JP5281704B1 - 無線基地局 - Google Patents

無線基地局 Download PDF

Info

Publication number
JP5281704B1
JP5281704B1 JP2012047044A JP2012047044A JP5281704B1 JP 5281704 B1 JP5281704 B1 JP 5281704B1 JP 2012047044 A JP2012047044 A JP 2012047044A JP 2012047044 A JP2012047044 A JP 2012047044A JP 5281704 B1 JP5281704 B1 JP 5281704B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
base station
cell
function unit
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012047044A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013183361A (ja
Inventor
耕平 清嶋
佑太 寒河江
辰朗 矢島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2012047044A priority Critical patent/JP5281704B1/ja
Priority to PCT/JP2013/055472 priority patent/WO2013129594A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5281704B1 publication Critical patent/JP5281704B1/ja
Publication of JP2013183361A publication Critical patent/JP2013183361A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/32Hierarchical cell structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path

Abstract

【課題】CAを行うセル間でベースバンド処理を連携して行う。
【解決手段】本発明に係る無線基地局eNBでは、レイヤ1機能部は、無線基地局eNB配下の各セル#0〜#Mを独立に制御することができるように設けられており、レイヤ2機能部及びスケジューラ機能部は、CAを行うグループ#1〜#N内の複数のセル(例えば、セル#0〜#2)を一括して制御することができるように設けられている。
【選択図】図3

Description

本発明は、無線基地局に関する。
3GPPで仕様化が進められているLTE(Long Term Evolution)-Advanced方式の移動通信システムでは、「CA(Carrier Aggregation)」を行うことが検討されている。
LTE-Advanced方式の移動通信システムでは、移動局UEは、1つの無線基地局eNBとの間で、異なる周波数帯域の複数の「Component Carrier(CC)」を同時に用いて、CAを行うことができるように構成されている。
また、CAが行われる場合、移動局UEは、無線基地局からの指示に応じて、複数のCCの中から、1つをPCC(Primary Component Carrer)として設定し、その他をSCC(Secondary Component Carrer)として設定するように構成されている。
また、LTE-Advanced方式の移動通信システムでは、マクロセルのカバレッジエリア内における高トラフィックエリアに、1つ又は複数のピコセルを配置することが検討されている。
例えば、図6に示すように、1つのマクロセル内に2つのピコセル#A/#Bが設置される場合、1つのマクロセル及び2つのピコセル#A/#Bを用いたCAが行われる可能性がある。
また、図6に示すように、2つのマクロセル#A/#Bの境界に1つのピコセルが設置される場合、2つのマクロセル#A/#B及び1つのピコセルを用いたCAが行われる可能性がある。
特開2011−142596号
3GPP TS36.814 3GPP TS36.912
出願人は、以下の理由から、CAを行う場合には、CAを行うセル間でベースバンド処理を連携して行う必要があることを発見した。
- 下りリンク信号に対するACK/NACKは、Pcell(PCCにおけるサービングセル)で送信されるため、CAを行うセル間で、下りリンク信号を同時に送信する場合には、衝突を避ける制御が必要であるため。
- 移動局UEにおいて、1TTI(Transmission Time Interval)で受信可能な最大のデータサイズ(UE Categoryごとに決まる)に制限があるため。
しかしながら、図8に示すように、既存のLTE-Advanced方式の無線基地局eNBは、セルごとに独立したベースバンド機能部を具備している。ここで、各ベースバンド機能部は、レイヤ1機能部と、レイヤ2機能部と、スケジューラ機能部とを具備している。
すなわち、既存のLTE-Advanced方式の無線基地局eNBは、CAを行う場合に適切な制御を行うことができないという問題点があった。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、CAを行うセル間でベースバンド処理を連携して行うことができる無線基地局を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、無線基地局であって、レイヤ1における信号処理を行うように構成されているレイヤ1機能部と、レイヤ2における信号処理を行うように構成されているレイヤ2機能部と、スケジューリング処理を行うように構成されているスケジューラ機能部とを具備し、前記レイヤ1機能部は、前記無線基地局配下の各セルを独立に制御することができるように設けられており、前記レイヤ2機能部及び前記スケジューラ機能部は、CAを行うグループ内の複数のセルを一括して制御することができるように設けられていることを要旨とする。
以上説明したように、本発明によれば、CAを行うセル間でベースバンド処理を連携して行うことができる無線基地局を提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局内のベースバンド機能部の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明するための図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明するための図である。 従来の移動通信システムについて説明するための図である。 従来の移動通信システムについて説明するための図である。 従来の移動通信システムについて説明するための図である。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システム)
図1乃至図5を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。本実施形態に係る移動通信システムは、LTE-Advanced方式の移動通信システムである。
なお、本実施形態に係る移動通信システムにおいて、移動局UE#A1〜#B4は、無線基地局eNBとの間で、周波数帯域F1のCC及び周波数帯域F2のCCを同時に用いて、信号の送受信を行うことができるように構成されている、すなわち、CAを行うことができるように構成されている。
図1に示すように、本実施形態に係る移動通信システムでは、無線基地局eNB配下に、マクロセルとして、セル#A/#B1/#B2が設けられており、ピコセルとして、セル#A1/#A2/#Bが設けられている。
ここで、セル#A/#B1/#B2のマクロセルでは、周波数帯域F1のCCが用いられており、セル#A1/#A2/#Bのピコセルでは、周波数帯域F2のCCが用いられている。
図1に示すように、例えば、周波数帯域F1として、エリアカバレッジ範囲を重視したコア(カバレッジ)バンドが用いられ、周波数帯域F2として、高速な通信を重視した容量バンドが用いられることが想定されている。
例えば、周波数帯域F1として、800MHz帯や2GHz帯等が用いられ、周波数帯域F2として、3.5GHz帯等が用いられてもよい。
また、例えば、各CCの帯域幅は、1.4MHz、3MHz、5MHz、10MHz又は20MHzのいずれかであってもよい。なお、1.4MHz、3MHz、5MHz、10MHz又は20MHzは、それぞれ6RB(Resource Block)、15RB、25RB、50RB、75RB又は100RBで構成されている。1RBは、180kHzである。
また、本実施形態に係る移動通信システムでは、セル#Aのカバレッジエリアとセル#A1/#A2のカバレッジエリアとが地理的に重畳するように構成されており、セル#B1のカバレッジエリアとセル#Bのカバレッジエリアとが地理的に重畳するように構成されており、セル#B2のカバレッジエリアとセル#Bのカバレッジエリアとが地理的に重畳するように構成されている。
本実施形態に係る移動通信システムにおいて、移動局UE#A1〜#B4は、セル#Aのカバレッジエリアとセル#A1/#A2のカバレッジエリアとが重畳するエリア、セル#B1のカバレッジエリアとセル#Bのカバレッジエリアとが重畳するエリア及びセル#B2のカバレッジエリアとセル#Bのカバレッジエリアとが重畳するエリアでのみ、CAを行うことができる。
図2に示すように、無線基地局eNBは、無線通信部11と、ベースバンド機能部12とを具備している。
無線通信部11は、移動局UEとの間の無線通信に係る処理を行うように構成されている。例えば、無線通信部11は、送受信アンテナや、干渉を抑制するためのDiplexerやDuplexer等を具備している。
図3に示すように、ベースバンド機能部12は、レイヤ1機能部と、スケジューラ機能部と、レイヤ2機能部とを具備している。
レイヤ1機能部は、レイヤ1における信号処理を行うように構成されている。例えば、レイヤ1機能部は、「Channel decoding」や「Channel de-mapping」や「L1 measurement」等の上りリンク信号の受信信号処理や、「Channel coding」や「Channel mapping」等の下りリンク信号の生成処理等を行うように構成されている。
スケジューラ機能部は、スケジューリング処理を行うように構成されている。例えば、スケジューラ機能部は、MAC(Media Access Control)スケジューリング制御等の無線リソース制御を行うように構成されている。
レイヤ2機能部は、レイヤ2における信号処理を行うように構成されている。例えば、レイヤ2機能部は、移動局UEの状態管理制御やRLC(Radio Link Control)/PDCP(Packet Data Convergence Protocol)制御等を行うように構成されている。
ここで、図3に示すように、レイヤ1機能部は、無線基地局eNB配下の各セル#0〜#Mを独立に制御することができるように設けられている。
これに対して、レイヤ2機能部及びスケジューラ機能部は、CAを行うグループ#1〜#N内の複数のセル(例えば、セル#0〜#2)を一括して制御することができるように設けられている。
ここで、本実施形態に係る移動通信システムにおいて、図4に示すように、セル#A/#A1/#A2/#B1/#B2/#Bが配置された場合、セル#A及びセル#A1/#A2を用いたCAが行われる可能性があり、セル#B1/#B2及びセル#Bを用いたCAが行われる可能性がある。
したがって、無線基地局eNBは、CAを行うグループとして、セル#A/#A1/#A2を含むグループ#A、及び、セル#B/#B1/#B2を含むグループ#Bを形成する。
かかる場合、無線基地局eNBは、図5に示すように、セル#A/#A1/#A2/#B1/#B2/#Bごとに別々のレイヤ1機能部A-1/A-2/A-3/B-1/B-2/B-3を具備している。
ここで、レイヤ1機能部A-1/A-2/A-3/B-1/B-2/B-3は、各セル#A/#A1/#A2/#B1/#B2/#Bにおけるレイヤ1における信号処理を独立して行うように構成されている。
また、無線基地局eNBは、図5に示すように、グループ#A用のスケジューラ機能部A及びレイヤ2機能部Aを具備し、また、グループ#B用のスケジューラ機能部B及びレイヤ2機能部Bを具備している。
ここで、レイヤ2機能部A及びスケジューラ機能部Aは、CAを行うグループ#A内の複数のセル#A/#A1/#A2を一括して制御することができるように構成されている。
同様に、レイヤ2機能部B及びスケジューラ機能部Bは、CAを行うグループ#B内の複数のセル#B/#B1/#B2を一括して制御することができるように構成されている。
例えば、スケジューラ機能部Aは、セル#A/#A1/#A2配下の移動局UE#A1/#A2/#A3に対して下りリンク信号の送信を行うか否かについて、或いは、セル#A/#A1/#A2配下の移動局UE#A1/#A2/#A3からの上りリンク信号の受信を行うか否かについて、すなわち、セル#A/#A1/#A2配下の移動局UE#A1/#A2/#A3に対してリソースを割り当てるか否かについて決定するように構成されている。
図4の例では、スケジューラ機能部Aは、セル#Aにおいて、移動局UE#A1/#A2/#A3に対するリソースの割り当て制御を行うように構成されている。
また、図4の例では、スケジューラ機能部Aは、セル#A1において、移動局UE#A1に対するリソースの割り当て制御を行うように構成されている。
さらに、図4の例では、スケジューラ機能部Aは、セル#A2において、移動局UE#A2に対するリソースの割り当て制御を行うように構成されている。
ここで、スケジューラ機能部Aは、各移動局UEにおける各種制限や下りリンク信号に対するACK/NACKの衝突を考慮して、リソースの割り当て制御を行うように構成されていてもよい。
例えば、スケジューラ機能部Aは、セル#A及びセル#A1において同時に移動局UE#A1に対して下りリンク信号の送信を行うと決定した場合、送信する合計データサイズが移動局UE#A1において受信可能な最大データサイズを超える場合には、セル#A又はセル#A1において送信するデータサイズを、移動局UE#A1において受信可能な最大データサイズを超えなくなるまで低減するように構成されていてもよい。
また、例えば、スケジューラ機能部Aは、セル#A1において移動局UE#A1に対して下りリンク信号の送信を行うことを決定し、かつ、セル#A2において移動局UE#A2に対して下りリンク信号の送信を行うことを決定した場合、かかる下りリンク信号に対するACK/NACKの送信用リソースが同一のリソースとなってしまう場合には、セル#A1又はセル#A2における下りリンク信号の送信をキャンセルしてもよいし、かかる下りリンク信号に対するACK/NACKの送信用リソースが異なるリソースとなるように調整するように構成されていてもよい。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、無線基地局eNB内のレイヤ2機能部及びスケジューラ機能部が、CAを行うグループ内の複数のセルを一括して制御することができるため、CAを行うセル間で、ベースバンド処理を連携して行うことができる。
以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴は、無線基地局eNBであって、レイヤ1における信号処理を行うように構成されているレイヤ1機能部と、レイヤ2における信号処理を行うように構成されているレイヤ2機能部と、スケジューリング処理を行うように構成されているスケジューラ機能部とを具備し、レイヤ1機能部は、無線基地局eNB配下の各セル#0〜#Mを独立に制御することができるように設けられており、レイヤ2機能部及びスケジューラ機能部は、CAを行うグループ#1〜#N内の複数のセル(例えば、セル#0〜#2)を一括して制御することができるように設けられていることを要旨とする。
本実施形態の第1の特徴において、上述のグループは、1つ又は複数のマクロセル及び1つ又は複数のピコセルを含んでもよい。
なお、上述の移動局UEや無線基地局eNBの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、移動局UEや無線基地局eNB内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして移動局UEや無線基地局eNB内に設けられていてもよい。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
UE…移動局
eNB…無線基地局
11…無線通信部
12…ベースバンド機能部

Claims (2)

  1. 無線基地局であって、
    レイヤ1における信号処理を行うように構成されているレイヤ1機能部と、
    レイヤ2における信号処理を行うように構成されているレイヤ2機能部と、
    スケジューリング処理を行うように構成されているスケジューラ機能部とを具備し、
    前記レイヤ1機能部は、前記無線基地局配下の各セルを独立に制御することができるように設けられており、
    前記レイヤ2機能部及び前記スケジューラ機能部は、CA(Carrier Aggregation)を行うグループ内の複数のセルを一括して制御することができるように設けられていることを特徴とする無線基地局。
  2. 前記グループは、1つ又は複数のマクロセル及び1つ又は複数のピコセルを含むことを特徴とする請求項1に記載の無線基地局。
JP2012047044A 2012-03-02 2012-03-02 無線基地局 Expired - Fee Related JP5281704B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012047044A JP5281704B1 (ja) 2012-03-02 2012-03-02 無線基地局
PCT/JP2013/055472 WO2013129594A1 (ja) 2012-03-02 2013-02-28 無線基地局

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012047044A JP5281704B1 (ja) 2012-03-02 2012-03-02 無線基地局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5281704B1 true JP5281704B1 (ja) 2013-09-04
JP2013183361A JP2013183361A (ja) 2013-09-12

Family

ID=49082785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012047044A Expired - Fee Related JP5281704B1 (ja) 2012-03-02 2012-03-02 無線基地局

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5281704B1 (ja)
WO (1) WO2013129594A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018050089A (ja) * 2015-01-29 2018-03-29 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011039969A1 (ja) * 2009-09-29 2011-04-07 パナソニック株式会社 無線通信装置、無線通信基地局及び無線通信システム
JP5378146B2 (ja) * 2009-10-19 2013-12-25 株式会社東芝 分離型基地局および無線部制御装置
JP4778091B2 (ja) * 2010-01-08 2011-09-21 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013183361A (ja) 2013-09-12
WO2013129594A1 (ja) 2013-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10375716B2 (en) Method for performing a logical channel prioritization in a carrier aggregation with at least one SCell operating in an unlicensed spectrum and a device therefor
JP6701223B2 (ja) ミリ波ネットワークにおけるリソース区分
WO2015166801A1 (ja) 基地局装置、端末装置、および通信方法
KR20170049514A (ko) 하나 이상의 주파수 분할 듀플렉싱 자원들 상에서의 플렉서블 송신들
US20180199208A1 (en) Method for receiving a signal in wireless communication system and a device therefor
WO2014125928A1 (ja) 無線基地局、ユーザ端末及び無線通信方法
US10361736B2 (en) Method for transmitting and receiving signal by aggregating two uplink carriers
JP5905749B2 (ja) 無線基地局
WO2015190315A1 (ja) 基地局装置、端末装置、および通信方法
WO2015190517A1 (ja) 基地局装置、端末装置、および通信方法
JP2017118157A (ja) 基地局装置、端末装置、および通信方法
EP2811800B1 (en) Mobile communication method, wireless base station, and mobile station
JP5860729B2 (ja) 無線基地局
JP5347039B2 (ja) 無線基地局
WO2013133302A1 (ja) 無線基地局及びスケジューリング方法
WO2022082589A1 (en) Multimedia broadcast and multicast service (mbms) transmission and reception in connected state during wireless communications
JP5281704B1 (ja) 無線基地局
WO2013129583A1 (ja) 移動通信システム
JP6032904B2 (ja) 移動局および無線基地局
JP5953079B2 (ja) 移動通信方法、無線基地局及び移動局
KR102612167B1 (ko) 통신 시스템에서 빔 요소 반송파의 전송 우선순위 결정 방법 및 장치
WO2012165475A1 (ja) 移動通信方法及び無線基地局
JP5827914B2 (ja) 移動局
WO2013187317A1 (ja) 無線基地局

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5281704

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees