JP5262905B2 - 共役ジエン系重合体の製造方法 - Google Patents
共役ジエン系重合体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5262905B2 JP5262905B2 JP2009078942A JP2009078942A JP5262905B2 JP 5262905 B2 JP5262905 B2 JP 5262905B2 JP 2009078942 A JP2009078942 A JP 2009078942A JP 2009078942 A JP2009078942 A JP 2009078942A JP 5262905 B2 JP5262905 B2 JP 5262905B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- conjugated diene
- polymer
- bis
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F290/00—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
- C08F290/02—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
- C08F290/06—Polymers provided for in subclass C08G
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08C—TREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
- C08C19/00—Chemical modification of rubber
- C08C19/30—Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule
- C08C19/42—Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule reacting with metals or metal-containing groups
- C08C19/44—Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule reacting with metals or metal-containing groups of polymers containing metal atoms exclusively at one or both ends of the skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F236/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
- C08F236/02—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
- C08F236/04—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
- C08F236/14—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated containing elements other than carbon and hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F279/00—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00
- C08F279/02—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00 on to polymers of conjugated dienes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F290/00—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
- C08F290/02—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
- C08F290/06—Polymers provided for in subclass C08G
- C08F290/068—Polysiloxanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F293/00—Macromolecular compounds obtained by polymerisation on to a macromolecule having groups capable of inducing the formation of new polymer chains bound exclusively at one or both ends of the starting macromolecule
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/01—Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
- C08K3/013—Fillers, pigments or reinforcing additives
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
かかる状況のもと、本発明が解決しようとする課題は、充填剤としてシリカを配合した場合、省燃費性と耐摩耗性とに優れた重合体組成物を得ることができる共役ジエン系重合体、該共役ジエン系重合体とシリカなどの充填剤とを配合してなる重合体組成物、及び、該共役ジエン系重合体の製造方法を提供することにある。
[式中、R1は、水素原子、炭素原子数が1〜20のハイドロカルビル基、炭素原子数が1〜20の置換ハイドロカルビル基を表し、X1、X2及びX3は、それぞれ独立に、下式(II)で表される基、水酸基、ハイドロカルビル基又は置換ハイドロカルビル基を表し、X1、X2及びX3の少なくとも1つが、下式(II)で表される基又は水酸基である。]
[式中、R2及びR3は、それぞれ独立に、炭素原子数が1〜6のハイドロカルビル基、炭素原子数が1〜6の置換ハイドロカルビル基、シリル基又は置換シリル基を表し、R2及びR3は結合してN原子と共に環構造を形成していてもよい。]
(工程A):炭素原子数2〜20の有機アルカリ金属化合物触媒と下式(III)で表されるケイ素化合物とを炭化水素溶媒中で接触させて、該有機アルカリ金属化合物触媒と該ケイ素化合物との反応物を調製する工程
(工程B):工程Aで調製された反応物と共役ジエンを含む単量体とを炭化水素溶媒中で接触させることにより該単量体を重合させて、有機アルカリ金属化合物触媒由来のアルカリ金属を重合体鎖末端に有する重合体を調製する工程
(工程C):工程Bで調製された重合体と下式(III)で表されるケイ素化合物とを炭化水素溶媒中で接触させることにより、該重合体の有機アルカリ金属化合物触媒由来のアルカリ金属を有する重合体鎖末端に、下式(III)で表されるケイ素化合物を反応させる工程
[式中、X4、X5及びX6は、それぞれ独立に、下式(II)で表される基、ハイドロカルビル基又は置換ハイドロカルビル基を表し、X4、X5及びX6の少なくとも1つが、下式(II)で表される基である。]
[式中、R2及びR3は、それぞれ独立に、炭素原子数が1〜6のハイドロカルビル基、炭素原子数が1〜6の置換ハイドロカルビル基、シリル基又は置換シリル基を表し、R2及びR3は結合してN原子と共に環構造を形成していてもよい。]
[式中、R1は、水素原子、炭素原子数が1〜20のハイドロカルビル基、炭素原子数が1〜20の置換ハイドロカルビル基を表し、X1、X2及びX3は、それぞれ独立に、下式(II)で表される基、水酸基、ハイドロカルビル基又は置換ハイドロカルビル基を表し、X1、X2及びX3の少なくとも1つが、下式(II)で表される基又は水酸基である。]
[式中、R2及びR3は、それぞれ独立に、炭素原子数が1〜6のハイドロカルビル基、炭素原子数が1〜6の置換ハイドロカルビル基、シリル基又は置換シリル基を表し、R2及びR3は結合してN原子と共に環構造を形成していてもよい。]
[式中、R2及びR3は、それぞれ独立に、炭素原子数が1〜6のハイドロカルビル基、炭素原子数が1〜6の置換ハイドロカルビル基、シリル基又は置換シリル基を表し、R2及びR3は結合してN原子と共に環構造を形成していてもよい。]
該環状アミノ基としては、1−ピロリジニル基、ピペリジノ基、1−ヘキサメチレンイミノ基、1−ヘプタメチレンイミノ基、1−オクタメチレンイミノ基、1−デカメチレンイミノ基、1−ドデカメチレンイミノ基、1−テトラデカメチレンイミノ基、1−オクタデカメチレンイミノ基などの1−ポリメチレンイミノ基をあげることができる。また、環状アミノ基としては、1−イミダゾリル基、4,5−ジヒドロ−1−イミダゾリル基、1−イミダゾリジニル基、1−ピペラジニル基、モルホリノ基などもあげることができる。
(工程A):炭素原子数2〜20の有機アルカリ金属化合物触媒と下式(III)で表されるケイ素化合物とを炭化水素溶媒中で接触させて、該有機アルカリ金属化合物触媒と該ケイ素化合物との反応物を調製する工程
(工程B):工程Aで調製された反応物と共役ジエンを含む単量体とを炭化水素溶媒中で接触させることにより該単量体を重合させて、有機アルカリ金属化合物触媒由来のアルカリ金属を重合体鎖末端に有する重合体を調製する工程
(工程C):工程Bで調製された重合体と下式(III)で表されるケイ素化合物とを炭化水素溶媒中で接触させることにより、該重合体の有機アルカリ金属化合物触媒由来のアルカリ金属を有する重合体鎖末端に、下式(III)で表されるケイ素化合物を反応させる工程
[式中、X4、X5及びX6は、それぞれ独立に、下式(II)で表される基、ハイドロカルビル基又は置換ハイドロカルビル基を表し、X4、X5及びX6の少なくとも1つが、下式(II)で表される基である。]
[式中、R2及びR3は、それぞれ独立に、炭素原子数が1〜6のハイドロカルビル基、炭素原子数が1〜6の置換ハイドロカルビル基、シリル基又は置換シリル基を表し、R2及びR3は結合してN原子と共に環構造を形成していてもよい。]
X4〜X6のハイドロカルビル基及び置換ハイドロカルビル基としては、好ましくは、炭素原子数が1〜4のハイドロカルビル基又は炭素原子数が1〜4の置換ハイドロカルビル基であり、より好ましくは、メチル基又はエチル基である。
例えば、(ジメチルアミノ)ジメチルビニルシラン、(エチルメチルアミノ)ジメチルビニルシラン、(ジエチルアミノ)ジメチルビニルシラン、(エチル−n−プロピルアミノ)ジメチルビニルシラン、(エチルイソプロピルアミノ)ジメチルビニルシラン、(ジ−n−プロピルアミノ)ジメチルビニルシラン、(ジイソプロピルアミノ)ジメチルビニルシラン、(n−ブチル−n−プロピルアミノ)ジメチルビニルシラン、(ジ−n−ブチルアミノ)ジメチルビニルシラン、
(ジメチルアミノ)ジエチルビニルシラン、(エチルメチルアミノ)ジエチルビニルシラン、(ジエチルアミノ)ジエチルビニルシラン、(エチル−n−プロピルアミノ)ジエチルビニルシラン、(エチルイソプロピルアミノ)ジエチルビニルシラン、(ジ−n−プロピルアミノ)ジエチルビニルシラン、(ジイソプロピルアミノ)ジエチルビニルシラン、(n−ブチル−n−プロピルアミノ)ジエチルビニルシラン、(ジ−n−ブチルアミノ)ジエチルビニルシラン、
(ジメチルアミノ)ジプロピルビニルシラン、(エチルメチルアミノ)ジプロピルビニルシラン、(ジエチルアミノ)ジプロピルビニルシラン、(エチル−n−プロピルアミノ)ジプロピルビニルシラン、(エチルイソプロピルアミノ)ジプロピルビニルシラン、(ジ−n−プロピルアミノ)ジプロピルビニルシラン、(ジイソプロピルアミノ)ジプロピルビニルシラン、(n−ブチル−n−プロピルアミノ)ジプロピルビニルシラン、(ジ−n−ブチルアミノ)ジプロピルビニルシラン、
(ジメチルアミノ)ジブチルビニルシラン、(エチルメチルアミノ)ジブチルビニルシラン、(ジエチルアミノ)ジブチルビニルシラン、(エチル−n−プロピルアミノ)ジブチルビニルシラン、(エチルイソプロピルアミノ)ジブチルビニルシラン、(ジ−n−プロピルアミノ)ジブチルビニルシラン、(ジイソプロピルアミノ)ジブチルビニルシラン、(n−ブチル−n−プロピルアミノ)ジブチルビニルシラン、(ジ−n−ブチルアミノ)ジブチルビニルシラン、
{ジ(トリメチルシリル)アミノ}ジメチルビニルシラン、{ジ(t−ブチルジメチルシリル)アミノ}ジメチルビニルシラン、{ジ(トリメチルシリル)アミノ}ジエチルビニルシラン、{ジ(t−ブチルジメチルシリル)アミノ}ジエチルビニルシラン
(ジメチルアミノ)ジメトキシメチルビニルシラン、(ジメチルアミノ)ジメトキシエチルビニルシラン、(ジメチルアミノ)ジエトキシメチルビニルシラン、(ジメチルアミノ)ジエトキシエチルビニルシラン、(ジエチルアミノ)ジメトキシメチルビニルシラン、(ジエチルアミノ)ジメトキシエチルビニルシラン、(ジエチルアミノ)ジエトキシメチルビニルシラン、(ジエチルアミノ)ジエトキシエチルビニルシラン
などをあげることができる。
例えば、ビス(ジメチルアミノ)メチルビニルシラン、ビス(エチルメチルアミノ)メチルビニルシラン、ビス(ジエチルアミノ)メチルビニルシラン、ビス(エチル−n−プロピルアミノ)メチルビニルシラン、ビス(エチルイソプロピルアミノ)メチルビニルシラン、ビス(ジ−n−プロピルアミノ)メチルビニルシラン、ビス(ジイソプロピルアミノ)メチルビニルシラン、ビス(n−ブチル−n−プロピルアミノ)メチルビニルシラン、ビス(ジ−n−ブチルアミノ)メチルビニルシラン、
ビス(ジメチルアミノ)エチルビニルシラン、ビス(エチルメチルアミノ)エチルビニルシラン、ビス(ジエチルアミノ)エチルビニルシラン、ビス(エチル−n−プロピルアミノ)エチルビニルシラン、ビス(エチルイソプロピルアミノ)エチルビニルシラン、ビス(ジ−n−プロピルアミノ)エチルビニルシラン、ビス(ジイソプロピルアミノ)エチルビニルシラン、ビス(n−ブチル−n−プロピルアミノ)エチルビニルシラン、ビス(ジ−n−ブチルアミノ)エチルビニルシラン、
ビス(ジメチルアミノ)プロピルビニルシラン、ビス(エチルメチルアミノ)プロピルビニルシラン、ビス(ジエチルアミノ)プロピルビニルシラン、ビス(エチル−n−プロピルアミノ)プロピルビニルシラン、ビス(エチルイソプロピルアミノ)プロピルビニルシラン、ビス(ジ−n−プロピルアミノ)プロピルビニルシラン、ビス(ジイソプロピルアミノ)プロピルビニルシラン、ビス(n−ブチル−n−プロピルアミノ)プロピルビニルシラン、ビス(ジ−n−ブチルアミノ)プロピルビニルシラン、
ビス(ジメチルアミノ)ブチルビニルシラン、ビス(エチルメチルアミノ)ブチルビニルシラン、ビス(ジエチルアミノ)ブチルビニルシラン、ビス(エチル−n−プロピルアミノ)ブチルビニルシラン、ビス(エチルイソプロピルアミノ)ブチルビニルシラン、ビス(ジ−n−プロピルアミノ)ブチルビニルシラン、ビス(ジイソプロピルアミノ)ブチルビニルシラン、ビス(n−ブチル−n−プロピルアミノ)ブチルビニルシラン、ビス(ジ−n−ブチルアミノ)ブチルビニルシラン、
ビス{ジ(トリメチルシリル)アミノ}メチルビニルシラン、ビス{ジ(t−ブチルジメチルシリル)アミノ}メチルビニルシラン、ビス{ジ(トリメチルシリル)アミノ}エチルビニルシラン、ビス{ジ(t−ブチルジメチルシリル)アミノ}エチルビニルシラン
ビス(ジメチルアミノ)メトキシメチルビニルシラン、ビス(ジメチルアミノ)メトキシエチルビニルシラン、ビス(ジメチルアミノ)エトキシメチルビニルシラン、ビス(ジメチルアミノ)エトキシエチルビニルシラン、
ビス(ジエチルアミノ)メトキシメチルビニルシラン、ビス(ジエチルアミノ)メトキシエチルビニルシラン、ビス(ジエチルアミノ)エトキシメチルビニルシラン、ビス(ジエチルアミノ)エトキシエチルビニルシラン
などをあげることができる。
例えば、トリ(ジメチルアミノ)ビニルシラン、トリ(エチルメチルアミノ)ビニルシラン、トリ(ジエチルアミノ)ビニルシラン、トリ(エチルプロピルアミノ)ビニルシラン、トリ(ジプロピルアミノ)ビニルシラン、トリ(ブチルプロピルアミノ)ビニルシランなどをあげることができる。
(工程D):工程Cで調製された重合体と下式(IV)で表されるカップリング剤とを炭化水素溶媒中で接触させる工程
R4 aML4-a (IV)
(式中、R4はアルキル基、アルケニル基、シクロアルケニル基または芳香族残基を表し、Mはケイ素原子またはスズ原子を表し、Lはハロゲン原子またはハイドロカルビルオキシ基を表し、aは0〜2の整数を表す。)
ここで、芳香族残基は、芳香族炭化水素から芳香環に結合している水素を除いた一価の基を表し、また、ハイドロカルビルオキシ基は、オキシ(−O−)にハイドロカルビル基が結合している一価の基を表す。
カーボンブラックの窒素吸着比表面積(N2SA)は、通常、5〜200m2/gであり、また、カーボンブラックのジブチルフタレート(DBP)吸着量は、通常、5〜300ml/100gである。該窒素吸着比表面積は、ASTM D4820−93に従って測定され、該DBP吸着量は、ASTM D2414−93に従って測定される。市販品としては、東海カーボン社製 商品名 シースト6、シースト7HM、シーストKH、Degussa社製 商品名 CK 3、Special Black 4A等を用いることができる。
物性評価は次の方法で行った。
JIS K6300(1994)に従って、100℃にて重合体のムーニー粘度を測定した。
赤外分光分析法により、ビニル基の吸収ピークである910cm-1付近の吸収強度より重合体のビニル含量を求めた。
JIS K6383(1995)に従って、屈折率から重合体のスチレン単位の含量を求めた。
下記の条件(1)〜(8)でゲル・パーミエイション・クロマトグラフ(GPC)法により、重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)を測定し、重合体の分子量分布(Mw/Mn)を求めた。
(1)装置:東ソー製HLC−8020
(2)分離カラム:東ソー製GMH−XL(2本直列)
(3)測定温度:40℃
(4)キャリア:テトラヒドロフラン
(5)流量:0.6mL/分
(6)注入量:5μL
(7)検出器:示差屈折
(8)分子量標準:標準ポリスチレン
シート状の加硫成形体から幅1mmまたは2mm、長さ40mmの短冊上試験片を打ち抜き、試験に供した。測定は、粘弾性測定装置(上島製作所製)によって、歪み1%及び周波数10Hzの条件下で、温度70℃での試験片の損失正接(tanδ(70℃))を測定した。この値が小さいほど、省燃費性に優れる。
リング状の加硫成形体を試験片とし、アクロン摩耗試験機(上島製作所)によって、荷重10ポンド、試験片の回転数300rpmの条件下、500回転から1500回転での磨耗量と、1500回転から2500回転での磨耗量と、2500回転から3500回転での磨耗量とを測定し、それらの平均値を算出した。この値が小さいほど、耐摩耗性に優れる。
シート状の加硫成形体からダンベル状試験片(JIS K6251 3号)を打ち抜き、試験に供した。測定は、引張試験装置によって、引張速度500mm/分で試験片を引っ張り、破断時の応力を測定した。
200mlナスフラスコ内を乾燥窒素で置換し、モレキュラーシーブス(3A)により乾燥したビス(ジエチルアミノ)メチルビニルシラン11.0mmolをシクロへキサン10mlに溶解させた溶液をナスフラスコ内に投入した。次に、n−ブチルリチウム11.0mmolをn−ヘキサン溶液として、ナスフラスコ内に投入し、攪拌下、ビス(ジエチルアミノ)メチルビニルシランとn−ブチルリチウムとの反応を1.5時間行い、ビス(ジエチルアミノ)メチルビニルシランとn−ブチルリチウムとの反応液を調製した。
モレキュラーシーブス(3A)により乾燥したビス(ジエチルアミノ)メチルビニルシラン11.0mmolをシクロヘキサン10mlに溶解させた溶液を、該3時間の重合後、攪拌速度130rpm、重合反応器内温度65℃の条件下で、重合反応器内に迅速に投入し、0.5時間撹拌した。
次に、メタノール0.5mlを含むヘキサン溶液20mlをフラスコ内に投入し、重合体溶液を5分間攪拌した。
重合での1,3−ブタジエンの供給量は821g、スチレンの供給量は259gであった。
内容積5リットルのステンレス製重合反応器内を洗浄、乾燥し、乾燥窒素で置換した後、ヘキサン(比重0.68g/cm3)2.55kg、1,3−ブタジエン137g、スチレン43g、テトラヒドロフラン1.5ml、エチレングリコールジエチルエーテル1.2mlを重合反応容器内に投入した。次に、n−ブチルリチウム3.6mmolをn−ヘキサン溶液として投入し、1,3−ブタジエンとスチレンの共重合を0.45時間行った。重合中、攪拌速度を130rpm、重合反応器内温度を65℃とし、単量体を重合反応容器内に連続的に供給した。
モレキュラーシーブス(3A)により乾燥したビス(ジエチルアミノ)メチルビニルシラン2.8mmolをシクロヘキサン10mlに溶解させた溶液を、該0.45時間の重合後、攪拌速度130rpm、重合反応器内温度65℃の条件下で、重合反応器内に迅速に投入した。
次に、重合反応器内に連続的に単量体を供給し、1,3−ブタジエンとスチレンの共重合を2.05時間行った。重合中、攪拌速度130rpm、重合反応器内温度65℃とした。
モレキュラーシーブス(3A)により乾燥したビス(ジエチルアミノ)メチルビニルシラン2.8mmolをシクロヘキサン10mlに溶解させた溶液を、該2.05時間の重合後、攪拌速度130rpm、重合反応器内温度65℃の条件下で、重合反応器内に迅速に投入し、0.5時間撹拌した。
次に、メタノール0.1mlを含むヘキサン溶液10mlを重合反応器内に投入し、重合体溶液を5分間攪拌した。
全重合での1,3−ブタジエンの供給量は205g、スチレンの供給量は65gであった。
内容積5リットルのステンレス製重合反応器内を洗浄、乾燥し、乾燥窒素で置換し、ヘキサン(比重0.68g/cm3)2.55kg、1,3−ブタジエン137g、スチレン43g、テトラヒドロフラン1.5ml、エチレングリコールジエチルエーテル1.2mlを重合反応容器内に投入した。次に、n−ブチルリチウム3.6mmolをn−ヘキサン溶液として投入し、1,3−ブタジエンとスチレンの共重合を0.67時間行った。重合中、攪拌速度を130rpm、重合反応器内温度を65℃とし、単量体を重合反応容器内に連続的に供給した。
モレキュラーシーブス(3A)により乾燥したビス(ジエチルアミノ)メチルビニルシラン2.8mmolをシクロヘキサン10mlに溶解させた溶液を、該0.67時間の重合後、攪拌速度130rpm、重合反応器内温度65℃の条件下で、重合反応器内に迅速に投入した。
次に、重合反応器内に連続的に単量体を供給し、1,3−ブタジエンとスチレンの共重合を0.58時間行った。重合中、攪拌速度を130rpm、重合反応器内温度を65℃とした。
モレキュラーシーブス(3A)により乾燥したビス(ジエチルアミノ)メチルビニルシラン2.8mmolをシクロヘキサン10mlに溶解させた溶液を、該0.58時間の重合後、攪拌速度130rpm、重合反応器内温度65℃の条件下で、重合反応器内に迅速に投入した。
次に、重合反応器内に連続的に単量体を供給し、1,3−ブタジエンとスチレンの共重合を1.25時間行った。重合中、攪拌速度を130rpm、重合反応器内温度を65℃とした。
該1.25時間の重合後、メタノール0.1mlを含むヘキサン溶液10mlを重合反応器内に投入し、重合体溶液を5分間攪拌した。
全重合での1,3−ブタジエンの供給量は205g、スチレンの供給量は65gであった。
Claims (1)
- 下記工程A、B及びCを有する共役ジエン系重合体の製造方法。
(工程A):炭素原子数2〜20の有機アルカリ金属化合物触媒と下式(III)で表されるケイ素化合物とを炭化水素溶媒中で接触させて、該有機アルカリ金属化合物触媒と該ケイ素化合物との反応物を調製する工程
(工程B):工程Aで調製された反応物と共役ジエンを含む単量体とを炭化水素溶媒中で接触させることにより該単量体を重合させて、有機アルカリ金属化合物触媒由来のアルカリ金属を重合体鎖末端に有する重合体を調製する工程
(工程C):工程Bで調製された重合体と下式(III)で表されるケイ素化合物とを炭化水素溶媒中で接触させることにより、該重合体の有機アルカリ金属化合物触媒由来のアルカリ金属を有する重合体鎖末端に、下式(III)で表されるケイ素化合物を反応させる工程
[式中、X 4 、X 5 及びX 6 は、それぞれ独立に、下式(II)で表される基、ハイドロカルビル基又は置換ハイドロカルビル基を表し、X 4 、X 5 及びX 6 の少なくとも1つが、下式(II)で表される基である。]
[式中、R 2 及びR 3 は、それぞれ独立に、炭素原子数が1〜6のハイドロカルビル基、炭素原子数が1〜6の置換ハイドロカルビル基、シリル基又は置換シリル基を表し、R 2 及びR 3 は結合してN原子と共に環構造を形成していてもよい。]
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009078942A JP5262905B2 (ja) | 2008-03-31 | 2009-03-27 | 共役ジエン系重合体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008090696 | 2008-03-31 | ||
JP2008090696 | 2008-03-31 | ||
JP2008217832 | 2008-08-27 | ||
JP2008217832 | 2008-08-27 | ||
JP2009078942A JP5262905B2 (ja) | 2008-03-31 | 2009-03-27 | 共役ジエン系重合体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010077387A JP2010077387A (ja) | 2010-04-08 |
JP5262905B2 true JP5262905B2 (ja) | 2013-08-14 |
Family
ID=41118184
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009078942A Active JP5262905B2 (ja) | 2008-03-31 | 2009-03-27 | 共役ジエン系重合体の製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8124704B2 (ja) |
JP (1) | JP5262905B2 (ja) |
CN (1) | CN101550206B (ja) |
DE (1) | DE102009015588B4 (ja) |
SG (1) | SG155871A1 (ja) |
TW (1) | TW201004988A (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SG159475A1 (en) * | 2008-08-27 | 2010-03-30 | Sumitomo Chemical Co | Conjugated diene polymer and conjugated diene polymer composition |
BR112012016377B1 (pt) * | 2009-12-31 | 2020-09-29 | Bridgestone Corporation | Iniciadores de aminossilano e polímeros funcionalizados preparados a partir dos mesmos |
JP5316459B2 (ja) * | 2010-03-30 | 2013-10-16 | 住友化学株式会社 | 共役ジエン系重合体、共役ジエン系重合体組成物、及び、共役ジエン系重合体の製造方法 |
EP2597119B1 (en) * | 2010-07-23 | 2016-04-06 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition and pneumatic tire |
BR112012032760A2 (pt) | 2010-07-23 | 2016-11-08 | Sumitomo Rubber Ind | "composição de borracha e pneu pneumático |
DE102011109823B4 (de) * | 2010-08-11 | 2023-10-12 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Polymer auf Basis von konjugiertem Dien, Polymerzusammensetzung auf Basis von konjugiertem Dien und Verfahren zur Herstellung von Polymer auf Basis von konjugiertem Dien |
US8334339B2 (en) * | 2010-08-11 | 2012-12-18 | Sumitomo Chemical Co., Ltd. | Conjugated diene-based polymer, conjugated diene-based polymer composition, and process for producing conjugated diene-based polymer |
JP5249404B2 (ja) * | 2010-12-13 | 2013-07-31 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴム組成物及び空気入りタイヤ |
EP2658727B1 (en) * | 2010-12-30 | 2014-12-03 | Bridgestone Corporation | Aminosilane initiators and functionalized polymers prepared therefrom |
WO2012133177A1 (ja) | 2011-03-25 | 2012-10-04 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴム組成物及び空気入りタイヤ |
WO2012144577A1 (ja) | 2011-04-22 | 2012-10-26 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴム組成物及び空気入りタイヤ |
US9845385B2 (en) | 2011-04-28 | 2017-12-19 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition and pneumatic tire |
JP2013163749A (ja) * | 2012-02-10 | 2013-08-22 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 共役ジエン系重合体の製造方法、共役ジエン系重合体、及び共役ジエン系重合体組成物 |
JP2013209462A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 共役ジエン系重合体、重合体組成物、及び、共役ジエン系重合体の製造方法 |
EP2857446B1 (en) | 2012-06-08 | 2018-03-07 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Tread rubber composition and pneumatic tire |
JP6181529B2 (ja) | 2013-11-25 | 2017-08-16 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
WO2015089356A2 (en) | 2013-12-12 | 2015-06-18 | Firestone Polymers, Llc | Method for producing polymeric compositions including functionalized polymers |
HUE048322T2 (hu) * | 2017-07-27 | 2020-07-28 | Trinseo Europe Gmbh | Specifikus aminoszilil-monomerek használata gumi gyártása során |
US11661500B2 (en) | 2018-09-21 | 2023-05-30 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Silica reinforced rubber composition containing a multi-functional group functionalized elastomer and tire with tread |
US10947380B2 (en) | 2018-12-20 | 2021-03-16 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Functionalized polymer, rubber composition and pneumatic tire |
JP7403297B2 (ja) * | 2019-12-10 | 2023-12-22 | 株式会社ブリヂストン | 組成物及びポリマー成形体 |
EP4011921A1 (en) | 2020-12-09 | 2022-06-15 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Rubber with backbone and end-group functionalization and its method of manufacturing and use in a tire |
CN116376129B (zh) * | 2023-01-13 | 2024-04-19 | 赛轮集团股份有限公司 | 一种超高性能轮胎胎面胶及其制备方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1310787C (en) | 1986-12-01 | 1992-11-24 | Hiroyoshi Takao | Process for preparing modified diene polymer rubbers |
JPH0657767B2 (ja) | 1987-01-28 | 1994-08-03 | 住友化学工業株式会社 | 変性ゴム組成物 |
JPH0819270B2 (ja) * | 1987-12-16 | 1996-02-28 | 鐘淵化学工業株式会社 | 硬化性組成物 |
CA1338317C (en) * | 1988-02-25 | 1996-05-07 | Akio Imai | Modified diene polymer rubbers |
JP2540901B2 (ja) | 1988-02-25 | 1996-10-09 | 住友化学工業株式会社 | 変性ゴム組成物 |
US5189109A (en) | 1988-02-25 | 1993-02-23 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Modified diene polymer rubbers |
JP2540902B2 (ja) | 1988-02-26 | 1996-10-09 | 住友化学工業株式会社 | 変性ゴム組成物 |
JP2586086B2 (ja) * | 1988-02-26 | 1997-02-26 | 住友化学工業株式会社 | 変性ジエン系重合体ゴムの製造方法 |
EP0341496B1 (en) * | 1988-05-02 | 1993-10-20 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Modified diene polymer rubbers |
US5652310A (en) * | 1996-03-20 | 1997-07-29 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Rubbers having improved interaction with silica |
JP2005290355A (ja) | 2004-03-11 | 2005-10-20 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 変性ジエン系重合体ゴム及びその製造方法 |
US20050203251A1 (en) | 2004-03-11 | 2005-09-15 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Process for producing modified diene polymer rubber |
JP5391557B2 (ja) * | 2007-02-28 | 2014-01-15 | 住友化学株式会社 | 共役ジエン系重合体、共役ジエン系重合体の製造方法及び共役ジエン系重合体組成物 |
-
2009
- 2009-03-19 SG SG200901922-5A patent/SG155871A1/en unknown
- 2009-03-24 US US12/409,557 patent/US8124704B2/en active Active
- 2009-03-26 TW TW098109944A patent/TW201004988A/zh unknown
- 2009-03-27 JP JP2009078942A patent/JP5262905B2/ja active Active
- 2009-03-30 DE DE102009015588.0A patent/DE102009015588B4/de active Active
- 2009-03-31 CN CN2009101325211A patent/CN101550206B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101550206A (zh) | 2009-10-07 |
US20090247692A1 (en) | 2009-10-01 |
TW201004988A (en) | 2010-02-01 |
SG155871A1 (en) | 2009-10-29 |
JP2010077387A (ja) | 2010-04-08 |
US8124704B2 (en) | 2012-02-28 |
DE102009015588B4 (de) | 2020-03-12 |
DE102009015588A1 (de) | 2010-03-11 |
CN101550206B (zh) | 2013-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5262905B2 (ja) | 共役ジエン系重合体の製造方法 | |
JP5177050B2 (ja) | 共役ジエン系重合体及び共役ジエン系重合体組成物 | |
JP5287606B2 (ja) | 共役ジエン系重合体、共役ジエン系重合体組成物及び共役ジエン系重合体の製造方法 | |
JP5287608B2 (ja) | 共役ジエン系重合体、共役ジエン系重合体組成物及び共役ジエン系重合体の製造方法 | |
JP5287605B2 (ja) | 共役ジエン系重合体、共役ジエン系重合体組成物及び共役ジエン系重合体の製造方法 | |
JP5287604B2 (ja) | 共役ジエン系重合体、共役ジエン系重合体組成物及び共役ジエン系重合体の製造方法 | |
JP5402400B2 (ja) | 共役ジエン系重合体の製造方法及び共役ジエン系重合体組成物 | |
JP5287607B2 (ja) | 共役ジエン系重合体、共役ジエン系重合体組成物及び共役ジエン系重合体の製造方法 | |
JP5928537B2 (ja) | 共役ジエン系重合体ゴム、及び、共役ジエン系重合体ゴム組成物 | |
JP5391557B2 (ja) | 共役ジエン系重合体、共役ジエン系重合体の製造方法及び共役ジエン系重合体組成物 | |
JP5856855B2 (ja) | 共役ジエン系重合体の製造方法、共役ジエン系重合体、及び、共役ジエン系重合体組成物 | |
JP5316459B2 (ja) | 共役ジエン系重合体、共役ジエン系重合体組成物、及び、共役ジエン系重合体の製造方法 | |
JP2011225794A (ja) | 共役ジエン系重合体、共役ジエン系重合体組成物、及び、共役ジエン系重合体の製造方法 | |
JP6720080B2 (ja) | 共役ジエン重合体及び共役ジエン重合体組成物 | |
US20110207874A1 (en) | Conjugated diene polymer, conjugated diene polymer composition, and method for producing conjugated diene polymer | |
JP6715771B2 (ja) | 共役ジエン重合体及び共役ジエン重合体組成物 | |
KR20090104727A (ko) | 공액 디엔계 중합체, 공액 디엔계 중합체 조성물, 및 공액 디엔계 중합체의 제조 방법 | |
JP7280664B2 (ja) | 共役ジエン系重合体、共役ジエン系重合体組成物及び共役ジエン系重合体の製造方法 | |
WO2013147109A1 (ja) | 共役ジエン系重合体、重合体組成物、及び、共役ジエン系重合体の製造方法 | |
KR20090104728A (ko) | 공액 디엔계 중합체, 그의 제조 방법, 및 공액 디엔계 중합체 조성물 및 가황물 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130415 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5262905 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |