JP5269345B2 - ロープ取替用治具 - Google Patents
ロープ取替用治具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5269345B2 JP5269345B2 JP2007125718A JP2007125718A JP5269345B2 JP 5269345 B2 JP5269345 B2 JP 5269345B2 JP 2007125718 A JP2007125718 A JP 2007125718A JP 2007125718 A JP2007125718 A JP 2007125718A JP 5269345 B2 JP5269345 B2 JP 5269345B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rope
- replacement jig
- holding
- guide portion
- suspended
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims 1
Images
Landscapes
- Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
Description
作業者は、最上階に停止させたかごの上に立って、このロープ取替用治具を釣合い錘用レールに取り付けている。
図1は実施の形態1に係るロープ取替用治具が用いられるエレベータ2の全体図、図2は図1のロープ4に取り付けられたロープ取替用治具1の使用態様を示す側面図、図3は図2のロープ取替用治具1の平面図である。
実施の形態1に係るロープ取替用治具1が用いられるエレベータ2は、天井3aに開口部3bが形成された昇降路3と、この昇降路3の天井3aの上部に設けられ、ロープ4が巻き掛けられた回転可能な駆動綱車5aを有した巻上機5と、昇降路3内に設けられ、昇降路3内を昇降するかご6と、昇降路3内に設けられ、昇降路3内を昇降する釣合い錘7とを備えている。
駆動綱車5aから懸架されたロープ4は、天井3aの開口部3bを通って、一端部がかご6の上部に接続され、他端部が釣合い錘7の上部に接続されており、巻上機5の駆動により、かご6および釣合い錘7が互いに逆方向に昇降する。
ローラ8の周側部には、径方向内側に向かって円弧状に凹んだ凹部8bが全周に渡って設けられている。
一対のローラ8により対向した凹部8bの間には、ロープ4が挿入可能になっており、凹部8bの間にロープ4が挿入されると、ローラ8が回転して案内部9はスムーズにロープ4に沿って移動する。
案内部9は、ローラ8、回転軸8a、第1の固定板9aおよび第2の固定板9bとから構成されている。
第1の固定板9aは、中間部にローラ8の回転軸8aと垂直な方向に回転軸12を有し、この回転軸12を中心に、一方のローラ8が回動可能となっている。
第2の固定板9bは、一端部が一方のローラ8の回転軸8aを中心に回動可能となっており、他端部が他方のローラ8の回転軸8aに係合可能な係合部13が形成されている。
ロープ取替用治具1の案内部9をロープ4に取り付ける際には、係合部13を回転軸8aから外し、回転軸12を中心に一方のローラ8を回動させ、一対のローラ8間の隙間を広げた後に、その隙間にロープ4を入れる。
一対のローラ8間にロープ4を入れた後、再び回転軸12を中心に一方のローラ8を回動させて元の位置に戻し、係合部13を回転軸8aに係合させる。
また、保持部10の内周面とロープ4の外周面との間は、ロープ4が保持部10の内側で周方向に回転可能となるように、隙間が形成されている。
まず、天井3aから垂下され、かご6に接続された状態の5本の第1のロープ16の中から、1本を取り外す。
4本になった第1のロープ16の中から、取り外された第1のロープ16の近傍にあった1本の第1のロープ16にロープ取替用治具1の案内部9を取り付ける。
取替用で垂下される第2のロープ17の端部をロープ取替用治具1の保持部10に取り付ける。
この状態で、天井3aの上側にいる作業者は、第2のロープ17を開口部3bから垂下させていく。
したがって、第1のロープ16を中心にして、ロープ取替用治具1が回動しても、隣接した他の第1のロープ16とロープ取替用治具1とが当接するので、第2のロープ17が第1のロープ16に絡むことを防ぐことができる。
続いて、残りの4本の第1のロープ16を、同様にして取り替える。
また、垂下された第1のロープ16に案内される案内部9と、第2のロープ17の端部を保持する保持部10と、案内部9と保持部10とを連結した連結部11とを有しているので、第1のロープ16と第2のロープ17の端部との距離を一定に保ちながら、第1のロープ16に沿って、第2のロープ17を垂下させることができる。
Claims (2)
- 懸架されたエレベータの複数本のロープを取り替える際に用いられるロープ取替用治具において、
駆動綱車に巻きかけられて垂下された状態の第1のロープに案内される案内部と、
取替用で垂下される第2のロープの端部を保持する保持部と、
前記案内部と前記保持部とを連結した連結部とを備え、
前記案内部は、前記第1のロープを挟む一対のローラを有し、
前記保持部は、前記第2のロープを回転自在に保持し、かつ、前記第2のロープの先端部に設けられた錘と、前記第2のロープの前記保持部の反錘側に設けられたストッパとにより、前記第2のロープの軸線方向に沿った移動が規制され、
前記第1のロープと前記第2のロープの端部との距離を一定に保ちながら、前記第1のロープに沿って移動することを特徴とするロープ取替用治具。 - 前記第1のロープの中心から、前記案内部の反保持部側端部または前記保持部の反案内部側端部の何れか一方までの距離が、前記第1のロープの中心から隣接した前記第1のロープの外周面までの距離より大きく形成されたことを特徴とする請求項1に記載のロープ取替用治具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007125718A JP5269345B2 (ja) | 2007-05-10 | 2007-05-10 | ロープ取替用治具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007125718A JP5269345B2 (ja) | 2007-05-10 | 2007-05-10 | ロープ取替用治具 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008280137A JP2008280137A (ja) | 2008-11-20 |
JP2008280137A5 JP2008280137A5 (ja) | 2009-11-05 |
JP5269345B2 true JP5269345B2 (ja) | 2013-08-21 |
Family
ID=40141280
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007125718A Active JP5269345B2 (ja) | 2007-05-10 | 2007-05-10 | ロープ取替用治具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5269345B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103332550A (zh) * | 2013-06-27 | 2013-10-02 | 南通米兰特电气有限公司 | 电梯补偿链滚轮组件 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0266578U (ja) * | 1988-11-07 | 1990-05-18 | ||
JPH0818773B2 (ja) * | 1989-03-24 | 1996-02-28 | 株式会社日立ビルシステムサービス | エレベータの主ロープ交換方法 |
JPH08301552A (ja) * | 1995-05-10 | 1996-11-19 | Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd | エレベータのロープ案内装置 |
-
2007
- 2007-05-10 JP JP2007125718A patent/JP5269345B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008280137A (ja) | 2008-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101016822B1 (ko) | 엘리베이터 장치 | |
JP5269345B2 (ja) | ロープ取替用治具 | |
JPWO2018225140A1 (ja) | エレベーター | |
JP5088214B2 (ja) | エレベータ用ロープブレーキユニット | |
JP4491110B2 (ja) | エレベータのロープ掛け工法 | |
JP2013107765A (ja) | エレベータ装置 | |
JPWO2004074157A1 (ja) | エレベータ | |
JP2012106859A (ja) | エレベータの主ロープ絡み防止治具 | |
JP6231248B1 (ja) | エレベーターロープの交換支援用ブレーキ装置 | |
JPWO2006040813A1 (ja) | エレベータ装置 | |
JP4802844B2 (ja) | エレベーター装置 | |
WO2005056457A1 (ja) | エレベータ装置 | |
JP6686264B2 (ja) | 電動ホイスト | |
JPWO2017141438A1 (ja) | エレベータ装置 | |
KR20080095841A (ko) | 엘리베이터 장치 | |
JP2007210708A (ja) | エレベータ巻上機の揚重装置及び揚重方法。 | |
JP5985538B2 (ja) | エレベータ巻上機のブレーキ交換装置、および、エレベータ巻上機のブレーキ交換方法 | |
JP5833163B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP6022007B1 (ja) | ブレーキ着脱治具 | |
EP1586525B1 (en) | Elevator equipment | |
JP2004091208A (ja) | エレベータの主ロープ交換方法および装置 | |
CN212893365U (zh) | 一种方便更换提升钢丝绳的多绳提升机 | |
JP2003206083A (ja) | エレベータの主ロープ交換方法および装置 | |
JP2010037056A (ja) | エレベータシステム | |
KR100872928B1 (ko) | 엘리베이터 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090914 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090914 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120927 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130410 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130508 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5269345 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |