JP5308757B2 - 刷版固定装置 - Google Patents

刷版固定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5308757B2
JP5308757B2 JP2008243730A JP2008243730A JP5308757B2 JP 5308757 B2 JP5308757 B2 JP 5308757B2 JP 2008243730 A JP2008243730 A JP 2008243730A JP 2008243730 A JP2008243730 A JP 2008243730A JP 5308757 B2 JP5308757 B2 JP 5308757B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
printing plate
plate cylinder
printing
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008243730A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010076112A (ja
Inventor
公徳 望月
Original Assignee
有限会社望月製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社望月製作所 filed Critical 有限会社望月製作所
Priority to JP2008243730A priority Critical patent/JP5308757B2/ja
Publication of JP2010076112A publication Critical patent/JP2010076112A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5308757B2 publication Critical patent/JP5308757B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)

Description

本発明は、印刷機の版胴(シリンダ)に凸版などの刷版を正確に貼付固定することのできる装置に関する。
印刷機は、その形式により刷版と加圧部分が共に平面状とされる平圧式、刷版と加圧部分の一方が平面状で他方が円筒状とされる円圧式、及び刷版(版胴)と加圧部分(圧胴)が共に円筒状とされる輪転式に大別されるが、刷版としては凸版、平版、凹版が代表的であり、特殊なものとして孔版などがある。
又、印刷の方式としては、刷版に付けられたインキを紙などの印刷対象に直接転移する直接法と、刷版に付けられたインキを、ブランケット胴を介して印刷対象に転移するオフセット法とがある。
図7は輪転式凸版印刷機の構成例を示す模式図であり、版胴Prの外周面には刷版pが固定されている。そして、インキタンクTに漬けられたアニロックスロールA(インキ転移ローラ)から刷版pにインキが供給され、そのインキが版胴Prと圧胴Fとの間に通される印刷対象Sに転移される構成とされる。尚、アニロックスロールAに付着した余分なインキはドクターブレードDにより掻き取られる。
図8は円圧式凸版印刷機の模式図で、アニロックスロールAにはインキタンクTからインキチャンバCを介してインキの供給が行われ、そのインキが版胴Prの外周面に固定した刷版pから印刷対象Sに転移される。尚、印刷対象Sは、可動板M上に固定されて版胴Prの接線方向に移動されるが、版胴Prを圧胴としてその外周面に印刷対象を固定しながら可動板M上に刷版pを固定する場合もある。
図9はオフセット印刷機の模式図であるが、これにはゴムローラなどのブランケット胴Bが用いられ、そのブランケット胴Bが版胴Prと圧胴Fとの間に介在される。そして、版胴Prの外周面に固定された刷版pからブランケット胴Bの外周面にインキが転移され、これがブランケット胴Bと圧胴Fとの間に通される印刷対象Sに転移される。
ここで、上記のような印刷機(特に凸版印刷機に属するフレキソ印刷機)に用いられる刷版は、版胴の外周面に形成される「トンボ」と呼ばれる目印(網目状の線)を頼りに手作業での位置合わせを行いながら、これを接着剤や両面粘着テープを用いて版胴の外周面に固定するようにしている(例えば、特許文献1)。
特開2008−132721号公報(段落0027)
しかしながら、版胴の外周面に形成された目印を頼りに刷版の位置合わせを手作業で行うものによれば、熟練した作業者でも刷版を正確に貼付固定することができず、何度も貼り直しを行っているのが実状であり、未熟な作業者では図10のように版胴Prの軸線Lに対して刷版pが傾いて取り付けられてしまうことが多い。そして、図10のように刷版pが傾いて固定された版胴Prでは印刷が良好に行われず、印刷対象に対して文字や図柄が傾いて印刷されてしまうことになる。
本発明は以上のような事情に鑑みて成されたものであり、その目的は未熟な作業者でも版胴の外周面に対して刷版を一回で正確に貼付固定できるようにすることにある。
本発明は上記目的を達成するため、
印刷機の版胴の外周面に可撓性を有する刷版を固定する装置であり、
前記版胴を支持する版胴支持手段と、
前記版胴支持手段で支持された版胴の軸線に平行する状態に設けられる刷版押圧手段と、
前記版胴と刷版押圧手段との間で前記刷版をその幅方向が前記版胴の軸線方向に合致するよう位置決めするアライメント調整手段と、
前記版胴と刷版押圧手段を平行状態に保ったまま対向方向に相対移動させてその両者間に前記アライメント調整手段により位置決めされた刷版を挟み込むクランプ手段と、を有し、
前記アライメント調整手段は、刷版押圧手段の長手方向に沿って配置される間隔調整可能な左右一対の可動ピースを有し、その両可動ピースに前記刷版を位置決めするための凸状又は凹状の仮止め部が設けられ、前記刷版にはその幅方向両側に前記仮止め部に嵌る位置決め基準部が設けられることを特徴とする刷版固定装置を提供する。
また、印刷機の版胴の外周面に可撓性を有する刷版を固定する装置において、
前記版胴を支持する版胴支持手段と、
前記版胴支持手段で支持された版胴の軸線に平行する状態に設けられる刷版押圧手段と、
前記版胴と刷版押圧手段との間で前記刷版をその幅方向が前記版胴の軸線方向に合致するよう位置決めするアライメント調整手段と、
前記版胴と刷版押圧手段を平行状態に保ったまま対向方向に相対移動させてその両者間に前記アライメント調整手段により位置決めされた刷版を挟み込むクランプ手段と、を有し、
前記アライメント調整手段は、刷版押圧手段の長手方向に沿って配置される間隔調整可能な左右一対の可動ピースを有し、その両可動ピースに前記刷版の側縁又は角部を宛がう凸条が設けられていることを特徴とする刷版固定装置を提供する。
加えて、本発明は上記のように構成される刷版固定装置において、前記版胴が回転自在に支持され、当該版胴に回転力を付与する回転手段を備えていることを特徴とする。
又、前記刷版押圧手段は、少なくともその外周部が弾性部材から成る円筒体であることを特徴とする。
更に前記版胴および刷版押圧手段が回転自在に支持され、その一方に回転力を付与する回転手段を備えていることを特徴とする。
本発明によれば、版胴と刷版押圧手段との間で刷版の幅方向が版胴の軸線方向に合致するよう刷版を位置決めするアライメント調整手段を備え、これにより位置決めされた刷版が版胴と刷版押圧手段とにより挟み込まれるようにしていることから、刷版を版胴に対して位置ずれなく押し付け、その状態のまま刷版を両面テープや接着剤を介して版胴の外周面に沿って正確に固定することができる。
又、版胴が回転自在に支持されて回転手段で回転されるようにしていることから、当該版胴を回転させて刷版押圧手段との間に挟み込まれた刷版を版胴の外周面に沿って容易かつ良好に固定せしめることができ、しかも刷版押圧手段が円筒体であって、少なくともその外周部が弾性部材から成ることから、その軸線方向に亘って刷版を均一に加圧することができ、刷版として表面に凸状の印刷パターンが形成される樹脂凸版が用いられる場合でもその印刷パターンに大きなダメージを与えない。
又、版胴および刷版押圧手段が回転自在に支持され、そのいずれかに回転手段から回転力が付与されるようにしていることから、版胴および刷版押圧手段を、刷版を介して回転させてその両者間に挟み込まれた刷版を版胴の外周面に沿って容易かつ良好に固定せしめることができる。
更に、アライメント調整手段として、刷版押圧手段の長手方向に沿って配置される間隔調整可能な左右一対の可動ピースを有し、その両可動ピースに刷版を位置決めするための凸状又は凹状の仮止め部が設けられ、刷版にはその幅方向両側に仮止め部に嵌る位置決め基準部が設けられることから、刷版の大きさに拘わらずその位置決めを未熟な作業者でも容易かつ正確に行うことができる。
又、可動ピースに刷版の側縁又は角部を宛がう凸条が設けられるものでは、刷版に上記のような基準部を設けずしてその位置決めを未熟な作業者でも容易かつ正確に行うことができる。
以下、本発明を図面に基づき詳しく説明する。図1は本発明に係る刷版固定装置を示す正面図、図2は同装置の平面図、図3は同装置を部分的に破断して示した側面図である。
図1〜図3において、1は平板上のベースであり、そのベース1上には図示せぬ印刷機から取り外した版胴Pr(シリンダ)を回転自在に支持する版胴支持手段としてサポートユニット2が設けられる。サポートユニット2は、帯状の底板21と該底板の両端に直角に立てられる左右一対の側板22a,22bとを有するコ字形で、両側板22a,22bの一方には半円筒形の受座23が固着され、その受座23により円筒形の口金24aが軸方向に摺動自在にして支持されている。口金24aには側板22aを貫通する操作軸25が連結され、その操作軸25を操作することにより口金24aを軸方向に移動させ得る構成とされている。又、他方の側面22bには口金24bが回転自在に取り付けられ、その口金24bに側板22bを貫通するハンドル3が装着されている。
そして、版胴Prはその軸部を左右一対の口金24a,24bに差し込むことで回転自在に支持され、ハンドル3を回転操作したときには、これに同調して版胴Prが回転するようになっている。つまり、ハンドル3はサポートユニット2により支持された版胴Prに回転力を付与する回転手段を構成する。尚、版胴Prは後述する刷版を固定するための固定対象であり、その着脱は操作軸25の操作による口金24aの移動を以て行われる。
又、上記の版胴Prと後述する刷版押圧手段との間に刷版を挟み込むクランプ手段4として、ベース1にはサポートユニット2の底板21に直交するガイドレール41が固着され、サポートユニット2の底板21にはガイドレール41に摺動自在に嵌合するスライド42が固着されている。これにより、サポートユニット2はガイドレール41に沿って前後に移動可能とされている。
図2および図3において、43はサポートユニット2をガイドレール41に沿って往復移動させるためのアクチュエータ(本例においてエアシリンダ)であり、これは本体部分43a(シリンダ部)がベース1に固定されてロッド43bの先端がサポートユニット2の底板21に接続されている。そして、サポートユニット2で支持された版胴Prが、アクチュエータ43の伸縮駆動によりサポートユニット2と共に上記刷版押圧手段を成すニップロール5から隔たる第1位置(図2および図3に示される位置)とニップロール5に対して接近する第2位置との間を移動するようになっている。
一方、ベース1上には左右一対の固定側板11a,11bが立てられ、その両固定側板11a,11bに帯状を成す上下2つの連結板12,13が架設されている。そして、下部側の連結板12に左右一対のブラケット14が固着され、そのブラケット14により上述のニップロール5がサポートユニット2にて支持された版胴Prの軸線に平行する状態で回転自在に支持されている。ニップロール5は、版胴Prと協同してその両者間に後述する刷版を挟み込み、当該刷版を版胴Prの外周面に押し付ける刷版押圧手段を構成するもので、その外周部はゴムなどの弾性部材により形成されている。これによれば、刷版に形成される印刷パターンに損傷を与えず、その刷版を版胴Prの軸線方向に亘って一様に押し付けることができる。
又、ニップロール5の上方において、上部側の連結板13にはアライメント調整手段6が設けられる。アライメント調整手段6は、刷版の幅方向がサポートユニット2で支持された版胴Prの軸線方向に合致するよう、版胴Prとニップロール5との間で刷版を位置決めするためのもので、連結板13の長さ方向(版胴Prの軸線方向)に沿って固着されるガイドレール61を含み、そのガイドレール61により左右一対のスライドブロック62が摺動自在に支持されている。
特に、それらスライドブロック62にはネジ軸63が螺合され、その回転操作によりガイドレール61に沿うスライドブロック62の移動が行われる構成とされている。図1および図2において、64はネジ軸63を回転自在に支持するべく連結版13に固着したブラケットであり、その内部にネジ軸63を回転操作するためのダイヤル65が設けられている。ネジ軸63はダイヤル65を介してネジ山の巻き方向が左右で逆とされており、これによりダイヤル65の回転操作時において左右のスライドブロック62がダイヤル65を中心として互いに逆方向に同ピッチずつ移動するようになっている。尚、ダイヤル65は、サポートユニット2に支持された版胴Prの軸線方向中間に位置しており、このため左右のスライドブロック62は版胴Prの中間を基準として互いの間隔が調整可能とされている。
又、左右一対のスライドブロック62には、それぞれ左右対称の可動ピース66が固着される。可動ピース66は、アライメント調整手段の主要部を構成するものであり、これには図1から明らかなように十字形の仮止め部66aが形成されている。本例において、係る仮止め部66aは凹状であり、刷版7には仮止め部66aに対応する位置決め基準部として図4のように十字形の凸部71が幅方向両側に形成されている。尚、刷版7は樹脂やゴムから成る可撓性の薄板(本例において凸版)であり、その表面にはエッチング処理などにより文字や図柄といった図示せぬ凸状の印刷パターンが形成されている。
次に、図5は本発明に係る刷版固定装置の使用態様を示す。図5において、44はエアコンプレッサなどの空気圧源、45は空気圧源で発生させた作動流体(圧縮空気)の流路を切り換える方向切換弁(電磁弁)、46は方向切換弁45を操作するフットスイッチであり、図示例では、フットスイッチ46を踏み込んだときにアクチュエータ43(エアシリンダ)のヘッド側に圧縮空気が供給されてサポートユニット2および版胴Prが一点鎖線で示される第1位置から実線で示される第2位置に移動し、フットスイッチ46に対する踏込力を解除したときにアクチュエータ43のボトム側に圧縮空気が供給されてサポートユニット2および版胴Prが上記第1位置に復帰してニップロール5から離間する構成とされている。
ここで、上記のように構成される刷版固定装置を用いて版胴Prの外周面に刷版7を固定するには、上記第1位置にあってニップロール5から隔てられたサポートユニット2に印刷機から取り外した版胴Prをセットし、その版胴Prとニップロール5とを平行させる。そして、サポートユニット2と版胴Prをニップロール5から隔たる位置(図5の一点鎖線で示される第1位置)に配置したまま、版胴Prとニップロール5との間で刷版7の位置決めを行う。その位置決めは、左右一対の可動ピース66の間隔を調整し、その両者の仮止め部66aに対して図4に示した位置決め基準部たる凸部71を嵌め込むだけで足りる。これにより、刷版7はその幅方向が版胴Prの軸線方向に合致し、その状態のまま版胴Prとニップロール5との間で保持されるようになる。特に、図5から明らかなように、位置決めされた刷版7は、可動ピース66から版胴Prとニップロール5との間に垂下し、その表面(印刷パターンの形成側)のみがニップロール5の外周面に接触するようになっている。
しかして、クランプ手段4を構成するアクチュエータ43を駆動してサポートユニット2および版胴Prをニップロール5側に引き寄せ(図5の実線で示される第2位置まで移動させ)、版胴Prとニップロール5により刷版7をその厚さ方向から挟み込み、刷版7の裏面(印刷パターンの形成面とは反対側の面)を版胴Prの外周面に押し付けるのであるが、版胴Prとニップロール5で刷版7を挟み込むときには、版胴Prの外周面と刷版7の裏面との少なくとも一方に予め両面テープや接着剤といった接合手段を設けておく。そして、版胴Prとニップロール5とにより刷版7を挟み込んだ後、刷版7を可動ピース66から離し、版胴Prの周方向に沿って刷版7を弛みなく曲げながらその裏面を版胴Prの外周面に密着させていく。これによれば、版胴Prの外周面に対して刷版7を傾き無く正確に貼付固定することができる。
尚、版胴Prとニップロール5により刷版7を挟み込んだ後、その状態のまま版胴Prの外周面に沿って刷版7を順次手で押し付けていくようにしてもよいが、本例ではハンドル3の操作で版胴Prを正逆に回転させることにより、刷版7の裏面全体を版胴Prの外周面に対して容易に貼付固定することができる。
以上、本発明に係る刷版固定装置の好適な一例を説明したが、本発明は上記例に限るものではない。例えば、上記例ではハンドル3の操作により版胴Prに回転力が与えられるようにしたが、ニップロール5を回転操作できるようにしてもよく、この場合でも刷版7を介して版胴Prに回転力が伝達されるので、ニップロール5で刷版7を押圧しながら、これを版胴Prの外周面に正確に貼付固定することができる。
このように、版胴Prと刷版押圧手段(ニップロール5)との双方が回転自在に支持され、その一方にハンドル3などの回転手段を以って回転力が付与される構成であれば、刷版7の固定作業を良好に行えるが、版胴Prおよび刷版押圧手段は必ずしも回転支持されることに限らず、刷版押圧手段として定位置固定の板状部材を用いるなどしてもよい。
又、上記例ではクランプ手段4として、版胴Prを支持したサポートユニット2が刷版押圧手段との対向方向に移動する構成としたが、刷版押圧手段が版胴Prに向けて移動するようにしてもよいし、その双方が対向方向に移動するようにしてもよい。
更に、上記例では、アライメント調整手段6として、可動ピース66に凹状の仮止め部66aを形成したが、仮止め部66aを凸状とし、これに嵌合する形状の孔や凹部(位置決め基準部)を刷版7の幅方向両側に形成してもよい。
又、図6のように可動ピース66にL字形の凸条66bを形成し、これに矩形の輪郭を有する刷版7の角部が宛がわれるようにしたり、その凸条66bを刷版7の両側縁が宛がわれる直線状の形態としたりしてもよく、この場合には刷版7に上記のような位置決め基準部を設けずしてその位置決めを正確に行うことができる。尚、刷版7の角部や側縁を凸条66bに宛がう方式では、版胴Prと刷版押圧手段で刷版7が挟み込まれるまで、作業者が刷版7を保持しておくことになる。
本発明に係る刷版固定装置を示す正面図 同装置の平面図 同装置を部分的に破断して示した側面図 刷版の一部を示す説明図 本発明に係る刷版固定装置の使用態様を示す説明図 本発明に係る刷版固定装置の変更例を示す部分拡大図 輪転式凸版印刷機の構成例を示す模式図 円圧式凸版印刷機の構成例を示す模式図 オフセット印刷機の構成例を示す模式図 版胴の外周面に刷版が傾いて固定された状態を示す説明図
符号の説明
2 サポートユニット(版胴支持手段)
3 ハンドル(回転手段)
4 クランプ手段
41 ガイドレール
42 スライド
43 アクチュエータ(エアシリンダ)
5 ニップロール(刷版押圧手段)
6 アライメント調整手段
66 可動ピース
66a 仮止め部
66b 凸条
7 刷版
71 凸部(位置決め基準部)

Claims (5)

  1. 印刷機の版胴の外周面に可撓性を有する刷版を固定する装置であり、
    前記版胴を支持する版胴支持手段と、
    前記版胴支持手段で支持された版胴の軸線に平行する状態に設けられる刷版押圧手段と、
    前記版胴と刷版押圧手段との間で前記刷版をその幅方向が前記版胴の軸線方向に合致するよう位置決めするアライメント調整手段と、
    前記版胴と刷版押圧手段を平行状態に保ったまま対向方向に相対移動させてその両者間に前記アライメント調整手段により位置決めされた刷版を挟み込むクランプ手段と、を有し、
    前記アライメント調整手段は、刷版押圧手段の長手方向に沿って配置される間隔調整可能な左右一対の可動ピースを有し、その両可動ピースに前記刷版を位置決めするための凸状又は凹状の仮止め部が設けられ、前記刷版にはその幅方向両側に前記仮止め部に嵌る位置決め基準部が設けられることを特徴とする刷版固定装置。
  2. 印刷機の版胴の外周面に可撓性を有する刷版を固定する装置であり、
    前記版胴を支持する版胴支持手段と、
    前記版胴支持手段で支持された版胴の軸線に平行する状態に設けられる刷版押圧手段と、
    前記版胴と刷版押圧手段との間で前記刷版をその幅方向が前記版胴の軸線方向に合致するよう位置決めするアライメント調整手段と、
    前記版胴と刷版押圧手段を平行状態に保ったまま対向方向に相対移動させてその両者間に前記アライメント調整手段により位置決めされた刷版を挟み込むクランプ手段と、を有し、
    前記アライメント調整手段は、刷版押圧手段の長手方向に沿って配置される間隔調整可能な左右一対の可動ピースを有し、その両可動ピースに前記刷版の側縁又は角部を宛がう凸条が設けられていることを特徴とする刷版固定装置。
  3. 前記版胴が回転自在に支持され、当該版胴に回転力を付与する回転手段を備えていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の刷版固定装置。
  4. 前記刷版押圧手段は、少なくともその外周部が弾性部材から成る円筒体であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の刷版固定装置。
  5. 前記版胴および刷版押圧手段が回転自在に支持され、その一方に回転力を付与する回転手段を備えていることを特徴とする請求項記載の刷版固定装置。
JP2008243730A 2008-09-24 2008-09-24 刷版固定装置 Expired - Fee Related JP5308757B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008243730A JP5308757B2 (ja) 2008-09-24 2008-09-24 刷版固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008243730A JP5308757B2 (ja) 2008-09-24 2008-09-24 刷版固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010076112A JP2010076112A (ja) 2010-04-08
JP5308757B2 true JP5308757B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=42207140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008243730A Expired - Fee Related JP5308757B2 (ja) 2008-09-24 2008-09-24 刷版固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5308757B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101647624B1 (ko) * 2015-01-06 2016-08-24 충남대학교산학협력단 롤-투-롤 시스템 압력 유지 장치

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4217941C2 (de) * 1992-05-30 1994-10-06 Koenig & Bauer Ag Verfahren und Vorrichtung zum paßgenauen Aufbringen von Klischees
JPH11227163A (ja) * 1998-02-13 1999-08-24 Fuji Photo Film Co Ltd 印刷方法
JP2002096445A (ja) * 2000-09-26 2002-04-02 Printing Bureau Ministry Of Finance 印刷版面装着装置及び印刷版面装着方法
JP2003136680A (ja) * 2001-11-01 2003-05-14 Lintec Corp 版貼装置
JP4947462B2 (ja) * 2006-12-26 2012-06-06 株式会社宏栄 印刷用版の版胴体への貼り込み装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010076112A (ja) 2010-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5570676B1 (ja) 版胴に刷版を配置する方法
JP5638166B2 (ja) 版胴と版胴に配置された少なくとも1枚の刷版とを備える装置
DE602006019416D1 (de) Hochdruckmaschine und verfahren zum betrieb dieser maschine
JP2007176171A (ja) コールドフォイル・エンボス加工法
JP5859174B2 (ja) 温度調整システムを備える印刷機の胴上に刷版を見当に正しく配置する方法
JPH07205414A (ja) スリーブ状印刷版をレジスタが合うように位置決めする方法および装置
JP2007203456A (ja) 穴開け装置
JP5308757B2 (ja) 刷版固定装置
EP2014466A3 (en) Liquid transfer member position adjusting method and apparatus of rotary stencil printing plate liquid coating machine
DE602006018917D1 (de) Verfahren zur automatischen einstellung des druckdruckes in flexographischen druckmaschinen
US20070022885A1 (en) Method and apparatus for preventing plate cylinder contamination during a plating process
WO2006104829A3 (en) Print unit having blanket cylinder throw-off bearer surfaces
FI72466C (fi) Haollare foer tryckplatta.
JP6086974B2 (ja) クランプ装置を備えた印刷機の版胴
JP2008155550A (ja) 印刷用版の版胴体への貼り込み装置及びそれに用いられる印刷用版
JP2007152602A (ja) 印刷機用ドクター装置におけるドクター位置・角度・圧力微調整装置
JP5766382B2 (ja) 締付け用のキャリッジを用いて版胴上に刷版を配置する方法
JP5124987B2 (ja) ドクターブレード刃先長設定治具およびドクターブレード取付方法
JP6630223B2 (ja) 電子デバイス製造装置
JPH05169622A (ja) オフセット印刷方法及びその装置
JP2007203537A (ja) 凸版印刷装置
JP2011152726A (ja) 印刷用ブランケットシートの取付方法
JP6265771B2 (ja) グラビアオフセット印刷機およびオフセット印刷方法
JP6221511B2 (ja) 校正機及び校正印刷方法
JPH0542656A (ja) ノンストツプ鋼板印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5308757

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees