JP5307981B2 - 耐屈曲・耐捻回ケーブルおよびその製造方法。 - Google Patents

耐屈曲・耐捻回ケーブルおよびその製造方法。 Download PDF

Info

Publication number
JP5307981B2
JP5307981B2 JP2007050883A JP2007050883A JP5307981B2 JP 5307981 B2 JP5307981 B2 JP 5307981B2 JP 2007050883 A JP2007050883 A JP 2007050883A JP 2007050883 A JP2007050883 A JP 2007050883A JP 5307981 B2 JP5307981 B2 JP 5307981B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
bending
resistant
test
twisting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007050883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008218061A (ja
Inventor
伊豆井功夫
長谷川茂巳
康成 別府
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Cable Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Cable Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Cable Co Ltd filed Critical Oki Electric Cable Co Ltd
Priority to JP2007050883A priority Critical patent/JP5307981B2/ja
Publication of JP2008218061A publication Critical patent/JP2008218061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5307981B2 publication Critical patent/JP5307981B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、絶縁心線の絶縁体同士の滑り性を向上させることによって、安価で、耐屈曲性・耐捻れ性、可とう性に優れた産業用ロボット等のFA機器に使用されるケーブルに関するものである。
従来のロボット用ケーブル1″は、図4に示すように、導体2″を絶縁体3″で被覆し、それらを集合して更に外部のシース6″で被覆した構成からなる。
産業用ロボット等に使用されるケーブルは屈曲、捻回に強いことが要求されるため、導体においては「高耐久性」が要求される場合には、純銅に替わって、例えばSn入り銅合金などの銅合金が用いられている。しかし、銅合金は機械的強度が増すものの、導電率が低下する。そのため、ジュール熱の発生を抑制するため導体を太くせざるを得なくなり、これがケーブルの細径化、軽量化に逆行することになる。また、銅に対して銅合金は価格が高いため、ケーブル価格のアップに繋がる。
導体外周に被覆される絶縁体においては「低耐久性ケーブル」にはポリ塩化ビニルまたはポリプロピレンが、「高耐久性ケーブル」には、エチレンテトラフロロエチレン(ETFE)、四フッ化エチレン六フッ化プロピレン(FEP)などのフッ素樹脂が用いられている。フッ素樹脂はすべり摩擦抵抗が小さく、かつ、ある程度の硬さを有しているので、絶縁体相互の滑り性が向上することになり、導体の断線、損傷が防止され、耐屈曲性、耐捻れ性を増加させることを可能とするということで用いられてきた。しかし、フッ素樹脂は他の絶縁体材料に比べて価格が高いため、ケーブル価格のアップに繋がるという問題があった。
また、絶縁体相互の滑り性を向上させるために、下記に示す特開2000−357418号公報にはポリ塩化ビニル絶縁層の上にシリコーンを含有したウレタンアクリレート系の紫外線硬化型樹脂組成物を設けた絶縁電線が開示されている。しかしながら、紫外線硬化型樹脂組成物ということで、樹脂の塗布、硬化という複雑な工程が必要になるという課題があった。
特開2000−357418号公報
従って、本発明の目的としては、上記の点に鑑みてなされたもので、導体に、高価な銅合金や絶縁体に高価なフッ素樹脂や紫外線硬化型樹脂組成物を用いなくても、絶縁心線の絶縁体表面の滑性が優れており、通常の低価格な熱可塑性樹脂による押出成型が可能になり、安価で、屈曲、捻れに強く、可とう性に優れたロボット用ケーブルを提供することにある。
産業用ロボット等のFA機器に使用される本発明の耐屈曲・耐捻回多心ケーブルは、有機系高分子量シリコーンポリマーを0.5〜3.0wt%含有したポリエステルエラストマー絶縁体で導体外周を被覆したことを特徴とする。このように、有機系高分子量シリコーンポリマーを含有した絶縁体材料で被覆した絶縁心線を複数本撚り合わせ、シースを施した構成の多心ケーブルでは、シリコーンが他物質との親和力が小さく、表面同士が接着するのを防ぎ、離型性を付与するため、絶縁心線同士の表面滑り性が良好になり、ケーブルに屈曲、捻れ等のストレスを受けた場合には、撚り合わせられる絶縁心線相互がスムーズに動き易くなり、延いては、屈曲・捻れ寿命の向上に寄与する。また、絶縁心線相互の滑りを良くすることにより、ケーブル自体の可とう性も向上させることができる。
また、多心ケーブルにおいて絶縁心線を撚り合わせた集合体とシースとの間で不要な拘束力が作用すると、ケーブル屈曲・捻れの際に絶縁心線に大きな歪が発生し、屈曲、捻れなどの耐久性を低下させる遠因となることもあるが、本発明の絶縁心線を用いることによって、絶縁心線の集合体とシース間の摩擦抵抗を低減することができ、ケーブルとしての屈曲や捻れを受けた場合に、絶縁心線への影響が緩和される。
有機系高分子量シリコーンポリマーの含有量を0.5〜3.0%wtにした理由は、0.5wt%未満では、絶縁心線に十分な表面滑性を付与することができない。後に、実施例で記載したように0.7wt%以上が特に、好ましい結果を示した。また、3wt%を超える場合には、押出成型時に絶縁体材料がスクリューとシリンダーとの間でスリップして、成形性を悪化させて外観不良や機械的強度の低下を招く。
さらに、産業用ロボット等のFA機器に使用される本発明の耐屈曲・耐捻回多心ケーブルは、絶縁体材料がポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンのいずれかであることを特徴とする。従来、絶縁心線のすべり摩擦抵抗を小さくするためには、高価なフッ素樹脂を用いていたが、本発明を用いることにより、これらの低価格な絶縁体材料で絶縁心線のすべり摩擦抵抗を小さくすることができる。
さらに、産業用ロボット等のFA機器に使用される本発明の耐屈曲・耐捻回多心ケーブルは、絶縁体材料に反応性ポリオルガノシロキサンをグラフト重合することによって作られた有機系高分子量シリコーンポリマーを前記絶縁体材料に添加することを特徴とする。この方法によれば絶縁体材料とシリコーンが化学的に結合している構造においても、シリコーン換算量として同量添加すれば同じ効果が得られることができる。
産業用ロボット等のFA機器に使用される本発明の耐屈曲・耐捻回多心ケーブルの製造方法は、有機系高分子量シリコーンポリマーを絶縁体材料に添加する際に、前記絶縁体材料に高濃度(30〜50wt%)に混練することによって作られたマスターバッチを用いて、有機系高分子量シリコーンポリマーを絶縁体材料に添加することを特徴とする製造方法である。マスターバッチはペレット状のため、計量時の取り扱いが容易になり、予め前記絶縁体材料と有機系高分子量シリコーンポリマーが高度に混練され、分散しているので、絶縁体材料に配合した時の分散が良好になる。
以上説明したように、本発明は絶縁体同士の滑り性を向上させることによって、耐屈曲、耐ねじれ性、可とう性を大幅に向上させたロボット用ケーブルを低コストで提供することができるため、その工業的価値は大きい。
以下、本発明の耐屈曲・耐捻回ケーブルおよびその製造方法について、代表例をあげて添付図面を参照して詳細に説明する。
ここで、ケーブルの耐久性とは、当該ケーブルの導体が断線するまでの繰り返し屈曲のサイクル数とする。通常ロボット用ケーブルの耐久性評価試験には、左右屈曲試験と捻回試験が行われる。図3(イ)に左右屈曲試験、図3(ロ)に捻回試験の概略と試験条件を示す。また、本発明の第1〜4実施例の耐屈曲・耐捻回ケーブル1の構成表と左右屈曲試験と捻回試験による耐久性評価試験結果を表1に、比較例1〜3のケーブルの構成表と左右屈曲試験と捻回試験による耐久性評価試験結果を表2に示す。
Figure 0005307981
Figure 0005307981
本発明の第1実施例の構造を図1(イ)に示す。この実施例のケーブル構成は、図1(イ)からも明らかなように導体2の外周に絶縁体を被覆し、この絶縁心線4Aを複数本撚り合わせ、その外周上に和紙テープ5、シース6を順次施し、外径11.8mmにしたものである。ここで、絶縁体3Aはポリエステルエラストマーに有機系高分子量シリコーンポリマーを0.7wt%添加したものである。このケーブルを図3(イ)、(ロ)の屈曲試験に装着して、断線が生じる往復回数を求めた。前記表1に耐久性評価試験結果を示す。
本発明の第2実施例の構造を図1(ロ)に示す。この実施例の絶縁体3Bは、ポリエステルエラストマーに有機系高分子量シリコーンポリマーを1.5wt%添加したものであり、それ以外は第1実施例と同じ構成である。このケーブルを図3(イ)、(ロ)の屈曲試験に装着して、断線が生じる往復回数を求めた。前記表1に耐久性評価試験結果を示す。
本発明の第3実施例の構造を図1(ハ)に示す。この実施例の絶縁体3Cは、ポリエステルエラストマーにグラフトタイプ有機系高分子量シリコーンポリマーをシリコーン換算量で0.7wt%添加したものであり、それ以外は第1実施例と同じ構成である。このケーブルを図3(イ)、(ロ)の屈曲試験に装着して、断線が生じる往復回数を求めた。前記表1に耐久性評価試験結果を示すが、第1実施例と第3実施例を比較してみると明らかなように、グラフトタイプ有機系高分子量シリコーンでもシリコーン換算量で同量を添加すれば、実施例1の有機系高分子量シリコーンと同じ効果があることがわかる。
本発明の第4実施例の構造を図1(ニ)に示す。この実施例の絶縁体3Dは、ポリプロピレンに有機系高分子量シリコーンポリマーを0.7wt%添加したものであり、それ以外は第1実施例と同じ構成である。このケーブルを図3(イ)、(ロ)の屈曲試験に装着して、断線が生じる往復回数を求めた。前記表1に耐久性評価試験結果を示す。
次に、本発明の効果を従来技術と対比するために、従来技術による比較例1〜3のケーブルを作成した。
比較例1の構造を図2(イ)に示す。有機系高分子量シリコーンポリマーの添加量による効果を第1、第2実施例と比較例1で屈曲特性の比較を行った。比較例1は有機系高分子量シリコーンポリマーの添加量は0で、その他は、実施例1(および実施例2)と同様に作成し、全く同様の条件のもとで屈曲試験を実施した。評価試験結果を前記表2に示す。添加量0の比較例1のケーブルは左右屈曲試験において45万回で断線、捻回試験において2万回で断線するが、添加量0.7wt%の実施例1のケーブルは左右屈曲試験において65万回で断線、捻回試験においては200万回でも断線しない。添加量1.5wt%の実施例2のケーブルは左右屈曲試験において85万回で断線せず、捻回試験においては200万回でも断線しない。これらの結果から本発明は従来品と比較して耐屈曲性が向上することわかる。
比較例2の構造を図2(ロ)に示す。有機系高分子量シリコーンポリマーの添加量による効果を第4実施例と比較例2で絶縁体がポリプロピレンの場合で屈曲特性の比較を行った。比較例2は、有機系高分子量シリコーンポリマーの添加量は0で、その他は、実施例4と同様に作成し、全く同様の条件のもとで屈曲試験を実施した。評価試験結果を前記表2に示す。添加量0の比較例2のケーブルは左右屈曲試験において10万回で断線、捻回試験においては0.5万回で断線するが、添加量0.7%の実施例4のケーブルは左右屈曲試験において40万回で断線、捻回試験においては200万回でも断線しない。これらの結果から比較例1と同様に本発明は従来品と比較して耐屈曲性が向上することわかる。
比較例3の構造を図2(ハ)に示す。有機系高分子量シリコーンポリマーの添加量による効果を第1、第2実施例と比較例3で屈曲特性の比較を行った。絶縁体材料にフッ素樹脂であるETFEを用い、その他は、実施例1(および実施例2)と同様に作成し、全く同様の条件のもとで屈曲試験を実施した。評価試験結果を前記表2に示す。比較例3のケーブルは左右屈曲試験において46万回で断線、捻回試験においては200万回で断線する。ポリエステルエラストマーに有機系高分子量シリコーンポリマーを0.7wt%添加した実施例1のケーブルは左右屈曲試験において65万回で断線、捻回試験においては200万回でも断線しない。添加量1.5wt%の実施例2のケーブルは左右屈曲試験において85万回で断線せず、捻回試験においては200万回でも断線しない。これらの結果から本発明は、従来技術である「絶縁体同士の表面滑り性を良くし、ケーブルに屈曲等のストレスを受けた場合に、絶縁心線相互がスムーズに動き易くなり、屈曲寿命が向上する」という目的で使用されているフッ素樹脂よりも、その効果が優れていることがわかる。
なお、本発明は、代表的なロボット用ケーブル構造を例示しているが、この構造に限定することなく、心数を変更したものやケーブルにシールド材を使用したものでも構わず、設計上、本発明の範囲内で、各種の変形を含むものであることはいうまでもない。
本発明の耐屈曲・耐捻回ケーブルは、ロボット等へ使用できるが、工作機械等への幅広い応用展開が可能である。
(イ)は、本発明の第1実施例の耐屈曲・耐捻回ケーブル1Aの断面図で、(ロ)は、本発明の第2実施例の耐屈曲・耐捻回ケーブル1Bの断面図で、(ハ)は、本発明の第3実施例の耐屈曲・耐捻回ケーブル1Cの断面図で、(ニ)は、本発明の第4実施例の耐屈曲・耐捻回ケーブル1Dの断面図である。 比較例1のケーブルA′の断面図で、(ロ)は、比較例2のケーブルB′の断面図で、(ハ)は、比較例3′のケーブルC′の断面図である。 (イ)は、本発明の実施例と比較例についての耐久性に関する屈曲試験方法で、(ロ)は、本発明の実施例と比較例についての耐久性に関する捻回試験方法である。 従来のロボット用ケーブル1″の断面図である。
符号の説明
1A 本発明の第1実施例の耐屈曲・耐捻回ケーブル
1B 本発明の第2実施例の耐屈曲・耐捻回ケーブル
1C 本発明の第3実施例の耐屈曲・耐捻回ケーブル
1D 本発明の第4実施例の耐屈曲・耐捻回ケーブル
2 導体
3A 有機系高分子量シリコーンポリマー0.7wt%含有ポリエステルエラストマー絶縁体
3B 有機系高分子量シリコーンポリマー1.5wt%含有ポリエステルエラストマー絶縁体
3C グラフトタイプ有機系高分子量シリコーンポリマー0.7wt%(シリコーン換算量)含有ポリエステルエラストマー絶縁体
3D 有機系高分子量シリコーンポリマー0.7wt%含有ポリプロピレン絶縁体
4A 絶縁心線
4B 絶縁心線
4C 絶縁心線
4D 絶縁心線
5 和紙テープ
6 シース
A′ 比較例1のケーブル
2′ 導体
3A′ポリエステルエラストマー単体の絶縁体
B′ 比較例2のケーブル
3B′ポリプロピレン単体の絶縁体
C′ 比較例3のケーブル
3C′ETFE(エチレンテトラフロロエチレン)絶縁体
4A′絶縁心線
4B′絶縁心線
4C′ 絶縁心線
6′ シース
1″ 従来のロボット用ケーブル
2″ 導体
3″ 絶縁体
5″ 和紙テープ
6″ シース

Claims (1)

  1. 導体外周に絶縁体として熱可塑性樹脂が被覆されてなる絶縁心線を複数本撚り合せて集合体とし、その外周上にシースを施して構成される多心ケーブルにおいて、前記複数本撚り合せて集合体とした前記多心ケーブルを構成する前記絶縁心線の被覆熱可塑性樹脂がポリエステルエラストマーから成り、当該ポリエステルエラストマーに対して有機系高分子量シリコーンポリマーを0.5〜3.0wt%含有させ、前記絶縁心線の集合体と前記シース間の摩擦抵抗を低減することを特徴とする耐屈曲・耐捻回多心ケーブル。
JP2007050883A 2007-03-01 2007-03-01 耐屈曲・耐捻回ケーブルおよびその製造方法。 Active JP5307981B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007050883A JP5307981B2 (ja) 2007-03-01 2007-03-01 耐屈曲・耐捻回ケーブルおよびその製造方法。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007050883A JP5307981B2 (ja) 2007-03-01 2007-03-01 耐屈曲・耐捻回ケーブルおよびその製造方法。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008218061A JP2008218061A (ja) 2008-09-18
JP5307981B2 true JP5307981B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=39837879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007050883A Active JP5307981B2 (ja) 2007-03-01 2007-03-01 耐屈曲・耐捻回ケーブルおよびその製造方法。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5307981B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5836554B2 (ja) * 2013-08-30 2015-12-24 日星電気株式会社 電源用ケーブル
CN107383558A (zh) * 2017-08-31 2017-11-24 安徽华海特种电缆集团有限公司 一种耐扭转防紫外线风力发电用耐火电缆料
JP6975393B2 (ja) * 2019-09-17 2021-12-01 日立金属株式会社 多心ケーブル

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04272613A (ja) * 1991-02-26 1992-09-29 Furukawa Electric Co Ltd:The 可撓性多芯ケーブル
JPH10101761A (ja) * 1996-09-27 1998-04-21 Dainippon Ink & Chem Inc ポリエステルエラストマー樹脂組成物
JP3179042B2 (ja) * 1997-02-06 2001-06-25 太陽電線株式会社 ゴムキャブタイヤケーブル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008218061A (ja) 2008-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10217548B2 (en) Coaxial cable
JP6207252B2 (ja) 高屈曲電線
JP5322755B2 (ja) ケーブル
JP2013258104A (ja) 耐油・耐屈曲シース付きケーブル及びそれを用いたケーブルハーネス並びに耐油・耐屈曲シース付きケーブルの製造方法
JP5307981B2 (ja) 耐屈曲・耐捻回ケーブルおよびその製造方法。
JP2019061776A (ja) 多心ケーブル
JP2012119231A (ja) 同軸ケーブル
WO2012111831A1 (ja) 高屈曲絶縁電線
JP2015187956A (ja) ケーブル
WO2018043392A1 (ja) ケーブル
WO2014103750A1 (ja) 絶縁電線
JP7265324B2 (ja) 絶縁電線、ケーブル
JP2018078007A (ja) アルミツイスト電線及びワイヤーハーネス
WO2013133038A1 (ja) 導電ワイヤー及びその製造方法
JP4913654B2 (ja) 圧縮導体
CN104157350A (zh) 耐扭曲抗拉型移动类电缆
JP7121928B2 (ja) 絶縁電線及び多芯ケーブル
JP2000030535A (ja) 含ふっ素エラストマ被覆電線・ケーブル及びその製造方法
EP3633692B1 (en) Cable for robot
JP7195037B2 (ja) 混合絶縁材料及び成形品
JP2008218273A (ja) 絶縁電線
CN211294695U (zh) 一种新型线缆
JP2017182950A (ja) カールコード
JP7389624B2 (ja) ケーブル
JP2023007554A (ja) 多芯ケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121112

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20121119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130527

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5307981

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350