えば、ユーザインターフェース200を介してユーザにより入力された、或いはIDカード、スマートカード又はRFIDタグから受け取ったユーザID及びパスワードを確認することを含む。
ステップ404では、特定の電子書類データが処理に備えて選択される。或る状況では、その特定の電子書類データは、行われる特定の処理に基づいて自動的に決定される。コンテンツ処理モジュール206は、生成される電子書類データを処理するように構築される。例えば、印刷書類がスキャンされてスキャニングモジュール204が電子書類データ218を生成すると直ぐに、コンテンツ処理モジュール206は電子書類データ218を自動的に処理してもよい。別の例として、クライアント装置102のような他のネットワーク装置から、ネットワーク装置104により電子書類データが受信されると直ぐに、コンテンツ処理モジュール206は、電子書類データを処理するよう構築されてもよい。或いは、コンテンツ処理モジュール206は、ローカルストレージ212に格納済みの電子書類データ218を処理してもよく、その電子書類データは、ネットワーク装置104により過去に生成されたものでもよいし或いは他のネットワーク装置からネットワーク装置104で受信されたものでもよい。更に別の例として、電子書類データ218は、事前に生成され、ロックされた印刷機能を使ってネットワーク装置104に格納され、電子書類データ218がアンロックされた場合にコンテンツ処理モジュール206により処理されてもよい。
ステップ406では、特定の機密情報の好みについてのデータが、実行済みのユーザ認証に基づいて或いは使用されている特定のサービスに選択的に基づいて、機密情報の好みについてのデータ302から取り出される。例えば、特定のユーザが、認証された後にネットワーク装置104で印刷書類をスキャンしたとする。その特定のユーザに関連する機密情報の好みについてのデータ302は、印刷書類がスキャンされた場合に、スキャニングモジュール204により生成された電子書類データ218を処理するのに使用される。或いは、特定の機密情報の好みについてのデータは、電子装置データ218に含まれているユーザ識別データに基づいて、機密情報の好みについてのデータ302から取り出されてもよい。ステップ408では、選択された電子書類データが検査され、処理される機密情報を識別する(その際、取り出された機密情報の好みについてのデータ302で規定されるように識別される)。処理される機密情報を識別するために、如何なるタイプの技術が使用されてもよい。例えば、特定の電子書類データに含まれている機密情報を見分けるために、如何なるタイプのテキストサーチ又はパターン照合法が使用されてもよい。これは例えば特定の文字列を探すことを含み、その文字列は、例えば“社会保障番号”や、“XXX-XX-XXXX”の形式の数、“誕生日”、“DOB”(Date of Birth)、或いは“XX-XX-XX”や“XX-XX-XXXX”の形式の数等でもよい。これらは機密情報を見分けるために実行されてもよいテキストサーチ形式の僅かな例を示すに過ぎず、本発明はこれらの具体例に限定されない。機密情報を含む疑いのある画像データは、他の画像データに置換されてもよい。例えば、光文字認識(OCR)を使って画像データをテキストに変換してもよい。その後にテキストは検査され、そのテキストが何らかの機密情報を含むか否かを検査してもよい。他の経験的方法(heuristics)が、画像データを評価し、画像データが機密情報を含む確からしさを判定するのに使用される。使用される特定の技法は、幅広い様々な要因に依存して異なってもよく、例えばネットワーク装置104の精巧さや、電子書類データ218の形式(例えば、テキストデータ又はラスタ化されたデータ)のような要因に依存してもよい。
ステップ410では、確認された機密情報が処理される。これは、機密情報の好みについてのデータ302で指定される1つ以上のアクションを実行することを含んでもよく、そのアクションは例えば特定された機密情報を削除すること、特定された機密情報を置換情報で置換することで、特定された機密情報を隠すこと等を含む。例えば、社会保障番号、誕生日、クレジットカード番号その他の機密情報が、例えば社会保障番号の場合“XXX-XX-XXXX”のようなダミーデータで置換されてもよい。テキストの中で又は画像データの中で確認された機密情報は、置換画像データで置換されてもよい。例えば、社会保障番号は、機密情報が除去されていることを示す画像データで置換されてもよい。置換画像データは企業名をしてしてもよい。例えば、置換画像は企業のロゴ及び状態「企業ABC機密情報(Company ABC Confidential)」を含んでもよい。本発明の一実施例によれば、機密の文字及び/又はその機密の文字に隣接する又は包囲するテキストフィールドの双方が、除去又は置換され、処理された電子書類データの中でより自然な外観をもたらすようにする。機密情報のこのみのデータ302が、複数のネットワーク装置に使用するよう意図された一般的なデータである状況が存在するかもしれない。従って、特定のネットワーク装置104のコンテンツ処理モジュール206により無視される何らかの機密情報の好みについてのデータ302が存在してもよい。
多くの他のタイプの機密情報処理が実行されてもよい。例えば、機密情報処理は、或るユーザにとっては、ロックされた印刷(いわゆる蓄積印刷)をデフォルトの処理モードとして設定し、或る特定の書類についてユーザがロックされた印刷を指定し忘れることに備えてもよい。
コンテンツ処理モジュール206が上述したような機密情報処理を実行した後に、コンテンツ処理モジュール206は、コンテンツ最適化及び/又はワークフロー最適化を以下で詳細に説明されるように実行してもよい。
V. コンテンツ最適化
本発明の一実施例によれば、コンテンツ処理モジュール206はコンテンツ最適化を実行するように構築される。コンテンツ最適化は、一般に、色の問題や他のコンテンツの問題に対処するように電子書類データ218を処理することを含む。図5は、コンテンツ最適化を実行する本発明の一実施例による方法例を示すフローチャート500である。ステップ502では、ユーザが認証される。これは、例えば、ユーザインターフェース200を介してユーザにより入力された又はIDカード、スマートカード若しくはRFIDタグから受信されたユーザID及びパスワードを確認することを含む。
ステップ504では、特定の電子書類データが上述したように処理に備えて選択される。ステップ506では、特定のコンテンツ最適化の好みについてのデータは、実行されたユーザ認証に基づいて及び使用される特手のサービスに選択的に基づいて、コンテンツ最適化の好みについてのデータ304から取り出される。
ステップ508では、選択された電子書類データが検査され、取り出されたコンテンツ最適化の好みについてのデータ304により規定されるように、処理されるコンテンツを識別し、ステップ510では識別されたコンテンツが処理される。例えば、コンテンツ最適化の好みについてのデータ304は、カラー又は白黒印刷が或るタイプのファイルに使用されるべきことを指定してもよい。1つの具体例は、PDFファイルを白黒で印刷し、HTMLファイルをフルカラーで印刷することである。コンテンツ最適化の好みについてのデータ304は、背景色又は背景画像が印刷されるか否かも指定してよい。自動的な色彩調整を行うために様々な経験的方法が使用されてもよい。例えば、(設定されている)背景色が少なくとも或る閾値(例えば、ページの80%)をカバーしていた場合、その背景色は印刷されない。他の例として、背景色が印刷用紙の色と同じ又は近かった場合、その背景色は印刷されない、或いは別の色に変更されてもよい。更に別の例として、印刷の際、背景色が前景色より優位であった場合、その背景色は印刷されない或いは変更されてもよい。印刷用紙の色が白であり、前景色が黒であり、背景色が濃紺(ネイビーブルー)色であったとする。この場合、黒の背景色に印刷される文字(テキスト)は、濃紺色の背景色の上では見えないかもしれない。従って背景色は印刷されず、トナーを節約し且つ印刷用紙の色の上で前景色が見えるようにすることの双方を行う。
例えば、テキストが印刷される背景色と背景画像の色との間に色のコントラストが殆ど無い場合に、同じ方法が背景画像と共に使用されてもよい。他の例として、背景色が変更されてもよいし、背景の色を変えること又は背景を印刷しないこととの組み合わせを又はそれらを単独で使用してもよい。例えば、背景及び前景の色の双方が明るい色であり、それらの間にほとんどコントラストがなかったとする。この状況の場合、変更が一切なければ、前景色で印刷されたテキストは背景色に対して読みづらくなるかもしれない。従って背景色は印刷されず、前景色が暗い色に変更され、印刷用紙の色に対する適切なコントラストをもたらすようにする。別の例として、印刷用紙の色が白であり、背景色が濃紺色であり、前景色が白であったとする。この場合、背景色を印刷しないことは、かなりの量のトナーを節約することになるが、前景色は白い紙に対して見え辛いであろう。従って前景色は黒のような暗い色に変えられる。
多くの他のタイプのコンテンツ最適化が実行されてもよい。例えば、コンテンツ最適化は、利用可能な消耗品に基づいて最適処理を行うことを含んでもよい。これは、不十分な量の紙が当初指定されていた事に起因して、当初指定されていたものとは異なる利用可能なタイプの用紙を使用することを含む。コンテンツ最適化の他の例は、ページの向き、ページの解像度を変更すること及び書類を照合することを含む。
コンテンツ処理モジュール206が上述したように最適化処理を実行した後、コンテンツ処理モジュール206は、ワークフロー最適化を後述するように実行してもよい。
VI. ワークフロー最適化
上述したように、ワークフローの好みについてのデータ306は、電子書類データが処理される際に行われるワークフロー処理(アクション)を指定するデータである。例えば、ワークフローの好みについてのデータ306は、電子書類データ218がネットワーク装置104で処理された後、例えば生成された後、又は電子書類がネットワーク装置104で印刷された後、その電子書類データ218が格納に備えてサーバに伝送されることを指定してもよい。他の例として、ワークフローの好みについてのデータ306は、電子書類データ218がクライアント装置102へ例えば電子メールを介して伝送されること、又はファクシミリを介して別の場所(ロケーション)に伝送されることを指定してもよい。更に別の例として、ワークフローの好みについてのデータ306は、電子書類データ218が、除去された機密情報なしに印刷されるべきことを指定してもよい。この方法でワークフローの好みについてのデータ306を使用することは、非常にユーザフレンドリな便利な方法で、ワークフローを処理する相当な改善効果をもたらすことができる。この方法は、電子書類データ218の様々なタイプについて自動的に実行される処理であって且つ電子書類データ218がどのように作成されたかに依存して変わってもよい追加的な処理を、ユーザが規定できるようにする。例えば、ユーザは自身のワークフローの好みについてのデータ306を通じて、ネットワーク装置104で印刷書類をスキャンすることで生成された電子書類データ218がサーバ216に自動的に格納され、ユーザ自身のクライアント装置に伝送されること又は他の如何なる組み合わせを実行することを指定してもよい。
VII. 実現手段
インテリジェント書類コンテンツ処理を実行する技法は、如何なるタイプのネットワーク装置で実現されてもよいし、その技法は特定のどのタイプのネットワーク装置にも限定されない。本技法が使用されてもよいネットワーク装置の具体例は、限定ではないが、コピー機、スキャナ、ファクシミリ装置、複合機及び家電装置(例えば、PDA、無線装置、セルラ電話及びカメラ等)を含んでよい。カメラのような家電装置の場合、本技法は変換サービスを提供するように使用されてもよい。例えば、コンテンツ最適化の好みについてのデータ304は、或る検出されたテキスト又は画像データについて或る変換が実行されるように指定してもよい。これは、ネットワーク108を介してサーバ106又は他の何らかの変換サービスに連絡をとることを含んでよい。これは外国語の地図やメニューを翻訳する際に特に有用である。本技法はサーバで実現されてもよい。図6は、コンテンツ処理モジュール110がサーバ106に用意されている点を除いて、図1のシステムと同様なシステム600のブロック図を示す。この例の場合、上述のインテリジェントコンテンツプロセスはサーバ106で実行される。コンテンツ処理モジュール110はサーバ106に格納されている電子書類データを処理してもよい。ネットワーク装置104は、コンテンツ処理モジュール110による処理に備えて電子書類データ218をサーバ106に送信し、処理された電子書類データのサーバ106からの返送を受ける。
本発明の実施例は、例えばネットワーク装置104のような同じロケーションにコンテンツ処理モジュール206及びユーザの好みについてのデータ214がある形態で説明されてきたが、本発明はそのような形態に限定されない。例えば、ユーザの好みについてのデータ214は、サーバ106のような別のロケーションに格納され、必要に応じて取り出されてもよい。これは、移動装置で実施する際に特に有利である。なぜなら、ユーザが動くことを許容し、中央のロケーションに格納されたユーザ各自自身の好みについてのデータと共に様々なネットワーク装置を利用できるからである。他の例として、ユーザの好みについてのデータ214は、サーバ106に用意されたコンテンツ処理モジュール206及びローカルストレージ212に格納されてもよい。コンテンツ処理モジュール206はネットワーク装置104からユーザの好みについてのデータ214を要求する。ユーザの好みについてのデータ214について1つより多くのソースがあってもよい。例えば、一般的な又はデフォルトの値と共にゼネラルユーザプリファレンスデータ214がサーバ106に格納され、ネットワーク装置104上で固有の値が格納されてもよいし或いは上書きされてもよい。
本発明の実施例は如何なるタイプのコンピュータプラットフォーム又はアーキテクチャで実現されてもよい。説明の便宜上、図7は本発明の実施例で使用されるコンピュータシステム700のブロック図を示す。コンピュータシステム700は、情報を通信するためのバス702又は他の通信手段と、バス702に結合された情報を処理するプロセッサ704とを有する。コンピュータシステム700は、ランダムアクセスメモリ(RAM)又は他のダイナミックストレージデバイスのようなバス702に結合されたメインメモリ706を有し、プロセッサ704で実行される命令や情報を格納する。メインメモリ706は、プロセッサ704で実行される命令の実行中に、一時的な変数又は他の中間的な情報を格納するのに使用されてもよい。コンピュータシステム700は、プロセッサ704のための命令や静的な情報を格納する、バス702に結合されたリードオンリメモリ(ROM)708又は他のスタティックストレージデバイスを更に含む。磁気ディスク又は他の光ディスクのようなストレージデバイス710は、情報及び命令を格納するために用意されてバス702に結合される。
コンピュータシステム700は、コンピュータユーザに情報を表示するために、陰極線管(CRT)のようなディスプレイ712にバス702を介して結合されてもよい。英数字その他のキーを含む入力装置714は、情報及び命令選択内容をプロセッサ704に通知するためにバス702に結合される。他の種類のユーザ入力装置は、カーソル制御装置716(例えば、マウス、トラックボール、又はカーソル方向キー)であり、指示情報及び命令選択をプロセッサ704に通知し且つディスプレイ712でのカーソルの動きを制御する。この入力装置は典型的には第1軸(例えば、x)及び第2軸(例えば、y)の2軸による2つの自由度を有し、装置が平面上の位置を指定できるようにする。
本発明はここで説明された技法を使用するコンピュータシステム700を利用することに関連する。本発明の一実施例によれば、メインメモリ706に含まれる1以上の命令の1以上のシーケンスを実行するプロセッサ704に応じて、本技法がコンピュータシステム700によって実行される。そのような命令は、ストレージデバイス710のような他のコンピュータ読取可能な媒体からメインメモリ706に読み込まれてもよい。メインメモリ706に含まれている命令シーケンスの実行は、本願で説明されるプロセスステップをプロセッサ704が実行することを引き起こす。代替実施例では、本発明を実施するために、ハードワイヤード回路が、代替的に使用されてもよいし或いはソフトウエア命令との組み合わせで使用されてもよい。すなわち本発明の実施例はハードウエア回路及びソフトウエアの特定の如何なる組み合わせにも限定されない。
ここで使用されているように「コンピュータ読取可能な媒体」なる用語は、コンピュータに特定の方法の動作を引き起こすデータを提供することに関与する如何なる媒体にも関連する。そコンピュータシステム700を使用する実施例の場合、様々なコンピュータ読取可能な媒体が含まれ、例えば、実行に備えてプロセッサ704に命令を提供する。そのような媒体は多くの形態をとってよく、限定ではないが、不揮発性媒体、揮発性媒体及び伝送媒体を含む。不揮発性媒体は、例えば、ストレージデバイス710のような光又は磁気ディスクを含む。揮発性媒体は、メインメモリ706のようなダイナミックメモリを含む。コンピュータ読取可能な媒体の一般的な形態は、フロッピディスク、フレキシブルディスク、ハードディスク、磁気テープその他の如何なる磁気媒体、CD-ROMその他の如何なる光媒体、RAM、PROM、EPROM、フラッシュEPROMその他のメモリチップ、カートリッジ、上記のような搬送波又はコンピュータが読み取ることの可能な他の如何なる媒体でも含む。
コンピュータ読取可能な様々な形態は、1以上の命令の1以上のシーケンスをプロセッサ704に実行に備えて搬送する際にも適用可能である。例えば命令は初期には遠く離れたリモートコンピュータの磁気ディスクで搬送されてもよい。リモートコンピュータは自身のダイナミックメモリからその命令をロードし、モデムを用いて電話回線を介して命令を送信してもよい。コンピュータシステム700付近のモデムは電話回線でそのデータを受信し、赤外線送信機を用いてそのデータを赤外線信号に変換する。バス702に結合された赤外線検出器は、赤外線信号で搬送されたデータを受信し、そのデータをバス702に置く。バス702はデータをメインメモリ706に運び、プロセッサ704はメインメモリから命令を抽出して実行する。メインメモリ706で受信された命令は、プロセッサ704で実行される前又はその後にストレージデバイス710に選択的に格納されてもよい。
コンピュータシステム700はバス702に結合された通信インターフェース718も含む。通信インターフェース718は、ローカルネットワーク722に接続されるネットワークリンク720に結合する双方向データ通信をもたらす。例えば、通信インターフェース718は、データ通信接続を対応するタイプの電話回線に与える統合サービスディジタルネットワーク(ISDN)カード又はモデムでもよい。別の例では、通信インターフェース718は、データ通信接続をコンパチブルなLANに与えるLANカードでもよい。無線リンクが使用されてもよい。どの実現手段でも、通信インターフェース718は、電気的な、電磁的な又は光学的な信号を送信及び受信し、様々なタイプの情報を表現するディジタルデータストリームを運ぶ。
ネットワークリンク720は典型的には1以上のネットワークを介して他のデータ装置とのデータ通信をもたらす。例えば、ネットワークリンク720はローカルネットワーク722を介してホストコンピュータとのコネクションを提供する、或いはインターネットサービスプロバイダ(ISP)726により運営されるデータ機器とのコネクションを提供する。そしてISP726はデータ通信サービスをワールドワイドパケットデータ通信ネットワーク(今日、インターネット728として一般に言及されている)を介して提供する。ローカルネットワーク722及びインターネット728の双方は、ディジタルデータストリームを搬送する、電気的な、電磁的な又は光学的な信号を使用する。様々なネットワークを介する信号や、ネットワークリンク77における通信インターフェース718を介する信号は、コンピュータシステムに及びそこからディジタルデータを搬送し、例えば情報を伝送する搬送波の形式をとってもよい。
コンピュータシステム700は、ネットワーク、ネットワークリンク77及び通信インターフェースを介して、メッセージを送信し及びプログラムコードを含むデータを受信する。インターネットの例では、サーバ730はインターネット728、ISP726、ローカルネットワーク722及び通信インターフェース718を介して、アプリケーションプログラムに関する要求されたコードを送信するかもしれない。本発明によれば、そのような或るダウンロードされるアプリケーションは、監視システムが、選択されたネットワーク要素を上述のように監視するように構築する。プロセッサ704は受信したコードを受信したときに実行してもよいし、後の実行に備えてストレージデバイス710又は他の不揮発性ストレージに格納していたかのように実行してもよい。このようにコンピュータシステム700は搬送波の形式でアプリケーションコードを取得してもよい。
以上の説明により、本発明の実施例が多くの具体的詳細を参照しながら説明され、その具体的詳細は実現手段毎に異なってよい。独占排他権の指標であって出願人が意図する本願発明は、本願により具体的な形式で許可される一群の請求項で表現され、その具体的な形式には将来的な如何なる補正も含まれる。特許請求の範囲で明示的には言及されてない制限、要素、特性、特徴、効果又は属性の如何なるものも、特許請求の範囲をどのような方法によっても限定するように解釈されるべきでない。従って本明細書及び図面は、限定的な意味ではなく例示として解釈されるべきである。
電子書類処理が実行される本発明の一実施例によるシステム例を示すブロック図である。 ネットワーク装置の一例を示すブロック図である。 本発明の一実施例によるユーザの好みについてのデータ例を示すブロック図である。 例えばユーザインターフェースを介して指定されたユーザの好みについてのデータ例を示す本発明の一実施例によるブロック図を示す。 機密情報処理を実行する本発明の一実施例による方法例を示すフローチャートである。 コンテンツ最適化を実行する本発明の一実施例による方法例を示すフローチャートである。 コンテンツ処理モジュールがサーバに用意されている点を除いて図1のシステムと同様なシステムのブロック図を示す。 本発明の実施例が使用されるコンピュータシステムのブロック図を示す。
符号の説明
100 システム
102 クライアント装置
104 ネットワーク装置
106 サーバ
108 ネットワーク
110 コンテンツ処理モジュール
200 ユーザインターフェース
202 通信インターフェース
204 スキャニングモジュール
206 コンテンツ処理モジュール
208 ユーザ認証モジュール
210 他のモジュール
212 ローカルストレージ
214 ユーザの好みについてのデータ
216 装置能力データ
218 電子書類データ
302 機密情報についての好みデータ
304 コンテンツ最適化についての好みデータ
306 ワークフローについての好みデータ
700 コンピュータシステム
702 バス
704 プロセッサ
706 メインメモリ
708 リードオンリメモリ
710 ストレージデバイス
712 ディスプレイ
714 入力装置
716 カーソル制御部
718 通信インターフェース
720 ネットワークリンク
722 ローカルネットワーク
724 ホスト
726 インターネットサービスプロバイダ
728 インターネット
730 サーバ

Claims (8)

  1. ユーザ認証モジュールとコンテンツ処理モジュールとを有するネットワーク装置であって、
    前記ユーザ認証モジュールは、当該ネットワーク装置により受信されたユーザデータを認証するよう構築され、
    前記コンテンツ処理モジュールは、
    処理される電子書類データを決定するように構築され、
    前記ユーザデータに基づいて、複数のユーザの好みについてのデータの中から機密情報についての好み、コンテンツ最適化についての好み及びワークフローについての好みを指定する特定のユーザの好みについてのデータを取り出すように構築され、及び
    前記特定のユーザの好みについてのデータに含まれている前記機密情報についての好みに従って、前記電子書類データ中の機密情報を所定のデータで置換し、
    前記特定のユーザの好みについてのデータに含まれている前記コンテンツ最適化についての好みが示す背景の印刷の仕方及び印刷色に従って、前記電子書類データを印刷し、
    前記特定のユーザの好みについてのデータに含まれている前記ワークフローについての好みに従って、前記電子書類データについて印刷後に実行すべき動作を実行するように構築されている、ネットワーク装置。
  2. 前記所定のデータが、1つ以上の文字列又は画像データにより表現される請求項1記載のネットワーク装置。
  3. 前記コンテンツ処理モジュールは、前記機密情報に関連する1つ以上のテキストフィールドを前記電子書類データから除去するように構築される請求項1記載のネットワーク装置。
  4. 前記コンテンツ処理モジュールは、前記電子書類データを検査し、前記電子書類データ中に含まれている機密情報を確認するように構築され、前記機密情報の特徴は、1つ以上の機密情報についての好みにより指定される請求項1記載のネットワーク装置。
  5. 前記複数のユーザの好みについてのデータは、サーバに格納され、前記特定のユーザの好みについてのデータを取り出すことは、ネットワークを介して前記サーバから前記特定のユーザの好みについてのデータを当該ネットワーク装置が取り出すことを含む請求項1記載のネットワーク装置。
  6. 当該ネットワーク装置がネットワークスキャニング装置であり、
    前記ネットワークスキャニング装置が、印刷書類をスキャンし、印刷書類を反映する電子書類データを生成するように構築されたスキャニングモジュールを更に有する請求項1記載のネットワーク装置。
  7. 印刷後の前記電子書類データを当該ネットワーク装置からネットワークを介してサーバに送信することで、電子書類データが該サーバに格納されること、及び
    当該ネットワーク装置からネットワークを介して1つ以上の他のネットワーク装置へ、印刷後の電子書類データが送信されること、
    の内の1つ以上を、前記ワークフローについての好みが示す、請求項1記載のネットワーク装置。
  8. ユーザ認証モジュールとコンテンツ処理モジュールとを有するネットワーク装置が行う処理方法であって、
    前記ユーザ認証モジュールが、前記ネットワーク装置により受信されたユーザデータを認証するステップと、
    前記コンテンツ処理モジュールが、処理される電子書類データを決定するステップと、
    前記コンテンツ処理モジュールが、前記ユーザデータに基づいて、複数のユーザの好みについてのデータの中から、機密情報についての好み、コンテンツ最適化についての好み及びワークフローについての好みを指定する特定のユーザの好みについてのデータを取り出すステップと、
    前記コンテンツ処理モジュールが、前記特定のユーザの好みについてのデータに含まれている前記機密情報についての好みに従って、前記電子書類データ中の機密情報を所定のデータで置換するステップと、
    前記コンテンツ処理モジュールが、前記特定のユーザの好みについてのデータに含まれている前記コンテンツ最適化についての好みが示す背景の印刷の仕方及び印刷色に従って、前記電子書類データを印刷するステップと、
    前記コンテンツ処理モジュールが、前記特定のユーザの好みについてのデータに含まれている前記ワークフローについての好みに従って、前記電子書類データについて印刷後に実行すべき動作を実行するステップと、
    を有する処理方法。
JP2008204468A 2007-08-08 2008-08-07 ネットワーク装置及び処理方法 Expired - Fee Related JP5309774B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/891,159 2007-08-08
US11/891,159 US8130951B2 (en) 2007-08-08 2007-08-08 Intelligent electronic document content processing

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009043262A JP2009043262A (ja) 2009-02-26
JP2009043262A5 JP2009043262A5 (ja) 2011-09-01
JP5309774B2 true JP5309774B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=40347717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008204468A Expired - Fee Related JP5309774B2 (ja) 2007-08-08 2008-08-07 ネットワーク装置及び処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8130951B2 (ja)
JP (1) JP5309774B2 (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8102383B2 (en) 2005-03-18 2012-01-24 The Invention Science Fund I, Llc Performing an action with respect to a hand-formed expression
US8823636B2 (en) * 2005-03-18 2014-09-02 The Invention Science Fund I, Llc Including environmental information in a manual expression
US7672512B2 (en) * 2005-03-18 2010-03-02 Searete Llc Forms for completion with an electronic writing device
US8787706B2 (en) * 2005-03-18 2014-07-22 The Invention Science Fund I, Llc Acquisition of a user expression and an environment of the expression
US7809215B2 (en) 2006-10-11 2010-10-05 The Invention Science Fund I, Llc Contextual information encoded in a formed expression
US20070273674A1 (en) * 2005-03-18 2007-11-29 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Machine-differentiatable identifiers having a commonly accepted meaning
US8340476B2 (en) 2005-03-18 2012-12-25 The Invention Science Fund I, Llc Electronic acquisition of a hand formed expression and a context of the expression
US8229252B2 (en) * 2005-03-18 2012-07-24 The Invention Science Fund I, Llc Electronic association of a user expression and a context of the expression
US7873243B2 (en) 2005-03-18 2011-01-18 The Invention Science Fund I, Llc Decoding digital information included in a hand-formed expression
US9459622B2 (en) 2007-01-12 2016-10-04 Legalforce, Inc. Driverless vehicle commerce network and community
US8874489B2 (en) 2006-03-17 2014-10-28 Fatdoor, Inc. Short-term residential spaces in a geo-spatial environment
US20070218900A1 (en) 2006-03-17 2007-09-20 Raj Vasant Abhyanker Map based neighborhood search and community contribution
US9037516B2 (en) 2006-03-17 2015-05-19 Fatdoor, Inc. Direct mailing in a geo-spatial environment
US8732091B1 (en) 2006-03-17 2014-05-20 Raj Abhyanker Security in a geo-spatial environment
US8965409B2 (en) 2006-03-17 2015-02-24 Fatdoor, Inc. User-generated community publication in an online neighborhood social network
US9373149B2 (en) 2006-03-17 2016-06-21 Fatdoor, Inc. Autonomous neighborhood vehicle commerce network and community
US9002754B2 (en) 2006-03-17 2015-04-07 Fatdoor, Inc. Campaign in a geo-spatial environment
US9064288B2 (en) 2006-03-17 2015-06-23 Fatdoor, Inc. Government structures and neighborhood leads in a geo-spatial environment
US9071367B2 (en) 2006-03-17 2015-06-30 Fatdoor, Inc. Emergency including crime broadcast in a neighborhood social network
US9098545B2 (en) 2007-07-10 2015-08-04 Raj Abhyanker Hot news neighborhood banter in a geo-spatial social network
US8738545B2 (en) 2006-11-22 2014-05-27 Raj Abhyanker Map based neighborhood search and community contribution
US9070101B2 (en) 2007-01-12 2015-06-30 Fatdoor, Inc. Peer-to-peer neighborhood delivery multi-copter and method
US8863245B1 (en) 2006-10-19 2014-10-14 Fatdoor, Inc. Nextdoor neighborhood social network method, apparatus, and system
US8199965B1 (en) * 2007-08-17 2012-06-12 Mcafee, Inc. System, method, and computer program product for preventing image-related data loss
US20090061902A1 (en) * 2007-09-05 2009-03-05 Fatdoor, Inc. Directories and groupings in a geo-spatial environment
US9201870B2 (en) * 2008-01-25 2015-12-01 First Data Corporation Method and system for providing translated dynamic web page content
US9208293B1 (en) * 2008-01-28 2015-12-08 Sprint Communications Company L.P. Authentication for tag-based content delivery
JP5132444B2 (ja) * 2008-06-25 2013-01-30 キヤノン株式会社 通信装置、その制御方法およびプログラム
US8238665B2 (en) * 2008-12-11 2012-08-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Processing of printed documents
US8478765B2 (en) * 2008-12-29 2013-07-02 Plutopian Corporation Method and system for compiling a multi-source database of composite investor-specific data records with no disclosure of investor identity
US20100306308A1 (en) * 2009-06-01 2010-12-02 Zaher Andraus Scalable system for resource management and/or resource allocation based on online constraint satisfaction solving
US20110219424A1 (en) * 2010-03-05 2011-09-08 Microsoft Corporation Information protection using zones
US9838349B2 (en) * 2010-03-08 2017-12-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Zone classification of electronic mail messages
JP5845667B2 (ja) * 2011-07-08 2016-01-20 株式会社リコー ワークフロー処理装置、処理方法およびプログラム
US9148532B2 (en) * 2011-12-28 2015-09-29 Intel Corporation Automated user preferences for a document processing unit
JP6184212B2 (ja) * 2013-07-12 2017-08-23 キヤノン株式会社 情報処理装置および制御方法およびプログラム
US9439367B2 (en) 2014-02-07 2016-09-13 Arthi Abhyanker Network enabled gardening with a remotely controllable positioning extension
US9457901B2 (en) 2014-04-22 2016-10-04 Fatdoor, Inc. Quadcopter with a printable payload extension system and method
US9004396B1 (en) 2014-04-24 2015-04-14 Fatdoor, Inc. Skyteboard quadcopter and method
US9022324B1 (en) 2014-05-05 2015-05-05 Fatdoor, Inc. Coordination of aerial vehicles through a central server
US9441981B2 (en) 2014-06-20 2016-09-13 Fatdoor, Inc. Variable bus stops across a bus route in a regional transportation network
US9971985B2 (en) 2014-06-20 2018-05-15 Raj Abhyanker Train based community
US9451020B2 (en) 2014-07-18 2016-09-20 Legalforce, Inc. Distributed communication of independent autonomous vehicles to provide redundancy and performance
US20160162991A1 (en) * 2014-12-04 2016-06-09 Hartford Fire Insurance Company System for accessing and certifying data in a client server environment
US9747066B2 (en) 2015-02-27 2017-08-29 Ricoh Company, Ltd. Dynamic workflow control based on recipient preferences for documents
US20160259957A1 (en) * 2015-03-06 2016-09-08 Ricoh Company, Ltd. System And Method For Monitoring And Protecting Healthcare Data
KR102407133B1 (ko) * 2015-08-21 2022-06-10 삼성전자주식회사 전자 장치 및 이의 콘텐트 변형 방법
JP2017059922A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 株式会社リコー 情報処理システム、画像生成装置、プログラムおよび情報処理方法
JP2017175501A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置および特定情報収集プログラム
US10306090B2 (en) 2017-03-31 2019-05-28 Kyocera Document Solutions Inc. Scan privacy tool and methods
US10298811B2 (en) 2017-03-31 2019-05-21 Kyocera Document Solutions Inc. Scan privacy tool and methods using sensors or control buttons
US11190661B2 (en) 2017-03-31 2021-11-30 Kyocera Document Solutions, Inc. Scan privacy tool using a mobile device for printing operations
US10298795B2 (en) 2017-03-31 2019-05-21 Kyocera Document Solutions Inc. Scan privacy tool for printing operations
US10345818B2 (en) 2017-05-12 2019-07-09 Autonomy Squared Llc Robot transport method with transportation container
US11412303B2 (en) * 2018-08-28 2022-08-09 International Business Machines Corporation Filtering images of live stream content
US10594899B1 (en) 2019-02-15 2020-03-17 Kyocera Document Solutions Inc. Methods and system for generating a confidential document
US10681247B1 (en) 2019-02-15 2020-06-09 Kyocera Document Solutions Inc. Methods and system of devices for managing confidential documents having redacted information
US10944888B2 (en) * 2019-02-15 2021-03-09 Kyocera Document Solutions Inc. Methods and system of devices for managing confidential documents using authentication codes
KR20200124539A (ko) 2019-04-24 2020-11-03 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 문서에서 개인 정보의 표시제한

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6449377B1 (en) * 1995-05-08 2002-09-10 Digimarc Corporation Methods and systems for watermark processing of line art images
JPH09305576A (ja) * 1996-05-09 1997-11-28 Casio Comput Co Ltd 印刷方法
JPH10145582A (ja) * 1996-11-05 1998-05-29 Canon Inc 画像処理方法及び装置
US6651975B2 (en) * 1997-06-27 2003-11-25 Canon Kabushiki Kaisha Sheet pack and printer
AUPQ439299A0 (en) * 1999-12-01 1999-12-23 Silverbrook Research Pty Ltd Interface system
WO2002017594A2 (en) * 2000-08-18 2002-02-28 Invicta Networks, Inc. Systems and methods for distributed network protection
US20020135816A1 (en) * 2001-03-20 2002-09-26 Masahiro Ohwa Image forming apparatus
JP2002312362A (ja) * 2001-04-18 2002-10-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 文書公開方法、文書閲覧システム、そのプログラム及び記録媒体
US6980332B2 (en) * 2001-06-26 2005-12-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method of automated scan workflow assignment
US7408658B2 (en) * 2001-12-04 2008-08-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generation and usage of workflows for processing data on a printing device
US7054483B2 (en) * 2002-03-15 2006-05-30 Ncr Corporation Methods for selecting high visual contrast colors in user-interface design
JP2006516339A (ja) * 2002-12-02 2006-06-29 エレメンタル セキュリティー 企業ベースのコンピュータセキュリティポリシーを与えるシステム及び方法
US7523316B2 (en) * 2003-12-08 2009-04-21 International Business Machines Corporation Method and system for managing the display of sensitive content in non-trusted environments
US20050179937A1 (en) * 2004-02-17 2005-08-18 Kyocera Mita Corporation Wide area network printing system, document server, contents server, and image forming apparatus
US8862567B2 (en) * 2004-10-21 2014-10-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, systems, and computer program products for discreetly monitoring a communications network for sensitive information
JP4239950B2 (ja) * 2004-10-29 2009-03-18 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 デバイスとその管理方法及び管理プログラム
US7770220B2 (en) * 2005-08-16 2010-08-03 Xerox Corp System and method for securing documents using an attached electronic data storage device
JP2007148920A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Canon Marketing Japan Inc 帳票設計装置及び帳票設計方法
CA2632730C (en) * 2005-12-06 2018-12-18 Ingenix, Inc. Analyzing administrative healthcare claims data and other data sources
JP2007183741A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Canon Inc データ出力方法、装置及びプログラム
JP2007213566A (ja) * 2006-01-13 2007-08-23 Canon Inc 印刷システム、印刷装置及び印刷方法
US20080201319A1 (en) * 2006-04-25 2008-08-21 Mcnamar Richard Timothy Method, system and computer software for using an XBRL medical record for diagnosis, treatment, and insurance coverage
US8468244B2 (en) * 2007-01-05 2013-06-18 Digital Doors, Inc. Digital information infrastructure and method for security designated data and with granular data stores
US9015301B2 (en) * 2007-01-05 2015-04-21 Digital Doors, Inc. Information infrastructure management tools with extractor, secure storage, content analysis and classification and method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009043262A (ja) 2009-02-26
US8130951B2 (en) 2012-03-06
US20090044254A1 (en) 2009-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5309774B2 (ja) ネットワーク装置及び処理方法
JP5199761B2 (ja) 情報処理装置と画像入力装置、文書配信システムとそれらの制御方法
US8760687B2 (en) Image forming apparatus and document management method thereof
US8310689B2 (en) Document managing apparatus, document managing system, and document managing method
US8953191B2 (en) Document management system
US8045228B2 (en) Image processing apparatus
CN102446077A (zh) 打印系统、打印方法、打印服务器以及控制方法
US20110128566A1 (en) Image forming apparatus, host apparatus, and security copy method thereof
US8639761B2 (en) Data processing system suited for transmitting and receiving data among plurality of image processing apparatuses connected to network, data processing method, and data processing program product
US8314964B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
CN101969520A (zh) 图像形成设备、收费信息记录方法及记录介质
US20130169985A1 (en) Image forming device, image forming method, and non-transitory computer readable medium
US8134761B2 (en) Document processing apparatus, method thereof, and program product for executing the method
US10686965B2 (en) Multi-user scanning system with user authentication
US8854655B2 (en) Image forming apparatus and method of generating additional information-added documents
US10404885B2 (en) Image forming system, terminal, server, image forming apparatus and image forming method
JP2008077238A (ja) ワークフロー管理システム、ワークフロー管理方法及びワークフロー管理プログラム
JP2009237705A (ja) 管理システム、情報処理装置、データ処理方法、プログラム、記憶媒体
JP2016134915A (ja) 画像形成装置及び画像出力方法
JP4895696B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
KR102218208B1 (ko) 화상형성장치를 이용한 출력물의 qr 코드 인쇄 방법 및 시스템
JP5369938B2 (ja) 画像形成装置とその処理方法およびプログラム
US8678278B2 (en) Removable-medium apparatus and control method thereof
JP6418399B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置用プログラムおよび画像処理システム
JP5087956B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、及び情報処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110714

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130617

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5309774

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees