JP5302908B2 - 積層鉄心および固定子 - Google Patents
積層鉄心および固定子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5302908B2 JP5302908B2 JP2010016172A JP2010016172A JP5302908B2 JP 5302908 B2 JP5302908 B2 JP 5302908B2 JP 2010016172 A JP2010016172 A JP 2010016172A JP 2010016172 A JP2010016172 A JP 2010016172A JP 5302908 B2 JP5302908 B2 JP 5302908B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- laminated
- pieces
- piece
- thin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims abstract description 8
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 13
- 238000003475 lamination Methods 0.000 abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
Description
そして連結部の回転をスムーズにするため、連結部の凹部および凸部間に形成される積層方向の隙間が、固着部の凹部および凸部間に形成される積層方向の隙間より大に設定している(例えば、特許文献1参照)。
各コア片の隣接する同士間における各コア片の第1端部は、積層方向一方側が除去された形状の第1薄肉部と、第1薄肉部の積層方向一方側上にコア片の板厚内の厚みにて形成された凸部とを有し、
各コア片の隣接する同士間における各コア片の第2端部は、積層方向他方側が除去された形状の第2薄肉部と、第2薄肉部の積層方向他方側上に隣接するコア片の凸部に相対する位置でかつ凸部と嵌合可能な形状に形成された凹部とを有し、
各コア片の隣接する同士間において、各コア片の第1端部の凸部と、隣接する各コア片の第2端部の凹部とが嵌合され、各コア部材の各コア片間が回動自在に連結されているものである。
各コア片の隣接する同士間における各コア片の第1端部は、積層方向一方側が除去された形状の第1薄肉部と、第1薄肉部の積層方向一方側上にコア片の板厚内の厚みにて形成された凸部とを有し、
各コア片の隣接する同士間における各コア片の第2端部は、積層方向他方側が除去された形状の第2薄肉部と、第2薄肉部の積層方向他方側上に隣接するコア片の凸部に相対する位置でかつ凸部と嵌合可能な形状に形成された凹部とを有し、
各コア片の隣接する同士間において、各コア片の第1端部の凸部と、隣接する各コア片の第2端部の凹部とが嵌合され、各コア部材の各コア片間が回動自在に連結されている積層鉄心で、
各コア片は、バックヨーク部とバックヨーク部から伸びるティース部とを備え、バックヨーク部の端部同士が連結されてコア部材が形成され、
積層鉄心の各ティース部に巻回されるコイルを備え、積層鉄心を環状に形成されたものである。
各コア片の隣接する同士間における各コア片の第1端部は、積層方向一方側が除去された形状の第1薄肉部と、第1薄肉部の積層方向一方側上にコア片の板厚内の厚みにて形成された凸部とを有し、
各コア片の隣接する同士間における各コア片の第2端部は、積層方向他方側が除去された形状の第2薄肉部と、第2薄肉部の積層方向他方側上に隣接するコア片の凸部に相対する位置でかつ凸部と嵌合可能な形状に形成された凹部とを有し、
各コア片の隣接する同士間において、各コア片の第1端部の凸部と、隣接する各コア片の第2端部の凹部とが嵌合され、各コア部材の各コア片間が回動自在に連結されているので、
コア片の端部の形状誤差による位置ずれが生じたとしても、そのずれが積層枚数分蓄積することはなく、積層鉄心の積層倒れが生じることが防止できる。従って、このような積層鉄心で構成される、電動機、発電機等の特性が向上できる。また、各層内で連結されることにより、積層鉄心に巻線を施した際でも連結部の回転を円滑に行うことができる。
各コア片の隣接する同士間における各コア片の第1端部は、積層方向一方側が除去された形状の第1薄肉部と、第1薄肉部の積層方向一方側上にコア片の板厚内の厚みにて形成された凸部とを有し、
各コア片の隣接する同士間における各コア片の第2端部は、積層方向他方側が除去された形状の第2薄肉部と、第2薄肉部の積層方向他方側上に隣接するコア片の凸部に相対する位置でかつ凸部と嵌合可能な形状に形成された凹部とを有し、
各コア片の隣接する同士間において、各コア片の第1端部の凸部と、隣接する各コア片の第2端部の凹部とが嵌合され、各コア部材の各コア片間が回動自在に連結されている積層鉄心で、
各コア片は、バックヨーク部とバックヨーク部から伸びるティース部とを備え、バックヨーク部の端部同士が連結されてコア部材が形成され、
積層鉄心の各ティース部に巻回されるコイルを備え、積層鉄心を環状に形成されたので、
コア片の端部の形状誤差による位置ずれが生じたとしても、そのずれが積層枚数分蓄積することはなく、積層鉄心の積層倒れが生じることが防止できる。従って、このような積層鉄心で構成される、電動機、発電機等の特性が向上できる。また、各層内で連結されることにより、積層鉄心に巻線を施した際でも連結部の回転を円滑に行うことができる。
以下、本願発明の実施の形態について説明する。図1はこの発明の実施の形態1における積層鉄心の構成を示す図で、図1(A)は積層鉄心の平面図を、図1(B)は図1(A)のI−I線に沿う積層鉄心の断面図、図2は図1に示した積層鉄心のコア片の構成を示す図で、図2(A)はコア片の平面図を、図2(B)は図2(A)のII−II線に沿うコア片の断面図、図3は図2に示したコア片を2個連結した構成を示す図で、図3(A)は2個のコア片を連結した平面図、図3(B)は図3(A)のIII−III線に沿う2つのコア片を連結した断面図、図4は図1に示したコア片を形成するためのコアシートの構成を示す平面図、図5は図1に示したコア部材の構成を示す図で、図5(A)はコア部材の平面図、図5(B)は図5(A)のIV−IV線に沿うコア部材の断面図、図6は図1に示した積層鉄心にて構成された固定子の構成を示す平面図、図7は図6に示した固定子の構成を示す斜視図、図8はこの発明の実施の形態1における比較例の積層鉄心の連結部分の構成を示す断面図、図9は図1に示した積層鉄心の連結部分の構成を示す断面図である。
次に、本実施の形態2について説明する。図10はこの発明の実施の形態2におけるコア片の連結部分の構成を示す断面図、図11は図10に示したコア片の連結部分の形成方法を説明するための図である。図において、上記実施の形態1と同様の部分については、同一符号を付して説明を省略する。本実施の形態2では、上記実施の形態1に加えて、コア片2の凸部23Bに積層方向一方側(下側)が開口する開口部23Cが形成されている。そして、凸部23Bと凹部24Bとのクリアランスは、開口部23Cの開口側が他の部分より狭く形成され、凸部23Bが貫通穴である凹部24Bから抜け出ないように構成されている。
21 バックヨーク部、22 ティース部、23 第1端部(一方の端部)、
23A 第1薄肉部、23B 凸部、23C 開口部、
24 第2端部(他方の端部)、24A 第2薄肉部、24B 凹部。
Claims (7)
- 複数の板状のコア片の端部同士を連結して帯状に配列して形成されたコア部材を複数枚積層して形成される積層鉄心であって、
上記各コア片の隣接する同士間における上記各コア片の第1端部は、積層方向一方側が除去された形状の第1薄肉部と、上記第1薄肉部の積層方向一方側上に上記コア片の板厚内の厚みにて形成された凸部とを有し、
上記各コア片の隣接する同士間における上記各コア片の第2端部は、積層方向他方側が除去された形状の第2薄肉部と、上記第2薄肉部の積層方向他方側上に上記隣接するコア片の上記凸部に相対する位置でかつ上記凸部と嵌合可能な形状に形成された凹部とを有し、
上記各コア片の隣接する同士間において、上記各コア片の第1端部の凸部と、隣接する上記各コア片の第2端部の凹部とが嵌合され、上記各コア部材の上記各コア片間が回動自在に連結されていることを特徴とする積層鉄心。 - 上記凹部は、上記第2薄肉部を貫通する貫通穴にて形成されていることを特徴とする請求項1に記載の積層鉄心。
- 上記凸部は積層方向一方側が開口する開口部を備え、
上記凸部と上記貫通穴とのクリアランスは、上記開口部の開口側が他の部分より狭く形成されていることを特徴とする請求項2に記載の積層鉄心。 - 上記各コア片の第1端部および第2端部は、エッチング加工により形成されたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の積層鉄心。
- 上記第1薄肉部および上記第2薄肉部の積層方向の厚みは、上記各コア片の上記第1端部および上記第2端部以外の箇所の板厚の厚みの半分の厚みにて形成されていることを特徴とする請求項4に記載の積層鉄心。
- 上記各コア片は、バックヨーク部と上記バックヨーク部から伸びるティース部とを備え、上記バックヨーク部の端部同士が連結されて上記コア部材が形成されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の積層鉄心。
- 請求項6に記載の積層鉄心の各ティース部に巻回されるコイルを備え、上記積層鉄心を環状に形成されたことを特徴とする固定子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010016172A JP5302908B2 (ja) | 2010-01-28 | 2010-01-28 | 積層鉄心および固定子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010016172A JP5302908B2 (ja) | 2010-01-28 | 2010-01-28 | 積層鉄心および固定子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011155781A JP2011155781A (ja) | 2011-08-11 |
JP5302908B2 true JP5302908B2 (ja) | 2013-10-02 |
Family
ID=44541312
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010016172A Active JP5302908B2 (ja) | 2010-01-28 | 2010-01-28 | 積層鉄心および固定子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5302908B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013198261A (ja) * | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Denso Corp | 回転電機の励磁装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3623702B2 (ja) * | 1999-09-28 | 2005-02-23 | 山洋電気株式会社 | 回転電機用ステータ |
JP3370303B2 (ja) * | 1999-11-04 | 2003-01-27 | 三菱電機株式会社 | 積層鉄心 |
JP2007074875A (ja) * | 2005-09-09 | 2007-03-22 | Toyota Motor Corp | ステータコア、モータ、ステータ製造方法 |
JP2008148469A (ja) * | 2006-12-12 | 2008-06-26 | Hitachi Ltd | スピンドルモータ,ディスク駆動装置及び固定子鉄心の製造方法 |
-
2010
- 2010-01-28 JP JP2010016172A patent/JP5302908B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011155781A (ja) | 2011-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6479392B2 (ja) | 積層鉄心及びその製造方法 | |
JP4860794B2 (ja) | リニアモータ | |
JP3749444B2 (ja) | コア | |
JP4365271B2 (ja) | 積層型鉄心の製造方法 | |
JP5380241B2 (ja) | 回転電機の積層固定鉄心 | |
TWI451666B (zh) | 積層鐵心之製造方法及以該方法所製造之積層鐵心 | |
JP2008113529A (ja) | 積層鉄心およびその製造方法 | |
JP2003018771A (ja) | ステータおよびその製造方法、ならびにステータのコア部材の製造装置 | |
JP2007228720A (ja) | コア | |
JP2007221927A (ja) | 回転電機の固定子鉄心およびその製造方法 | |
JP2005020972A (ja) | 積層鉄心の製造方法及び製造装置 | |
JP3439658B2 (ja) | 鉄 心 | |
JP5302908B2 (ja) | 積層鉄心および固定子 | |
JP2010141942A (ja) | 積層コア、積層コアの製造方法、ロータ、ステータおよびコア部材シート | |
JP5291774B2 (ja) | 積層鉄心の製造方法及び製造装置 | |
JP5154398B2 (ja) | 積層型鉄心の製造方法及び積層型固定子の製造方法 | |
JP5818414B2 (ja) | ステータのコア部材の製造装置 | |
JP5186467B2 (ja) | 回転電機のステータコア | |
JP4027132B2 (ja) | 鉄心装置及び鉄心装置の製造方法及び永久磁石形電動機及び密閉形圧縮機 | |
JP4482550B2 (ja) | 積層鉄心 | |
JP2009065833A (ja) | 積層型鉄心及びその製造方法 | |
JP2011151923A (ja) | 積層鉄心及びその製造方法 | |
JP4578460B2 (ja) | 固定子積層鉄心の製造方法 | |
JP2015149894A (ja) | 積層鉄心の製造方法およびそれにより製造された積層鉄心 | |
JP2006217718A (ja) | 積層鉄心とその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130621 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5302908 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |