JP5303701B2 - 装身具 - Google Patents

装身具 Download PDF

Info

Publication number
JP5303701B2
JP5303701B2 JP2007269698A JP2007269698A JP5303701B2 JP 5303701 B2 JP5303701 B2 JP 5303701B2 JP 2007269698 A JP2007269698 A JP 2007269698A JP 2007269698 A JP2007269698 A JP 2007269698A JP 5303701 B2 JP5303701 B2 JP 5303701B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
jewelry
jewel
glass plates
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007269698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009095469A (ja
Inventor
順子 石垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jepoch
Original Assignee
Jepoch
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jepoch filed Critical Jepoch
Priority to JP2007269698A priority Critical patent/JP5303701B2/ja
Publication of JP2009095469A publication Critical patent/JP2009095469A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5303701B2 publication Critical patent/JP5303701B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Description

本発明は、宝石の周囲を覆って固定することなく、宝石全面を露出した装身具に関する。
従来より、指輪、ブローチ、ネックレス、イヤリングといった類の装身具に宝石を用いる場合には、宝石の周囲や裏半面を台座で覆って(台座の取付穴に宝石を留めて)固着することで、宝石を固定している。
一方で、宝石を固定することなしに、閉鎖空間内に宝石を散りばめてなるブレスレットとして使うことが可能な腕時計用ケースが存在する(特許文献1)。
特許文献1に開示された腕時計用ケースは、ムーブメントの厚み方向を表側と裏側との2つの空間に分離し、表側を時計として、裏側を宝石を散りばめたブレスレットとして使うことを可能としており、装身具としてのファッション性に加え、宝飾・ジュエリー時計としての機能を持たせ、高級感のある腕時計を提供している。
特開2003−149352号公報(図2、明細書0015,0028,0034)
このように、宝石を固定することなしに装身具として提供するためには、宝石を閉鎖空間内に収容する必要があるが、特許文献1に開示されたものによれば、表側を時計、裏側をブレスレットとしてなり、表側と裏側とを分離する分離箇所には時計ムーブメントが配置されていることから、裏側に存在する宝石を表側から観ることが困難で、宝石全面を鑑賞することはできない。
また、宝石が散りばめられている閉鎖空間の高さによって、宝石が何の障害もなく移動できる高さであると、散りばめられている宝石が自重によって一箇所に片寄るだけであるから、宝石の一粒一粒の美しさを鑑賞する楽しみが損なわれる。
本発明は、このような点に鑑みてなされたものであり、その目的は、宝石の周囲を覆って固定することなく、宝石全面を露出することによって、宝石全面を鑑賞することができ、宝石の一粒一粒を鑑賞することができる、趣向性に富んだ装身具を提供することにある。
以上のような課題を解決するために、本発明は、一対のガラス板と、一対のガラス板を載置する枠体及び枠体上に載置されたガラス板を挟持する爪体が形成された台座と、で構成され、枠体を介して載置された一対のガラス板の間には空隙が形成され、この空隙内に微小な宝石が収容されていることを特徴とする。空隙の高さは、宝石の最大径と略同一であって、宝石は空隙内を移動可能である。
より具体的には、本発明は、以下のものを提供する。
(1) 微小な宝石と、前記宝石以上に硬質の一対のガラス板と、前記一対のガラス板を載置する枠体と前記枠体上に載置されたガラス板を挟持する爪体とが形成された台座と、で構成され、前記枠体を介して載置された前記一対のガラス板の間には空隙が形成され、当該空隙の高さは、前記宝石の最大径と略同一であって、前記宝石は前記空隙内を移動可能に収容されている装身具であって、前記爪体は前記枠体上に離間して形成され、前記爪体が存在する外周領域においては、前記ガラス板が前記爪体及び前記枠体によって挟持され、前記爪体が存在しない外周領域においては、前記ガラス板が前記枠体に載置されていることを特徴とする装身具。
本発明によれば、一対のガラス板の間には空隙が形成されて、この空隙の高さは、宝石の最大径と略同一であることから、一対のガラス板と台座とでなる閉鎖空間内に収容されている宝石は、空隙の高さよりも宝石の最大径が僅かに小さければ空隙内を移動でき、空隙の高さと宝石の径が同じであれば空隙内を移動できずに留まることができる。すなわち、「略同一」の範囲を、同じか僅かに小さいとすることによって、同じである場合は宝石が一対のガラス板に挟持され、僅かに小さい場合は宝石が一対のガラス板を何の障害も無く移動できるという現象を作り出すことができ、趣向性に富んだ装身具を提供することができる。
また、宝石の周囲を覆って固定することなく、一対のガラス板によって宝石が収容されていることから、収容された宝石の全面が露出されている状態を鑑賞することができ、宝石全面の一粒一粒を鑑賞することができる。特に、宝石の全面を露出して宝石の全面に光が入射することから、宝石の輝きを最大限に引き出して、趣向性に富んだ装身具を提供することができる。
また、本発明の装身具においては、前記台座は、前記枠体上に載置されたガラス板を挟持する爪体が形成されていることを特徴とする
本発明によれば、枠体上に載置されたガラス板を挟持する爪体が形成されていることから、ガラス板を枠体と爪体との押圧によって脱落しないように構成している。
) 前記枠体と前記枠体上に載置されたガラス板とは、UV接着されていることを特徴とする装身具。
本発明によれば、枠体上に載置されたガラス板が脱落しないように、枠体と枠体上に載置されたガラス板とをUV接着したり、爪体による挟持に加えてUV接着したりすることで固着する。
) 前記宝石は、ダイヤモンド、エメラルド及びルビーからなる群より選ばれたものであり、前記台座は、金、銀、プラチナ、ステンレス、チタン合金及び真鍮からなる群より選ばれた金属を原材料として形成したものであることを特徴とする装身具。
本発明によれば、ダイヤモンド、エメラルド及びルビーから1又は複数の宝石が選ばれ、金、銀、プラチナ、ステンレス、チタン合金及び真鍮から1又は複数を原材料とする金属によって形成した台座によって装身具を提供することができる。
以上説明したように、本発明によれば、一対のガラス板と台座とでなる閉鎖空間内に収容されている宝石は、その全面が露出されている状態で鑑賞することができることから、宝石の輝きを最大限に引き出し、趣向性に富んだ装身具を提供することができる。
図1は、本発明の実施の形態に係る装身具1の外観図である。
装飾具1は、宝石2と、一対のガラス板3,3'と、台座4と、チェーン連結部5と、から構成されている。
宝石2は、ダイヤモンド、エメラルド、ルビー等の微小な石であり、空隙6(図3)の高さhと略同一の最大径を有するようにカットされる。なお、宝石には、加工されたもののみならず、無加工の宝石原石も含まれる。
一対のガラス板3,3'は、収容される宝石2以上に硬質の素材であり、単結晶サファイヤ、透光性セラミック、無機ガラス、硬質プラスチック等からなる群より選ばれたものである。透明な一対のガラス板によって、その間に収容された宝石2を両側から観察することができる。
台座4は、金、銀、プラチナ、真鍮等からなる群より選ばれた金属を原材料として形成したものであり、爪体4aと、枠体4bと、が形成されている。なお、図1乃至図4に示す台座4は略四角形状であるが、これ以外にも、略円形や略三角形などの形状で形成することができ、台座の形状に合わせて一対のガラス板の形状を採用する。台座4とガラス板3,3'とは、爪体4aによって挟持されたり、紫外線(UV)を照射して接着するUV接着されたり、両者によって固着したりすることができる。
爪体4aは、枠体4b上に載置されたガラス板3,3'を挟持するものであり、台座4の四隅に形成されている(図1、図4参照)。なお、台座4の形状が略円形の場合には円周に沿って、略三角形の場合には三隅に、というように、趣向性を損なわないような自然な位置に爪体を形成することができる。なお、爪体4aは、一対のガラス板3,3'を挟持することができるように両側に形成されていてもよく、片方のガラス板3(又は3')を挟持することができるように片側に形成されていてもよい。
枠体4bは、その両側にガラス板が載置されるものであり、一対のガラス板3,3'が接触しないように所定の幅h(図2、図3参照)を持っている。すなわち、一対のガラス板3,3'は幅hの間隔をもって枠体4b上に載置されており、幅hの分だけの空隙6が形成される。幅hは、宝石の最大径と略同一である。
チェーン連結部5は、装身具1を首掛け用や腕掛け用のチェーンで連結するための連結孔を有する。
図2は、本発明の実施の形態に係る装身具1の側面図であり、一対のガラス板3,3'は、台座4に形成された爪体4aによって、爪体4aと枠体4bとの押圧により挟持されている。一対のガラス板3,3'は、枠体4bの幅hの間隔をもって枠体4b上に載置されている。
図3は、図1のA−A断面図であり、枠体4bの幅hの間隔をもって一対のガラス板3,3'が載置され、一対のガラス板3,3'と枠体4b(台座4)とでなる高さhの閉鎖空間たる空隙6を形成している。
図4は、本発明の実施の形態に係る装身具1の台座4の外観図であり、台座4は、爪体4aと枠体4bとで形成されている。
本発明に係る装身具は、宝石の周囲を覆って固定することなく、宝石全面を露出することによって、宝石の輝きを最大限に引き出し、趣向性に富んだものとして有用である。
本発明の実施の形態に係る装身具の外観図である。 本発明の実施の形態に係る装身具の側面図である。 図1のA−A断面図である。 本発明の実施の形態に係る装身具の台座の外観図である。
符号の説明
1 装身具
2 宝石
3,3' ガラス板
4 台座
4a 爪体
4b 枠体
5 チェーン連結部
6 空隙

Claims (3)

  1. 微小な宝石と、
    前記宝石以上に硬質の一対のガラス板と、
    前記一対のガラス板を載置する枠体と前記枠体上に載置されたガラス板を挟持する爪体とが形成された台座と、
    で構成され、
    前記枠体を介して載置された前記一対のガラス板の間には空隙が形成され、当該空隙の高さは、前記宝石の最大径と略同一であって、
    前記宝石は前記空隙内を移動可能に収容されている装身具であって、
    前記爪体は前記枠体上に離間して形成され、
    前記爪体が存在する外周領域においては、前記ガラス板が前記爪体及び前記枠体によって挟持され、
    前記爪体が存在しない外周領域においては、前記ガラス板が前記枠体に載置されていることを特徴とする装身具。
  2. 前記枠体と前記枠体上に載置されたガラス板とは、UV接着されていることを特徴とする請求項記載の装身具。
  3. 前記宝石は、ダイヤモンド、エメラルド及びルビーからなる群より選ばれたものであり、前記台座は、金、銀、プラチナ、ステンレス、チタン合金及び真鍮からなる群より選ばれた金属を原材料として形成したものであることを特徴とする請求項1又は2記載の装身具。
JP2007269698A 2007-10-17 2007-10-17 装身具 Active JP5303701B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007269698A JP5303701B2 (ja) 2007-10-17 2007-10-17 装身具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007269698A JP5303701B2 (ja) 2007-10-17 2007-10-17 装身具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009095469A JP2009095469A (ja) 2009-05-07
JP5303701B2 true JP5303701B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=40699046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007269698A Active JP5303701B2 (ja) 2007-10-17 2007-10-17 装身具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5303701B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013031526A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Nagao Tsusho:Kk 装飾品
JP6539806B2 (ja) * 2015-12-08 2019-07-03 均 磯野 ハイブリット型蒸散装置の宝石輝盛方法
JP2019097654A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 万博 古谷 装身具及びその製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS601316U (ja) * 1983-06-17 1985-01-08 水渓 明志 宝石装飾体
JPS60163024U (ja) * 1984-04-09 1985-10-29 有限会社 馬場貴金属店 装身具
JP3136655U (ja) * 2007-08-24 2007-11-01 株式会社ブラッサム 透明体内に胎毛等の毛髪を封入した記念品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009095469A (ja) 2009-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10973288B2 (en) Apparatus and method of manufacture of a jewelry setting
US7937966B2 (en) Jewelry with interchangeable settings and attachable charms and methods for their use
JP4333882B2 (ja) 宝石の不可視嵌合
JP5303701B2 (ja) 装身具
JP2008237562A (ja) 装身具
JP5183129B2 (ja) カット宝石又は宝石と装身具及びその取り付け方法
KR950024719A (ko) 반귀석에 보석을 세팅하는 방법
KR200488439Y1 (ko) 액세서리용 펜던트
US20110041554A1 (en) Gemstone setting
KR200468937Y1 (ko) 보석체의 움직임이 가능한 장신구용 보석난집
JP2009125417A (ja) 宝飾品
JP5461164B2 (ja) 装身具
JP2008043768A (ja) 可動要素を備えた宝飾品
CA2598174A1 (en) Jewelry with interchangeable settings and attachable charms
JP3137955U (ja) 宝石の取付構造
JP2007167395A (ja) 宝石の支持構造
JP3203493U (ja) 身飾品
KR200310401Y1 (ko) 장신구의 보석 고정구조
US20220304431A1 (en) Customized jewelry design by transposition of dates into times
JP2007037653A (ja) 宝飾品および宝飾用宝石の取付方法
KR200229281Y1 (ko) 목걸이용 장식구
KR20230087793A (ko) 주얼리
FR3108480A1 (fr) Dispositif de bijou pénétrant aimanté, en particulier pour boucle d’oreille, kit et méthode sur la base de ce dispositif
KR20150059814A (ko) 장신구용 장식알 고정구조 및 이를 구비한 장신구
WO2023170461A1 (en) Method of enhancing brilliance, fire and scintillation of gemstones and gemstones made by the method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130212

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130313

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5303701

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250