JP5302328B2 - 造血性新生物を治療するための方法 - Google Patents

造血性新生物を治療するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5302328B2
JP5302328B2 JP2010535108A JP2010535108A JP5302328B2 JP 5302328 B2 JP5302328 B2 JP 5302328B2 JP 2010535108 A JP2010535108 A JP 2010535108A JP 2010535108 A JP2010535108 A JP 2010535108A JP 5302328 B2 JP5302328 B2 JP 5302328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
combretastatin
cells
cell
leukemia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010535108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011504510A (ja
JP2011504510A5 (ja
Inventor
デイビッド チャプリン,
ブロンウィン ジー. シーム,
Original Assignee
オキシジーン, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オキシジーン, インコーポレイテッド filed Critical オキシジーン, インコーポレイテッド
Publication of JP2011504510A publication Critical patent/JP2011504510A/ja
Publication of JP2011504510A5 publication Critical patent/JP2011504510A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5302328B2 publication Critical patent/JP5302328B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/661Phosphorus acids or esters thereof not having P—C bonds, e.g. fosfosal, dichlorvos, malathion or mevinphos
    • A61K31/6615Compounds having two or more esterified phosphorus acid groups, e.g. inositol triphosphate, phytic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/661Phosphorus acids or esters thereof not having P—C bonds, e.g. fosfosal, dichlorvos, malathion or mevinphos
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/675Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7048Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having oxygen as a ring hetero atom, e.g. leucoglucosan, hesperidin, erythromycin, nystatin, digitoxin or digoxin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7068Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Description

癌は先進工業国において死亡の主要原因であり、長年の研究にもかかわらず、多くのタイプの癌には有効な治療法がない。化学療法は、急性骨髄性白血病(AML)を有する成人患者の大部分に寛解を誘導するが、従来の化学療法で治癒されるのは、ほんの一部だけである。白血病の再発は、ひとつには、血管性ニッチなどの特定のニッチ内に生存可能な状態で、わずかに残存した白血病が存続することに起因する。よって、造血性新生物と活性化された血管細胞との相互作用を阻止し、前駆白血病性ニッチが種々の器官に定着するのを妨げ、抵抗性の疾患を根絶するために、新規な治療戦略が緊急に必要とされている。
白血病細胞の間質細胞への接着は、化学療法剤に対する耐性を増加させ、白血病細胞のアポトーシス率を減少させることが示されている。細胞接着媒介性薬剤耐性(CAM−DR)と名付けられているこの過程は、インテグリンとそれらのリガンドとの相互作用に依存している。VLA4(最晩期抗原4、α4β1)インテグリン陽性骨髄性細胞の、VCAM−1+間質細胞への接着は、CAM−DRの重要な媒介役である。実際に、白血病細胞によってVLA4が発現されると、予後不良および5年生存率減少の前兆となる。したがって、白血病細胞と血管細胞との相互作用を阻害する新規な抗白血病薬を同定することは、器官浸潤性血管形成依存性白血病を標的とする新規な戦略をもたらす。
新規なチューブリン不安定化剤であるコンブレタスタチンA−1は、南アフリカの木Combretum caffrumから単離された。コンブレタスタチンA−1は、コルヒチンと同部位でチューブリンに結合するが、その親和力はコルヒチンより高い。そのホスファートプロドラッグであるコンブレタスタチンA−1ホスフェート(CA1dP)は、皮下の固形腫瘍において急速な微小管脱重合および血管の閉鎖を誘発し、最大耐量をはるかに下回る濃度で腫瘍壊死を引き起こす。コンブレタスタチンA−1は、1つのオルト−カテコール部分を含み、少なくとも一部の腫瘍に選択的に血流を減らすことに加えて、反応性酸素種(ROS)を腫瘍の場所に形成することによって、強化された抗腫瘍反応を起こすことができることが公知である。これは、結果として、腫瘍細胞の増殖を直接阻害すること、および隣接する非腫瘍組織を実質的に壊死させることなく、一部の腫瘍組織に低酸素状態とその後の壊死とを腫瘍選択的に誘発することの両方をもたらす。特に固形腫瘍に対して、チューブリンとの相互作用によって単独で作動する血管破壊剤と比較して、他の含カテコール血管破壊剤および含キノン血管破壊剤は、強化された治療活性を有することが示されている(参照により完全に本明細書に組み込まれている、同時係属の米国特許出願第10/790,662号、米国特許公開第2004−024696号を参照のこと)。
この報告では、本発明者らは、カテコール部分またはキノン部分を含むコンブレタスタチン化合物が、低用量、非毒性用量で非接着白血病細胞の急速な細胞死を誘発することを示している。本発明者らはまた、カテコールまたはキノンを含むコンブレタスタチン化合物での単剤治療が、AMLのマウスモデルの皮下において、正常な造血に影響を及ぼすことなく、循環白血球細胞および血管接着白血球細胞の両方を根絶するのに有効であることを実証している。CA1dP治療マウスは、生存を有意に延長し、腫瘍量を有意に減少させた。追加の化学療法剤、例えばAraCの併用投与は、腫瘍量をさらにもっと減少させる。したがって、単独でまたは化学療法剤と組み合わせて送達される、カテコールまたはキノンを含むコンブレタスタチン化合物は、造血性新生物を根絶するための将来有望な新規な治療的アプローチとなる。
本発明の一態様は、造血性新生物を治療する方法であって、血液の悪性疾患を有する対象に、キノン部分またはカテコール部分を含み、インビボで反応性酸素種(ROS)を形成することができるコンブレタスタチン化合物またはその薬学的に受容可能な塩の治療有効量を投与することを含む方法を提供する。好ましくは、コンブレタスタチン化合物は、オルト−キノン、オルト−キノンプロドラッグ、オルト−カテコールまたはオルト−カテコールプロドラッグである。より好ましくは、化合物は、コンブレタスタチンA1(CA1)もしくはコンブレタスタチンA−1ジホスフェート(CA1dP)またはその薬学的に受容可能な塩である。
本発明の別の態様は、インビボで反応性酸素種を形成することができるコンブレタスタチン、特にコンブレタスタチンA−1またはそのプロドラッグおよび/またはその塩の、造血性新生物を治療するための使用を提供する。本発明はまた、造血性新生物を治療する際に使用するための医薬品の調製において、インビボで反応性酸素種を形成することができるコンブレタスタチンの使用を企図する。
本発明のさらに別の態様は、非固形腫瘍を治療する方法であって、非固形腫瘍に罹患している対象に、カテコール部分またはキノン部分を含み、インビボで反応性酸素種を形成することができるコンブレタスタチン化合物またはその薬学的に受容可能な塩の治療有効量を投与することを含む方法を提供する。
本発明は、例えば以下の項目を提供する。
(項目1)
造血性新生物を治療する方法であって、該方法は、血液の悪性疾患を有する対象に、コンブレタスタチン化合物またはその薬学的に受容可能な塩の治療有効量を投与することを含み、ここで、該コンブレタスタチン化合物は、カテコール部分またはキノン部分を含み、かつインビボで反応性酸素種(ROS)を形成することができる、方法。
(項目2)
前記カテコール部分またはキノン部分が、オルト−カテコール部分またはオルト−キノン部分である、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記コンブレタスタチン化合物が、式I:
Figure 0005302328

の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩であって、式中、
は、それぞれ独立に、C 1〜6 アルコキシ、ハロゲンおよびハロ置換C 1〜6 アルキルから選択され;
は、それぞれ独立に、C 1〜6 アルコキシ、ハロゲンおよびハロ置換C 1〜6 アルキルから選択され;
pは、1、2、3または4であり;
qは、0、1または2であり;
およびR は、それぞれ独立に、ヒドロキシルまたは
Figure 0005302328

から選択され、式中、
Yは、それぞれ独立に、OR もしくはNHR またはO であり、R は、それぞれ独立に、水素およびC 1〜6 アルキルから選択され;
Zは、OまたはSである、
項目1に記載の方法。
(項目4)
前記化合物が、式Iの化合物の薬学的に受容可能な塩であり、R およびR は、それぞれホスファート:
Figure 0005302328

であり、
該塩の陽イオンは、1つの二価の陽イオンまたは2つの一価の陽イオンのいずれかであり得る、項目3に記載の方法。
(項目5)
前記二価の陽イオンが、二価の金属陽イオンである、項目4に記載の方法。
(項目6)
前記一価の陽イオンが、アルカリ金属、脂肪族アミンまたはアンモニウムである、項目4に記載の方法。
(項目7)
前記一価の陽イオンが、ナトリウム、TRIS、ヒスチジン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、ジエチルアミン、トリエタノールアミン、グルカミン、N−メチルグルカミン、エチレンジアミン、2−(4−イミダゾリル)−エチルアミン、コリンおよびヒドラバミンからなる群から選択される、項目4に記載の方法。
(項目8)
前記コンブレタスタチン化合物が、式II:
Figure 0005302328

の化合物であって、式中、
は、それぞれ独立に、C 1〜6 アルコキシ、ハロゲンおよびハロ置換C 1〜6 アルキルから選択され;
は、C 1〜6 アルコキシ、ハロゲンおよびハロ置換C 1〜6 アルキルから選択され;
およびR は、それぞれ独立に、ヒドロキシルまたは
Figure 0005302328

から選択され、式中、
Yは、それぞれ独立に、OR もしくはNHR またはO であり、R は、それぞれ独立に、水素およびC 1〜6 アルキルから選択され;
Zは、OまたはSである、項目1に記載の方法。
(項目9)
前記化合物が、コンブレタスタチンA−1ジホスフェート(CA1dP):
Figure 0005302328

またはその薬学的に受容可能な塩である、項目8に記載の方法。
(項目10)
前記造血性新生物が、骨髄性新生物である、項目1に記載の方法。
(項目11)
前記造血性新生物が、急性骨髄性白血病(AML)である、項目10に記載の方法。
(項目12)
前記造血性新生物が、リンパ性新生物である、項目1に記載の方法。
(項目13)
前記造血性新生物が、治療不応性器官浸潤性白血病である、項目1に記載の方法。
(項目14)
前記薬学的に受容可能な塩が、コンブレタスタチンA−1ジホスフェートのカリウム塩である、項目1に記載の方法。
(項目15)
血液の悪性疾患を有する対象に、化学療法剤を併用投与することをさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目16)
前記化学療法剤が、Ara−C、エトポシド、チオグアニンまたはシクロホスファミドである、項目15に記載の方法。

CA4P、CA1dPおよび/またはAraCで治療された皮下HL60腫瘍について、平均腫瘍体積(±SD)を時間の関数として示した図である。 図1にまとめられている選択された実験について、個々の腫瘍体積を提供する図である。 図1にまとめられている選択された実験について、個々の腫瘍体積を提供する図である。 白血病細胞に対するCA1dP(±AraC)の用量反応活性を示す図である。
A.定義
本明細書において使用される場合、本発明によるコンブレタスタチンA−4ホスフェート(CA4P)またはその治療的に許容される塩の「治療有効量」とは、癌の増殖を阻害もしくは遅延させるか、または悪性細胞を死滅させ、癌の軽減および緩和をもたらす、すなわち、体内の悪性細胞の増殖率および/または数を低減するCA4Pの量を意味することを意図する。他の望ましい抗腫瘍効果には、限定されることなく、新生物の増殖率の調節、悪性細胞における壊死または低酸素状態の増大、CEPおよび他の血管由来の前駆細胞の保持力低減、造血性新生物の臨床的障害または臨床的症状の改善または最小化、そのような治療の不存在下で他に予想されるものを超えた対象の延命、ならびに投与前のいずれの新生物も形成されていない動物における新生物の増殖の防止、すなわち、予防的な投与が含まれる。
本明細書において使用される場合、「調節する」、「調節すること」または「調節」という用語は、特定の過程が生じる率を変化させること、特定の過程を阻害すること、特定の過程を後退させること、および/または特定の過程の開始を防止することを指す。それ故に、特定の過程が新生物の増殖または転移である場合、「調節」という用語は、限定されることなく、新生物の増殖および/または転移が生じる率を減少させること;新生物の増殖および/または転移を阻害すること(抗癌剤で治療した後の腫瘍の再増殖を含む);新生物の増殖および/または転移を後退させること(腫瘍の収縮および/または根絶を含む)および/または新生物の増殖および/または転移を防止することを含む。
「カテコール」とは、アリール官能性を有し、アリール環上のオルト位またはパラ位に少なくとも2つのOH基を含み、場合によって置換されており、共役系が少なくとも1つのC=C結合とともに形成されている化合物の任意の群である。本発明の好ましいカテコールは、オルト−ベンゾカテコールである。「カテコール」という用語はまた、1つまたは両方のヒドロキシル基が、インビボで代謝的にヒドロキシルに変換される部分で置換されているプロドラッグの形のカテコールを包含する。
「キノン」とは、アリール部分を有する化合物から誘導された、場合によって置換されている芳香族ポリケトン化合物の任意の群である。少なくとも2つのC=O基が、アリール環上のオルト位またはパラ位に存在し、少なくとも1つのC=C結合とともに共役系を形成している。本発明の好ましいキノンは、オルト−ベンゾキノンである。キノンは、オルト−カテコールなどのフェノール前駆物質の酸化による多くのやり方で合成することができる。この反応に使用される酸化試薬には、ジョーンズ試薬(クロム酸塩)、フレミー塩((KSONO)などが含まれる。そのような酸化は、化学活性または酵素活性のおかげで、インビボで生じることもある。好ましい酸化剤は、o−ヨードキシ安息香酸である。
「アルキル」は、1から10個の炭素原子を有し、好ましくは1から6個の炭素原子を有する一価の飽和脂肪族のヒドロカルビル基を指す。この用語には、例として、メチル(CH−)、エチル(CHCH−)、n−プロピル(CHCHCH−)、イソプロピル((CHCH−)、n−ブチル(CHCHCHCH−)、イソブチル((CHCHCH−)、sec−ブチル((CH)(CHCH)CH−)、t−ブチル((CHC−)、n−ペンチル(CHCHCHCHCH−)およびネオペンチル((CHCCH−)などの直鎖および分枝のヒドロカルビル基が含まれる。
「アルコキシ」は、−O−アルキル基を指し、アルキルは本明細書に定義されている通りである。アルコキシには、例として、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、t−ブトキシ、sec−ブトキシ、n−ペントキシなどが含まれる。
「アリール」は、1つの環(例えば、フェニル)または複数の縮合環(例えば、ナフチルまたはアントリル)を有し、6から14個の炭素原子からなる一価の芳香族炭素環式基を指し、縮合環は芳香族であっても、芳香族でなくてもよく(例えば、2−ベンゾオキサゾリノン、2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オン−7−イルなど)、但し、結合点は芳香族アリール基の原子を介する。好ましいアリール基には、フェニルおよびナフチルが含まれる。
「ハロ」または「ハロゲン」は、フルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードを指し、好ましくは、フルオロまたはクロロである。
「ヒドロキシ」または「ヒドロキシル」は、−OH基を指す。
本明細書において使用される場合、「プロドラッグ」という用語は、インビボで代謝的に変換されて活性薬物を生成する、薬物の前駆物質の形を指す。したがって、例えば、本発明に従って動物に投与されるコンブレタスタチンホスフェートプロドラッグ塩は、代謝活性化されてインビボでコンブレタスタチンA−1を再生成し、例えば、体内で解離して内因性非特異性ホスファターゼに曝露された後、この薬物はインビボで代謝的に変換されて活性薬物を生成する。本発明の好ましいプロドラッグには、本明細書に定義されているようなホスフェート、ホスホルアミデートまたはアミノ酸アシル基が含まれる。ホスフェートエステル塩部分はまた、(−OP(O)(O−アルキル)または(−OP(O)(ONH )を含む。好ましい実施形態では、本発明のプロドラッグは、活性薬物のフェノール部分またはアミン部分の、ホスフェート、ホスホルアミデートまたはアミノ酸アシル基での置換を含む。プロドラッグを調製するための幅広い種類の方法が、当業者には公知である(例えば、Pettit and Lippert、Anti−Cancer Drug Design、(2000年)、15巻、203〜216頁を参照のこと)。
本発明のカテコールプロドラッグは、インビボで代謝的に変換されて相当するカテコールを生成する、カテコールの前駆物質の形である。好ましい実施では、本発明のカテコールプロドラッグは、カテコールのヒドロキシル部分を置換する少なくとも1つのホスフェートを含む。典型的には、ホスフェート部分は、一般式
Figure 0005302328
[式中、
Yは、それぞれ独立に、ORもしくはNHR、S、NHまたはOであり、Rは、それぞれ独立に、水素、C1〜6アルキル、一価または二価の金属陽イオン、アンモニウム陽イオンから選択され;
Zは、OまたはSである。]
を有する。
「造血性新生物」は、造血系の細胞から生じる細胞増殖障害を指す。一般に、造血とは、未分化細胞または幹細胞が、末梢血に見られる種々の細胞に発達する生理的過程である。発生の初期相では、典型的には骨髄中に見られる造血幹細胞が、一連の細胞分裂を経て、多能性始原細胞を形成し、これらの細胞がリンパ系および骨髄系の2つの主要な発生経路を引き受ける。骨髄系の委任始原細胞は、赤血球、巨核球および顆粒球/単球の発生経路からなる3つの大きなサブブランチに分化する。追加の経路によって、抗原提示に関与している樹状細胞が形成される。赤血球系は赤血球を生じ、一方、巨核球系は血小板を生じる。顆粒球系/単球系の委任細胞は、顆粒球または単球の発生経路に分かれ、前者の経路によって、好中球、好酸球および好塩基球が形成され、後者は血液単球およびマクロファージを生じる。
造血細胞の新生物は、造血幹細胞、多能性始原細胞、少能性委任始原細胞、前駆細胞および成熟分化細胞を含む、造血のいずれの相の細胞にも関与することができる。造血性新生物の範疇は、一般に、当業者によって用いられている記載および診断基準に従うことができる(例えば、International Classification of Disease and Related Health Problems (ICD 10)、World Health Organization(2003年)を参照のこと)。造血性新生物はまた、慢性骨髄性白血病に見られるフィラデルフィア染色体などのある特定の造血性新生物の特性を示す、細胞表面マーカーおよび遺伝子発現プロフィール、異常細胞によって示される細胞表現型および/または染色体異常(例えば、欠失、転座、挿入など)などの分子の特徴に基づいて特性決定され得る。他の分類には、National Cancer Institute Working Formulation(Cancer、1982年、49巻:2112〜2135頁)およびRevised European−American Lymphoma Classification (REAL)が含まれる。
「造血性新生物」という用語には、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性リンパ球性白血病(CLL)、ヘアリー細胞白血病、ホジキン病、非ホジキンリンパ腫、多発性骨髄腫および骨髄異形成症候群が含まれるが、これらに限定されない。
「骨髄性新生物」は、造血の骨髄系の細胞の増殖障害を指す。新生物は、造血幹細胞、骨髄性委任始原細胞、前駆細胞および最終分化細胞から生じ得る。骨髄性新生物は、異常細胞の表現型の特性または異常細胞が生じる分化状態に基づいて細分類することができる。細分類には、数ある中で、骨髄増殖性疾患、骨髄異形成/骨髄増殖性疾患、骨髄異形成症候群、急性骨髄性白血病および急性二重表現型白血病が含まれる。
「リンパ性新生物」は、造血のリンパ系細胞に関与する増殖障害を指す。リンパ性新生物は、造血幹細胞ならびにリンパ性委任始原細胞、前駆細胞および最終分化細胞から生じ得る。これらの新生物は、異常細胞の表現型の特性または異常細胞が生じる分化状態に基づいて細分類することができる。細分類には、数ある中で、B細胞新生物、T細胞新生物、NK細胞新生物およびホジキンリンパ腫が含まれる。リンパ系の委任始原細胞は、B細胞経路、T細胞経路または非T/B細胞経路に発達する。骨髄系と同様に、追加のリンパ性経路は、抗原提示に関与している樹状細胞を生じるようである。B細胞始原細胞は、前駆B細胞(プレB)に発達し、これが免疫グロブリンの産生に関与するB細胞に分化する。T細胞系の始原細胞は、前駆T細胞(プレT)に分化し、ある特定のサイトカインの影響に基づいて、細胞性免疫に関与する細胞傷害性T細胞またはヘルパーT細胞/サプレッサーT細胞に発達する。非T/B細胞経路によって、ナチュラルキラー(NK)細胞が発生する。
「造血性新生物」という用語には、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性リンパ球性白血病(CLL)、ヘアリー細胞白血病、ホジキン病、非ホジキンリンパ腫、多発性骨髄腫および骨髄異形成症候群が含まれるが、これらに限定されない。
本明細書において使用される場合、「薬学的に受容可能な塩」という用語は、対象によって生理的に忍容される塩を含む。そのような塩は、典型的には、無機酸および/または有機酸から調製される。適した無機酸の例には、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硝酸、硫酸およびリン酸が含まれるが、これらに限定されない。有機酸は、脂肪族酸、芳香族酸、カルボン酸および/またはスルホン酸であってよい。適した有機酸には、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、カンファースルホン酸、クエン酸、フマル酸、グルコン酸、乳酸、リンゴ酸、粘液酸、酒石酸、パラ−トルエンスルホン酸、グリコール酸、グルクロン酸、マレイン酸、フロ酸、グルタミン酸、安息香酸、アントラニル酸、サリチル酸、フェニル酢酸、マンデル酸、パモ酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、パントテン酸、ベンゼンスルホン酸(べシレート)、ステアリン酸、スルファニル酸、アルギン酸、ガラクツロン酸などが含まれるが、これらに限定されない。他の薬学的に受容可能な塩には、Na、K、Liなどのアルカリ金属陽イオン;MgもしくはCaなどのアルカリ土類金属塩;または参照により完全に本明細書に組み込まれている、PCT国際出願番号WO02/22626もしくはWO00/48606ならびに米国特許第6,855,702号および同第6,670,344号に開示されている塩などの有機アミン塩が含まれる。特に好ましい塩には、トロメタミン(TRIS)などの有機アミン塩およびヒスチジンなどのアミノ酸塩が含まれる。本発明の方法を使用して合成することができる他の例示的な塩には、参照により本明細書に組み込まれている米国特許第7,018,987号に記載されている塩が含まれる。
B.造血性新生物の治療方法
白血病細胞の血管細胞への接着は、化学療法剤に対する耐性を付与する可能性がある。したがって、白血病細胞の細胞骨格の安定性を破壊し、血管細胞の相互作用に干渉すれば、白血病細胞の死を促進するはずである。実際に、以下により詳細に開示されているように、低用量および非毒性用量のカテコール化合物コンブレタスタチンA−1ジホスフェート(CA1dP)は、インビトロで白血病細胞の増殖を阻害し、核分裂停止および細胞死を誘発する。加えて、CA1dPは、細胞内の反応性酸素種(ROS)を急速に増加させ、抗酸化剤処理は、細胞死からの部分的な保護をもたらす。したがって、CA1dPなどの、カテコール部分またはキノン部分を含むコンブレタスタチン化合物は、治療不応性器官浸潤性白血病を治療するための有効な手段を提供する。
それ故に、本発明の一態様は、造血性新生物を治療する方法であって、造血性新生物に罹患している哺乳動物に、カテコール部分またはキノン部分を含むコンブレタスタチン化合物の治療有効量を投与することを含む方法を提供する。好ましくは、コンブレタスタチン化合物は、コンブレタスタチンA1、コンブレタスタチンA−1プロドラッグ(コンブレタスタチンA−1ジホスフェートなど)またはその薬学的に受容可能な塩である。
南アフリカの木Combretum caffrumに由来するコンブレタスタチンA−4(CA−4)などのコンブレタスタチン類は、最初は、1980年代にチューブリン重合の強力な阻害剤として同定された。CA−4および他のコンブレタスタチン類(例えばCA−1)は、高い親和力で、チューブリン上のコルヒチン結合部位でまたはその近くで結合することが示されている。複数のインビトロ研究は、コンブレタスタチン類が、多様な範囲に及ぶ培養腫瘍細胞タイプに対する強力な細胞傷害性の薬剤であることを明らかに実証している。それぞれCA−4およびCA−1のホスフェートプロドラッグであるCA4PおよびCA1Pは、水に不溶性であるという問題に対処するために、後に開発された。驚いたことに、CA1Pも、腫瘍組織への急速なおよび急性の血流の停止を引き起こすことが示されており、このことは、薬剤が腫瘍細胞自体に及ぼす抗増殖効果とは別であり区別されている。多くの研究は、コンブレタスタチン類が、腫瘍の微小血管系内への血流の徹底的な停止を引き起こし、結果として二次性腫瘍の細胞死へと導くことを示している(Darkら、Cancer Res.、57巻:1829〜34頁、(1997年);Chaplinら、Anticancer Res.、19巻:189〜96頁、(1999年);Hillら、Anticancer Res.、22巻(3号):1453〜8(2002年);Holwellら、Anticancer Res.、22巻(2A号):707〜11頁、(2002年)。脾臓、皮膚、骨格筋および脳などのいくつかの器官への血流は、一時的に阻害され得るが、一般に、正常組織への血流は腫瘍への血流に比べて、CA1Pによって及ぼされる影響がはるかに少ない。
本明細書において使用される場合、「コンブレタスタチン」または「コンブレタスタチン化合物」という用語は、少なくとも1つのコンブレタスタチンファミリーの化合物、その誘導体またはその類似体、それらのプロドラッグ(好ましくはホスフェートプロドラッグ)およびその誘導体ならびにこれらの化合物の塩を意味する。コンブレタスタチン類は、限定されることなく、コンブレタスタチンA−1、A−2、A−3、A−4、B−1、B−2、B−3、B−4、D−1およびD−2を含む、南アフリカの木Combretum caffrumから単離されたそれらの抗癌化合物、ならびにコンブレタスタチンA−4ホスフェート(CA4P)化合物、コンブレタスタチンA−1ジホスフェート(CA1dP)化合物およびその塩によって例示されるその種々のプロドラッグを含む(例えば、Pettitら、Can. J. Chem.、(1982年);Pettitら、J. Org. Chem.、1985年;Pettitら、J. Nat. Prod.、1987年;Linら、Biochemistry、(1989年);Pettitら、J. Med. Chem.、1995年;Pettitら、Anticancer Drug Design、(2000年);Pettitら、Anticancer Drug Design、16巻(4〜5号):185〜93頁(2001年)を参照のこと)。
本発明の方法に使用するのに企図されているコンブレタスタチンおよびコンブレタスタチン塩は、WO99/35150;WO01/81355;WO02/022626;米国特許第4,996,237号;同第5,409,953号;同第5,561,122号;同第5,569,786号;同第6,538,038号;同第6,670,344号;同第6,855,702号;同第7,018,987号;同第7,078,552号;および同第7,279,466号に記載されている。コンブレタスタチン類の誘導体または類似体はまた、Singhら、J. Org. Chem.、1989年;Cushmanら、J. Med. Chem.、1991年;Getahunら、J. Med. Chem.、1992年;Andresら、Bioorg. Med. Chem. Lett.、1993年;Mannilaら、Liebigs. Ann. Chem.、1993年;Shiraiら、Bioorg. Med. Chem. Lett.、1994年;Medardeら、Bioorg. Med. Chem. Lett.、1995年;Woodら、Br. J. Cancer、1995年;Bedfordら、Bioorg. Med. Chem. Lett.、1996年;Dorrら、Invest. New Drugs、1996年;Jonnalagaddaら、Bioorg. Med. Chem. Lett.、1996年;Shiraiら、Heterocycles、1997年;Aleksandrzak、ら、Anticancer Drugs、1998年;Chenら、Biochem. Pharmacol.、1998年;Duckiら、Bioorg. Med. Chem. Lett.、1998年;Hatanakaら、Bioorg. Med. Chem. Lett.、1998年;Medardeら、Eur. J. Med. Chem.、1998年;Medinaら、Bioorg. Med. Chem. Lett.、1998年;Ohsumiら、Bioorg. Med. Chem. Lett.、1998年;Ohsumiら、J. Med. Chem.、1998年;Pettit、ら、J. Med. Chem.、1998年;Shiraiら、Bioorg. Med. Chem. Lett.、1998年;Banwellら、Aust. J. Chem.、1999年;Medardeら、Bioorg. Med. Chem. Lett.、1999年;Shanら、PNAS、1999年;Combeauら、Mol. Pharmacol.、2000年;Pettitら、J. Med. Chem.、2000年;Pinneyら、Bioorg. Med. Chem. Lett.、2000年;Flynnら、Bioorg. Med. Chem. Lett.、2001年;Gwaltneyら、Bioorg. Med. Chem. Lett.、2001年;Lawrenceら、2001年;Nguyen−Haiら、Bioorg. Med. Chem. Lett.、2001年;Xiaら、J. Med. Chem.、2001年;Tahirら、Cancer Res.、2001年;Wu−Wongら、Cancer Res.、2001年;Janikら、Biooorg. Med. Chem. Lett.、2002年;Kimら、Bioorg Med Chem Lett.、2002年;Liら、Biooorg. Med. Chem. Lett.、2002年;Namら、Bioorg. Med. Chem. Lett.、2002年;Wangら、J. Med. Chem.2002年;Hsiehら、Biooorg. Med. Chem. Lett.、2003年;Hadimaniら、Bioorg. Med. Chem. Lett.、2003年;Muら、J. Med. Chem、2003年;Namら、Curr. Med. Chem.、2003年;Pettitら、J. Med. Chem.、2003年;Gaukrogerら、Org Biomol Chem.2003年;Baillyら、J Med Chem.2003年;Sunら、Anticancer Res.2004年;Sunら、Bioorg Med Chem Lett.2004年;Liouら、J Med Chem.2004年;Perez−Meleroら、Bioorg Med Chem Lett.2004年;Liouら、J Med Chem.2004年;Mamaneら、Chemistry.2004年;De Martiniら、J Med Chem.2004年;Duckiら、J Med Chem.2005年;Mayaら、J Med Chem.2005年;Medardeら、J Enzyme Inhib Med Chem.2004年;Simoniら、J Med Chem.2005年;Sanchezら、Bioorg Med Chem.2005年;Vongvanichら、Planta Med.2005年;Tronら、J Med Chem.2005年;Borrelら、Bioorg Med Chem.2005年;Hsiehら、Curr Pharm Des.2005年;Lawrenceら、Curr Pharm Des.2005年;Hadfieldら、Eur J Med Chem.2005年;Pettitら、J Med Chem.2005年;Coggioloaら、Bioorg Med Chem Lett.2005年;Kaffyら、Org Biomol Chem.2005年;Mateoら、J Org Chem.2005年;LeBlancら、Bioorg Med Chem.2005年;Srivistavaら、Bioorg Med Chem.2005年;Nguyenら、J Med Chem.2005年;Kongら、Chem Biol.2005年;Liら、Bioorg Med Chem Lett.2005年;Pettitら、J Nat Prod.2005年;Nicholsonら、Anticancer Drugs.2006年;Monkら、Bioorg Med Chem.2006年;De Martinoら、J Med Chem.2006年;Peiferら、J Med Chem.2006年;Kaffyら、Bioorg Med Chem.2006年;Banwellら、Bioorg Med Chem.2006年;Dupeyreら、Bioorg Med Chem.2006年、Simoniら、J Med Chem.2006年;Tronら、J Med Chem.2006年;Romagnoliら、J Med Chem.2006年;Panditら、Bioorg Med Chem.2006年;Nakamuraら、ChemMedChem.2006年;Piraliら、J Med Chem.2006年;Bellinaら、Bioorg Med Chem Lett.2006年;Huら、J Med Chem.2006年;Changら、J Med Chem.2006年;Thomsonら、Mol Cancer Ther.2006年;Fortinら、Bioorg Med Chem Lett.、2007年;Duanら、J Med Chem.、2007年;Zhangら、J Med Chem.2007年;Wuら、Bioorg Med Chem Lett.2007年;Sunら、Bioorg Med Chem Lett.2007年、WO06/138427;WO036743;WO05/007635、WO03/040077、WO03/035008、WO02/50007、WO02/14329;WO01/12579、WO01/09103、WO01/81288、WO01/84929、WO00/48590、WO00/73264、WO00/06556、WO00/35865、WO99/34788、WO99/48495、WO92/16486、米国特許第7,125,906号;同第7,105,695号;同第7,105,501号;同第7,087,627号;同第7,030,123号;同第7,078,552号;同第7,030,123号;同第7,018,987号;同第6,992,106号;同第6,919,324号;同第6,846,192号、同第6,855,702号;同第6,849,656号;同第6,794,384号;同第6,787,672号、同第6,777,578号、同第6,723,858号、同第6,720,323号、同第6,433,012号、同第6,423,753号、同第6,201,001号、同第6,150,407号、同第6,169,104号、同第5,731,353号、同第5,674,906号、同第5,430,062号、同第5,525,632号、同第4,996,237号および同第4,940,726号に記載されている。カテコール部分またはキノン部分を有するいずれのコンブレタスタチン化合物も、本発明の方法に使用するのに適している。
好ましい実施では、コンブレタスタチンは、キノンまたはカテコールを含み、好ましくは、オルトキノンまたはオルト−カテコールを含む。CA1などのオルト−カテコールのオルト−キノンへの酸化は、結果として、酸化還元サイクルによって新生物細胞への酸化損傷をもたらす可能性がある。これは、キノンがラジカル(すなわち、セミキノン)に還元され、このラジカルが次々に酸素をスーパーオキシドラジカルに還元し、キノンが再形成されるか循環される過程である。CA1からのキノン誘導体の生成はインビボで実証されており、キノンは還元剤のグルタチオンおよびアスコルビン酸塩と急速に反応することが見出された。加えて、アスコルビン酸塩の存在下で酸素が急速に消費されたことによって、CA1キノンの形成が確認された。さらに、CA1セミキノンの形成を確認する酸化還元サイクルが、CA1とともに観察された。
特定の実施形態では、コンブレタスタチン化合物は、式I
Figure 0005302328
の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩[式中、
は、それぞれ独立に、C1〜6アルコキシ、ハロゲンおよびハロ置換C1〜6アルキルから選択され;
は、それぞれ独立に、C1〜6アルコキシ、ハロゲンおよびハロ置換C1〜6アルキルから選択され;
pは、1、2、3または4であり;
qは、0、1または2であり;
およびRは、それぞれ独立に、ヒドロキシルまたは
Figure 0005302328
[式中、
Yは、それぞれ独立に、ORもしくはNHRまたはOであり、Rは、それぞれ独立に、水素およびC1〜6アルキルから選択され;
Zは、OまたはSである。]
から選択される。]
である。
好ましい実施では、化合物は、式Iの化合物の薬学的に受容可能な塩であり、RおよびRは、それぞれホスファート
Figure 0005302328
であり、
塩の陽イオンは、1つの二価の陽イオンまたは2つの一価の陽イオンのいずれかであり得る。好ましくは、二価の陽イオンは、二価の金属陽イオンである。いくつかの実施では、一価の陽イオンは、アルカリ金属、脂肪族アミンまたはアンモニウムである。他の実施では、一価の陽イオンは、ナトリウム、TRIS、ヒスチジン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、ジエチルアミン、トリエタノールアミン、グルカミン、N−メチルグルカミン、エチレンジアミン、2−(4−イミダゾリル)−エチルアミン、コリンおよびヒドラバミン(hydrabamine)からなる群から選択される。
別の実施形態では、式Iは、式II
Figure 0005302328
の化合物
[式中、
は、それぞれ独立に、C1〜6アルコキシ、ハロゲンおよびハロ置換C1〜6アルキルから選択され;
は、C1〜6アルコキシ、ハロゲンおよびハロ置換C1〜6アルキルから選択され;
およびRは、それぞれ独立に、ヒドロキシルまたは
Figure 0005302328
[式中、
Yは、それぞれ独立に、ORもしくはNHRまたはOであり、Rは、それぞれ独立に、水素およびC1〜6アルキルから選択され;
Zは、OまたはSである。]
から選択される。]
によって表される。
特に好ましい実施では、化合物は、コンブレタスタチンA−1ジホスフェート(CA1dP)
Figure 0005302328
またはその薬学的に受容可能な塩である。
本発明の方法は、対象に、シトシンアラビノシド(Ara−C)などの化学療法剤を併用投与することをさらに含むことができる。「併用投与」または「併用投与すること」は、単回剤形の形(例えば、CA1dPおよびAra−Cを薬学的に受容可能な添加剤と組み合わせて、場合によって、2つの活性成分を分けて、それらのそれぞれの放出速度および放出持続時間を独立に制御するように設計された異なる添加剤混合物にして)であるか、または活性剤を含む別々の剤形を独立に投与することによる可能性がある。「併用投与」は、コンブレタスタチンA−1ジホスフェートまたはその薬学的に受容可能な塩および化学療法剤、例えば、Ara−Cの両方が、少なくとも部分的に重なる時間中に治療有効濃度で体内に存在しさえすれば、同時投与(例えば、CA1dPとAra−Cとを同時に投与すること)および時間を変えた投与(Ara−Cの投与時間とは異なる時間にCA1dPを投与すること)をさらに含む。好ましい実施では、化学療法剤は、Ara−C、エトポシド、チオグアニンまたはシクロホスファミドである。
化学療法剤は、癌の治療に有用な化合物である。化学療法剤の例には、チオテパおよびCYTOXAN(登録商標)(シクロホスファミド)などのアルキル化剤;ブスルファン、インプロスルファンおよびピポスルファンなどのスルホン酸アルキル;ベンゾドパ(benzodopa)、カルボコン、メツレドパ(meturedopa)およびウレドパ(uredopa)などのアジリジン;アルトレタミン、トリエチレンメラミン、トリエチレンホスホラミド、トリエチレンチオホスホラミドおよびトリメチロールメラミン(trimethylolomelamine)を含むエチレンイミンならびにメチルアメラミン(methylamelamine);アセトゲニン(特にブラタシンおよびブラタシノン);Δ−9−テトラヒドロカンナビノール(ドロナビノール、MARINOL(登録商標));β−ラパコン;ラパコール;コルヒチン;ベツリン酸;カンプトテシン(合成類似体トポテカン(HYCAMTIN(登録商標))、CPT−11(イリノテカン、CAMPTOSAR(登録商標))、アセチルカンプトテシン、スコポレクチン(scopolectin)および9−アミノカンプトテシンを含む);ブリオスタチン;カリスタチン;CC−1065(そのアドゼレシン、カルゼレシンおよびビゼレシン合成類似体を含む);ポドフィロトキシン;ポドフィリン酸;テニポシド;クリプトフィシン(特にクリプトフィシン1およびクリプトフィシン8);ドラスタチン;ズオカルマイシン(合成類似体であるKW−2189およびCB1−TM1を含む);エロイテロビン;パンクラチスタチン;サルコジクチイン;スポンギスタチン;クロラムブシル、クロルナファジン、コロホスファミド(cholophosphamide)、エストラムスチン、イホスファミド、メクロレタミン、メクロレタミンオキシド塩酸塩、メルファラン、ノブエンビキン、フェネステリン、プレドニムスチン、トロホスファミド、ウラシルマスタードなどのナイトロジェンマスタード;カルムスチン、クロロゾトシン、ホテムスチン、ロムスチン、ニムスチンおよびラニムスチン(ranimnustine)などのニトロソウレア;抗生物質として、エネジイン抗生物質(例えば、カリケアマイシン、特にカリケアマイシンγ1IおよびカリケアマイシンωI1(例えば、Agnew、Chem Intl. Ed. Engl.、33巻:183〜186頁(1994年)を参照のこと);ジネマイシンAを含むジネマイシン;エスペラマイシン;ならびにネオカルチノスタチン発色団および関連する色素タンパクエネジイン抗生物質発色団)、アクラシノマイシン、アクチノマイシン、アウトラマイシン(authramycin)、アザセリン、ブレオマイシン、カクチノマイシン、カラビシン(carabicin)、カルミノマイシン、カルジノフィリン、クロモマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デトルビシン、6−ジアゾ−5−オキソ−L−ノルロイシン、ドキソルビシン(ADRIAMYCIN(登録商標)、モルホリノ−ドキソルビシン、シアノモルホリノ−ドキソルビシン、2−ピロリノ−ドキソルビシン、ドキソルビシンHClリポソーム注射剤(DOXIL(登録商標))およびデオキシドキソルビシンを含む)、エピルビシン、エソルビシン、イダルビシン、マルセロマイシン、マイトマイシンCなどのマイトマイシン、ミコフェノール酸、ノガラマイシン、オリボマイシン、ペプロマイシン、ポトフィロマイシン(potfiromycin)、ピューロマイシン、クエラマイシン(quelamycin)、ロドルビシン(rodorubicin)、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ツベルシジン、ウベニメクス、ジノスタチン、ゾルビシン;メトトレキサート、ゲムシタビン(GEMZAR(登録商標))、テガフール(UFTORAL(登録商標))、カペシタビン(XELODA(登録商標))、エポチロンおよび5−フルオロウラシル(5−FU)などの代謝拮抗剤;デノプテリン、メトトレキサート、プテロプテリン、トリメトレキサートなどの葉酸類似体;フルダラビン、6−メルカプトプリン、チアミプリン、チオグアニンなどのプリン類似体;アンシタビン、アザシチジン、6−アザウリジン、カルモフール、シタラビン(Ara−C)、ジデオキシウリジン、ドキシフルリジン、エノシタビン、フロクスウリジンなどのピリミジン類似体;カルステロン、プロピオン酸ドロモスタノロン、エピチオスタノール、メピチオスタン、テストラクトンなどのアンドロゲン;アミノグルテチミド、ミトタン、トリロスタンなどの抗副腎剤;フロリン酸(frolinic acid)などの葉酸補充剤;アセグラトン;アルドホスファミドグリコシド;アミノレブリン酸;エニルウラシル;アムサクリン;ベストラブシル;ビサントレン;エダトラキサート(edatraxate);デホファミン(defofamine);デメコルシン;ジアジコン;エフロルニチン;エリプチニウム酢酸塩;エトグルシド;硝酸ガリウム;ヒドロキシウレア;レンチナン;ロニダイニン(lonidainine);メイタンシンおよびアンサミトシンなどのメイタンシノイド;ミトグアゾン;ミトキサントロン;モピダンモール(mopidanmol);ニトラエリン(nitraerine);ペントスタチン;フェナメット;ピラルビシン;ロソキサントロン;2−エチルヒドラジド;プロカルバジン;PSK(登録商標)多糖複合体(JHS Natural Products、Eugene、Oreg.);ラゾキサン;リゾキシン;シゾフィラン;スピロゲルマニウム;テヌアゾン酸;トリアジコン;2,2’,2”−トリクロロトリエチルアミン;トリコテセン(特にT−2トキシン、ベラクリン(verracurin)A、ロリジンAおよびアングイジン);ウレタン;ビンデシン(ELDISINE(登録商標)、FILDESIN(登録商標));ダカルバジン;マンノムスチン;ミトブロニトール;ミトラクトール;ピポブロマン;ガシトシン(gacytosine);アラビノシド(「Ara−C」);チオテパ;タキソイド、例えば、パクリタキセル(TAXOL(登録商標))、パクリタキセルのアルブミン処理ナノ粒子製剤(ABRAXANE(商標))およびドセタキセル(TAXOTERE(登録商標));クロランブシル(chloranbucil);6−チオグアニン;メルカプトプリン;メトトレキサート;シスプラチンおよびカルボプラチンなどの白金類似体;ビンブラスチン(VELBAN(登録商標));白金;エトポシド(VP−16);イホスファミド;ミトキサントロン;ビンクリスチン(ONCOVIN(登録商標));オキサリプラチン;ロイコボビン(leucovovin);ビノレルビン(NAVELBINE(登録商標));ノバントロン;エダトレキサート;ダウノマイシン;アミノプテリン;イバンドロナート;トポイソメラーゼ阻害剤RFS2000;ジフルオロメチルオルニチン(DMFO);レチノイン酸などのレチノイド;上記の任意の薬学的に受容可能な塩、酸または誘導体;ならびにシクロホスファミド、ドキソルビシン、ビンクリスチンおよびプレドニゾロンの併用療法の略語であるCHOPならびにオキサリプラチン(ELOXATIN(商標))を5−FUおよびロイコボビンと併用する治療レジメンの略語であるFOLFOXなどの、上記の2剤以上の組合せが含まれる。
当技術分野において周知であるが、固形腫瘍は、造血に関連する癌に見られる腫瘍などの非固形腫瘍とは完全に区別されている。非固形腫瘍の例には、骨髄性白血病およびリンパ性白血病などの白血病、骨髄腫ならびにリンパ腫が含まれる。いくつかの実施では、非固形腫瘍は、造血系の細胞の異常な増殖である造血性新生物である。造血性悪性疾患は、造血に関与する、万能性幹細胞、多能性始原細胞、少能性委任始原細胞、前駆細胞および最終分化細胞にそれらの起源を有する可能性がある。いくつかの造血性悪性疾患は、自己再生能を有する造血幹細胞から生じると考えられている。例として、移植時に急性骨髄性白血病(AML)の特定のサブタイプを発生させることができる細胞は、造血幹細胞の細胞表面マーカーを表示しており、造血幹細胞が白血病細胞の源であることを意味している。造血性新生物は、幹細胞から生じることが多いが、発生系の委任始原細胞またはより最終的に分化される細胞も、いくつかの白血病の源である可能性がある。例えば、普通の骨髄性始原細胞または顆粒球始原細胞/マクロファージ始原細胞に、融合タンパク質Bcr/Abl(慢性骨髄性白血病と関連する)を強制発現させると、白血病様状態が生じる。
造血性新生物は、活性化された血管細胞との相互作用によって、循環することができ、種々の器官に自由に出入りすることができる点において、固形腫瘍とは異なる。実際に、いくつかの造血性新生物細胞は、血管細胞に接着し、血管周囲に浸潤することができ、したがって、化学療法に対する耐性の独自の機構を賦与されている可能性がある。循環造血性新生物および血管接着造血性新生物の両方は、ミトコンドリアの機能および細胞の機能を維持し細胞死を避けるために、細胞骨格の安定性を必要とする。低用量および非毒性用量の、コンブレタスタチン類およびカテコール部分またはキノン部分を含むコンブレタスタチン化合物は、循環白血球細胞および血管結合白血球細胞のアポトーシスを選択的に誘発し、結果として細胞死へと導く。このアポトーシスの誘発は、カスパーゼ依存性機構およびROSが媒介するミトコンドリアの損傷によって生じる。したがって、カテコール部分またはキノン部分を含むコンブレタスタチン化合物は、造血性新生物を治療するのに有効であり、このことは、インビトロおよびインビボで造血性新生物を標的とするそれらの能力ならびに循環し髄質および器官に内在する血管接着造血性新生物を根絶するそれらの能力によって実証されている。
いくつかの実施では、治療される造血性新生物は、異常細胞がリンパ系の細胞の特徴的な表現型に由来しかつ/またはその表現型を表示するリンパ性新生物である。リンパ性新生物は、B細胞新生物、T細胞新生物およびNK細胞新生物ならびにホジキンリンパ腫に細分類することができる。B細胞新生物は、前駆B細胞新生物および成熟/末梢B細胞新生物にさらに細分類することができる。例示的なB細胞新生物は、前駆Bリンパ芽球性白血病/リンパ腫(前駆B細胞急性リンパ芽球性白血病)であり、一方、例示的な成熟/末梢B細胞新生物は、B細胞慢性リンパ球性白血病/小リンパ球性リンパ腫、B細胞前リンパ球性白血病、リンパ形質細胞性リンパ腫、脾辺縁帯B細胞リンパ腫、ヘアリー細胞白血病、形質細胞性骨髄腫/形質細胞腫、MALT型の節外性辺縁帯B細胞リンパ腫、節性辺縁帯B細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、縦隔大細胞型B細胞リンパ腫、原発性滲出液リンパ腫およびバーキットリンパ腫/バーキット細胞白血病である。T細胞新生物およびNK細胞新生物は、前駆T細胞新生物および成熟(末梢)T細胞新生物にさらに細分類される。例示的な前駆T細胞新生物は、前駆Tリンパ芽球性リンパ腫/白血病(前駆T細胞急性リンパ芽球性白血病)であり、一方、例示的な成熟(末梢)T細胞新生物は、T細胞前リンパ球性白血病、T細胞顆粒リンパ球性白血病、アグレッシブNK細胞白血病、成人T細胞リンパ腫/白血病(HTLV−1)、節外性NK/T細胞リンパ腫、鼻型、腸管症型T細胞リンパ腫、肝脾ガンマ−デルタT細胞リンパ腫、皮下脂肪織炎様T細胞リンパ腫、菌状息肉症/セザリー症候群、未分化大細胞型リンパ腫、T/ヌル細胞、皮膚原発型、末梢性T細胞リンパ腫、他に特性決定されることなく、血管免疫芽球性T細胞リンパ腫、未分化大細胞型リンパ腫、T/ヌル細胞、全身原発型である。リンパ性新生物の第3の構成要素は、ホジキンリンパ腫であり、ホジキン病とも呼ばれている。本化合物で治療することができるこの種類に属する例示的な診断には、数ある中で、結節性リンパ球優位型ホジキンリンパ腫および種々の古典型のホジキン病が含まれ、それらの例示的な構成要素は、結節硬化型ホジキンリンパ腫(グレード1および2)、リンパ球豊富型古典的ホジキンリンパ腫、混合細胞型ホジキンリンパ腫およびリンパ球減少型ホジキンリンパ腫である。種々の実施では、いずれのリンパ性新生物も、本発明のコンブレタスタチン化合物で治療することができる。
いくつかの実施では、治療される造血性新生物は骨髄性新生物である。このグループは、骨髄系の細胞の特徴的な表現型に関与するかまたはその表現型を表示する細胞増殖障害の多数の種類を含む。骨髄性新生物は、骨髄増殖性疾患、骨髄異形成/骨髄増殖性疾患、骨髄異形成症候群および急性骨髄性白血病に細分類することができる。例示的な骨髄増殖性疾患は、慢性骨髄性白血病(例えば、フィラデルフィア染色体陽性(t(9;22)(qq34;q11))、慢性好中球性白血病、慢性好酸球性白血病/好酸球増加症候群、慢性特発性骨髄線維症、真性赤血球増加症および本態性血小板血症である。例示的な骨髄異形成/骨髄増殖性疾患は、慢性骨髄単球性白血病、非定型慢性骨髄性白血病および若年性骨髄単球性白血病である。例示的な骨髄異形成症候群は、環状鉄芽球を伴う治療不応性貧血および環状鉄芽球を伴わない治療不応性貧血、多系統異形成を伴う治療不応性血球減少症(骨髄異形成症候群)、芽球増加を伴う治療不応性貧血(骨髄異形成症候群)、5q−症候群ならびに骨髄異形成症候群である。種々の実施では、いずれの骨髄性新生物も、本発明のコンブレタスタチン化合物で治療することができる。
いくつかの実施では、キノンまたはカテコールを含むコンブレタスタチン化合物は、急性骨髄性白血病(AML)を治療するのに使用することができ、急性骨髄性白血病は、骨髄性新生物の1つの大きな種類を表し、骨髄性新生物はそれ自体、障害の細分類を有する。これらの細分類には、数ある中で、再発性細胞遺伝学的転座を伴うAML、多系統異形成を伴うAMLおよび他に分類されない他のAMLが含まれる。再発性細胞遺伝学的転座を伴う例示的なAMLには、数ある中で、t(8;21)(q22;q22)、AML1(CBF−α)/ETOを有するAML、急性前骨髄球性白血病(t(15;17)(q22;q11〜12)および変異体、PML/RAR−αを有するAML)、異常骨髄中好酸球を伴うAML(inv(16)(p13q22)またはt(16;16)(p13;q11)、CBFb/MYH11X)ならびに11q23(MLL)異常を伴うAMLが含まれる。多系統異形成を伴う例示的なAMLは、事前の骨髄異形成症候群を伴うものまたは伴わないものである。他の急性骨髄性白血病は、最未分化型AML、未分化型AML、分化型AML、急性骨髄単球性白血病、急性単球性白血病、急性赤白血病、急性巨核球性白血病、急性好塩基性白血病、骨髄線維症を伴う急性汎骨髄症を含む定義可能なグループのいずれの中にも分類されない。
本発明の一態様は、キノンまたはカテコールを含むコンブレタスタチン化合物を、薬学的に受容可能な添加剤と組み合わせて含む、哺乳動物における造血性新生物を治療するのに有用な医薬組成物である。経口、局所、経皮、直腸、吸入、非経口(静脈内、筋肉内または腹腔内)の投与などに適した組成物を提供するために、組成物は公知の製剤技術に従って調製される。本発明の組成物を調製するための詳細な手引きは、Mack Publishing Co.、Easton、Pa. 18040によって出版されたRemington’s Pharmaceutical. Sciencesの第18版または第19版を参照することによって見出される。ある特定の実施では、医薬組成物は、Ara−C、エトポシド、チオグアニンまたはシクロホスファミドなどの化学療法剤をさらに含む。
単位剤形または多回剤形が企図され、ある特定の臨床設定において、それぞれが利点を提供する。単位剤形は、癌の治療設定において、望ましい(1つまたは複数の)効果を生み出すように算出された所定量の活性化合物を含む。多回剤形は、望ましい目標を達成するために、多数の単回用量または分割用量が必要とされる場合に特に有用である可能性がある。これらの剤形のどちらかは、特定の化合物の独自の特性、達成されるべき特定の治療効果および癌を治療するための特定の化合物を調製する当技術分野に固有の任意の限界によってまたはそれらに直接依存して決定される規格を有することができる。
単位剤形は、対象における造血性新生物を治療するのに十分な治療有効量を含み、約1.0から1000mgまでの化合物、例えば約50から500mgを含んでよい。
カテコール部分またはキノン部分を含むコンブレタスタチン化合物は、非経口投与、例えば、静脈内、筋肉内、静脈内、皮下または腹腔内に投与されることが好ましい。担体または添加剤もしくは添加剤混合物は、例えば、種々の極性溶媒もしくは非極性溶媒、それらの適した混合物または油剤を含む、溶媒または分散媒であり得る。本明細書において使用される場合、「担体」または「添加剤」とは、薬学的に受容可能な担体または添加剤を意味し、これには任意のおよびすべての、溶媒、分散剤もしくは分散媒、(1種または複数種の)コーティング剤、抗菌剤、等張化剤/低張化剤/高張化剤、吸収変更剤などが含まれる。そのような物質および薬剤を薬学的に活性な物質に使用することは、当技術分野において周知である。従来の任意の媒質または薬剤が活性成分と不適合である場合を除いて、治療用組成物中に使用することが企図される。その上、他のまたは補足的な活性成分も、最終的な組成物中に組み込むことができる。
化合物の溶液は、水、エタノール、グリセロール、(1種または複数種の)液体ポリエチレングリコール、種々の油剤および/またはその混合物ならびに当業者には公知である他のものなどの適した賦形剤で調製され得る。
注射用に適した医薬剤形には、無菌液剤、懸濁剤、乳剤および無菌散剤が含まれる。最終的な剤形は、製造および保存の条件下で安定でなければならない。さらに、最終的な医薬剤形は汚染から保護されなければならず、したがって、細菌または真菌などの微生物の増殖を阻止することができなければならない。単回静脈内または腹腔内用量が投与され得る。あるいは、緩徐な長期注入または1日数回の短期注入を利用することができ、典型的には1から8日まで続く。隔日投与または数日毎に1回の投与を利用することもできる。
無菌注射用液剤は、上記に掲載されているかまたは当業者には公知である他の成分が必要に応じて加えられ得る1種または複数種の適切な溶媒中に、必要量の化合物を組み込むことによって調製される。無菌注射用液剤は、種々の他の成分を必要に応じて含む適切な溶媒中に、必要量の化合物を組み込むことによって調製される。次いで、ろ過などの滅菌手法が続く。典型的には、懸濁剤は、分散媒および上記に指示されているような他の必要な成分も含む無菌媒体に、化合物を組み込むことによって作成される。無菌散剤の場合には、好ましい方法は、真空乾燥または凍結乾燥を含み、これに任意の必要な成分が加えられる。
すべての場合において、最終的な剤形は、言及されているように、無菌でなければならず、中空針などの注射器具を容易に通過することもできなればならない。溶媒または添加剤の適切な選択によって、適切な粘度が達成され維持され得る。その上、レシチンなどの分子コーティングもしくは粒子コーティングの使用、分散剤中の粒径の適切な選択、または界面活性剤の性質を有する材料の使用を利用することができる。
微生物の増殖を防止または阻止することは、クロロブタノール、アスコルビン酸、パラベン、チメロサールなどの1種または複数種の抗菌剤を加えることによって達成され得る。張性を変える糖類または塩類などの薬剤を含むことも好ましい可能性がある。
カテコール部分またはキノン部分を含むコンブレタスタチン化合物はまた、摂取可能な錠剤、バッカル錠、カプセル剤、カプレット、エリキシル剤、懸濁剤、シロップ剤、トローチ剤、ウエハース、ロゼンジなどのような適した剤形で経口投与することができる。一般に、最も分かりやすい剤形は、錠剤またはカプセル剤(個々にまたは集合的に「経口投薬単位」と表される)である。適した剤形は、適切な組成物を製剤するのに利用可能な添加剤に化合物の特性を合わせる、利用可能な標準的な製剤技術に従って調製される。錠剤またはカプセルは、そのようなコンブレタスタチン化合物を約50から約500mg含むことが好ましい。
剤形は、化合物を急速に送達することができるか、または持続放出製剤であってよい。化合物は、硬カプセルまたは軟カプセルに封入されてよく、圧縮して錠剤にされてよく、または飲料、食品ともしくは他の方法で食事の中に組み合わされてよい。最終的な組成物および製剤の百分率は、言うまでもなく、変更される可能性があり、好都合なことに、最終的な剤形、例えば錠剤の重量の1から90%の間の範囲であってよい。そのような治療に有用な組成物中の量は、適した投与量が得られるようなものである。本発明による好ましい組成物は、経口投薬単位剤形が、5から1000mgの間の重量の投薬単位中に約5.0から50重量%(%w)の間で含むように調製される。
経口投薬単位の適した剤形はまた、トラガカントゴム、アカシア、トウモロコシデンプン、ゼラチンなどの結合剤;乳糖もしくはショ糖などの甘味剤;トウモロコシデンプン、アルギン酸などの崩壊剤;ステアリン酸マグネシウムなどの滑沢剤;またはペパーミント、ウインターグリーン油などの着香剤を含む。種々の他の材料は、コーティングとしてまたは経口投薬単位の物理的形状を他の方法で改変するために存在し得る。経口投薬単位は、セラック、糖または両方でコートすることができる。シロップ剤またはエリキシル剤は、化合物、甘味剤としてショ糖、保存剤としてメチルパラベンおよびプロピルパラベン、色素ならびに着香剤を含むことができる。利用できるいずれの材料も、薬学的に許容され、実質的に非毒性であるべきである。有用な添加剤のタイプの詳細は、「Remington: The Science and Practice of Pharmacy」、Mack Printing Company、Easton、Paの19版に見出すことができる。より十分な論述には、特に91〜93章を参照のこと。
本発明の別の態様は、温血動物における造血性新生物を治療する方法であって、カテコール部分またはキノン部分を含むコンブレタスタチン化合物の治療有効量を投与することを含む方法である。本発明に有用なコンブレタスタチン化合物は、これらの薬剤を必要としている適切な対象に、治療有効量で、経口、非経口(例えば、筋肉内、静脈内、皮下、腹腔内)、経皮、直腸、吸入などの医学的に許容される投与経路によって投与される。
ヒトを含む哺乳動物については、有効量は、体表面積に基づいて投与することができる。投与量の相互関係は、種々のサイズおよび種の動物に関して変化し、ヒトに関しては(体表面積1m当たりのmgに基づいて)、E. J. FreireichらによってCancer Chemother. Rep.、50巻(4号):219頁(1966年)に記載されている。体表面積は、個々の身長および体重から近似的に決定され得る(例えば、Scientific Tables、Geigy Pharmaceuticals、Ardsley、N.Y. 537〜538頁(1970年)を参照のこと)。適した用量範囲は、体表面積1m当たり、1から1000mgまでの本発明の化合物の相当物であり、例として、50から500mg/mである。
本発明によって提供される方法の別の重要な特徴は、本明細書における教示に従って投与される誘導体の、比較的低い見掛け上の全体的な毒性に関する。全体的な毒性は、種々の基準を使用して判断することができる。例えば、対象の体重が、最初に記録された体重(すなわち、治療前)の10%を超えて減少することは、毒性の1つの徴候であるとみなすことができる。加えて、対象における、全体的な移動性および活動の減少ならびに下痢および膀胱炎の徴候も、毒性の証拠として解釈することができる。
(実施例1)
皮下インビボ白血病モデル
HL60(0.1ml中1×10細胞)を、4〜6週齢の胸腺欠損nu/nuマウス(Southern Research Institute)の背部に皮下注射した。触知可能な腫瘍が明瞭に認められた場合(平均腫瘍体積100mm;すなわち、接種後およそ12日)、マウスを各群10匹の6実験群にランダム化した。以下のレジメンに従って、治療を開始した。
Figure 0005302328
エンドポイントに達する(腫瘍体積が3000mmを超える)まで、または治療後90日間、腫瘍体積を週3回測定した。Ara−C単独での治療は、リン酸緩衝生理食塩水(対照)での治療と比較して、ほとんど改善を示さなかった。CA4Pでの単剤としての治療は、対照と比較して、腫瘍増殖を遅延させ、寿命を延ばすことを示した(図1を参照のこと)。オルトキノンプロドラッグであるCA1dPでの治療は、腫瘍体積の実質的な減少および10匹の治療マウスの全例中5例に完全な腫瘍軽減を実証した(図2)。CA1dPにAra−Cを加えると、腫瘍体積がさらに減少し、結果として、治療マウス10例中6例に完全な軽減をもたらした(図3)。
(実施例2)
用量反応活性
HL60(0.1ml中1×10細胞)を、4〜6週齢の胸腺欠損nu/nuマウス(Southern Research Institute)の背部に皮下注射した。触知可能な腫瘍が明瞭に認められた場合(平均腫瘍体積100mm;すなわち、接種後およそ12日)、マウスを各群10匹の10実験群にランダム化した。以下のレジメンに従って、治療を開始した。
Figure 0005302328
腫瘍体積を週3回測定した。腫瘍体積の減少は、投与したCA1dPの用量に対して明らかな用量反応相間を示した(図4を参照のこと)。2.5mg/kgを超える用量のCA1dPの投与は、有意な抗腫瘍活性を示した。完全寛解の数は、araCとの併用によって有意には変化しなかったが、腫瘍は、CA1dP単独で治療された腫瘍と比較して、CA1dPとaraCとでの治療後に、より長い期間の増殖阻害を示した。
記載されている本発明の方法および系の種々の変更および改変は、本発明の範囲および精神から逸脱することなく、当業者には明らかである。本発明は、特定の好ましい実施形態に関連して記載されているが、請求されている本発明が、そのような特定の実施形態に不当に限定されるべきではないことが理解されるべきである。実際に、当業者には明らかである、本発明を実行するための記載されている様式の種々の変更は、以下の特許請求の範囲内であることが意図される。

Claims (10)

  1. 骨髄性新生物の治療に使用するための組成物であって、該組成物は、コンブレタスタチン化合物またはその薬学的に受容可能な塩を含み、ここで、該コンブレタスタチン化合物は、コンブレタスタチンA−1ジホスフェート(CA1dP):
    Figure 0005302328
    またはその薬学的に受容可能な塩である、組成物。
  2. 前記化合物が、薬学的に受容可能な塩であり、該塩の陽イオンは、1つの二価の陽イオンまたは2つの一価の陽イオンのいずれかであり得る、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記二価の陽イオンが、二価の金属陽イオンである、請求項2に記載の組成物。
  4. 前記一価の陽イオンが、アルカリ金属、脂肪族アミンまたはアンモニウムである、請求項2に記載の組成物。
  5. 前記一価の陽イオンが、ナトリウム、TRIS、ヒスチジン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、ジエチルアミン、トリエタノールアミン、グルカミン、N−メチルグルカミン、エチレンジアミン、2−(4−イミダゾリル)−エチルアミン、コリンおよびヒドラバミンからなる群から選択される、請求項2に記載の組成物。
  6. 前記骨髄性新生物が、急性骨髄性白血病(AML)である、請求項1に記載の組成物。
  7. 前記骨髄性新生物が、治療不応性器官浸潤性白血病である、請求項1に記載の組成物。
  8. 前記薬学的に受容可能な塩が、コンブレタスタチンA−1ジホスフェートのカリウム塩である、請求項1に記載の組成物。
  9. 化学療法剤と併用投与されることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  10. 前記化学療法剤が、Ara−C、エトポシド、チオグアニンまたはシクロホスファミドである、請求項9に記載の組成物。
JP2010535108A 2007-11-21 2008-11-21 造血性新生物を治療するための方法 Expired - Fee Related JP5302328B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US98978607P 2007-11-21 2007-11-21
US60/989,786 2007-11-21
PCT/US2008/084427 WO2009067706A1 (en) 2007-11-21 2008-11-21 Method for treating hematopoietic neoplasms

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011504510A JP2011504510A (ja) 2011-02-10
JP2011504510A5 JP2011504510A5 (ja) 2012-12-27
JP5302328B2 true JP5302328B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=40667883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010535108A Expired - Fee Related JP5302328B2 (ja) 2007-11-21 2008-11-21 造血性新生物を治療するための方法

Country Status (12)

Country Link
US (4) US20090264382A1 (ja)
EP (1) EP2219451B1 (ja)
JP (1) JP5302328B2 (ja)
AU (1) AU2008326251B2 (ja)
CA (1) CA2703283C (ja)
DK (1) DK2219451T3 (ja)
ES (1) ES2529434T3 (ja)
HR (1) HRP20150040T1 (ja)
PL (1) PL2219451T3 (ja)
PT (1) PT2219451E (ja)
SI (1) SI2219451T1 (ja)
WO (1) WO2009067706A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003075016A1 (en) * 2002-03-07 2003-09-12 Cambridge University Technical Services Limited (Cuts) Scd fingerprints
CA2703283C (en) 2007-11-21 2016-01-12 Oxigene, Inc. Method for treating hematopoietic neoplasms
WO2012088438A1 (en) * 2010-12-22 2012-06-28 Eutropics Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods useful for treating diseases
CN104276960B (zh) * 2014-09-26 2016-09-28 安徽省逸欣铭医药科技有限公司 盐酸他喷他多和塞来昔布共晶及其组合物和制备方法
JP2018523712A (ja) 2015-08-18 2018-08-23 マテオン セラピューティクス, インク.Mateon Therapeutics, Inc. 腫瘍に対する免疫調節療法を向上させる為のvdasの使用
EP3700632A4 (en) * 2017-10-25 2021-08-25 Bionomics Limited METHOD OF TREATMENT OF ACUTE MYELOID LEUKEMIA
MX2021008523A (es) * 2019-01-15 2021-11-12 Ptc Therapeutics Inc Metodo para tratar una leucemia mieloide aguda.

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1338645C (en) 1987-01-06 1996-10-15 George R. Pettit Isolation, structural elucidation and synthesis of novel antineoplastic substances denominated "combretastatins"
US4996237A (en) 1987-01-06 1991-02-26 Arizona Board Of Regents Combretastatin A-4
US4940726A (en) 1989-04-26 1990-07-10 Arizona Board Of Regents Cell growth inhibitory macrocyclic lactones denominated Combretastatin D-1 and Combretastatin D-2
GB9106177D0 (en) 1991-03-22 1991-05-08 Aston Molecules Ltd Substituted diphenylethylenes and analogues or derivatives thereof
US5430062A (en) 1992-05-21 1995-07-04 Research Corporation Technologies, Inc. Stilbene derivatives as anticancer agents
US6908910B2 (en) 1993-08-06 2005-06-21 The Children's Medical Center Corporation Estrogenic compounds as anti-mitotic agents
TW325458B (en) 1993-09-08 1998-01-21 Ajinomoto Kk Stilbene derivatives and pharmaceutical compositions comprising the same for anti-cancer
US5731353A (en) 1993-09-08 1998-03-24 Ajinomoto Co., Inc. Stilbene derivatives and pharmaceutical compositions containing them
US5561122A (en) 1994-12-22 1996-10-01 Arizona Board Of Regents Acting On Behalf Of Arizona State University Combretastatin A-4 prodrug
TW334418B (en) 1995-03-07 1998-06-21 Ajinomoto Kk Stilbene derivatives and pharmaceutical compositions
JP2001518935A (ja) 1997-03-26 2001-10-16 バイオソース テクノロジーズ,インコーポレイティド 抗癌剤としてのジ―アリールエーテル類及びそれらの誘導体
GB9714249D0 (en) 1997-07-08 1997-09-10 Angiogene Pharm Ltd Vascular damaging agents
JP2002500184A (ja) 1998-01-09 2002-01-08 アリゾナ ボード オブ リーゼンツ フェンスタチンとそのプロドラッグの合成
ATE476436T1 (de) 1998-01-09 2010-08-15 Univ Arizona Synthese von combretastatin a-4 prodrugs
GB2334256A (en) 1998-02-12 1999-08-18 Univ Montfort Hydroxylation activated prodrugs
US6433012B1 (en) 1998-03-25 2002-08-13 Large Scale Biology Corp. Method for inhibiting inflammatory disease
CA2324347A1 (en) 1998-03-25 1999-09-30 Nahid Waleh Benzoates derivatives for inhibiting angiogenesis
ATE328599T1 (de) 1998-04-03 2006-06-15 Ajinomoto Kk Antitumorale mittel
AU5227999A (en) 1998-07-27 2000-02-21 Abbott Laboratories Substituted oxazolines as antiproliferative agents
AU2190700A (en) 1998-12-17 2000-07-03 Tularik Inc. Tubulin-binding agents
GB9903403D0 (en) 1999-02-16 1999-04-07 Angiogene Pharm Ltd Substituted stilbene compounds with vascular damaging activity
GB9903404D0 (en) 1999-02-16 1999-04-07 Angiogene Pharm Ltd Methods of treatment and compositions useful for the treatment of diseases involving angiogenesis
CA2358925C (en) 1999-02-18 2010-04-20 Oxigene, Inc. Compositions and methods for use in targeting vascular destruction
CO5170498A1 (es) 1999-05-28 2002-06-27 Abbott Lab Biaril sulfonamidas son utiles como inhibidores de proliferacion celular
US6201001B1 (en) 1999-08-02 2001-03-13 Abbott Laboratories Imidazole antiproliferative agents
GB9918912D0 (en) 1999-08-12 1999-10-13 Angiogene Pharm Ltd New stilbenes with vascular damaging activity
US6849656B1 (en) 1999-09-17 2005-02-01 Baylor University Indole-containing and combretastatin-related anti-mitotic and anti-tubulin polymerization agents
JP2004505888A (ja) * 2000-03-10 2004-02-26 ベイラー・ユニバーシテイ チューブリン結合リガンドおよび対応するプロドラッグ構造
GB0007401D0 (en) 2000-03-27 2000-05-17 Cancer Res Campaign Tech Substituted chalcones as therapeeutic compounds
ATE527271T1 (de) 2000-04-27 2011-10-15 Univ Arizona Prodrugs von combretastatin a-1 phosphat und combretastatin b-1 phosphat
WO2001081288A1 (en) 2000-04-27 2001-11-01 Arizona Board Of Regents, A Body Corporate Of The State Of Arizona, Acting For And On Behalf Of Arizona State University Hydroxyphenstatin and the prodrugs thereof
EP1283672B1 (en) 2000-05-09 2004-11-17 Arizona Board of Regents, acting for and on behalf of Arizona State University Antitubulin assembly and cell growth inhibitor denominated "dioxostatin"
AU2001261474B2 (en) * 2000-05-15 2006-03-09 Celgene Corporation Compositions and methods for the treatment of cancer
KR20030013433A (ko) 2000-05-31 2003-02-14 아스트라제네카 아베 혈관 손상 활성을 가진 인돌 유도체
US6720323B2 (en) 2000-07-07 2004-04-13 Angiogene Pharmaceuticals Limited Colchinol derivatives as angiogenesis inhibitors
US6743937B2 (en) * 2000-07-17 2004-06-01 Oxigene, Inc. Efficient method of synthesizing combretastatin A-4 prodrugs
GB0019944D0 (en) 2000-08-15 2000-09-27 Angiogene Pharm Ltd Compositions with vascular damaging activity
US6670344B2 (en) 2000-09-14 2003-12-30 Bristol-Myers Squibb Company Combretastatin A-4 phosphate prodrug mono- and di-organic amine salts, mono- and di- amino acid salts, and mono- and di-amino acid ester salts
US7220784B2 (en) 2000-12-21 2007-05-22 John Anthony Hadfield Substituted stilbenes and their reactions
EP1351573A4 (en) * 2000-12-22 2007-03-28 Bristol Myers Squibb Co METHOD FOR MODULATING TUMOR WATCHTOWER AND METASTASIS
US7037906B1 (en) 2000-12-22 2006-05-02 Oxigene, Inc. Methods for modulating tumor growth and metastasis
US20020183266A1 (en) * 2001-03-15 2002-12-05 Aventis Pharma, S.A. Combination comprising combretastatin and anticancer agents
GB2377469B (en) 2001-07-13 2005-07-06 Prismo Ltd Method and apparatus for laying a traffic calming surface
JP2005507912A (ja) 2001-10-26 2005-03-24 オキシジーン, インコーポレイテッド 改良型血管標的化剤としての官能化スチルベン誘導体
GB0126889D0 (en) 2001-11-08 2002-01-02 Paterson Inst For Cancer Res Compounds and their uses
EP1465852A4 (en) 2001-12-21 2006-04-26 Univ Arizona SYNTHESIS OF COMBRETASTATIN? A? 2? PRODRUGS
EP1515716A2 (en) 2002-04-03 2005-03-23 Astrazeneca AB Indole derivatives having anti-angiogenetic activity
US7358236B1 (en) * 2002-06-21 2008-04-15 Oxigene, Inc. Control of acute hypertension and cardiotoxicity in patients treated with vascular targeting agents
US20040024696A1 (en) 2002-08-02 2004-02-05 Federico Alves System for automatically transferring funds
TW549690U (en) 2002-11-13 2003-08-21 Tekcon Electronics Corp Electrical card connector
EP1601348A4 (en) 2003-02-28 2008-12-10 Oxigene Inc Compositions and methods with improved therapeutic activity
ITRM20030355A1 (it) 2003-07-18 2005-01-19 Sigma Tau Ind Farmaceuti Composti ad attivita' citotossica derivati della combretastatina.
CA2611712C (en) 2005-06-14 2014-05-13 Baylor University Combretastatin analogs with tubulin binding activity
CA2703283C (en) 2007-11-21 2016-01-12 Oxigene, Inc. Method for treating hematopoietic neoplasms

Also Published As

Publication number Publication date
CA2703283A1 (en) 2009-05-28
HRP20150040T1 (hr) 2015-02-27
AU2008326251B2 (en) 2014-03-06
US20120270831A1 (en) 2012-10-25
US20090264382A1 (en) 2009-10-22
DK2219451T3 (en) 2015-01-12
CA2703283C (en) 2016-01-12
EP2219451A1 (en) 2010-08-25
EP2219451B1 (en) 2014-11-12
US20090192098A1 (en) 2009-07-30
JP2011504510A (ja) 2011-02-10
AU2008326251A1 (en) 2009-05-28
US9040500B2 (en) 2015-05-26
US20150246064A1 (en) 2015-09-03
WO2009067706A1 (en) 2009-05-28
PL2219451T3 (pl) 2015-04-30
SI2219451T1 (sl) 2015-02-27
PT2219451E (pt) 2015-02-09
ES2529434T3 (es) 2015-02-20
EP2219451A4 (en) 2011-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5302328B2 (ja) 造血性新生物を治療するための方法
ES2409755T3 (es) Método para Tratar el Cáncer Utilizando un Agente Anticanceroso Combinado
Chen et al. Anti-cancer effect of pharmacologic ascorbate and its interaction with supplementary parenteral glutathione in preclinical cancer models
AU2019315550B2 (en) Combination of Bcl-2/Bcl-xL inhibitors and chemotherapeutic agent and use thereof
JP2022081527A (ja) 癌を処置するための、化学療法及び放射線療法を伴う二極性トランスカロテノイドの使用
KR20100137570A (ko) 약제-내성 종양에서 화학요법제 활성을 증강시키는 on01910.na
EP4218768A1 (en) Combinations of imetelstat and venetoclax for use in the treatment of haematological cancer
EP3151864B1 (en) Combination therapy comprising a liposomal prodrug of mitomycin c and radiotherapy
RU2492865C2 (ru) Комбинированное применение производных холестанола
WO2018203127A1 (en) Compositions for treatment of malignant tumors and precancerous conditions, methods of use thereof and methods for manufacturing medicaments
JP7186731B2 (ja) 血液ガンのためのmcl-1阻害剤と標準治療処置との組み合わせ、その使用及び医薬組成物
Dorr et al. Induction of apoptosis and cell cycle arrest by imexon in human pancreatic cancer cell lines
Mostafa et al. Combined Effect of Doxorubicin and Pyrogallol on Tongue Squamous Cell Carcinoma SCC-25 Cells, an in vitro Study
WO2012147901A1 (ja) 抗癌剤副作用改善用組成物
WO2023209625A1 (en) Compositions and methods for treatment of cancer
JP6820567B2 (ja) 癌治療剤
WO2018106456A1 (en) Mouthwash for treating oral cancers
CA3209477A1 (en) Compositions and methods for treating cancer
WO2004112801A2 (en) Compositions comprising zd6126 together with 5-fu, cpt-11 or 5-fu and cpt-11 having vascular damaging activity for treating e.g. colorectal cancer
WO2021172490A1 (ja) 組み合わせ医薬、およびピリミジン代謝拮抗剤の耐性化の予防または抑制薬
US7985738B2 (en) Cytosine nucleoside analogs and isoflavones and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5302328

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees