JP5255238B2 - 水溶性防錆液組成物 - Google Patents

水溶性防錆液組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5255238B2
JP5255238B2 JP2007171234A JP2007171234A JP5255238B2 JP 5255238 B2 JP5255238 B2 JP 5255238B2 JP 2007171234 A JP2007171234 A JP 2007171234A JP 2007171234 A JP2007171234 A JP 2007171234A JP 5255238 B2 JP5255238 B2 JP 5255238B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
acid
rust
rust preventive
soluble
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007171234A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009007497A (ja
Inventor
直樹 長瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP2007171234A priority Critical patent/JP5255238B2/ja
Publication of JP2009007497A publication Critical patent/JP2009007497A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5255238B2 publication Critical patent/JP5255238B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Description

本発明は水溶性防錆液組成物に関し、より詳しくは、優れた防錆性能を有し、積み重ねられた状態など過酷な環境下においても錆の発生を抑制することができる水溶性防錆液組成物に関する。
水溶性防錆液は、油系の防錆油より取扱いが容易であり、また引火、発火の恐れが低く安全性が高いことなどから、冷延鋼板から成型品を製造する過程などの金属加工工程における防錆油剤として利用されることが期待されている。
しかしながら、金属加工における防錆油剤には、種々の環境下における防錆性能が要求される。例えば、冷延鋼板や表面処理鋼板などの鋼板は、コイルの状態で梱包されて製鉄所から出荷される。この際、鋼板には防錆油剤(いわゆる出荷防錆油剤)が塗布される。したがって、鋼板は、積み重ねられた状態、すなわち、密着積層状態で包装された状態におかれていて、錆の抑制にとっては過酷な環境下におかれている。出荷防錆油剤にはこのような苛酷な環境下における錆の発生をも抑制することを要求される。
密着積層状態で包装された状態におかれたコイル状鋼板は、その後、出荷先である自動車工場や電気製品工場などで、開梱され、洗浄され、プレスなどの成型加工後保管される。この行程では、洗浄油、金属加工油とともに、各金属成型行程間で一時的に防錆処理をするために防錆油剤(いわゆる行程間防錆油剤)を塗布する。そして、塗装部品の場合は、最終工程で脱脂化成処理が施され、その後塗装される。この行程間防錆油剤の場合は、大気曝露下での防錆性能を有することが必要である。
このように鋼板などの金属は、その成型工程で、種々の環境下で性能を発揮する防錆油剤を必要とし、例えば、積み重ねられた状態などの苛酷な環境下でも錆の発生を抑制することが要求される。また、防錆油剤には、洗浄性能や脱脂性能も要求される。
従来、水溶性防錆液は、防錆性を有する水溶性切削液を流用することが一般的に行われていた。しかしながら、水溶性防錆液として流用された水溶性切削液は、防錆性を有するものの、積み重ねられた状態などの過酷な環境下における防錆性能を十分に有していないため、それが利用される範囲は限られた環境下におけるものに限定されていた。
また、近年提案された防錆性を有する水溶性切削液としては、例えば、アミノスルホン酸系化合物又はその塩を含有する水溶性金属加工油剤(特許文献1、参照)、芳香族性ヒドロキシル基を有するアミド系化合物又はその塩を含有する水溶性金属加工油剤(特許文献2、参照)などが挙げられる。しかし、いずれの水溶性金属加工油剤も従来の水溶性切削液と同様に、積み重ねられた状態などの過酷な環境下における防錆性能はいまだ充分なものではない。
したがって、水溶性液であって、良好な防錆性能を有し、積み重ねられた状態などの過酷な環境下においても錆の発生を抑制することができる防錆液が要望されていた。
特開2004−196830号公報 特開2004−175872号公報
本発明は、このような状況下において、良好な防錆性能を有し、金属が積み重ねられた状態にあるなどの過酷な環境下においても、錆の発生を抑制することができる水溶性防錆液組成物を提供することを目的とするものである。
本発明者らは、特定の芳香族カルボン酸、特定の脂肪族カルボン酸及び塩基性化合物を配合してなる水溶性防錆液がその目的を達成できることを見出した。本発明はかかる知見に基づいて完成したものである。
すなわち、本発明は、
水に、(A)下記の一般式(1)
(X)m−Ar−(COOH)n ・・・(1)
〔式中、Xは、NO2及びRO−但し、Rは、炭素数1〜10の炭化水素基)から選ばれる少なくとも1種、Arは2〜4の結合手を有する芳香族炭化水素基、m及びnは1又は2の整数を示し、mが2の場合、Xは同一でも異なっていてもよい。〕
で表される芳香族カルボン酸を0.001モル/L以上、(B)炭素数8〜24の分岐鎖を有する飽和又は不飽和の、脂肪族モノカルボン酸及び脂肪族ジカルボン酸から選ばれる少なくとも1種を0.005〜1モル/L、(C)アルカリ金属の水酸化物及びアルカノールアミンから選ばれる少なくとも1種の塩基性化合物、及び水溶性金属腐食防止剤を配合してなる水溶性防錆液組成物を、希釈水で10〜50倍に希釈した水溶性防錆液組成物であって、
(C)の塩基性化合物の配合量が、(A)の芳香族カルボン酸及び(B)の脂肪族カルボン酸の中和当量以上であり、(A)の芳香族カルボン酸が、アルキル(アルキル基の炭素数1〜4)ニトロ安息香酸、アルコキシ(アルキル基の炭素数1〜4)安息香酸、及びフェノキシ安息香酸から選ばれる少なくとも1種である水溶性防錆液組成物、
を提供するものである。
本発明の水溶性防錆液は、良好な防錆性能を有し、特に金属が積み重ねられた状態にあるなどの過酷な環境下においても、錆の発生を抑制することができる水溶性防錆液組成物である。
本発明は、以下の条件を満たすものである。すなわち、水に、(A)下記の一般式(1)
(X)m−Ar−(COOH)n ・・・(1)
〔式中、Xは、NO2−,RO−,又はR−(但し、Rは、炭素数1〜10の炭化水素基)、Arは、2〜4の結合手を有する芳香族炭化水素基、m及びnは1又は2の整数を示し、mが2の場合、Xは同一でも異なっていてもよい。〕
で表される芳香族カルボン酸を0.001モル/L以上、(B)炭素数8〜24の脂肪族カルボン酸を0〜1モル/L、及び(C)アルカリ金属の水酸化物及びアルカノールアミンから選ばれる少なくとも1種の塩基性化合物を配合してなる水溶性防錆液組成物である。
前記(A)成分の一般式(1)において、Rで示される炭素数1〜10の炭化水素基としては、直鎖若しくは分岐鎖を有するアルキル基、アルケニル基、アリール基が好ましい。好ましい具体例としては、例えばメチル基、エチル基、n−プロピル基、iso−プロピル基,各種(n‐,sec‐,tert‐,及びiso‐)ブチル基、各種ペンチル基、各種ヘキシル基、各種ヘプチル基、各種オクチル基、各種ノニル基、各種デシル基及びこれらのアルキル基(メチル基を除く)に対応するアルケニル基、及びフェニル基、アルキルフェニル基、フェニルアルキル基などを挙げることができる。中でも炭素数1〜8、さらには炭素数1〜6、特に炭素数1〜4のアルキル基、及びフェニル基が好ましい。
Arの2〜4の結合手を有する芳香族炭化水素基としては、いずれも芳香環に1又は2の結合手を有する安息香酸残基、フタル酸残基、イソフタル酸残基、テレフタル酸残基などの芳香族のモノカルボン酸残基やジカルボン酸残基が好ましく、中でも入手が容易である点で、安息香酸残基やフタル酸残基が好ましく、特に安息香酸残基が好ましい。
前記一般式(1)で表される芳香族カルボン酸の好適な例としては、例えば安息香酸又はフタル酸の、(ジ)ニトロ化物(ニトロ化物又はジニトロ化物の意味である。)、(ジ)アルコキシ(アルキル基の炭素数1〜4)化物、(ジ)アルキル(アルキル基の炭素数1〜4)化物、(ジ)フェノキシ化物、アルキル(アルキル基の炭素数1〜4)ニトロ化物、アルコキシ(アルキル基の炭素数1〜4)ニトロ化物、フェノキシニトロ化物、アルコキシ(アルキル基の炭素数1〜4)アルキル(アルキル基の炭素数1〜4)化物が好ましく、具体的には、例えばp‐ニトロ安息香酸、p‐メトキシ安息香酸、p‐エトキシ安息香酸、p‐n-プロポキシ安息香酸、p‐iso-プロポキシ安息香酸、p‐n-ブトキシ安息香酸、p‐sec-ブトキシ安息香酸、p‐tert-ブトキシ安息香酸、p‐iso-ブトキシ安息香酸、p‐メチル安息香酸、p‐エチル安息香酸、p‐n-プロピル安息香酸、p‐iso-プロピル安息香酸、p‐n-ブチル安息香酸、p‐sec-ブチル安息香酸、p‐tert-ブチル安息香酸、p‐iso-ブチル安息香酸、4−メチル−3−ニトロ安息香酸、3−ニトロフタル酸、フェノキシ安息香酸などが挙げられる。これらの中でも、特にアルキル(アルキル基の炭素数1〜4)ニトロ安息香酸、アルコキシ(アルキル基の炭素数1〜4)安息香酸、及びフェノキシ安息香酸が好ましい。
本発明においては、これら芳香族カルボン酸を1種単独で、又は2種以上を混合して用いる。その配合量は0.001モル/L以上であり、好ましくは0.005モル/L以上、特に好ましくは、0.01モル/L以上である。芳香族カルボン酸の配合量が0.001モル/L以上であれば、芳香族カルボン酸が(C)成分の塩基性化合物と良好な塩を形成して、組成物の防錆性を高め、積み重ねられた状態における錆の発生を抑制することができる。
一方、芳香族カルボン酸の配合量の上限については、特に制限はないが、さらなる増量による著しい効果の上昇が期待できないことから通常1モル/L以下が好ましく、0.5モル/L、さらには0.3モル/Lが好ましい。
本発明の水溶性防錆液においては、(B)成分として炭素数8〜24、好ましくは炭素数10〜18の脂肪族カルボン酸を用いることが好ましい。この炭素数8〜24の脂肪族カルボン酸としては、直鎖若しくは分岐鎖を有する飽和又は不飽和の脂肪族モノカルボン酸及び脂肪族ジカルボン酸が含まれる。
前記炭素数8〜24の脂肪族カルボン酸の具体例としては、各種オクタン酸、各種ノナン酸、各種デカン酸、各種ウンデカン酸、各種ドデカン酸、各種テトラデカン酸、各種ヘキサデカン酸、各種オクタデカン酸、各種エイコサン酸、各種ドコサン酸などの脂肪族モノカルボン酸、オクタン二酸(スベリン酸)、ノナン二酸(アゼライン酸)、デカン二酸(セバシン酸)、ドデカン二酸、テトラデカン二酸、ヘキサデカン二酸、オクタデカン二酸などの脂肪族ジカルボン酸が挙げられる。
これら(B)の脂肪族カルボン酸の中でも、防錆性能の点で、分岐鎖を有する飽和又は不飽和の脂肪族モノカルボン酸や脂肪族ジカルボン酸がより好ましい。
本発明においては、(B)成分として炭素数8〜24、好ましくは炭素数10〜18の脂肪族カルボン酸を配合する場合には、これら脂肪族カルボン酸は1種を単独で、又は2種以上を混合して用いる。その配合量は0.005モル/L以上が好ましく、0.01モル/L以上がより好ましい。(B)成分の脂肪族カルボン酸の配合量が0.005モル/L以上であれば、防錆性能、特に大気曝露下での防錆性能を向上させることができる。一方、(B)成分の脂肪族カルボン酸の配合量の上限については、特に制限はないが、通常1モル/Lであり、さらには0.5モル/Lである。脂肪族カルボン酸の配合量が1モル/L以下であれば、積み重ねられた状態における防錆性能やその他の性能を低下させる恐れもない。
したがって、(B)成分の脂肪族カルボン酸の配合量は0〜1モル/Lであり、0.005〜1モル/Lが好ましい。
本発明においては、(C)成分としてアルカリ金属の水酸化物、及びアルカノールアミンから選ばれる少なくとも1種の塩基性化合物を用いる。
前記アルカリ金属水酸化物としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウムを例示することができる。また、アルカノールアミンとしては、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モノn−プロパノールアミン、ジ(n−プロパノール)アミン、トリ(n−プロパノール)アミン、モノイソプロパノールアミン、ジイソプロパノールアミン、トリイソプロパノールアミン、メチルイソプロパノールアミンなどが挙げられる。
これらの塩基性化合物の中でも、アルカノールアミンが好ましく、特に、総炭素数2〜4の一級又は二級のアルカノールアミン、さらには総炭素数2〜4の一級又は二級のモノアルカノールアミンが好ましい。
本発明においては、(C)成分である塩基性化合物の配合量は、前記(A)及び(B)成分の中和当量以上含有することが好ましい。(C)成分のアルカリ金属の水酸化物及びアルカノールアミンから選ばれる少なくとも1種の塩基性化合物の含有量が、前記(A)及び(B)成分の中和当量以上であれば、(A)及び(B)の各カルボン酸が(C)成分と良好な塩を形成し、優れた防錆性を発現する。(C)成分の配合量の上限については、特に制限はないが、防錆液のpHを適性に保つ観点から通常(A)及び(B)成分の2当量、好ましくは1.5当量以下である。したがって、(C)成分である塩基性化合物の配合量は前記(A)及び(B)成分の1.0〜1.5当量がより好ましく、1.0〜1.2当量がさらに好ましい。
本発明の水溶性防錆液組成は、水に、上記(A)、(B)及び(C)の各成分を配合してなる水溶性防錆液組成物である。したがって、(A)、(B)及び(C)の各成分をそれぞれ配合してもよく、あらかじめ(A)、(B)成分の一方又は両方を(C)各成分と反応させて得られた反応物(塩)を配合してもよい。
また、本発明に用いる水については、特に制限はなく、例えば脱イオン水、純水、水道水、工業用水(特に、Ca含有量が200質量ppm以下の工業用水)などが使用できる。これらの中でも性能の点で、脱イオン水や純水が好ましい。
本発明の水溶性防錆液組成物は、上記の組成を有するものであるが、さらに必要に応じて公知の添加剤を配合することができる。そのような添加剤としては、水溶性ポリマー、金属腐食防止剤などが挙げられる。
該水溶性ポリマーとしては、例えば、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコールなどのポリアルキレングリコール類、ポリアルキレングリコールのモノ又はジアルキルエーテル、ポリアルキレングリコールのエチレンオキサイド(EO)、プロピレンオキサイド(PO)等のアルキレンオキサイド付加物、メチルセルロース類などが挙げられる。このような水溶性ポリマーは、水溶性防錆液の粘度を調整し、かつ防錆皮膜の膜厚を厚くして防錆性能を高める効果を有するものであり、通常水溶性防錆液組成物を基準にして、およそ0.5〜50質量%配合する。
また、水溶性金属腐食防止剤としては、ほう酸、タングステン酸、モリブデン酸、リン酸、炭酸、硫酸、珪酸、硝酸、亜硝酸等の無機酸のナトリウム塩、及びカリウム塩;ベンゾトリアゾール、メチルベンゾトリアゾール、トリルトリアゾール、ヒドロカルビルトリアゾール等のトリアゾール類及びその塩;メルカプトベンゾチアゾール等のチアゾール類およびその塩;脂肪酸アルカノールアミド類;イミダゾリン類;オキサゾリン類などが挙げられる。
本発明の水溶性防錆液組成物は、さらに必要に応じて、殺菌剤や消泡剤、界面活性剤などを配合してもよい。
本発明の水溶性防錆液組成物は、以上のような構成を有するが、その組成物のpHが7〜10であることが好ましく、8〜9であることがより好ましい。pHが7〜10であれば、防錆性能や濡れ性を良好に保つ効果がある。
上記本発明の水溶性防錆液組成物は、いわゆる水溶性防錆液の原液であり、その原液をそのまま使用してもよいが、これを希釈水で10〜50倍に希釈しその希釈液を防錆液として使用してもよい。
次に実施例により本発明を詳しく説明するが、本発明はこれらの例によって何ら制限されるものではない。なお、水溶性防錆液組成物の性能は次の方法に従って評価した。
(1)DIN法防錆試験
DIN 51360−12−Aに準拠し、鋳物切粉(Fc−250)をシャーレ内のろ紙上に2g入れ、各水溶性防錆液2mL滴下し、シャーレの蓋をして2時間放置した。2時間経過後ろ紙に転写された錆の状態を下記の判定基準によって5段階で表示した。
(判定基準)
0: 錆なし(錆は全く認められない)
1: 錆の痕跡(最大3つの錆(直径1mmを超えない))
2: 僅かに錆(面積の1%未満の変色(錆程度1よりは、もっと大きい錆))
3: 適度な錆(面積の1%以上5%未満)
4: 重度な錆(面積の5%以上の変色)
(2)室内暴露防錆試験
JIS G 3141に規定する鋼板(SPCC−SD 60×80×1mm)を脱脂後、各水溶性防錆液組成物に浸漬し、24時間油きりして試験片を準備した。その試験片をJIS K2246に規定される格納箱内で14日間暴露した。14日後の試験片について、錆、ステインの有無とその程度を、JIS K2246に規定する錆の判定方法に基づいて、錆発生度(%)をA〜Eの5段階で表示した。
(判定基準)
A: 0
B: 1〜10
C: 11〜25
D: 26〜50
E: 51以上
(3)スタック防錆試験
前記(2)と同様にして試験片を各試料につき2枚準備した。この試験片を
2枚重ねた状態で2つのクリップで挟んで留め、それをスタック試験用試験片セットとした。スタック試験用試験片セットを厚さ0.05mmのテフロンシートで梱包し、室温(RT)で14日間放置した。
14日経過後に、試験片の重ね合わせた面の錆、ステインの程度を、上記(2)と同様に、JIS K2246に規定する錆の判定方法に基づいて、A〜Eの5段階で表示した。
参考例1、実施例1〜及び比較例1〜3
第1表に示す成分を用いて水溶性防錆液組成物を調製した。それら調製した組成物及び市販の水溶性防錆油剤について、各防錆性能を評価した。その結果を第1表に示した。第1表中、その他の成分とは、ジエチレングリコールモノヘキシルエーテル、ベンゾトリアゾール、及び殺菌剤の混合物である。
Figure 0005255238
Figure 0005255238
第1表によれば、本発明の水溶性防錆液組成物(実施例1〜)は、スタック防錆試験において錆の発生を抑制することができる。また(A)及び(B)成分を配合した実施例の水溶性防錆液組成物は、DIN法防錆試験、室内暴露防錆試験でも錆の発生を防止できる。これに対し(A)の芳香族カルボン酸を配合しない水溶性防錆液組成物(比較例1,2)はスタック防錆試験で錆が多い。
本発明によれば、良好な防錆性能を有し、金属が積み重ねられた状態にあるなどの過酷な環境下においても、錆の発生を抑制することができる水溶性防錆液組成物を提供することができる。したがって、金属加工の各工程に用いる防錆油剤としては勿論、金属加工による成型加工品やその成型加工品を用いた機器などの防錆油剤、自動車エンジンのラジエーターや建築物の冷暖房システム用熱媒体などとして有用である。

Claims (1)

  1. 水に、(A)下記の一般式(1)
    (X)m−Ar−(COOH)n ・・・(1)
    〔式中、Xは、NO2及びRO−但し、Rは、炭素数1〜10の炭化水素基)から選ばれる少なくとも1種、Arは2〜4の結合手を有する芳香族炭化水素基、m及びnは1又は2の整数を示し、mが2の場合、Xは同一でも異なっていてもよい。〕
    で表される芳香族カルボン酸を0.001モル/L以上、(B)炭素数8〜24の分岐鎖を有する飽和又は不飽和の、脂肪族モノカルボン酸及び脂肪族ジカルボン酸から選ばれる少なくとも1種を0.005〜1モル/L、(C)アルカリ金属の水酸化物及びアルカノールアミンから選ばれる少なくとも1種の塩基性化合物、及び水溶性金属腐食防止剤を配合してなる水溶性防錆液組成物を、希釈水で10〜50倍に希釈した水溶性防錆液組成物であって、
    (C)の塩基性化合物の配合量が、(A)の芳香族カルボン酸及び(B)の脂肪族カルボン酸の中和当量以上であり、(A)の芳香族カルボン酸が、アルキル(アルキル基の炭素数1〜4)ニトロ安息香酸、アルコキシ(アルキル基の炭素数1〜4)安息香酸、及びフェノキシ安息香酸から選ばれる少なくとも1種である水溶性防錆液組成物。
JP2007171234A 2007-06-28 2007-06-28 水溶性防錆液組成物 Expired - Fee Related JP5255238B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007171234A JP5255238B2 (ja) 2007-06-28 2007-06-28 水溶性防錆液組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007171234A JP5255238B2 (ja) 2007-06-28 2007-06-28 水溶性防錆液組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009007497A JP2009007497A (ja) 2009-01-15
JP5255238B2 true JP5255238B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=40322895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007171234A Expired - Fee Related JP5255238B2 (ja) 2007-06-28 2007-06-28 水溶性防錆液組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5255238B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013213265A (ja) * 2012-04-03 2013-10-17 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 防錆剤組成物及びこれを用いた防錆方法
CN110408312A (zh) * 2018-05-04 2019-11-05 新疆苏中建设工程有限公司 一种临时性防锈液及其制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1135966A (ja) * 1997-07-16 1999-02-09 Daido Kagaku Kogyo Kk 水溶性調質圧延液
JP2002212583A (ja) * 2001-01-17 2002-07-31 Daido Chem Ind Co Ltd 亜鉛磨耗粉の圧延ロールへの凝着抑止性に優れる調質圧延液組成物」

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009007497A (ja) 2009-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3113021B2 (ja) 芳香族カルボン酸を含有し腐食抑制性を有する不凍液/冷却液組成物
EP3087216B1 (en) Bis-imidazoline compounds as corrosion inhibitors and preparation thereof
JPS6017829B2 (ja) 金属表面の腐食抑制剤
CA2884379A1 (en) Heat transfer fluid additive composition
JP5255238B2 (ja) 水溶性防錆液組成物
JPH04306291A (ja) 腐食抑制された不凍液組成物
JP4904053B2 (ja) 水溶性調質圧延液組成物
US20070152191A1 (en) Corrosion inhibitors
US9890462B2 (en) Corrosion-protection system for treating metal surfaces
US4684475A (en) Organophosphate and silicate containing antifreeze
ES2421184T3 (es) Uso de aditivos de protección frente a la corrosión para la protección de aluminio y/o aleaciones de aluminio para procedimientos de acabado
US10329672B2 (en) Corrosion inhibiting compositions including bis-imidazoline compounds derived from enriched linear tetramines
KR101622322B1 (ko) 기화성 액상 방청제 조성물
JP2009013189A (ja) 水溶性調質圧延液組成物
US8877700B2 (en) Aqueous cleaning agent comprising an alkanolamine salt of at least one carboxylic acid
JP5232381B2 (ja) ノンリンス型水溶性洗浄剤組成物
CN111040827A (zh) 一种有机羧酸复配剂、制备方法及钢板水基加工液
KR102625788B1 (ko) 적어도 하나의 환식 우레아 모이어티를 갖는 화합물 및 부식 방지에 있어서 이의 용도
JP2016094526A (ja) 水溶性調質圧延液組成物
JP6232407B2 (ja) 水性洗浄剤
CN113396148A (zh) 具有至少一个环状脲部分的化合物及其在腐蚀防护中的用途
GB2377929A (en) Corrosion and/or staining inhibitor compositions
JP2006299357A (ja) 防錆剤組成物および水性防錆潤滑剤、並びにこれを用いた金属の加工法
JP2022130273A (ja) 水溶性防錆剤組成物及びその使用方法
JP6339442B2 (ja) 着色冷却液組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5255238

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees