JP5290571B2 - 自己保管の医療用電極 - Google Patents

自己保管の医療用電極 Download PDF

Info

Publication number
JP5290571B2
JP5290571B2 JP2007504541A JP2007504541A JP5290571B2 JP 5290571 B2 JP5290571 B2 JP 5290571B2 JP 2007504541 A JP2007504541 A JP 2007504541A JP 2007504541 A JP2007504541 A JP 2007504541A JP 5290571 B2 JP5290571 B2 JP 5290571B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
layer
electrode system
release liner
electrically conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007504541A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007530125A (ja
Inventor
ジョンセン,エリック
パワーズ,ダニエル
ブリンク,グレゴリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2007530125A publication Critical patent/JP2007530125A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5290571B2 publication Critical patent/JP5290571B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0472Structure-related aspects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0408Use-related aspects
    • A61N1/046Specially adapted for shock therapy, e.g. defibrillation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0472Structure-related aspects
    • A61N1/0492Patch electrodes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Description

本発明は、一般的に、医療用機器のための電極に関するものであり、より詳しく、除細動器/ペーサー装置及びその製造及び使用方法における自己保管の医療用電極に関するものである。
突然の心臓死は、アメリカ合衆国において、死亡の主要な原因となっている。大部分の突然の心臓死は心室細動(VF)によるものであり、このVFにおいて心臓の筋肉繊維が調和することなく収縮し、それにより体への通常の血流が阻害される。唯一知られているVFの処置は、電気の除細動であり、この除細動では、電気パルスが患者の心臓に加えられる。この電気ショックは、自発的に組織の心筋の復極が回復するために、心筋細胞の臨界質量の極性をなくすことにより、異常な電気活動(“除細動”と呼ばれるプロセス)を除去する。
電気の除細動を与える一つの方法は、自動的又は半自動的な外部の除細動器によるもので、“AEDs”として集合的に言及されており、このAEDsは、患者の細動を止めるために、又は患者の心臓の外用ペースを供給するために、胴に接触する電極を介して、電気パルスを患者の心臓に送るものである。訓練されていない又は最小限の訓練を受けたオペレータが、AEDsを突然の心停止の患者に対して使用することは、時間的に重大な操作となる。患者が妥当な生存の可能性を有するために、電気パルスは、VFのオンセット後、短時間内に配送されなければならない。
このように、除細動を行うためにオペレータに要求されるステップの数を簡略化かつ最小化し、除細動の信頼性を向上させることは、AED設計の主要な局面を増加させる。このAEDには、一般的に、電極が保管されており、各電極への汚れを防止し、乾燥を遅らせるため、各電極は密閉された状態でシールされている。除細動が開始される前に、オペレータは、その密閉を開き、各電極を取り出し、そして、患者にこれら電極を配置しなければならない。バッグのような密閉内部において、コネクタでシールされた電極の場合、オペレータによる多くのステップが要求される。第1に、オペレータはシールされたバッグを開かなければならない。第2に、オペレータは各電極をそのAEDに差し込まなければならない。第3に、オペレータはリリースライナを除去しなければならない。このリリースライナは、一般的に、第1の電極から電極パッド上でゲルを覆っている。第4に、オペレータは、患者上にその電極を配置しなければならない。そして、オペレータは、第2の電極を用いて、その第4のステップを繰り返し、患者上に第2の電極を配置しなければならない。
各電極は、一般的に、プラスチックディスクのような非伝導性のベース層、及び、除細動器によってその電極に伝達される電流を分配する伝導性層、を有している。そのベース層は、一般的に、ウレタン発泡体、又はポリエステル又はポリオレフィンの積層プラスチックのような、薄い、柔軟性の、重合材料からなり、電気的に絶縁されており、その電極と構造的に一体となっている。慣例的に、そのような電極は、接着材料の層を更に含み、この層は、そのショックの与える時及びその前に、患者の胸部に電極を付着させるために使用される。その接着材料は、一般的に、粘性の水ベースのゲル材料である。この材料はイオンの合成物であり、この合成物はその材料の電導性を向上させ、電流がその電極から患者の胸部へ流れるために低い抵抗の経路を供給する。
従来技術で知られるように、自動の外部の除細動器で使用される各電極は、必要となるまで比較的に長期間、保管されることがある。この期間中に、その接着材料は、乾燥することがある。この乾燥は、材料の伝導性を低下させ、代わりに、その電極と皮膚との間の接触領域におけるインピーダンスを上げるという、その材料の効果を劣化させる。この増加したインピーダンスにより、心臓に到達する電流を減少することとなる。乾燥の問題により、その接着材料は、一般的に、除去可能な裏板で覆われており、この裏板は空気へのその材料の露出を低減する。そのような裏板を配置されるにもかかわらず、しかしながら、慣習的な接着材料は、依然として乾燥する傾向にある。そのような乾燥を防止する目的で、現代の医療用電極のパッキングは、一般的に、シール性の電極の保管環境を提供し、及び、壁を介して、外部の除細動器のような電気療法装置に電気的に接続することとなる。その電極のパッキングは、一般的に、柔軟性のヒートシール可能なラミネート状材料、又は堅くモールド状のプラスチックの一方であり、これらの両方は水分を隔離する。
箔に線が引かれたプラスチックバッグのような柔軟性の電極ハウジングは、多数の例の中で、各電極に対して、経済的かつ簡単なパッキングを提供する。電極ワイヤは、知られている柔軟性のハウジングの外部を通して延びていてもよく、直接的に電気療法装置に接続されていてもよい。それらワイヤの周囲のシールは、一般的に、パッキング材料をそれらワイヤにヒートシールすることにより、又は、それらワイヤの周りにプラスチック片をモールドし、かつ、その片に対してパッキング材料をシールすることにより、達成される。各電極自体は、一般的に、そのパッケージ内に配置されており、各電極自体と関連する医療用装置との間に電気回路を形成する。しかしながら、従来技術の柔軟性のハウジングは、いくつかの欠点で苦慮している。例えば、電極のワイヤセットが柔軟性ハウジングからはみ出すとき、電極の機能又は不能は、妥協されていることがある。その上、そのパッキングの柔軟性材料は、患者上に電極が配置された後、その電極のワイヤに付着していることがあり、ユーザに混乱又は遅れを生じさせる。さらに、その電極のワイヤが柔軟性ハウジングを通して延びるシール領域は、適切に課題を提示し続け、製造コスト又は複雑さを増加させることがある。
堅い構造は、柔軟性ハウジングに対して、代替え手段を提供する。堅い構造の壁は、ピンのようなインサートモールドの電気接触部を含んでいてもよく、この電気接触部は密閉された電極ワイヤと外部の電気療法装置との間の壁を介した電気的な接続可能性を提供する。このように、電極ワイヤはそのカートリッジから出て、しかし、少しだけ、その堅い構造の壁を通り抜ける電気接触部に、永久的に付着している。これらの電気接触部は、その意図する装置への電気接続を完了させる。堅いハウジング構造は、時々、より高価となることがあり、柔軟性ハウジングよりも、より高い製造コストとなるが、堅い構造は、しばしば選択される。なぜなら、それら構造は、それら構造のシールを妥協することなく、電極のワイヤセットを密閉するために設計され、及び、それら構造は比較的に簡単なユーザインターフェイスを提供するからである。しかしながら、堅い構造は、高地のような、その構造の内部圧力が大幅に大気圧を超えているときの、一部の適用において、それほど望まれないことがある。ヒートシールのフィルムは、しばしば、堅い構造の開口部上に延びており、穴が開くことに対して脆弱であることがある。
これらの不利益に加えて、これら従来技術の電極パッキング材料は、堅く又は柔軟であるが、その電極に対して外部にあり、そして、それら電極が配置される前に、それら電極から離されなければならない。例えば、従来技術のパッキングは柔軟性でヒートシール可能なポーチ又はエンベロープ型構造を有しており、切り裂かれ及び除去されなければならず、その伝導性のゲルに付着するいかなる種類のリリースライナ又は裏板材料は、2つの分離したステップにおいて、取り除かれなければならない。これらは、心臓の除細動のような生命救済のプロセス中において、その装置のオペレータの効率を低減させるステップとなる。その電極自体内に一体化され、かつその一部となり、及びその内部に含まれる導電性ゲル状材料の乾燥を防止する電極の保管システムが、長年にわたり必要とされている。そのような自己保管の電極は、それら電極の長期間の密閉保管を可能とし、及び従来技術の柔軟な又は堅いハウジングの制約がなく、特に、その使用前に切り裂かなければならない柔軟性ハウジングがなくとも、これら電極の作動を容易にする。その上、そのような自己保管の電極は、例えば、心臓の除細動の場合のような、電流を受ける場合及び伝達する場合の両方に対する広範な適用において、有用となる。
本発明は、パッキング、密閉、又は長期間、電極を収納しかつ保護するための他の手段を必要としない自己保管の医療用電極を提供することで、後述の必要性に合致するものである。
一実施例によれば、本発明は第1及び第2の側面を有する電極本体を有し、第1の側面はヒートシール可能材料を有する柔軟性隔離層を有し、第2の側面は伝導性層を有する電極を提供する。この電極は、電極本体上に配置され、かつ伝導性層と電気接続された導電性ゲル層を更に有する。
他の実施例によれば、本発明は、非伝導のリリースライナの反対の側面上に配置された一対の電極を有し、各電極は伝導性要素を介して相互に電気的に接続され、その伝導性要素は非伝導性リリースライナ内に配置され、かつ両電極と電気的に接触している電極システムを提供する。その導電性のゲル層は、伝導性層と非伝導性のリリースライナとの間に挿入されており、かつゲル層は、非伝導性のリリースライナ内に配置された伝導性要素と電気的に接触している。
また、他の実施例によれば、本発明は、第1及び第2の側面を有する2つの電極本体を有し、第1の側面は、ヒートシール可能材料を有する柔軟性隔離層を有し、かつ、第2の側面は伝導性層を有する自己保管の電極システムを製造する方法を提供する。
この発明の一実施例によれば、電極本体は非伝導性のリリースライナの反対の側面上に配置され、かつ各側面は導電性のゲル層を含む凹状部分を有し、かつ非伝導性のリリースライナは、非伝導性のリリースライナの一方の側面上の導電性のゲル層と電気的に接続された伝導性要素を含む。リードワイヤは、リードワイヤを各電極の伝導性層に電気的に接続する接続手段によって、各電極に付着する。以下に述べるような熱又は他のシール手段は、柔軟性隔離層と非伝導性のリリースライナとの間に、ヒートシール又は他の防水シールを形成するために、柔軟性隔離層に加えられるのが好ましい。
図面によれば各符号が各構成要素を示しおり、図1は非伝導性のリリースライナ22上に配置された電極12を有し、本発明の各局面に関係し、使用可能な医療用の電極集合体10の上面図を示している。電極12の一部は、ピールタブ34を介してはがされると、電極集合体10の種々の層が現れる。本発明のこの実施例に従った医療用の電極12の構成要素は、第1及び第2の側面を有する電極本体を有し、この第1の側面はヒートシール可能材料15を有する柔軟性隔離層14を有し、第2の側面は伝導性層16を有している。医療用の電極12は、電極本体12上に配置された伝導性のゲル層18を更に有しており、その電極本体12は伝導性層16と電気的に接続されている。ゲル層18は非伝導性のリリースライナ22に隣接している。
図1の詳細図1Aに示すように、柔軟性隔離層14は、伝導性層16上で重なり連結されるヒートシール可能層15を有している。伝導性層16は、同様にゲル層18上に配置されている。ゲル層18は、非伝導性のリリースライナ22に隣接して、配置されている。一部の実施例において、その電極は、この電極をAEDのような医療用装置(図示しない)に電気的に接続するリードワイヤ24を更に有している。詳細図1Aに示すように、一実施例において、その電極は電極12の柔軟性隔離層14に接続され、電極12を医療用装置に電気的に接続するリードワイヤ24を有している。従来技術の一部により理解されるように、リードワイヤ24はコネクタ28又は接続手段によって、電極12に接続することができる。この接続手段は、リベット、リングタングターミナル、ステープル、グロメット、スクリュー、ボルト、ピンコネクタ、又は、他の導電性の固定手段を含むが、これらに限られない。この導電性の固定手段により、電気信号又はその代替は、柔軟性隔離層14を横切り、伝導性層16に到達することができる。このように、コネクタ28を、リードワイヤ24が通り、かつ、柔軟性隔離層14と非伝導性のリリースライナ22とで形成されるヒートシール性の継ぎ目を通りぬけないように、配置することができる。
一部の実施例において、コネクタ28は、標準のグロメット又はリベット手段及び材料を用いた例が適用されている。例えば、図1の詳細図1Aに示されるように、電極12の柔軟性隔離層14及び伝導性層16を横切るリベット42は、ワッシャー44によって、定位置に固定されている。このコネクタ28は、柔軟性隔離層14に押圧され、その結果、コネクタ28の構成要素と柔軟性隔離層14との間に堅く、形状が合ったシールを形成する。それは、シール管のフィッティングの接続に用いられる配管テープ(ポリテトラフルオロエチレン)に類似している。
従来技術の一部によって理解されるように、伝導性層16はゲル層18に電流又は電圧を伝達するための従来技術の手段のうち、いくつかを有していてもよい。特別な例は、金属製シート又は箔、又はラミネート状構成物のような伝導性の材料の薄い層の片を含んでいる。そのラミネート状構造物は、スズ箔及び重合体の又はポリエステルのような物理的な支持体を供給するための他の基質の材料のような金属を有している。
他の実施例において、伝導性層16は、基質の表面上に印刷可能な導電性のインクを有している。例えば、伝導性層16は銀及びカーボン/グラファイトをベースにしたインク、及び多くの樹脂を有している。これら樹脂は、ポリ塩化ビニル、ポリプロピレン又は他のポリマー基質のような印刷可能な表面に塗布される。
他の実施例において、図2の拡大透視図により示されるように、本発明は、非伝導性のリリースライナ22の反対側に配置される一対の電極12を有する電極システム提供する。この非伝導性のリリースライナ22内では、電極12が導電性要素36を介して、相互に電気的に接触している。この導電性要素36は、非伝導性のリリースライナ22内に配置されている。この非伝導性のリリースライナ22は、導電性のゲル層18を介して、両電極12と電気的に接触している。両電極に対する共通の非伝導性のリリースライナ22の使用は、それら間の電気的な接触を維持する上で簡易な手段を、図2に示されるような伝導性要素36によって、又は、従来から知られる他の手段によって、提供する。この他の手段は、一方の電極の伝導性層16から他方の電極12の伝導性層16まで延びる単一の伝導性の片、又は、電極12間の電気的な接続が維持されるように、伝導性層から延び、非伝導性のリリースライナ22の周囲で合う分離した伝導性の片を含む。
ペーサー/除細動器で使用されるような電気エネルギーを伝達するための電極は、電力源40からエネルギーを取得する。電気回路は、リードワイヤ24の近接した端部で、循環ループを介して、完了している。そのリードワイヤ24は、伝導性リベット42のようなコネクタ28と電気的に接続している。その伝導性リベット42は、挿入され、横切り、貫通し、又はそうでなければ、柔軟性隔離層14及び伝導性層16の両方を通して延在している。リードワイヤ24の末端部はケーブル48に接続しており、このケーブル48は、コネクタプラグ50、又はAEDのような外部の医療用装置に接続するための他の手段に接続している。除細動器又は他の医療装置からリードワイヤを介して患者へ伝達されるいかなる電荷も、除細動中において制御された方法で発生するのが望ましいことから、一部の実施例では、絶縁層38が設けられている。バッキングから電極12を取り除くと、リベット42が露出する。オペレータが電力源40に電気的に接続されたコネクタ28と身体的に接触するのを防止するために、この電極は、図2に示されるように、ヒール形状の絶縁層38のような、伝導性層16の一部と非伝導性のリリースライナ22との間に挿入される絶縁層38を更に有している。
図2に示される実施例において、非伝導性のリリースライナ22は2つの側面を有しており、各側面は凹状部25を有している。凹状部25は各電極の導電性のゲル層18を保管する為に形成されている。他の実施例において、非伝導性のリリースライナ22は、第2の凹状部46を含んでいる。この第2の凹状部46は、リベット42のようなコネクタ28の外形を収容し、一般的に、平らで薄い形状の電極集合体が達成される。
一部の実施例において、ヒートシール可能材料15は、熱可塑性の重合材料を有している。ここで使用される“ヒートシール可能”又は“ヒートシールコート”材料は、加熱することで類似する又は異なる基質の、それ自体と他の表面との間にシールを容易に形成する基質を示している。一部のヒートシール可能又はヒートシールコート材料は、蒸気、水蒸気、又は、空気境界として、効果的でもある。一般的に、ヒートシール可能材料は、熱可塑性の重合材料を有している。種々のヒートシール可能及びヒートシールコート材料は、商業的に利用可能であり、本発明の範囲内ある。例えば、一部の実施例において、ヒートシール可能材料は、ポリエテン、スパン結合のポリオレフィン(デュポン、ウィルミントン、デラウェアの登録商標TYVEK、)、ポリビニルの塩化物、イオノマー樹脂、ポリアミド、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリカーボネイト、又はポリスチレンのフィルムを有している。本発明の使用に適したヒートシール可能の柔軟性ラミネート状材料は、ミシガン州のトロイにあるキャデラック社から商業的に利用可能である。
従来技術の一部により理解されるように、ヒートシール可能な柔軟性材料は、代わりに、分離したヒートシール可能層15の下方にある水分隔離層17を含む2つの層から構成されている。これら層は、また異なる順序で配置されていてもよい。このように、一実施例において、柔軟性隔離層14は、蒸気又は酸素/空気隔離材料17を更に有している。この材料17は、重合フィルム又はシート、箔材料、又はコート基質を有しており、このコート基質は、金属、織物、紙、又は重合材料でコートされた非織物材料を有している。典型的な蒸気又は空気隔離材料17の一部は、低い密度のポリエチレン(MPPE)に、薄層にされた金属被覆のポリエステルのような積層プラスチックを有しているのが好ましい。他の実施例において、その蒸気又は空気隔離材料17は、ポリクロロトリフルオロエチレン(例えば、ハネウエル社の登録商標ACLAR)のようなフッ素樹脂を有している。
図3を参照すると、図1の電極集合体10を直線Bに沿って切断した際の断面図は、他の実施例を示している。柔軟性隔離層14は積層を有しており、この積層は、蒸気又は空気隔離材料17からなる第2の層の上に配置された、ヒートシール可能外側層15からなる第1の層を有している。例えば、柔軟性隔離層14はポリエチレンのようなポリオレフィンのヒートシール可能層15を有しており、このポリエチレンは、蒸気隔離材料17の第2の層の上に配置されている。この蒸気隔離材料17は、ポリクロロトリフルオロエチレンのようなフッ素樹脂フィルムを有している。このポリクロロトリフルオロエチレンは、ハネウエル社から、ACLAM(登録商標)又はMPPEのような重合の積層プラスチックとして、商業的に利用可能である。伝導性要素36は、非伝導性のリリースライナ22の厚さを横切り、非伝導性のリリースライナ22の一方の面上で、電極12の伝導性層16と電気的に接続されている(したがって、それら電極12は相互に電気的に接続されている)。
ゲル層18は、任意の数の広範に利用可能な伝導性混合物を有していてもよく、この混合物は皮膚に直接、電気的に接触させて、患者の体への継続的かつその体に合った付着を許容する。ゲル層18は、患者の体への付着を向上させるために、圧力に敏感な特性をも有しているのが好ましい。
従来技術の一部により理解されるように、広範な種類の基質が、本発明の実施例における非伝導性のリリースライナ22として、利用されてもよい。典型的には、非伝導性のリリースライナ22の材料は、電極12の導電性のゲル層18が非伝導性のリリースライナ22から容易にはがれ、一方で残りの部分が電極本体12に付着するように、選択される。一部の好ましい実施例において、非伝導性のリリースライナ22は、高密度のポリエチレン、コート紙板、又は泡状物質のような重合シートを有しており、その裏板は、まさに使用する前に、その裏板からはがされる柔軟性の電極12と関係して、比較的に堅い表面を提供する。
裏板材料22の各側面から、ヒートシールされた電極12の除去を容易にするために、一部の実施例において、非伝導性のリリースライナ22は、表面処理された重合シートのような付着低減剤を用いて処理された材料を有している。例えば、非伝導性のリリースライナ22は、シリコン処理されたポリエチレン、ポリプロピレン、アクリル酸塩、ポリカーボネイト、又はろう状物質又はプラスチックがコートされた紙板又は泡状物質を有していてもよい。ここで使用されるような付着低減剤は、基質に塗布されたときに、その基質の摩擦係数を低減させる物質が言及されている。他の実施例において、ヒートシール可能材料14の選択によっては、リリースライナ22が非コート又は非表面処理の基質を有していてもよく、その基質から、ヒートシール可能材料14が容易にはがれる。他の実施例において、電極12の導電性のゲル層18と接触するリリースライナ25の凹状部25の少なくとも一部は、付着低減材料でコートされており、そのゲル層18はその裏板からきれいに分離する。電極12の延長された保管中において、強いヒートシールがリリースライナ22とヒートシール可能層15との間に維持されるのが望ましいので、リリースライナ22の他の部分は、ヒートシール可能層15に対して、直接的にシールされており、非コートの状態にある。
本発明は、自己保管の電極システムの製造方法をも提供する。この電極システムは、
2つの電極本体12を有し、各電極本体は第1及び第2の側面を有し、その第1の側面はヒートシール可能材料15を有する柔軟性隔離層14を有し、その第2の側面は伝導性層16を有している。この局面の一実施例によれば、電極本体12は非伝導性のリリースライナ22の反対側に配置されており、非伝導性のリリースライナ22は、伝導性要素36を含んでいる。この伝導性要素36は、非伝導性のリリースライナ22の一方の側面上において、導電性のゲル層18と電気的に接続されている。
熱又は圧力のような他のシール媒体が、柔軟性隔離層14と非伝導性のリリースライナ22との間に、蒸気、空気及び/又は水分防止用のシールを形成するための柔軟性隔離層14に対して加えられるのが好ましい。上述したように、一部の実施例における柔軟性隔離層14は、蒸気又は空気隔離材料17を有していてもよく、この空気隔離材料17は、フッ素樹脂フィルム、箔材料、又はコート基質のような重合フィルム又はシートを有している。また、このコート基質は、金属、織物、紙、重合材料でコートされた非織物材料を有している。柔軟性隔離層14は、積層プラスチックをも有していてもよく、この積層プラスチックは、プロピレンのようなヒートシール可能材料の第1の層を有している。この第1の層は、フッ素樹脂フィルムのような蒸気隔離材料の第2の層の上方に配置されている。
図4は、本発明の部分的に製造された電極集合体10を半透明にした上面図であり、ヒートシール可能層15、伝導性層16、及び導電性のゲル層18のこれらが相互に関連した相対的な形状及び配置を示している。ヒートシール可能層15は、下方にある導電性のゲル層18及び伝導性層16の全表面の上方に配置されるのが望ましく、ヒートシール領域48、例えば、図4に示される点線間にあるヒートシール可能層15の領域、のような下方の層の周辺上に延在しているのがより望ましく、ヒートシール可能層15の周辺近傍に形成されていてもよい。
この実施例において、半円形状の絶縁層38は、リベット42のような導電性コネクタ28を含む電極の一部を覆っている。絶縁層38の一端52は、導電層18の下に部分的に配置されており、リベット42は導電層18から電気的に分離され、患者上に電極が配置される間において、覆われた状態にある。シールは、加熱によって、又は、例えば、ホットメタル接着剤又は両面接着テープ又は超音波溶接の適用のような他の方法によって、ヒートシール可能層15の周囲のヒートシール領域48内に作成される。
本発明の電極集合体10は、自動又は手動の外部の除細動システムのような電気療法システム、又は、ペース又は心臓監視システムのような他の種類の電気療法システムに使用されてもよい。除細動システムは、一般的に、電圧又は電流のパルスを供給するエネルギー源を含む。制御部は、患者に電気的に取り付けられる1つ又はそれ以上の電極に及びから、エネルギー源に選択的に接続及び非接続を行うためのエネルギー配送システムを作動する。除細動システムは、ユーザの入力及び/又は出力装置、又はディプレイ、メモリ、又は、ソフトウェア、ファームウェア、ハードウェア又はこれらの組合せ内で実行されるコンピュータ実行命令のような要素を更に含んでいてもよい。
医療用装置の一部が、エネルギー源からのエネルギー配送のための接続のように、1つ又はそれ以上のリードワイヤ24にケーブル48を介して接続されるとき、医療用装置と電極集合体10との間の通信は、コネクタプラグ50を介して、確立される。このように、電極12が本発明の局面に従って製造され、医療用装置がケーブル48を介してリードワイヤ24に接続されるとき、電極12は、出荷、保管、使用時に、反応のよう状態にある。
例えば、通信は、医療用装置はスタンバイモードにある間に電極12の機能を試験する目的で、電極集合体10と医療用装置との間に確立されてもよく、問題が検出されたとき、医療用装置及び/又は電極12は警報を行ってもよい。
他の実施例において、電極12と医療用装置との間の通信は、電極12の内部の環境条件のような他の興味あるパラメータを監視するために使用されてもよい。シグナルコンダクタのような付加的な接続が、そのような付加的なパラメータの監視を容易にするために用いられてもよい。
更なる実施例において、患者の治療に関連する医療用装置の通常作動時において、医療用装置と電極12との間の継続的な通信が行われてもよい。除細動器の場合において、例えば、電極12は患者に配置されてもよく、除細動器は、更にユーザが介入することなく、電気的な接続及び情報を、患者の処置及び監視中に、医療用装置を介して電極12に対して供給し/電極12から受け続けてもよい。
本発明の電極集合体10は柔軟な製造/組み立てを提供し、かつ、セットアップ時間を短縮し、電極を患者上に配置する準備の手順を効率化する。ヒートシール可能な柔軟性材料、蒸気及び空気隔離材料を直接的に電極自体の内部へ統合し、電極を直接的に裏板材料に対してシールすることにより、電極の保管性及び寿命が良好となる。そのような自己保管の電極12は、電気療法装置に対して反応が良好であり、電気療法装置からの接続の介入なく、機能性のために監視され、かつ患者の治療に使用されてもよい。
本発明の一実施例に関係した電極集合体の上面図であり、非伝導性のリリースライナ上に配置され、電極の一部がはがされ、電極の種々の層が現れている。なお、詳細図1Aは、電極の詳細部分1Aの詳細な側断面図を示している。 本発明の他の実施例に従った電極システムの拡大透視図であり、裏板の反対側面上に一対の電極を有し、そのシステムを外部の医療用装置に接続するための接続状態を示している。 図1の電極集合体を直線Bに沿って切断した際の断面図である。 本発明の一実施例に従って部分的に製造された電極集合体の上方の半透明図である。

Claims (14)

  1. 非電気伝導性のリリースライナの反対の側に配置された一対の電極を有する電極システムであって、
    各電極は、第1及び第2の側を有する電極本体を有し、
    前記第1の側は、ヒートシール可能材料を有する柔軟性隔離層を有し、前記第2の側は、電気伝導性層を有し、
    さらに、当該電極システムは、前記電気伝導性層と前記非電気伝導性のリリースライナとの間配置された、導電性のゲル層を有し、
    前記リリースライナは、前記柔軟性隔離層に比べて、実質的に堅いシートで構成されることを特徴とする電極システム。
  2. 請求項1記載の電極システムであって、
    前記電極は、さらに、伝導性要素を介して相互に電気的に接続され、前記伝導性要素は、前記非電気伝導性のリリースライナ内に配置され、前記ゲル層を介して、両電極と電気的に接続されていることを特徴とする電極システム。
  3. 請求項1記載の電極システムであって、
    各電極は、さらに、前記電極の前記第1の側を貫通して前記第2の側に接続されるリードワイヤを有し、
    前記リードワイヤは、前記電極を医療用装置に電気的に接続することを特徴とする電極システム。
  4. 請求項3記載の電極システムであって、
    前記リードワイヤは、コネクタにより、前記電気伝導性層及び前記導電性のゲル層に電気的に接続され、
    前記コネクタは、リベット、リングタングターミナル、ステープル、グロメット、スクリュー、ボルト、又は他の導電性の固定手段を有し、前記柔軟性の非電気伝導性のリリースライナから前記電気伝導性層を貫通して延在することを特徴とする電極システム。
  5. 請求項4記載の電極システムであって、
    前記電極は、さらに、前記電気伝導性層の一部と前記非電気伝導性のリリースライナとの間に設置された絶縁層を有し、
    前記絶縁層は、前記電極のオペレータが、電源に電気的に接続された前記コネクタと物理的に接触することを防止することを特徴とする電極システム。
  6. 請求項1記載の電極システムであって、
    前記非電気伝導性のリリースライナは、重合シート、コートされた板紙、又は泡状物質を有することを特徴とする電極システム。
  7. 請求項1記載の電極システムであって、
    前記非電気伝導性のリリースライナは、表面処理された重合シートを有する付着低減剤で処理された材料を有し、
    前記重合シートは、シリコン処理されたポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、アクリル酸塩、ポリカーボネイト、またはろうもしくはプラスチックでコートされた板紙もしくは泡状物質であることを特徴とする電極システム。
  8. 請求項1記載の電極システムであって、
    前記電気伝導性層は、スズ箔及びポリエステルを有する積層物を有することを特徴とする電極システム。
  9. 請求項1記載の電極システムであって、
    前記非電気伝導性のリリースライナは、2つの側を有し、
    各側は、各電極の導電性のゲル層を保管するための凹状部分を有することを特徴とする電極システム。
  10. 各々がヒートシール可能材料を有する柔軟性隔離層および電気伝導性層を有する、第1及び第2の電極と、
    前記電気伝導性層上に配置され、各電極の前記電気伝導性層と電気的に接続された導電性のゲル層と、
    2つの側を有するリリースライナであって、各側は、各電極の前記導電性のゲル層を保管するように形成された凹状部分を有し、前記柔軟性隔離層に対するシールにより密封され、前記ゲル層の乾燥を防止するリリースライナと、
    前記リリースライナのシールを通りぬけない経路によって、各電極に電気的に結合されたリードワイヤと、
    を有し、
    前記リリースライナは、前記柔軟性隔離層に比べて、実質的に堅いことを特徴とする自己保管の電極システム。
  11. 請求項10記載の自己保管の電極システムであって、
    前記リリースライナのシールは、さらに、前記柔軟性隔離層と前記リリースライナとの間に形成されたヒートシールを有することを特徴とする自己保管の電極システム。
  12. 請求項10記載の自己保管の電極システムであって、
    前記柔軟性隔離層は、さらに、蒸気又は空気隔離材料を有し、
    該材料は、重合フィルムもしくはシート、箔材料、又はコートされた基質を有し、該基質は、重合材料によりコートされた金属、織物、紙、又は非織物材料を有することを特徴とする自己保管の電極システム。
  13. 請求項10記載の自己保管の電極システムであって、
    前記柔軟性隔離層は、積層物を有し、該積層物は、ポリエチレンを有するヒートシール可能材料の第1の層を有し、前記第1の層は、フッ素樹脂フィルムを有する蒸気隔離の第2の層の上に配置されることを特徴とする自己保管の電極システム。
  14. 請求項10記載の自己保管の電極システムであって、
    さらに、前記リードワイヤを各電極に接続するコネクタを有し、
    前記コネクタは、さらに、前記コネクタと前記柔軟性隔離層の間にシールを構成し、
    前記リードワイヤは、前記電極を医療用装置に電気的に接続することを特徴とする自己保管の電極システム。
JP2007504541A 2004-03-23 2005-03-16 自己保管の医療用電極 Active JP5290571B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US55613204P 2004-03-23 2004-03-23
US60/556,132 2004-03-23
PCT/IB2005/050928 WO2005092430A1 (en) 2004-03-23 2005-03-16 Self-storing medical electrodes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007530125A JP2007530125A (ja) 2007-11-01
JP5290571B2 true JP5290571B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=34961973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007504541A Active JP5290571B2 (ja) 2004-03-23 2005-03-16 自己保管の医療用電極

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7822488B2 (ja)
EP (1) EP1729847B1 (ja)
JP (1) JP5290571B2 (ja)
CN (1) CN1933870B (ja)
WO (1) WO2005092430A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7608047B2 (en) * 2005-07-18 2009-10-27 Dymedix Corporation Reusable snore/air flow sensor
US8565901B2 (en) 2006-07-05 2013-10-22 Zoll Medical Corporation Breakaway electrical connections for defibrillation electrode package
US20080009907A1 (en) 2006-07-05 2008-01-10 Marc Cordaro Memory device associated with defibrillation electrodes
US7742828B2 (en) * 2006-09-29 2010-06-22 Tyco Healthcare Group Lp Medical electrode suitable for high-energy stimulation
US8346375B2 (en) * 2006-11-13 2013-01-01 Koninklijke Philips Electronics Nv Pinch case for defibrillator electrode pads and release liner
US8676291B2 (en) * 2006-11-13 2014-03-18 Koninklijke Philips N.V. Halibut release liner for a defibrillator electrode pad
BRPI0718789A8 (pt) * 2006-11-13 2015-10-13 Koninklijke Philips Electronics Nv Revestimento anti-adesivo para eletrodos e método para acondicionar um par de eletrodos fixados a um revestimento anti-adesivo
US20100100090A1 (en) 2008-10-17 2010-04-22 Medicold Limited Thermotherapy application and control system
CN102548608B (zh) 2009-09-28 2015-07-15 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有预连接电极板而对假心脏停搏指示敏感度降低的除颤器
US20110223409A1 (en) * 2010-03-09 2011-09-15 Perez Ed B Protective sheet assembly
US20110219604A1 (en) * 2010-03-09 2011-09-15 Perez Ed B Protective sheet assembly
JP5859547B2 (ja) 2010-09-21 2016-02-10 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 電極装置
US9881521B2 (en) * 2011-01-17 2018-01-30 Prestan Products Llc Manikin sensing pads and liners in an AED training system
CN103476455B (zh) * 2011-03-28 2015-12-02 皇家飞利浦有限公司 具有两个剥离突片的除颤器电极垫
US9162045B2 (en) 2011-04-04 2015-10-20 Zoll Medical Corporation Biomedical electrode
US9211400B2 (en) * 2011-07-18 2015-12-15 Empi, Inc. Electrodes, electrode systems, and methods of manufacture
WO2013040214A1 (en) * 2011-09-15 2013-03-21 Zoll Medical Corporation Testing electrical connections between cardiac resuscitation devices and external electrodes
CN102824689B (zh) * 2012-09-07 2014-12-24 清华大学 植入式电极及其制备方法以及包括所述电极的医疗组件
US20160082246A1 (en) 2013-05-09 2016-03-24 Koninklijke Philips N.V. Defibrillator electrode having adult and pediatric graphics
US20150094556A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-02 Yacov GEVA Detachable electrocardiograpey device
AT515632B1 (de) 2014-03-27 2015-12-15 Leonh Lang Elektrodenset, insbesondere für einen Defibrillator
DE102014009890A1 (de) * 2014-07-04 2016-01-07 Drägerwerk AG & Co. KGaA Vorrichtung für einen Impedanztomographen
JP6370204B2 (ja) * 2014-12-09 2018-08-08 日本光電工業株式会社 除細動パッド
US11426110B2 (en) * 2016-02-16 2022-08-30 Inovytec Medical Solutions Ltd. Pre-connectable medical patch envelope
WO2020068997A1 (en) 2018-09-26 2020-04-02 Avive Solutions, Inc. Electrode pad cartridge for defibrillators
CN111920406B (zh) * 2020-07-21 2022-01-14 联想(北京)有限公司 一种心电电极片组件及其制备方法
JP2024064698A (ja) * 2022-10-28 2024-05-14 日本光電工業株式会社 除細動器用電極パッド

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3556105A (en) * 1968-05-24 1971-01-19 Lillian B Shepard Electrical stimulator and mitten
US3961623A (en) * 1975-01-17 1976-06-08 Medical Research Laboratories, Inc. Method of using a disposable electrode pad
US4034854A (en) * 1976-07-16 1977-07-12 M I Systems, Inc. Electrode package
US4419998A (en) * 1980-08-08 1983-12-13 R2 Corporation Physiological electrode systems
US4750482A (en) * 1982-02-25 1988-06-14 Pfizer Inc. Hydrophilic, elastomeric, pressure-sensitive adhesive
US4989607A (en) * 1989-03-30 1991-02-05 Preston Keusch Highly conductive non-stringy adhesive hydrophilic gels and medical electrode assemblies manufactured therefrom
US5402884A (en) * 1992-09-24 1995-04-04 Surviva Link Corporation Medical electrode packaging technology
US5984102A (en) * 1992-09-24 1999-11-16 Survivalink Corporation Medical electrode packaging technology
US5645571B1 (en) * 1995-08-01 1999-08-24 Surviva Link Corp Automated external defibrillator with lid activated self-test system
US5817151A (en) * 1996-06-04 1998-10-06 Survivalink Corporation Circuit detectable packaged medical electrodes
US6101413A (en) * 1996-06-04 2000-08-08 Survivalink Corporation Circuit detectable pediatric defibrillation electrodes
US5951598A (en) * 1997-01-14 1999-09-14 Heartstream, Inc. Electrode system
CA2244332C (en) 1997-07-30 2002-04-02 Becton, Dickinson And Company Bonding agent and method of bonding electrode to printed conductive trace
US5916244A (en) * 1998-02-20 1999-06-29 Katecho, Inc. External heart stimulation electrode having reduced edge effect
JP3429198B2 (ja) * 1998-06-05 2003-07-22 積水化成品工業株式会社 自己架橋性高分子共重合体溶液と、高分子ゲル体およびその製造方法
US6272385B1 (en) * 1998-09-01 2001-08-07 Agilent Technologies, Inc. Independently deployable sealed defibrillator electrode pad and method of use
ATE256421T1 (de) * 1999-05-25 2004-01-15 Medicotest As Hautelektrode
US6935889B2 (en) * 2001-02-28 2005-08-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electrode-pad package that is removable from an electrode-pad lead and method for opening the package
JP2002356661A (ja) * 2001-05-30 2002-12-13 Nippon Koden Corp 粘着剤組成物、その製造法および粘着剤組成物を用いた生体用電極
US20020198583A1 (en) * 2001-06-22 2002-12-26 Joseph Rock Disposable sheath providing cardiac stimulation and method
US6694193B2 (en) * 2001-09-14 2004-02-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Medical electrode and release liner configurations facilitating packaged electrode characterization
JP3838933B2 (ja) * 2002-03-19 2006-10-25 積水化成品工業株式会社 高分子ハイドロゲル電極
US6993395B2 (en) * 2003-06-19 2006-01-31 Zoll Medical Corporation Skin-applied electrode pads
AR048112A1 (es) * 2004-03-25 2006-03-29 Solvay Pharm Bv Derivados de 1-(2h-1-benzopiran-2-on-8-il)-piperazina para el tratamiento de dolor
US7590456B2 (en) * 2005-02-10 2009-09-15 Zoll Medical Corporation Triangular or crescent shaped defibrillation electrode

Also Published As

Publication number Publication date
CN1933870A (zh) 2007-03-21
CN1933870B (zh) 2010-06-23
WO2005092430A1 (en) 2005-10-06
US20070203558A1 (en) 2007-08-30
EP1729847A1 (en) 2006-12-13
JP2007530125A (ja) 2007-11-01
EP1729847B1 (en) 2018-05-23
US7822488B2 (en) 2010-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5290571B2 (ja) 自己保管の医療用電極
JP4950056B2 (ja) 心臓のモニタリング及び治療に対する電極及び筐体
US6115638A (en) Medical electrode with conductive release liner
US4166465A (en) Electrosurgical dispersive electrode
US3735766A (en) Optional unipolar-bipolar body organ stimulator
US5330526A (en) Combined defibrillation and pacing electrode
CN101534899B (zh) 用于除颤器电极板和释放衬垫的外壳
US5356428A (en) Non-invasive, radiolucent electrode
US8346375B2 (en) Pinch case for defibrillator electrode pads and release liner
US20110071611A1 (en) Defibrillation Electrodes
MX2007012154A (es) Electrodo medico.
CN103476455B (zh) 具有两个剥离突片的除颤器电极垫
US6993395B2 (en) Skin-applied electrode pads
RU2597135C2 (ru) Дефибрилляционные электроды
JPH0341190B2 (ja)
US4899754A (en) Flat, conformable, biomedical electrode allowing removal of electrical lead wire
CN101534900B (zh) 用于除颤器电极板的庸鲽式释放衬垫
CA2281666C (en) Device structure for iontophoresis
US4727880A (en) Flat, conformable, biomedical electrode
ES2224312T3 (es) Electrodo biomedico provisto de un automatico.
JPH0129569B2 (ja)
US20070038281A1 (en) Method and apparatus for packaging an electrode

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110905

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120713

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120723

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5290571

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250