JP5249499B2 - トリガ発生器及びトリガ発生方法 - Google Patents

トリガ発生器及びトリガ発生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5249499B2
JP5249499B2 JP2005355437A JP2005355437A JP5249499B2 JP 5249499 B2 JP5249499 B2 JP 5249499B2 JP 2005355437 A JP2005355437 A JP 2005355437A JP 2005355437 A JP2005355437 A JP 2005355437A JP 5249499 B2 JP5249499 B2 JP 5249499B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal data
trigger
signature
correlation
received signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005355437A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006170988A (ja
Inventor
カイル・エル・バーナード
幸一 瀬賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Inc
Original Assignee
Tektronix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tektronix Inc filed Critical Tektronix Inc
Publication of JP2006170988A publication Critical patent/JP2006170988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5249499B2 publication Critical patent/JP5249499B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R13/00Arrangements for displaying electric variables or waveforms
    • G01R13/02Arrangements for displaying electric variables or waveforms for displaying measured electric variables in digital form
    • G01R13/0218Circuits therefor
    • G01R13/0254Circuits therefor for triggering, synchronisation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R23/00Arrangements for measuring frequencies; Arrangements for analysing frequency spectra
    • G01R23/16Spectrum analysis; Fourier analysis

Description

本発明は、一般に、信号取込みに関し、特に、RF(無線周波数)信号の実時間取込みに用いるトリガ発生器及びトリガ発生方法に関する。
スペクトラム・アナライザの如きいくつかの測定機器は、受信したRF信号を実時間で捕捉し、処理する。例えば、本願出願人のテクトロニクス製WCA200型、WCA300型、RSA2200型、RSA3300型シリーズの実時間スペクトラム・アナライザ(非特許文献1)などの種々のスペクトラム・アナライザが現在市場に出回っており、これらスペクトラム・アナライザは、データのつなぎ目のないブロックを捕捉し分析する。従来の周波数掃引型スペクトラム・アナライザと異なり、実時間測定機器は、データを見逃したり失ったりすることがない。実時間で実行する機能の1つは、米国特許第5103402号明細書(特許文献1)又は対応する特開平2−47561号公報(特許文献2)に記載されている如く、周波数マスク・トリガと呼ばれている。この周波数マスク・トリガは、専用の高速フーリエ変換(FFT)プロセッサにより実現できる。このFFTプロセッサは、実時間測定機器内の受信システムが発生する実時間データの信号スペクトルを計算する。計算したスペクトルがユーザ定義のスペクトル(周波数)マスクに違反すると、受信したRF信号を表すデータの所定ブロックを蓄積する。この蓄積したデータは、トリガ事象の直前及び/又は直後に何が生じたかを示す情報を提供する。計算したスペクトル内の各FFT周波数ビンを所定スペクトル・マスクと比較することにより、周波数マスク・トリガが機能する。この方法において、周波数マスク・トリガ機能は、特定の単一スペクトル事象が生じるのを待つ。
また、オシロスコープに用いる従来のトリガ機能は、時間領域で動作し、例えば、入力信号振幅を所定の単一又は複数の振幅しきい値と比較する。しかし、これら1次元のトリガ・システムは、複雑な信号事象を捕捉するのには適さない。その結果、オシロスコープにおいては、異なる形式の信号事象でトリガをかけるために、複雑な時間領域トリガ機能が必要となる。
米国特許第5103402号明細書 特開平2−47561号公報 日本テクトロニクス株式会社が2004年に発行した「計測機器カタログ2005」の211〜218ページ
そこで、実時間トリガ機能を周波数マスク・トリガ機能又は従来の時間領域(振幅)トリガ機能よりも拡張して、より複雑な信号事象を捕捉することが望まれている。
本発明は、シグネチャ・トリガ(信号の特徴に応じたトリガ)を発生するトリガ装置であって;受信した時間領域の受信信号データを周波数領域の受信信号データに変換する手段と(46)受信信号データに応じて、信号シグネチャ記録(信号の特徴を表す蓄積データ)により規定された包絡線、最小値、最大値、平均値若しくはrms(実効値)の検出用基準信号データ、時間領域の基準信号データ又は周波数領域の基準信号データを選択的に関連させて、該基準信号データに対する上記受信信号データの相関の程度を示す相関係数を実時間で連続的に発生する手段(44)と;シグネチャ・トリガを規定するのに望ましい相関の程度により決まる可変相関しきい値と相関係数とを比較してシグネチャ・トリガを発生する手段(48)とを具え;受信信号データが基準信号データと実質的に同じときにシグネチャ・トリガを発生する場合には、可変相関しきい値が大きく相関係数が可変相関しきい値に達したときにシグネチャ・トリガを発生し;受信信号データが基準信号データと類似のときにシグネチャ・トリガを発生する場合には、可変相関しきい値が低く相関係数が可変相関しきい値に達したときにシグネチャ・トリガを発生し;受信信号データが基準信号データと不一致のときにシグネチャ・トリガを発生する場合には、相関係数が可変相関しきい値の下に下がったときにシグネチャ・トリガ信号を発生することを特徴とする。なお、括弧内の参照符号は、実施例との関係を単に示すものであり、本発明を実施例のみに限定するものではない。
また、本発明は、シグネチャ・トリガを発生する方法であって;受信した時間領域の受信信号データを周波数領域の受信信号データに変換するステップ(46)と、受信信号データに応じて、信号シグネチャ記録(信号の特徴を表す蓄積データ)により規定された包絡線、最小値、最大値、平均値若しくはrms(実効値)の検出用基準信号データ、時間領域の基準信号データ又は周波数領域の基準信号データを選択的に関連させて、基準信号データに対する受信信号データの相関の程度を示す相関係数を実時間で連続的に発生するステップ(44)と;シグネチャ・トリガを規定するのに望ましい相関の程度により決まる可変相関しきい値と相関係数とを比較してシグネチャ・トリガを発生するステップ(48)とを具え;受信信号データが基準信号データと実質的に同じときにシグネチャ・トリガを発生する場合には、可変相関しきい値が大きく相関係数が可変相関しきい値に達したときにシグネチャ・トリガを発生し;受信信号データが基準信号データと類似のときにシグネチャ・トリガを発生する場合には、可変相関しきい値が低く相関係数が可変相関しきい値に達したときにシグネチャ・トリガを発生し;受信信号データが基準信号データと不一致のときにシグネチャ・トリガを発生する場合には、相関係数が可変相関しきい値の下に下がったときにシグネチャ・トリガ信号を発生することを特徴とする。
よって、本発明は、実時間測定機器用に実時間で、シグネチャ・トリガ(信号の特徴に応じたトリガ)を発生するために、受信信号データを、信号シグネチャ記録により規定される基準信号に関連させる。受信信号データは、例えば、時間領域のRF(無線周波数)/IF(中間周波数)データ、検波したRF/IFデータ、周波数領域のRF/IFデータ、又はこれらの組み合わせであってもよい。信号シグネチャ記録は、望まし又は望ましくないRF/IF信号パターン、検波したRFパルス形状、特に信号取込みをトリガするのに用いる特定のRFマーカ、関心のある特定の信号パターンなどの如く種々の信号を表すものであってもよい。この関連づけ、即ち、相関により、連続的に計算された相関係数が実時間で得られ、所望用途に応じた可変相関しきい値とこの相関係数とを比較する。トリガ事象の存在を示す可変相関しきい値に相関係数が正方向又は負方向のいずれかで達すると、実時間のシグネチャ・トリガが発生して、トリガ事象を囲む受信信号データを捕捉する。相関係数を蓄積して、長期間にわたる信号の動きを後で分析するための履歴としてもよい。
本発明の目的、利点及び新規な特徴は、添付図を参照した以下の詳細な説明から明らかになろう。
本発明の理解を助けるために、先ず、図1を参照して従来技術による典型的な実時間スペクトラム・アナライザを説明する。実時間スペクトラム・アナライザ10は、入力プロセッサ20を有する。この入力プロセッサ20は、入力RF信号又は他の関心のある信号を受信信号として受信する。入力プロセッサ20は、典型的には、ロウパス・フィルタ22と、その後段の混合器(ミキサ)24とを具えており、混合器24は、局部発振器26を用いて、ろ波された入力信号を中間周波数(IF)信号に変換する。このIF信号は、バンドパス・フィルタ28を介してアナログ・デジタル(A/D)変換器30に入力されて、更に処理するためにデジタル信号に変換される。このデジタル信号は、デジタルIF直交プロセッサ31に入力される。このプロセッサ31は、デジタル信号から同相(I)信号及び直交位相(Q)信号を発生する。これらI及びQ信号は、デジタル信号プロセッサ(DSP)32に入力され、モニタ(表示器)34での表示のために実時間で処理される。かかる処理は、米国特許第4870348号明細書(特開平2−36364号公報に対応)に記載されており、スペクトログラムである周波数対時間対振幅の三次元表示を行う。I信号及びQ信号は、取込みメモリ36及びトリガ発生器40にも供給される。トリガ発生器40が所定のトリガ事象を検出すると、トリガ信号が発生する。このトリガ信号により、取込みメモリ36は、トリガ事象の前及び/又は後のI信号及びQ信号のデータを取込む。その後、DSP32が取込みメモリ36内の取込みデータを処理するか、又は、非実時間での後処理のために他のプロセッサ(図示せず)に取込みメモリ36からのデータを供給する。
図2は、実時間スペクトラム・アナライザ用の本発明によるトリガ発生器のブロック図であり、このトリガ発生器は、図1のトリガ発生器40に対応する。RF受信信号のI信号及びQ信号(RFデータ)は、循環バッファ42に入力する。この循環バッファ42から、RFデータ(I/Q)の時間セグメント信号(時間的に順次サンプリングされてセグメント化された信号データ)である記録(蓄積データ)を読み出し、離散フーリエ変換(dFT)回路46を用いて周波数領域信号(スペクトラム)に変換する。循環バッファ42からの時間セグメント信号は、dFT回路46からの周波数領域信号と一緒に相関検出器(相関器)44に入力する。基準信号データも相関器44に入力する。この基準信号データは、周波数領域基準及び/又はI/Q時間記録基準でもよく、信号シグネチャ記録(信号の特徴を表す蓄積データ)により規定される。相関器44は、I/Q時間記録及び/又は周波数領域の受信信号データを基準信号データに関連(相関)させる。この相関器44にて、時間セグメント信号は、先ず、包絡線、最小値、最大値、平均値、rms(実効値)などの検出の対象となり、相関処理の前に、I信号及びQ信号からRF/IF成分を除去する。相関器44は、制御信号(図示せず)により設定されて、入力信号データを相関用の基準信号データの形式である周波数領域、時間領域(I/Q)、検波などの形式に合わせる。相関係数が実時間で連続的に計算されて、出力される。この相関係数は、基準信号データに対する受信RFデータの相関の程度を示す。相関係数を比較器48に入力して、可変相関しきい値と比較する。可変相関しきい値の値は、トリガ事象を規定するために、望ましい相関の程度により決まる。希望するトリガが、受信信号データが基準信号データと実質的に同じときのトリガならば、相関しきい値は大きい。一方、希望するトリガが、受信信号データが基準信号データと類似でのトリガならば、相関しきい値は低い。また、この相関は、正又は負のいずれかである。ある受信信号の存在が期待され、トリガ事象がその受信信号データと基準信号データとの不一致ならば、相関係数が相関しきい値の下に下がったときにトリガ信号が発生する。逆に言えば、特定形式の信号を探すことが課題ならば、相関係数が相関しきい値よりも上がったときにトリガ信号が発生する。これらトリガがシグネチャ・トリガ(信号の特徴に応じたトリガ)となる。
よって、実時間RF/IFシグネチャ・トリガは、例えば次のような種々の目的に有用である。
・RF/IFに基づく特定の信号異常及び/又は検波した波形、又はパターンの前、その期間中及び後で情報を補足する場合。
・信号内のRFマーカに基づく特定の時点及び時間間隔で、信号情報を補足する場合。
・RF/IF及び/又は検出した信号形状に基づいて動作を開始するために、実時間トリガ信号を発生する場合。
・監視目的で、特定の信号特性/パターンを実時間で識別し知らせる場合。
・蓄積のために時間経過に伴って相関係数を捕捉し、その後、信号の動き関する履歴処理を行う場合。
トリガ発生器40は、基準信号が表す特定のシグネチャ記録に対する相関係数を計算する。相関器44における信号検出には、検出した信号シグネチャに関連(相関)させるために、ピーク値、最小値、最大値、平均値、rms値などがある。相関係数を実時間で連続的に計算し、この相関係数が選択したしきい値に下から又は上から達すると、トリガが活性化される、即ち、シグネチャ・トリガ信号が発生する。基準信号を表すシグネチャ記録は前もって規定しておく。これには、典型的には、関心のある信号を捕捉するのと同じ測定機器をトリガ比較用に用いるか、信号シグネチャ記録を数学的に求めるか、信号シグネチャ記録を発生するためにMATLAB(技術計算ソフトウェア)の如きいくつかの他の信号処理ツールを用いる。実時間スペクトラム・アナライザ受信システムと結合すると、RF/IFシグネチャ・トリガ機能は、広い周波数範囲に渡って非常な高感度で且つ広いダイナミック・レンジにて動作する。
トリガ信号を発生する他にも、長期間にわたる信号の動きを分析するために、相関係数を履歴メモリ50に蓄積して、時間経過に対する相関係数の履歴を維持してもよい。
よって、本発明は、シグネチャ記録により規定される基準信号データに受信信号データを関連(相関)させ、この結果の相関係数が上から又は下から可変相関しきい値に達したときに受信信号データを捕捉するためのトリガを発生することにより、シグネチャ・トリガ機能を提供できる。
従来技術による典型的な実時間スペクトラム・アナライザのブロック図である。 実時間スペクトラム・アナライザ用の本発明によるトリガ発生器のブロック図である。
符号の説明
10 実時間スペクトラム・アナライザ
20 入力プロセッサ
22 ロウパス・フィルタ
24 混合器
26 局部発振器
28 バンドパス・フィルタ
30 A/D変換器
31 デジタルIF直交プロセッサ
32 デジタル信号プロセッサ
34 表示器
36 取込みメモリ
40 トリガ発生器
42 循環バッファ
44 相関検出器(相関器)
46 離散フーリエ変換回路
48 比較器
50 履歴メモリ

Claims (2)

  1. シグネチャ・トリガを発生するトリガ発生器であって、
    受信した時間領域の受信信号データを周波数領域の受信信号データに変換する手段と、
    上記受信信号データに応じて、信号シグネチャ記録により規定された包絡線、最小値、最大値、平均値若しくはrms(実効値)の検出用基準信号データ、時間領域の基準信号データ又は周波数領域の基準信号データを選択的に関連させて、該基準信号データに対する上記受信信号データの相関の程度を示す相関係数を実時間で連続的に発生する手段と、
    上記シグネチャ・トリガを規定するのに望ましい相関の程度により決まる可変相関しきい値と上記相関係数とを比較して上記シグネチャ・トリガを発生する手段とを具え、
    上記受信信号データが上記基準信号データと実質的に同じときに上記シグネチャ・トリガを発生する場合には、上記可変相関しきい値が大きく上記相関係数が上記可変相関しきい値に達したときに上記シグネチャ・トリガを発生し、
    上記受信信号データが上記基準信号データと類似のときに上記シグネチャ・トリガを発生する場合には、上記可変相関しきい値が低く上記相関係数が上記可変相関しきい値に達したときに上記シグネチャ・トリガを発生し、
    上記受信信号データが上記基準信号データと不一致のときに上記シグネチャ・トリガを発生する場合には、上記相関係数が上記可変相関しきい値の下に下がったときに上記シグネチャ・トリガ信号を発生することを特徴とするトリガ発生器。
  2. シグネチャ・トリガを発生する方法であって、
    受信した時間領域の受信信号データを周波数領域の受信信号データに変換するステップと、
    上記受信信号データに応じて、信号シグネチャ記録により規定された包絡線、最小値、最大値、平均値若しくはrms(実効値)の検出用基準信号データ、時間領域の基準信号データ又は周波数領域の基準信号データに上記時間領域及び周波数領域の受信信号データを選択的に関連させて、該基準信号データに対する上記受信信号データの相関の程度を示す相関係数を実時間で連続的に発生するステップと、
    上記シグネチャ・トリガを規定するのに望ましい相関の程度により決まる可変相関しきい値と上記相関係数とを比較して上記シグネチャ・トリガを発生するステップとを具え、
    上記受信信号データが上記基準信号データと実質的に同じときに上記シグネチャ・トリガを発生する場合には、上記可変相関しきい値が大きく上記相関係数が上記可変相関しきい値に達したときに上記シグネチャ・トリガを発生し、
    上記受信信号データが上記基準信号データと類似のときに上記シグネチャ・トリガを発生する場合には、上記可変相関しきい値が低く上記相関係数が上記可変相関しきい値に達したときに上記シグネチャ・トリガを発生し、
    上記受信信号データが上記基準信号データと不一致のときに上記シグネチャ・トリガを発生する場合には、上記相関係数が上記可変相関しきい値の下に下がったときに上記シグネチャ・トリガ信号を発生することを特徴とするトリガ発生方法。
JP2005355437A 2004-12-16 2005-12-08 トリガ発生器及びトリガ発生方法 Expired - Fee Related JP5249499B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/015,962 2004-12-16
US11/015,962 US7471652B2 (en) 2004-12-16 2004-12-16 Real-time RF/IF signature trigger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006170988A JP2006170988A (ja) 2006-06-29
JP5249499B2 true JP5249499B2 (ja) 2013-07-31

Family

ID=35871215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005355437A Expired - Fee Related JP5249499B2 (ja) 2004-12-16 2005-12-08 トリガ発生器及びトリガ発生方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7471652B2 (ja)
EP (1) EP1672376B1 (ja)
JP (1) JP5249499B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7734464B2 (en) * 2005-05-20 2010-06-08 Tektronix, Inc. RF autocorrelation signal trigger generator
CN101300498B (zh) * 2005-11-04 2011-04-20 特克特朗尼克公司 利用实时频谱分析仪的瞬时信号的宽带宽频谱分析
JP4675300B2 (ja) * 2006-09-19 2011-04-20 テクトロニクス・インターナショナル・セールス・ゲーエムベーハー シグナル・アナライザ及び周波数領域データ生成方法
US8233569B2 (en) 2006-09-28 2012-07-31 Tektronix, Inc. Realtime spectrum trigger system on realtime oscilloscope
GB2455052A (en) * 2007-09-21 2009-06-03 Agilent Technologies Inc Trigger event detection apparatus and method therefore
US7816904B2 (en) * 2007-10-09 2010-10-19 Tektronix, Inc. Modulation signature trigger
CN102798765A (zh) * 2011-05-27 2012-11-28 特克特朗尼克公司 触发器品质因数指示器
US8675781B2 (en) 2011-09-08 2014-03-18 Thinkrf Corporation Radio frequency receiver system for wideband signal processing
EP2911394B1 (en) * 2014-02-24 2016-08-24 Advanced Digital Broadcast S.A. A device and a method for monitoring a signal
US9647719B2 (en) 2015-02-16 2017-05-09 Federated Wireless, Inc. Method, system, and apparatus for spectrum sensing of radar signals
US10401412B2 (en) * 2016-12-16 2019-09-03 Texas Instruments Incorporated Line fault signature analysis
US10547490B1 (en) * 2018-08-03 2020-01-28 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Digital triggering system as well as method for processing data

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4096397A (en) * 1977-03-29 1978-06-20 Honeywell Inc. Oscillographic apparatus
JPS6193962A (ja) * 1984-10-15 1986-05-12 Anritsu Corp パタ−ントリガ付オシロスコ−プ
US4843309A (en) * 1988-03-21 1989-06-27 Tektronix, Inc. Waveform timing alignment system for digital oscilloscopes
US4870348A (en) 1988-06-09 1989-09-26 Tektronix, Inc. Markers for readout and delta-parameter measurements on a quasi-3-dimensional display of a spectrum
US5103402A (en) 1988-07-05 1992-04-07 Tektronix, Inc. Method and apparatus for identifying, saving, and analyzing continuous frequency domain data in a spectrum analyzer
US5381150A (en) * 1993-05-07 1995-01-10 Trw Inc. Partial intercept LPI (low probability of intercept) reconnaissance system
JPH07174789A (ja) * 1993-12-21 1995-07-14 Yokogawa Electric Corp トリガ装置
JPH0961475A (ja) * 1995-08-25 1997-03-07 Nec Corp Emc解析エキスパートシステム
JP3486015B2 (ja) * 1995-08-30 2004-01-13 テクトロニクス・インターナショナル・セールス・ゲーエムベーハー Fftアナライザのトリガ発生方法及び装置
JP3486016B2 (ja) * 1995-08-31 2004-01-13 テクトロニクス・インターナショナル・セールス・ゲーエムベーハー スペクトラム・アナライザのアドレス制御装置
JP2735064B2 (ja) * 1996-01-31 1998-04-02 日本電気株式会社 波形解析装置
FR2745093B1 (fr) * 1996-02-21 1998-04-24 Legrand Sa Procede et dispositif de detection de presence d'un etre vivant d'espece particuliere dans un espace surveille par un capteur doppler
JP3758828B2 (ja) * 1997-09-17 2006-03-22 株式会社キーエンス 波形観測装置
US6947043B1 (en) * 2000-03-27 2005-09-20 Tektronix, Inc. Method of operating an oscilloscope
US7272528B2 (en) * 2001-10-01 2007-09-18 Tektronix, Inc. Reloadable word recognizer for logic analyzer
US7292656B2 (en) * 2002-04-22 2007-11-06 Cognio, Inc. Signal pulse detection scheme for use in real-time spectrum analysis
US7072785B2 (en) * 2003-03-07 2006-07-04 Tektronix, Inc. Rate measurement for anomalous trigger events
US7251577B2 (en) * 2004-07-19 2007-07-31 Tektronix, Inc. Realtime power mask trigger

Also Published As

Publication number Publication date
EP1672376B1 (en) 2012-11-28
US7471652B2 (en) 2008-12-30
US20060133263A1 (en) 2006-06-22
JP2006170988A (ja) 2006-06-29
EP1672376A1 (en) 2006-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5249499B2 (ja) トリガ発生器及びトリガ発生方法
JP4845441B2 (ja) 実時間パワー・マスク・トリガ発生器
EP1724595B1 (en) RF autocorrelation signal trigger generator
JP5344348B2 (ja) 試験測定装置及び試験測定装置におけるデータ取得方法。
US8843336B2 (en) Trigger event detection apparatus and method therefor
JP2007127640A (ja) 測定機器及びパワー統計を求める方法
US7583200B2 (en) Method and system for detecting and measuring the disturbances in terms of frequency of the rate of rotation of a rotor
JP5669290B2 (ja) 試験及び測定機器並びに信号データ識別方法
JP5448452B2 (ja) スペクトル・トレースを発生するデータ圧縮
US7225093B1 (en) System and method for generating triggers based on predetermined trigger waveform and a measurement signal
US8452571B2 (en) Trigger figure-of-merit indicator
JP2006220629A (ja) 蓄電池の内部インピーダンス測定装置および蓄電池の内部インピーダンス測定方法
JP2019525156A (ja) 目標機械の可動部品の運動を示す運動シグネチャを生成するための装置および方法
JP2007292700A (ja) 静止誘導機器の部分放電位置特定方法
CN107548007B (zh) 一种音频信号采集设备的检测方法及装置
US7064556B2 (en) Frequency rectification tool for shorter waveforms
CN102735924B (zh) 一种超外差式微波分析仪器中的频率瞬变特征检测装置及方法
CN111812404A (zh) 一种信号处理方法以及处理装置
JP5550203B2 (ja) 波形分析装置
JP2004198401A (ja) フィルタ特性測定方法及び測定装置
JP2004214817A (ja) 無線機同定装置
US11188493B2 (en) Bus decode and triggering on digital down converted data in a test and measurement instrument
CN110263711B (zh) 一种基于改进谱峭度的耦合信号冲击特征提取方法
Yan et al. A new signal capture method based on real-time multi-domain trigger in communication analyzer
CN115118304A (zh) 一种用于矢量信号分析仪的跳频信号参数测量方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060629

A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20070703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110630

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120606

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120611

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120706

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120711

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120806

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees