JP5294955B2 - 映像処理装置及びその制御方法 - Google Patents

映像処理装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5294955B2
JP5294955B2 JP2009094098A JP2009094098A JP5294955B2 JP 5294955 B2 JP5294955 B2 JP 5294955B2 JP 2009094098 A JP2009094098 A JP 2009094098A JP 2009094098 A JP2009094098 A JP 2009094098A JP 5294955 B2 JP5294955 B2 JP 5294955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
cursor image
displayed
video data
cursor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009094098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010245952A (ja
JP2010245952A5 (ja
Inventor
祥吾 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2009094098A priority Critical patent/JP5294955B2/ja
Priority to US12/753,645 priority patent/US8799958B2/en
Publication of JP2010245952A publication Critical patent/JP2010245952A/ja
Publication of JP2010245952A5 publication Critical patent/JP2010245952A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5294955B2 publication Critical patent/JP5294955B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4112Peripherals receiving signals from specially adapted client devices having fewer capabilities than the client, e.g. thin client having less processing power or no tuning capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

本発明は、ポインティングデバイスを用いてカーソルを表示させることにより遠隔操作可能な表示制御装置及びその制御方法に関する。
従来、テレビにレコーダやゲーム機などの外部映像装置を接続した複合システムにおいて、テレビ又は外部映像装置の何れかのリモコンでテレビと外部映像装置の両方を操作可能とすることが知られている。
下記特許文献1には、テレビとゲーム機とをHDMIケーブルで接続し、CECコマンドを互いに送受信することにより、テレビリモコン又はゲーム機コントローラで両方の装置を制御できる表示システムが記載されている。
一方、ポインティングデバイス型リモコンも、従来の押しボタン型リモコンに代わって普及しつつある。ポインティングデバイス型リモコンを用いた複合システムの操作は、入力切換操作によってそれぞれの表示画面上に表示されるテレビ又は外部映像装置を制御するためのカーソルを操作することにより行われる。
特開2008−104505号公報
しかしながら、従来、表示画面上でのカーソルの表示位置は、テレビ側と外部映像装置側とで個別に決定されていた。そのため、テレビの映像から外部映像装置の映像へ入力切換が行われた場合、入力切換前と切換後のカーソルの表示位置が、何ら関連性を持たずに異なっていた。そのため、ユーザは、入力切換時にカーソルを見失うことが多く、操作性を損なうという課題があった。
本発明の目的は、ポインティングデバイス型リモコンを用いたカーソル操作において、入力切換時のカーソルの表示位置を制御することにより、ユーザにとって快適な操作性を備えた映像処理装置及び方法を提供することにある。
本発明の映像処理装置は、リモコンにより操作可能な外部映像装置と通信手段を介して接続可能であって、前記リモコンにより操作可能な映像処理装置において、
記リモコンの操作に応じて、表示手段の表示画面上の所定位置にカーソル画像を表示させる制御手段と、
前記外部映像装置より出力される第1の映像データと他の映像ソースより出力される第2の映像データとをそれぞれ入力する入力手段とを有し、
前記制御手段は、入力される映像データが、前記第2の映像データから前記第1の映像データへと切換えられた場合に、
前記カーソル画像の表示位置に係る第1の位置情報を、前記通信手段を介して前記外部映像装置に送信し、
前記外部映像装置から、入力される映像データが切換えられる前に表示されていたカーソル画像の表示位置に対応する位置に、切換えられた後のカーソル画像が表示されるように、前記第1の位置情報に基いて前記外部映像装置で生成された第1のカーソル画像データが合成された第1の映像データを受信し、
前記外部映像装置から受信した第1の映像データに基いて、カーソル画像を含む映像を前記表示手段に表示させることを特徴とする。
本発明によれば、ポインティングデバイス型リモコンで操作可能な複数の操作対象機器間で入力切換が行われる際に、カーソルの表示が入力切換前後で関連付けされた位置(例えば、同じ位置)に表示される。そのため、ユーザはカーソルを一時的に見失うことなく、快適に機器操作できる。
本発明に係る映像制御システムの概念図 本発明に係るリモコンのキー配列 本発明に係るテレビのブロック図 本発明に係るレコーダのブロック図 実施例1に係るテレビの動作を示すフローチャート 実施例1に係るレコーダの動作を示すフローチャート 実施例1に係るカーソル表示の例を示す模式図 実施例2に係るテレビの動作を示すフローチャート 実施例2に係るレコーダの動作を示すフローチャート 実施例2に係るカーソル表示の例を示す模式図
以下、図面を用いて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明に係る映像制御システムを示す概念図である。映像処理装置としてのテレビ200と、外部映像装置としてのレコーダ300とは、通信手段としての映像インターフェースを介して接続されている。テレビ200は、ゲーム機等とも接続可能である。映像インターフェースとしては、HDMI(High−Definition Multimedia Interface)を用いることができる。HDMIはデジタル映像・音声信号を伝送するためのデータラインと、機器間で制御信号(CECコマンド)を伝送するための双方向バスラインとを含んでいる。リモコン100は、ポインティングデバイス型リモコンであり、ユーザによる所定のボタン押下でチャンネル選局指示や入力切換指示が行われる。またリモコン100本体の上下左右方向への移動量及び移動方向を検出し、移動量及び移動方向に対応したリモコン信号をテレビまたはレコーダへ送信する。リモコン100は、テレビ200とレコーダ300の両方を操作可能である。テレビ200又はレコーダ300は、リモコン100から受信したリモコン信号に基いて、表示画面上の所定位置に表示されたカーソル400を制御する。
図2は、リモコン100のキー配列を示す。リモコン100には、テレビ200の電源をオン、オフするための電源キー101、チャンネル選局するためのチャンネルキー102、カーソルで選択した項目を決定するための決定キー103、設定を前の状態に戻すための戻るキー104などが設けられている。
さらに、リモコン100には、対象機器の設定を行うための設定キー105及び対象機器選択キー106が設けられている。ユーザは、設定キー105を押下して、操作対象機器としてテレビ200とレコーダ300を予め設定している。対象機器選択キー106の押下により、操作する対象機器の切換えを行うことができる。対象機器選択キー106は、選択されている機器が識別できるようにLEDを用いて選択的に表示される。テレビ200が選択されているときは(Tvが点灯)、リモコン100の操作によって、テレビ200が制御され、レコーダが選択されているときは(Recが点灯)、レコーダがそれぞれ制御される。なお対象機器選択キー106のリモコン信号である対象機器切換信号は、テレビ200とレコーダ300との両方へ同時に送信される。テレビ200がテレビ200からレコーダ300への対象機器切換信号を受信したときは、テレビ200の入力を外部入力に切換え、レコーダ300から出力される映像信号を入力可能とする。また、テレビ200がレコーダ300からテレビ200への対象機器切換信号を受信したときは、入力を外部入力からテレビ200本体に切換える。
図3は、テレビ200の全体構成を示すブロック図である。入力手段としての放送受信部202は、アンテナ201を介して映像ソースである放送信号を受信する。受信した放送信号に復調、誤り訂正の処理を施してTS(Transport Stream)を生成し、映像処理部203へ出力する。映像処理部203は、入力したTSから映像データ(第2の映像データ)を分離し復号する。分離された音声データは不図示の音声処理部で復号され、音声信号としてスピーカーから出力される。合成部204は、GUI生成部210(生成手段)より入力したGUI画像データと映像処理部203より入力した映像データとを合成した合成映像データを切換部205へ出力する。GUI画像データは、カーソル画像を表示するためのカーソル画像データとグラフィクス画像を表示するためのグラフィクス画像データとからなる。切換部205は、ユーザーインターフェース部214又はデータ通信部208より入力切換信号を入力したとき、合成部204からの合成映像データと外部映像入力部207からの外部映像データのどちらか一方を選択して表示部206へ出力する。映像インターフェイスは、レコーダ300より外部映像データを入力する外部映像入力部207と、テレビカーソル位置情報を入力するデータ通信部208からなる。データ通信部208は、レコーダ300からレコーダカーソル位置情報を入力した場合は、制御部209へレコーダカーソル位置情報を出力し、入力切換信号を入力した場合は、切換部205へ入力切換信号を出力する。制御部209はCPUで、ユーザーインターフェース部214から操作対象切換信号を入力したとき、GUI生成部210から現在のテレビカーソル位置情報を入力して外部データ送受信部208へ出力する。GUI生成部210は、ユーザーインターフェース部214からのGUI描画信号に基いて、カーソル画像やメニューダイアログなどのグラフィクス画像を表示するためのGUI画像データを生成し、合成部204へ出力する。また入力イベント処理部213からカーソルの移動に使用する移動量情報を入力し、移動量情報に基づきカーソル画像データを生成する。入力イベント処理部213は、リモコン信号受信部212から入力したリモコン信号を解析して、対応したイベント信号をユーザーインターフェース部214へ出力する。またリモコン信号に含まれる移動量情報をGUI生成部210へ出力する。ユーザーインターフェース部214は、入力イベント処理部213から入力したイベント信号に基いて、GUI生成部210へGUI描画信号を、制御部209に操作対象切換信号を、切換部205に入力切換信号をそれぞれ出力する。例えば、ユーザーインターフェース部214は、設定メニューに対応したイベント信号を入力した場合には、設定メニュー用機能を起動し、GUI生成部210へ設定メニュー用のGUI描画信号を出力する。
次にレコーダ300の構成を、図4を用いて説明する。但し、図3と同じブロックについての同様の動作に関しては説明を省略する。蓄積部306は、HDD(Hard Disk Drive)又はBD(Blu−ray Disc)(商標)である。映像処理部303は、放送受信部302より入力したTSから、ユーザにより指定されたチャンネルの番組に係るTSパケットを分離し、蓄積部306に蓄積する。またユーザーインターフェース部312からの再生信号に基いて、指定された番組に係るTSパケットを映像処理部303へ出力する。映像処理部303は、蓄積部306から入力されたTSパケットに対して復号処理を施し、復号した映像データを合成部304へ出力する。外部映像出力部305は合成部304より入力された合成映像データをテレビ300へ出力する。データ通信部307は、制御部309から入力したレコーダカーソル位置情報をテレビ200へ送信する。またテレビ200からテレビカーソル位置情報を入力した場合は、制御部309へテレビカーソル位置情報を出力し、レコーダ300からの映像データをテレビ200に出力させるための入力切換信号をテレビ200へ出力する。
図5は、テレビ200がリモコン信号を受信した場合のテレビ200の動作処理フローを示す。ユーザがリモコン100の対象機器選択キー106を押下したときに処理が開始される。テレビ200の制御部209は、受信したリモコン信号がテレビ200からレコーダ300への操作対象切換信号であるか否かを判断する(S501)。リモコン信号がテレビ200からレコーダ300への操作対象切換信号であるとき(S501のYes)、制御部209は、テレビカーソル位置情報(第1の位置情報)を取得する(S502)。そして、データ通信部208からレコーダ300へテレビカーソル位置情報を送信する(S503)。制御部209は、レコーダ300から入力切換信号を受信したか否かを判断する(S503)。入力切換信号を受信した場合(S503のYes)、切換部205は入力切換を行い(S504)、レコーダ300から伝送された映像データを表示部206に出力する(S505)。
リモコン信号がテレビ200からレコーダ300への操作対象切換信号ではないとき(S501のNo)、操作対象切換信号がレコーダ300からテレビ200への操作対象切換信号であるか否かを判断する(S507)。レコーダ300からテレビ200への操作対象切換信号であるとき(S507のYes)、制御部209はデータ通信部208からレコーダカーソル位置情報(Xrec、Yrec)を入力する(S508)。制御部209は、テレビ200のテレビカーソル位置をレコーダカーソル位置と同じにするために、レコーダカーソル位置情報をGUI生成部210へ出力する(S509)。GUI生成部210はカーソル位置情報を用いて、カーソル画像データを生成し、合成部へ出力する。操作対象切換信号がレコーダ300からテレビ200への操作対象切換信号でないとき(S507のNo)は、処理を終了する。
図6は、レコーダ300がリモコン信号を受信した場合のレコーダ300の動作処理フローを示す。レコーダ300の制御部309(CPU)は、受信したリモコン信号が、レコーダ300からテレビ200への操作対象切換信号であるか否かを判断する(S601)。リモコン信号が、レコーダ300からテレビ200への操作対象切換信号であるとき(S601のYes)、制御部309は、GUI生成部308から、現在のレコーダカーソル位置情報(Xrec、Yrec)(第2の位置情報)を取得する(S602)。制御部309は、取得したレコーダカーソル位置情報を、テレビ200へ送信するために、データ通信部307へ出力する(S603)。
リモコン信号が、レコーダ300からテレビ200への操作対象切換信号ではないとき(S601のNo)、制御部309は、リモコン信号がテレビ200からレコーダ300への操作対象切換信号であるか否かを判断する(S606)。正であるとき(S606のYes)、制御部309はデータ通信部307からテレビカーソル位置情報(Xrec、Yrec)を入力する(S607)。制御部309は、レコーダ300のカーソル位置をテレビカーソル位置と同じにするために、テレビカーソル位置情報をGUI生成部308へ出力する(S608)。GUI生成部308は、テレビカーソル位置情報を用いて、カーソル画像データを生成する。
リモコン信号がテレビ200からレコーダ300への操作対象切換信号でないときは(S606のNo)、処理が終了する。
図7は、操作対象切換前と操作対象切換後のカーソルの表示状態を示している。テレビ200からレコーダ300へ操作切換後でもカーソルの表示位置は切換え前と同じになるように、テレビ200及びレコーダ300が連携して制御される。
第2の実施例は、操作対象切換先で制御されるカーソルにより選択可能なGUIが表示されているときに、操作対象切換前のカーソル位置に最も近いGUIにカーソルを重ねて表示させるものである。
テレビ200の構成としては、図3に示したブロックにGUI位置保持部A(図示せず)が追加される。GUI位置保持部Aは、制御部209とGUI生成部210に接続されている。GUI位置保持部Aは、GUIの描画に必要な位置情報を座標と大きさ(幅W、高さH)で保持しており、GUI生成部210へ、指定されたGUIの位置情報を出力する。GUIの位置情報は、表示領域の左上の座標(Xgui、Ygui)と、GUIの大きさ(Wgui、Hgui)として保持される。また、GUI位置保持部Aは、制御部209の指示により、現在表示されているGUIの位置情報を制御部209へ出力する。制御部209は、データ通信部208からレコーダ300のレコーダカーソル位置情報(Xrec、Yrec)を受け取ると、GUI位置保持部から現在のGUI位置情報を受け取る。GUI位置情報とレコーダカーソル位置情報とから、テレビ200で表示するテレビカーソル位置を決定し、テレビカーソル位置情報(Xtv、Ytv)をGUI生成部210へ出力する。
またレコーダ300の構成としては、図4に示したブロックにGUI位置保持部B(図示せず)が追加される。GUI位置保持部Bは、テレビ200のGUI保持部Aと同様に、GUIの描画に必要な位置情報を座標と大きさ(幅W、高さH)で保持している。制御部309は、データ通信部307からテレビカーソル位置情報を受け取ると、GUI位置保持部Bから現在のGUI位置情報を受け取る。制御部309は、GUI位置情報とテレビカーソル位置情報とから、レコーダ300で表示するカーソル位置を決定し、レコーダカーソル位置情報をGUI生成部308へ出力する。
図8は、テレビ200がリモコン信号を受信した場合のテレビ200の動作処理フローを示す。即ち、初期のリモコン100の操作対象はテレビ200である。ユーザがリモコン100の対象機器選択キー106を押下したとき、処理が開始される。テレビ200の制御部209は、受信したリモコン信号がテレビ200からレコーダ300への操作対象切換信号であるか否かを判断する(S901)。テレビ200からレコーダ300への操作対象切換信号のとき(S901のYes)の処理は、図5で示した実施例1と同じなので省略する。
リモコン信号がテレビ200からレコーダ300への操作対象切換信号ではないとき(S901のNo)、操作対象切換信号がレコーダ300からテレビ200への操作対象切換信号であるか否かを判断する(S907)。操作対象切換信号がレコーダ300からテレビ200への操作対象切換信号でないとき(S907のNo)は、処理を終了する。操作対象切換信号がレコーダ300からテレビ200への操作対象切換信号であるとき(S907のYes)、制御部209は、データ通信部208からレコーダカーソル位置情報(Xrec、Yrec)を入力する(S908)。制御部209は、レコーダカーソル位置情報を取得後、GUI位置保持部Aへ現在表示されているGUIがあるか否かを問い合わせる(S909)。現在表示されているGUIがある場合(S906のYes)、GUIが1つのときは、そのGUIが選択され、複数表示されているときは、レコーダカーソル位置から最も近いGUIが選択される。ここで、GUIとレコーダカーソル位置との距離は、GUIの表示領域の中心位置とレコーダカーソル位置との距離を用いる。GUIの表示領域の左上座標(Xa、Ya)、領域(幅Wa、高さHa)の矩形のGUIであるとき、GUIの中心位置(Xmid、Ymid)は下記で算出される。
(Xmid、Ymid)=(Xa+(Wa/2)、Ya+(Ha/2))
レコーダカーソル位置とGUIの中心位置との距離は下記で算出される。
L=√((Xmid−Xrec)+(Ymid−Yrec)
制御部209は、レコーダカーソル位置に対して、複数のGUIの表示領域のうち、最短距離LminとなるGUIを選択する(S910)。制御部209は、選択されたGUIの表示領域内にテレビカーソルを表示する(S911)。例えば、制御部209は、テレビカーソル位置が、GUI表示領域の中心位置となるように、Xtv=Xa+(Wa/2)、Ytv=Ya+(Ha/2)として、テレビカーソル位置情報(Xtv、Ytv)を、GUI生成部210へ出力する。
一方、現在表示されているGUIがない場合(S906のNo)、制御部209は、レコーダカーソル位置情報をGUI生成部210へ出力する。GUI生成部210は、レコーダカーソル位置情報を用いて、テレビカーソル位置とレコーダカーソル位置とを一致させるように、テレビカーソルを表示させる(S912)。
図9は、レコーダ300がリモコン信号を受信した場合のレコーダ300の動作処理フローを示す。レコーダ300の制御部309は、受信したリモコン信号が、レコーダ300からテレビ200への操作対象切換信号であるか否かを判断する(S1001)。レコーダ300からテレビ200への操作対象切換信号であるであるとき(S1001のYes)は、図6で示した実施例1の動作フローと同じなので省略する。リモコン信号が、レコーダ300からテレビ200への操作対象切換信号ではないとき(S1001のNo)、制御部309は、リモコン信号がテレビ200からレコーダ300への操作対象切換信号であるか否かを判断する(S1006)。テレビ200からレコーダ300への操作対象切換信号でないときは(S1006のNo)、処理が終了する。テレビ200からレコーダ300への操作対象切換信号であるとき(S1006のYes)、制御部309はデータ通信部307からテレビカーソル位置情報を入力する(S1007)。制御部309は、テレビカーソル位置情報を取得後、GUI位置保持部215へ現在表示されているGUIがあるか否かを問い合わせる(S1008)。現在表示されているGUIがある場合(S1008のYes)、GUIが1つのときは、そのGUIが選択され、複数のときは、テレビカーソル位置から最も近いGUIが選択される(S1009)。表示制御部309は、選択されたGUIの表示領域内にレコーダカーソルを表示させる。例えば、制御部209は、レコーダカーソル位置が、GUI表示領域の中心位置となるように、レコーダカーソル位置情報を、GUI生成部210へ出力する(S1010)。現在表示されているGUIがない場合(S1008のNo)、制御部309は、テレビカーソル位置情報をGUI生成部210へ出力する。GUI生成部210は、テレビカーソル位置情報を用いて、レコーダカーソル位置とテレビカーソル位置と一致するように、レコーダカーソルを表示させる(S1011)。
図10は、操作対象切換前と操作対象切換後のカーソルの表示状態を示している。テレビ200の映像からレコーダ300の映像へ、又はその逆へ切換えた場合に、切換前のカーソル位置に近い位置であって、且つ切換え後に表示されるGUI(レコーダメニュー)に重ねてカーソルを表示させること可能となる。
また、他の実施形態として、入力切換後のカーソルをGUIに重ねて描画する際に、切換前のカーソル位置に一致したカーソル位置からGUI表示領域内の最終的なカーソル位置まで、カーソルを移動させる過程を表示させてもよい。
100 リモコン
200 テレビ
201 301 アンテナ
203 303 映像処理部
204 304 合成部
205 切換部
206 表示部
207 外部映像入力部
208 307 データ通信部
209 309 制御部
210 308 GUI生成部
300 レコーダ

Claims (12)

  1. モコンにより操作可能な外部映像装置と通信手段を介して接続可能であって、前記リモコンにより操作可能な映像処理装置において、
    記リモコンの操作に応じて、表示手段の表示画面上の所定位置にカーソル画像を表示させる制御手段と、
    前記外部映像装置より出力される第1の映像データと他の映像ソースより出力される第2の映像データとをそれぞれ入力する入力手段とを有し、
    前記制御手段は、入力される映像データが、前記第2の映像データから前記第1の映像データへと切換えられた場合に、
    前記カーソル画像の表示位置に係る第1の位置情報を、前記通信手段を介して前記外部映像装置に送信し、
    前記外部映像装置から、入力される映像データが切換えられる前に表示されていたカーソル画像の表示位置に対応する位置に、切換えられた後のカーソル画像が表示されるように、前記第1の位置情報に基いて前記外部映像装置で生成された第1のカーソル画像データが合成された第1の映像データを受信し、
    前記外部映像装置から受信した第1の映像データに基いて、カーソル画像を含む映像を前記表示手段に表示させることを特徴とする映像処理装置。
  2. 前記入力手段が前記第2の映像データを入力している場合に、前記カーソル画像を表示するための第2のカーソル画像データを生成する生成手段と、
    前記第2のカーソル画像データと前記第2の映像データとを合成した合成映像データを前記表示手段に出力する合成手段とをさらに有することを特徴とする請求項1記載の映像処理装置。
  3. 前記制御手段は、入力される映像データが、前記第1の映像データから前記第2の映像データへと切換えられた場合に、
    入力される映像データが切換えられる前に表示されていたカーソル画像の表示位置に係る第2の位置情報を、前記外部映像装置から受信し、
    前記生成手段は、前記第2の位置情報に基いて前記第2のカーソル画像データを生成することを特徴とする請求項2記載の映像処理装置。
  4. 入力される映像データが切換えられる前に表示されていたカーソル画像の表示位置と、切換えられた後に表示されるカーソル画像の表示位置とが等しいことを特徴とする請求項1乃至3記載の映像処理装置。
  5. 前記生成手段は、グラフィクス画像データを生成し、前記第2のカーソル画像データに基いて表示されるカーソル画像の表示位置は、入力される映像データが切換えられた後に表示され、前記グラフィクス画像データに基いて表示されるグラフィクス画像の表示領域内であることを特徴とする請求項2記載の映像処理装置。
  6. 前記グラフィクス画像が複数表示される場合、前記第2のカーソル画像データに基いて表示されるカーソル画像の表示位置は、入力される映像データが切換えられる前に表示されていたカーソル画像に最も近い位置に表示されるグラフィクス画像の表示領域内に表示されることを特徴とする請求項5記載の映像処理装置。
  7. モコンにより操作可能な外部映像装置と通信手段を介して接続可能であって、前記リモコンにより操作可能な映像処理装置の制御方法において、
    記リモコンの操作に応じて、表示手段の表示画面上の所定位置にカーソル画像を表示させる表示ステップと、
    前記外部映像装置より出力される第1の映像データと他の映像ソースより出力される第2の映像データとをそれぞれ入力する入力ステップとを有し、
    力される映像データが、前記第2の映像データから前記第1の映像データへと切換えられた場合に、
    前記カーソル画像の表示位置に係る第1の位置情報を、前記通信手段を介して前記外部映像装置に送信し、
    前記外部映像装置から、入力される映像データが切換えられる前に表示されていたカーソル画像の表示位置に対応する位置に、切換えられた後のカーソル画像が表示されるように、前記第1の位置情報に基いて前記外部映像装置で生成された第1のカーソル画像データが合成された第1の映像データを受信し、
    前記表示ステップで、前記外部映像装置から受信した第1の映像データに基いて、カーソル画像を含む映像を前記表示手段に表示させることを特徴とする映像処理装置の制御方法。
  8. 前記入力ステップで前記第2の映像データが入力されている場合に、前記カーソル画像を表示するための第2のカーソル画像データを生成する生成ステップと、
    前記第2のカーソル画像データと前記第2の映像データとを合成した合成映像データを前記表示手段に出力する合成ステップとをさらに有することを特徴とする請求項7に記載の映像処理装置の制御方法。
  9. 入力される映像データが、前記第1の映像データから前記第2の映像データへと切換えられた場合に、
    入力される映像データが切換えられる前に表示されていたカーソル画像の表示位置に係る第2の位置情報を、前記外部映像装置から受信し、
    前記生成ステップは、前記第2の位置情報に基づいて前記第2のカーソル画像データを生成することを特徴とする請求項8に記載の映像処理装置の制御方法。
  10. 入力される映像データが切換えられる前に表示されていたカーソル画像の表示位置と、切換えられた後に表示されるカーソル画像の表示位置とが等しいことを特徴とする請求項7乃至9に記載の映像処理装置の制御方法。
  11. 前記生成ステップは、グラフィクス画像データを生成し、前記第2のカーソル画像データに基づいて表示されるカーソル画像の表示位置は、入力される映像データが切換えられた後に表示され、前記グラフィクス画像データに基づいて表示されるグラフィクス画像の表示領域内であることを特徴とする請求項8に記載の映像処理装置の制御方法。
  12. 前記グラフィクス画像が複数表示される場合、前記第2のカーソル画像データに基づいて表示されるカーソル画像の表示位置は、入力される映像データが切換えられる前に表示されていたカーソル画像に最も近い位置に表示されるグラフィクス画像の表示領域内に表示されることを特徴とする請求項11に記載の映像処理装置の制御方法。
JP2009094098A 2009-04-08 2009-04-08 映像処理装置及びその制御方法 Expired - Fee Related JP5294955B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009094098A JP5294955B2 (ja) 2009-04-08 2009-04-08 映像処理装置及びその制御方法
US12/753,645 US8799958B2 (en) 2009-04-08 2010-04-02 Video processing apparatus and method of controlling the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009094098A JP5294955B2 (ja) 2009-04-08 2009-04-08 映像処理装置及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010245952A JP2010245952A (ja) 2010-10-28
JP2010245952A5 JP2010245952A5 (ja) 2012-05-31
JP5294955B2 true JP5294955B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=42935376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009094098A Expired - Fee Related JP5294955B2 (ja) 2009-04-08 2009-04-08 映像処理装置及びその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8799958B2 (ja)
JP (1) JP5294955B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8645901B2 (en) * 2009-12-01 2014-02-04 Cadence Design Systems, Inc. Visualization and information display for shapes in displayed graphical images based on a cursor
KR102165449B1 (ko) * 2014-04-14 2020-10-14 엘지전자 주식회사 멀티미디어 장치 및 그의 커서 제어 방법
CN113905262B (zh) * 2021-09-29 2024-03-12 惠州视维新技术有限公司 控制方法、装置、系统及存储介质

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3198486B2 (ja) * 1992-03-11 2001-08-13 ソニー株式会社 Avシステムのモニタ装置
JPH07284166A (ja) * 1993-03-12 1995-10-27 Mitsubishi Electric Corp 遠隔操作装置
JPH08214182A (ja) * 1995-02-06 1996-08-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Avシステム
US6313880B1 (en) * 1997-04-03 2001-11-06 Sony Corporation Display with one or more display windows and placement dependent cursor and function control
JPH1195931A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Fujitsu Ltd 操作対象マシン自動切替装置及び方法
US5933141A (en) * 1998-01-05 1999-08-03 Gateway 2000, Inc. Mutatably transparent displays
KR20010097455A (ko) * 2000-04-24 2001-11-08 윤종용 온 스크린 디스플레이 커서 표시방법 및 osd 영상 표시장치
JP4929177B2 (ja) * 2005-09-30 2012-05-09 パナソニック株式会社 映像表示装置及び再生装置
JP2008040826A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Toshiba Corp 情報処理装置
JP2008104505A (ja) 2006-10-23 2008-05-08 Sharp Corp 表示システム、ゲームシステム、及びこれらを備えたゲーム表示システム
JP2008146495A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Sony Corp 表示制御システム、表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム、画像出力装置、画像出力方法および画像出力プログラム、ならびに、表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010245952A (ja) 2010-10-28
US8799958B2 (en) 2014-08-05
US20100262993A1 (en) 2010-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20100036664A (ko) 영상 이동이 가능한 디스플레이 장치 및 그 방법
JP4143102B2 (ja) リモートコントロールシステム
WO2007123001A1 (ja) Avシステム
KR20150121915A (ko) 디스플레이 장치 및 그의 멀티 뷰 디스플레이 방법
US8872765B2 (en) Electronic device, portable terminal, computer program product, and device operation control method
US20080080021A1 (en) Video output apparatus and display apparatus
US20090147140A1 (en) Image apparatus for processing plurality of images and control method thereof
KR20140001726A (ko) 화면 동기화 가능한 원격 제어 장치
JP4897404B2 (ja) 映像表示システム、映像表示装置、その制御方法及びプログラム
JPWO2007037077A1 (ja) 操作画面を用いた機器制御方法並びにその方法を用いた電子機器及びシステム
JP5294955B2 (ja) 映像処理装置及びその制御方法
JP5135413B2 (ja) 映像信号処理装置及びその制御方法
JP4386944B2 (ja) 表示装置、外部接続装置及び画面制御方法
WO2013011645A1 (ja) 映像コンテンツ選択装置及び映像コンテンツ選択方法
JP5032202B2 (ja) 映像出力装置及び表示装置
JP2009049831A (ja) 表示出力装置
JP2009055099A (ja) コンテンツ視聴システム
JP2001298676A (ja) 映像再生装置、映像表示装置、及び操作制御システム並びに操作制御方法
JP2007251418A (ja) 映像表示装置
JP4344994B2 (ja) 表示操作端末装置、画像表示装置および表示操作システム並びに表示操作方法
JP2014207492A (ja) 立体映像表示装置
JP5082562B2 (ja) デジタル放送受信方法及び装置
JP4958454B2 (ja) テレビ放送受信機
JP4164033B2 (ja) 電子機器制御装置
JP2019114941A (ja) 再生装置、遠隔再生システム、再生方法、及びコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120409

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130611

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5294955

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees