JP5284793B2 - 多相電圧インバータの駆動方法およびデバイス - Google Patents
多相電圧インバータの駆動方法およびデバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP5284793B2 JP5284793B2 JP2008546544A JP2008546544A JP5284793B2 JP 5284793 B2 JP5284793 B2 JP 5284793B2 JP 2008546544 A JP2008546544 A JP 2008546544A JP 2008546544 A JP2008546544 A JP 2008546544A JP 5284793 B2 JP5284793 B2 JP 5284793B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bridge arm
- bridge
- modulant
- fixed
- equation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 87
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims abstract description 217
- 230000006870 function Effects 0.000 claims abstract description 57
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 claims description 37
- 101100457838 Caenorhabditis elegans mod-1 gene Proteins 0.000 claims description 28
- 101150110972 ME1 gene Proteins 0.000 claims description 28
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 36
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 6
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 5
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 3
- 102100024370 Integrator complex subunit 11 Human genes 0.000 description 2
- 101710149806 Integrator complex subunit 11 Proteins 0.000 description 2
- 102100037944 Integrator complex subunit 12 Human genes 0.000 description 2
- 101710149803 Integrator complex subunit 12 Proteins 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005534 acoustic noise Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/42—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/53—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M7/537—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
- H02M7/5387—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
- H02M7/53871—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
- H02M7/53875—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current with analogue control of three-phase output
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P27/00—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
- H02P27/04—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
- H02P27/06—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
- H02P27/08—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation
- H02P27/12—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation pulsing by guiding the flux vector, current vector or voltage vector on a circle or a closed curve, e.g. for direct torque control
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/42—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/53—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M7/537—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
- H02M7/5387—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
- H02M7/53871—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
- H02M7/53875—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current with analogue control of three-phase output
- H02M7/53876—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current with analogue control of three-phase output based on synthesising a desired voltage vector via the selection of appropriate fundamental voltage vectors, and corresponding dwelling times
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Control Of Eletrric Generators (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Power Conversion In General (AREA)
Description
A.M. Hava、R.J. Kerkman、T.A. Lipo著「A high performance generalized discontinuous pwm algorithm(高性能一般化不連続PWMアルゴリズム)」IEEE Trans. on Industry Applications、1998年、第34巻、第5号、9月/10月 Falker Renken著「Analytical Calculation of the DC-Link Capacitor Current for Pulsed Three-Phase Inverters(パルス幅変調形三相インバータのための直流リンク・コンデンサ電流の解析計算)」Proceedings of E.P.E. Power Electronics and Motion Control、2004年、ラトビア、リガ
− 設定電圧ベクトルが、第1の角度セクタ内にある場合には、第1のブリッジアームがハイ状態に固定され、
− 設定電圧ベクトルが、第2の角度セクタ内にある場合には、第3のブリッジアームがロー状態に固定され、
− 設定電圧ベクトルが、第3の角度セクタ内にある場合には、第2のブリッジアームがハイ状態に固定され、
− 設定電圧ベクトルが、第4の角度セクタ内にある場合には、第1のブリッジアームがロー状態に固定され、
− 設定電圧ベクトルが、第5の角度セクタ内にある場合には、第3のブリッジアームがハイ状態に固定され、
− 設定電圧ベクトルが、第6の角度セクタ内にある場合には、第2のブリッジアームがロー状態に固定される。
− 設定電圧ベクトルが、第1の内側三角形内にある場合には、第1のブリッジアームがハイ状態に固定され、
− 設定電圧ベクトルが、第2の内側三角形内にある場合には、第3のブリッジアームがロー状態に固定され、
− 設定電圧ベクトルが、第3の内側三角形内にある場合には、第2のブリッジアームがハイ状態に固定され、
− 設定電圧ベクトルが、第4の内側三角形内にある場合には、第1のブリッジアームがロー状態に固定され、
− 設定電圧ベクトルが、第5の内側三角形内にある場合には、第3のブリッジアームがハイ状態に固定され、
− 設定電圧ベクトルが、第6の内側三角形内にある場合には、第2のブリッジアームがロー状態に固定される。
− あるブリッジアームがハイ状態に固定されるときには、中和量は、第1の最大値から、このブリッジアームに付随するモジュラントを差し引いた量と等しく、また、
− あるブリッジアームがロー状態に固定されるときには、中和量は、第2の最小値から、このブリッジアームに付随するモジュラントを差し引いた量と等しい。
− 電圧源と、
− 下流において多相電気負荷に、上流においてバスを介して電圧源に接続されるように作られているパワーブリッジと、
− バスに並列に配置されているデカップリングコンデンサと、
− 第2の目的による、パワーブリッジを駆動するデバイス。
図2aは、N=2であるときの、図1aに示されている手段に対する操作方法を示している。この場合、六角形は、次のゾーンを有する。
限定することを目的とするものではない第1の実施形態において、制御ロジックは、インターセクティブ・ストラテジーにしたがってモジュラントを計算することができる。この場合には、制御ロジック4は、直流バスの電源電圧UDCを測定または算定する。インバータ1の端子において利用可能な実際の電圧を得るために、その測定または算定は、インバータ1に近接してなされるのが好ましい。制御ロジック4は、多相負荷3の各相のモジュラントを決定する。モジュラントは、各ブリッジアームに対応している。このモジュラントは、限定することを目的とするものではない一例において、スカラー電圧設定値の、電源電圧UDCに関して正規化された値である。したがって、3つのスカラー電圧設定値V1*、V2*、V3*に対して、制御ロジック4は、それぞれ、3つのモジュラントmod1、mod2、mod3を決定することができる。
限定することを目的とするものではない第2の実施形態において、制御ロジック4は、バリセントリック・ストラテジーにしたがって、モジュラントmod1、mod2、mod3を決定することができる。このバリセントリック・ストラテジーによれば、設定電圧ベクトル(数6)を分解するために、インバータ1の1制御期間にわたって、2つのアクティブ制御ベクトルおよび2つのフリーホイール制御ベクトルが用いられる。これをなすために、制御ロジック4は、ステップ21において3つのモジュラントmod1、mod2、mod3を決定する前に、まず、ステップ22を適用する。インバータの制御期間は、ブリッジアームのハイスイッチの開閉が制御される(スイッチの制御は相補的である)時間間隔を表わしていることに注意されたい。チョッピング期間とも呼ばれる。
したがって、設定電圧ベクトル(数6)が内部六角形ゾーンH1内にある場合には、次のステップが実行される。
設定電圧ベクトル(数6)が、六角形リングゾーンH2内にある場合には、次のステップが実行される。
図3aは、N=3であるときに、図1aに示されている手段を動作させる、本発明による一方法を示している。Nを増すことによって、多相負荷3中の相電流を表わす電流ベクトル(数18)の位置に応じて、状態を固定されるブリッジアームの最適選択を行って、スイッチング損失をさらに減らすことが可能になる。
ステップ60〜64においては、設定電圧ベクトル(数6)は、第2のゾーンH3内にある。この場合には、第5のステップ61において、制御ロジック4は、状態を固定されるブリッジアームを決定する。その決定は、設定電圧ベクトル(数6)が、6つの内側三角形TIiのうちのどれに位置するかということに依存する。
設定電圧ベクトル(数6)が、第1のゾーンである内部六角形ゾーンH1、または、第3のゾーンH4内にある場合には、制御ロジック4は、図3aに示されているように、状態を固定されるブリッジアームを決定するために、同じ方法を適用する(ステップ71〜73および81〜83)。
このパラグラフでは、インバータのブリッジアームに送られる制御階級を決定するためのシングルキャリアの使用について詳細に説明する。このシングルキャリアは、その期間がチョッピング期間である信号である。制御ロジック4は、さらに、存在するブリッジアームと同数のシングルキャリアを決定することができる。この場合には、ブリッジアームのモジュラントの各々は、対応するシングルキャリアと比較される。これらのシングルキャリアは、互いに相異なっていてもよい。
このパラグラフでは、インバータのブリッジアームに送られる制御階級を決定するためのダブルキャリアの使用について詳細に説明する。図5の例において、このダブルキャリアは、第1の最大値(Max=+1)および第2の最小値(Min=−1)に、それぞれ、位置する頂点および底辺を有する二等辺三角形の形状の第1のキャリア91、および、第1の最大値(Max=+1)および第2の最小値(Min=−1)に、それぞれ、位置する底辺および頂点を有する二等辺三角形の形状の第2のキャリア92から成っている。
2 直流バス
3 多相負荷
4 制御ロジック
5 直流電圧源
6 デバイス
7 デカップリングコンデンサ
8 マイクロプロセッサ
9 プログラムメモリ
10 入出力インターフェイス
11 バス
12〜18 エリア
90 シングルキャリア
91 第1のキャリア
92 第2のキャリア
H1 内部六角形ゾーン
H2 六角形リングゾーン
H3 第2のゾーン
H4 第3のゾーン
SA1〜SA6 角度セクタ
SH1〜SH6 アクティブセクタ
Claims (13)
- いくつかの相を有する電気負荷(3)を制御するためのパワーブリッジ(1)の駆動方法であって、前記パワーブリッジ(1)は、1相当たり少なくとも1つの、いくつかのブリッジアーム(B1、…、B3)を介して前記電気負荷(3)に接続されるように、かつ、スイッチング関数(SC1、SC2、SC3)によって駆動されるように作られており、前記スイッチング関数は、前記電気負荷を制御するための制御ベクトル(V0,…,V7)を決定し、この制御ベクトル(V0,…,V7)は、フリーホイール制御ベクトル(V0,…,V7)とアクティブ制御ベクトル(V1,…,V6)とに小区分されている、パワーブリッジ(1)の駆動方法において、
− 前記フリーホイール制御ベクトル(V0,…,V7)に対応するスイッチング関数の数が限られた、スイッチング関数の組み合わせを生成する、スイッチング関数の第1の生成方法、または、前記アクティブ制御ベクトル(V1,…,V6)に対応するスイッチング関数のみの組み合わせを生成する、スイッチング関数の第2の生成方法を選択するステップであって、この生成方法は、与えられた設定電圧ベクトル(V*)に応じて定められるものであり、かつスカラー電圧設定値(V1*、V2*、V3*)から、各ブリッジアームに付随するモジュラント(mod1、mod2、mod3)を決定するステップを含んでいるステップと、
− 生成されたスイッチング関数の組み合わせから、一連の制御ベクトルを生成するために、前記選択された生成方法を適用するステップとを有し、
前記スイッチング関数の第1または第2の生成方法は、中和量によって更新されたモジュラントとキャリアとを比較するステップを含み、各モジュラントは、それぞれ、1つのブリッジアームに付随しており、前記比較によって、前記パワーブリッジを駆動するスイッチング関数(SC)が定められることを特徴とする、パワーブリッジ(1)の駆動方法。 - 前記スイッチング関数の第2の生成方法が選択され、かつ前記キャリアはダブルキャリアであることを特徴とする、請求項1に記載のパワーブリッジ(1)の駆動方法。
- 前記ダブルキャリアは、2つのシングルキャリア(91、92)を有すること、および、少なくとも1つのモジュラントは、これら2つのシングルキャリア(91、92)のうちの一方だけと比較されることを特徴とする、請求項2に記載のパワーブリッジ(1)の駆動方法。
- 前記平面領域は、ステータ基準座標系内に定められ、このステータ基準座標系は、複数の角度セクタ(SA1〜SA6)に区分されること、および、前記スイッチング関数の第1または第2の生成方法は、該角度セクタ(SA1〜SA6)の1つ内の前記設定電圧ベクトル(数5)の位置に応じて、ハイ状態またはロー状態に固定されるブリッジアームを決定するステップをさらに含んでいることを特徴とする、請求項3に記載のパワーブリッジ(1)の駆動方法。
- − 前記設定電圧ベクトル(数5)が、第1の角度セクタ(SA1)内にある場合には、第1のブリッジアーム(B1)がハイ状態に固定され、
− 前記設定電圧ベクトル(数5)が、第2の角度セクタ(SA2)内にある場合には、第3のブリッジアーム(B3)がロー状態に固定され、
− 前記設定電圧ベクトル(数5)が、第3の角度セクタ(SA3)内にある場合には、第2のブリッジアーム(B2)がハイ状態に固定され、
− 前記設定電圧ベクトル(数5)が、第4の角度セクタ(SA4)内にある場合には、前記第1のブリッジアーム(B1)がロー状態に固定され、
− 前記設定電圧ベクトル(数5)が、第5の角度セクタ(SA5)内にある場合には、前記第3のブリッジアーム(B3)がハイ状態に固定され、
− 前記設定電圧ベクトル(数5)が、第6の角度セクタ(SA6)内にある場合には、前記第2のブリッジアーム(B2)がロー状態に固定されることを特徴とする、
請求項4に記載のパワーブリッジ(1)の駆動方法。 - 前記第2のゾーン(H3)は、複数の内側三角形(TI1〜TI6)を定めること、および、前記スイッチング関数の第1または第2の生成方法は、該内側三角形(TI1〜TI6)の1つ内の前記設定電圧ベクトルの位置に応じて、ハイ状態またはロー状態に固定されるブリッジアームを決定するステップをさらに含んでいることを特徴とする、請求項4に記載のパワーブリッジ(1)の駆動方法。
- − 前記設定電圧ベクトル(数5)が、第1の内側三角形(TI1)内にある場合には、第1のブリッジアーム(B1)がハイ状態に固定され、
− 前記設定電圧ベクトル(数5)が、第2の内側三角形(TI2)内にある場合には、第3のブリッジアーム(B3)がロー状態に固定され、
− 前記設定電圧ベクトル(数5)が、第3の内側三角形(TI3)内にある場合には、第2のブリッジアーム(B2)がハイ状態に固定され、
− 前記設定電圧ベクトル(数5)が、第4の内側三角形(TI4)内にある場合には、前記第1のブリッジアーム(B1)がロー状態に固定され、
− 前記設定電圧ベクトル(数5)が、第5の内側三角形(TI5)内にある場合には、前記第3のブリッジアーム(B3)がハイ状態に固定され、
− 前記設定電圧ベクトル(数5)が、第6の内側三角形(TI6)内にある場合には、前記第2のブリッジアーム(B2)がロー状態に固定されることを特徴とする、
請求項6に記載のパワーブリッジ(1)の駆動方法。 - 前記階級関係は、前記複数のブリッジアーム(B1、B2、B3)に付随する各モジュラント(mod1、mod2、mod3)間の比較によって形成されることを特徴とする、請求項7に記載のパワーブリッジ(1)の駆動方法。
- 前記選択されるブリッジアームは、それぞれ、最大モジュラント(modM)および最小モジュラント(modm)を有するブリッジアームと一致していることを特徴とする、請求項8に記載のパワーブリッジ(1)の駆動方法。
- 前記状態を固定されるブリッジアームは、前記選択されたブリッジアームから選ばれて、かつ、前記複数のブリッジアーム(B1、B2、B3)に付随する各モジュラント(mod1、mod2、mod3)のなかの最大モジュラント(modM)および最小モジュラント(modm)にそれぞれ対応する相電流(IM、Im)のなかで、絶対値において、より大きな相電流を有するブリッジアームであることを特徴とする、請求項7に記載のパワーブリッジ(1)の駆動方法。
- 前記状態を固定されるブリッジアームが、前記最大モジュラントに対応するブリッジアームである場合には、そのブリッジアームはハイ状態に固定され、また、前記状態を固定されるブリッジアームが、前記最小モジュラントに対応するブリッジアームである場合には、そのブリッジアームはロー状態に固定されることを特徴とする、請求項10に記載のパワーブリッジ(1)の駆動方法。
- 前記スイッチング関数の第1または第2の生成方法は、状態を固定されるブリッジアームのハイ状態またはロー状態に応じて、前記各モジュラントに加えられる中和量(Vn0)を決定するステップをさらに含んでいることを特徴とする、請求項1に記載のパワーブリッジ(1)の駆動方法。
- − あるブリッジアーム(Bj)がハイ状態に固定されるときには、前記中和量(Vn0)は、第1の最大値(Max)から、該ブリッジアーム(Bj)に付随するモジュラントを差し引いた量に等しく(Vn0=Max−modj)、そして、
− あるブリッジアーム(Bj)がロー状態に固定されるときには、前記中和量(Vn0)は、第2の最小値(Min)から、該ブリッジアーム(Bj)に付随するモジュラントを差し引いた量と等しい(Vn0=Min−modj)ことを特徴とする、請求項12に記載のパワーブリッジ(1)の駆動方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR05/13142 | 2005-12-22 | ||
FR0513142A FR2895598B1 (fr) | 2005-12-22 | 2005-12-22 | Procede de commande d'un ondulateur de tension polyphase |
PCT/FR2006/051346 WO2007074267A2 (fr) | 2005-12-22 | 2006-12-13 | Procede de commande d'un onduleur de tension polyphase |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009521200A JP2009521200A (ja) | 2009-05-28 |
JP2009521200A5 JP2009521200A5 (ja) | 2010-01-14 |
JP5284793B2 true JP5284793B2 (ja) | 2013-09-11 |
Family
ID=37056766
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008546544A Active JP5284793B2 (ja) | 2005-12-22 | 2006-12-13 | 多相電圧インバータの駆動方法およびデバイス |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7880426B2 (ja) |
EP (1) | EP1964257B1 (ja) |
JP (1) | JP5284793B2 (ja) |
CN (1) | CN101375492B (ja) |
AT (1) | ATE541355T1 (ja) |
ES (1) | ES2377990T3 (ja) |
FR (1) | FR2895598B1 (ja) |
WO (1) | WO2007074267A2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8339094B2 (en) * | 2010-03-11 | 2012-12-25 | GM Global Technology Operations LLC | Methods, systems and apparatus for overmodulation of a five-phase machine |
CN101977017A (zh) * | 2010-10-22 | 2011-02-16 | 华中科技大学 | 无输入变压器多相电动机高压变频器 |
US10103632B2 (en) | 2011-04-18 | 2018-10-16 | Richtek Technology Corp. | Enhanced phase control circuit and method for a multiphase power converter |
TWI408881B (zh) | 2011-04-18 | 2013-09-11 | Richtek Technology Corp | 多相電源轉換器的增強型相數控制電路及方法 |
DE102011017705A1 (de) * | 2011-04-28 | 2012-10-31 | Zf Friedrichshafen Ag | Verfahren zum Betrieb einer Drehfeldmaschine |
FR2975843B1 (fr) * | 2011-05-23 | 2013-05-17 | Renault Sa | Procede de commande des interrupteurs d'un redresseur de courant connecte a un chargeur embarque. |
FR3004299B1 (fr) | 2013-04-05 | 2016-10-28 | Valeo Equip Electr Moteur | Procede et dispositif de commande d'un onduleur polyphase |
DE102014000945A1 (de) * | 2014-01-24 | 2015-07-30 | Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg | Verfahren zum Betrieb sowie Vorrichtung zur Ansteuerung einer rotierenden bürstenlosen elektrischen Maschine |
DE102014108667A1 (de) | 2014-06-20 | 2015-12-24 | Technische Universität Braunschweig | Stromrichter und Computerprogramm |
FR3027171B1 (fr) * | 2014-10-09 | 2016-12-23 | Univ Blaise Pascal - Clermont-Ferrand Ii | Procede de commande d'un onduleur triphase mettant en œuvre une modulation vectorielle. |
EP3248279B1 (en) * | 2015-03-25 | 2020-11-25 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Apparatus and method of fast commutation for matrix converter-based rectifier |
CN105048808B (zh) | 2015-08-25 | 2018-06-26 | 华为技术有限公司 | 电压转换电路、方法和多相并联电源系统 |
FR3062003B1 (fr) | 2017-01-16 | 2020-01-03 | Valeo Equipements Electriques Moteur | Systeme de commande pour une machine electrique tournante |
US10381968B2 (en) | 2017-12-05 | 2019-08-13 | Otis Elevator Company | Converter pulse width modulation strategies for three phase regenerative drives |
CN112072909B (zh) * | 2020-09-07 | 2022-03-25 | 电子科技大学 | 一种抑制电动汽车功率模块电磁干扰的驱动信号调制方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3229897B2 (ja) * | 1992-04-13 | 2001-11-19 | 三菱電機株式会社 | 3レベル3相インバータ装置 |
JPH0898588A (ja) * | 1994-09-21 | 1996-04-12 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | インバータの電流制御装置 |
US5910892A (en) * | 1997-10-23 | 1999-06-08 | General Electric Company | High power motor drive converter system and modulation control |
US6005783A (en) * | 1998-06-26 | 1999-12-21 | General Motors Corporation | Method of synthesizing poly-phase AC voltage |
DE19931199A1 (de) * | 1999-07-07 | 2001-01-18 | Daimler Chrysler Ag | Verfahren zur Steuerung eines Leistungs-Antriebssystems |
US6490185B1 (en) * | 1999-08-12 | 2002-12-03 | Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki | Method for controlling neutral point potential of inverter of neutral point clamping type |
EP1134878A1 (fr) * | 2000-03-13 | 2001-09-19 | Alstom Belgium S.A. | Procédé et dispositif de réduction d'harmonique dans les convertisseurs de puissance |
KR100650358B1 (ko) * | 2000-12-07 | 2006-11-27 | 가부시키가이샤 야스카와덴키 | 3레벨 중성점 클램프식 펄스 폭 변조 인버터 장치 및중성점 전압 제어 장치 |
US6819078B2 (en) * | 2002-10-15 | 2004-11-16 | International Rectifier Corporation | Space vector PWM modulator for permanent magnet motor drive |
US6984960B2 (en) * | 2003-08-05 | 2006-01-10 | General Motors Corporation | Methods and apparatus for current control of a three-phase voltage source inverter in the overmodulation region |
JP4672392B2 (ja) * | 2005-02-25 | 2011-04-20 | 株式会社東芝 | インバータ装置 |
-
2005
- 2005-12-22 FR FR0513142A patent/FR2895598B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-12-13 JP JP2008546544A patent/JP5284793B2/ja active Active
- 2006-12-13 AT AT06842156T patent/ATE541355T1/de active
- 2006-12-13 US US12/097,298 patent/US7880426B2/en active Active
- 2006-12-13 WO PCT/FR2006/051346 patent/WO2007074267A2/fr active Application Filing
- 2006-12-13 CN CN2006800529108A patent/CN101375492B/zh active Active
- 2006-12-13 EP EP06842156A patent/EP1964257B1/fr active Active
- 2006-12-13 ES ES06842156T patent/ES2377990T3/es active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080266918A1 (en) | 2008-10-30 |
ES2377990T3 (es) | 2012-04-04 |
ATE541355T1 (de) | 2012-01-15 |
WO2007074267A2 (fr) | 2007-07-05 |
US7880426B2 (en) | 2011-02-01 |
CN101375492A (zh) | 2009-02-25 |
FR2895598B1 (fr) | 2008-09-05 |
EP1964257A2 (fr) | 2008-09-03 |
WO2007074267A3 (fr) | 2008-07-17 |
CN101375492B (zh) | 2011-08-03 |
JP2009521200A (ja) | 2009-05-28 |
EP1964257B1 (fr) | 2012-01-11 |
FR2895598A1 (fr) | 2007-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5284793B2 (ja) | 多相電圧インバータの駆動方法およびデバイス | |
JP4955700B2 (ja) | パワーブリッジ駆動方法 | |
US10516361B2 (en) | Space vector pulse width modulation method for suppressing common-mode voltage of multiphase motor | |
JP4337316B2 (ja) | 電力変換装置 | |
EP3664275A1 (en) | Power conversion device | |
JP4054000B2 (ja) | 3相モーター駆動用インバーターの制御装置及び制御方法 | |
KR20160122923A (ko) | 3상 인버터의 옵셋 전압 생성 장치 및 방법 | |
CN110557039A (zh) | 逆变器控制装置 | |
CN113422564A (zh) | 交流旋转机控制装置 | |
JP6858893B1 (ja) | 回転電機装置の制御装置 | |
AU2011330467B2 (en) | Power conversion apparatus | |
JP5109354B2 (ja) | モータインバータ装置及びその制御方法 | |
US11303224B2 (en) | Inverter device with high follow-up capability | |
JP4893151B2 (ja) | 交流−交流直接変換装置の空間ベクトル変調方法 | |
JPH03107373A (ja) | 電力変換装置とその制御方法 | |
JP2017158373A (ja) | 多相昇圧コンバータの制御方法及び多相昇圧コンバータ | |
CN112803823B (zh) | 脉冲宽度调制方法、逆变器和控制器 | |
JP2016174479A (ja) | モータ駆動制御装置およびモータ駆動制御方法 | |
JP5298452B2 (ja) | モータインバータ制御装置及びモータ制御方法 | |
EP3591828B1 (en) | Power supply control device, power conversion system, and power supply control method | |
Xu et al. | A variable structure torque and flux controller for a DTC IPM synchronous motor drive | |
JP7354953B2 (ja) | 電力変換装置の制御装置、プログラム | |
Jeong et al. | Model predictive current control with modified discrete space vector modulation for three-leg two-phase VSI | |
John et al. | Stator flux estimation from inverter switching states for the field oriented control of induction generators | |
JPH06245588A (ja) | Pwmインバータ制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091117 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120820 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120827 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120920 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120927 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121022 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130430 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130530 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5284793 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |